ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/26(木)22:53:15 No.625854847
クレカを学生のころ作ったのしか持ってないんだけど 社会人になってしばらくするし作った方がいいのかな?
1 19/09/26(木)22:54:05 No.625855091
わざわざ決意して作らなくても勝手に増えてくよ
2 19/09/26(木)22:54:49 No.625855298
その学生の頃のが使えるなら別に増やさなくていいのでは 万が一持ってる一枚が止まったらヤバい人はもう一枚作る…くらいで
3 19/09/26(木)22:54:58 No.625855352
使わないにこしたことはないよ
4 19/09/26(木)22:56:21 No.625855721
素朴な疑問だけどクレカってポイント貰えるじゃん? あとクレカ読み取る機械とかも事務もあるわけだし そういうのの原資ってどこなの?年会費取るような高いランクのカードってそんなに作る人多いの?
5 19/09/26(木)22:56:46 No.625855840
でかい買い物するときに 作ったらすごいお得になりますよーっての繰り返すと増えてく
6 19/09/26(木)22:57:11 No.625855953
>使わないにこしたことはないよ 生活費とかの範囲なら別によくね? というかポイントも貰えるし公共料金とかはクレカのがお得のような
7 19/09/26(木)22:57:22 No.625855998
通販にしか使ってないや
8 19/09/26(木)22:58:00 No.625856189
しばらく作ってないとなんかスーパーホワイトって区分にされて審査で落とされる事があるらしい
9 19/09/26(木)22:58:09 No.625856225
>素朴な疑問だけどクレカってポイント貰えるじゃん? >あとクレカ読み取る機械とかも事務もあるわけだし >そういうのの原資ってどこなの?年会費取るような高いランクのカードってそんなに作る人多いの? 真面目に答えるとクレカの決済導入してる店舗や会社が手数料を払ってる だから小売店とかクレカ使えないってところ多い
10 19/09/26(木)22:58:48 No.625856430
>しばらく作ってないとなんかスーパーホワイトって区分にされて審査で落とされる事があるらしい この人ずっとゴールドだけど ペーパードライバーっぽいから車運転上手くないのかも…みたいな感じか
11 19/09/26(木)22:59:03 No.625856504
>そういうのの原資ってどこなの?年会費取るような高いランクのカードってそんなに作る人多いの? 今時の時代で現金払いだけなんて古いですよ うちのカード使えるようにすればお客さんが来るかもしれないですよ カードで買った人のお買い上げの8%の売上を払ってくれればカード使える店として登録してあげますよってする カード会員じゃなくてカードが使われる店の方から搾取するのだ
12 19/09/26(木)22:59:23 No.625856587
じゃあクレカ使える店でもクレカで!っていうと レジの人内心でチッとか思ってるのかな
13 19/09/26(木)22:59:44 No.625856687
店が結構手数料払ってるからな 行きつけの店ではカード使わないって人も多い
14 19/09/26(木)23:00:46 No.625856966
レジの人は別にシステム知らないし下手したら店の経営者も知らない カード使えるようにしたら売上が上がったけど利益でなくなったな…なんで?ってなってる
15 19/09/26(木)23:01:12 No.625857108
まあ月払いとかのサービスとかの決済なら 口座残高不足とかいう迷惑なことが無くなるので サービスの販売者側としてはクレカ決済はありがたくもある
16 19/09/26(木)23:01:39 No.625857262
ちなみに話題のキャッシュレスも加盟店側がガッツリ金払ってるぞ
17 19/09/26(木)23:03:11 No.625857755
クレカではないがPayPayが加盟店から手数料取らないよ!って言って 小さなお店に爆発的に広めたけど あれはどういう収益構造目指してるんだろ
18 19/09/26(木)23:03:29 No.625857834
キャッシュレスが強いところは20%還元とかがあるところだな いいんですか同じ商品でも向こうの店だけ20%も安くなるんですよ!? 私に毎月の手数料さえ払ってくれれば貴方の店も同じ値段になるから勝負は対等ですよ!って両方の店にやる
19 19/09/26(木)23:03:55 No.625857961
>クレカではないがPayPayが加盟店から手数料取らないよ!って言って >小さなお店に爆発的に広めたけど >あれはどういう収益構造目指してるんだろ 普及してから手のひら返す
20 19/09/26(木)23:04:12 No.625858051
まあ口座引き落としとかも地味に店側が手数料払ってたりするので 意外と一般の顧客は店側がお金を負担してることを知らない
21 19/09/26(木)23:04:21 No.625858095
>レジの人内心でチッとか思ってるのかな だから「当店は○○○円以上ならカード使えますー」とか言い出す まあ現金払いと差をつけると加盟店違反だったりするので クレジット会社に通報するとお店がけおる
22 19/09/26(木)23:04:55 No.625858330
逆にクレカ使えるけど現金だとお得にするよ!的なサービスたまにあるのは その手数料嫌がってるのかな
23 19/09/26(木)23:05:45 No.625858601
ランチはカード不可です
24 19/09/26(木)23:05:51 No.625858634
ペイペイが無料なのは2020年までだよ 確か契約次第で2021年まで
25 19/09/26(木)23:05:59 No.625858668
>>レジの人内心でチッとか思ってるのかな 経営者でも無い限りどうでもいい サインレスとかだと従業員は嬉しい
26 19/09/26(木)23:08:16 No.625859421
商品の値段に最初からクレカの手数料のせてるパターンが一番健全 まあそうなると現金払いしてる人でもクレカ手数料部分を負担するのでかわいそうですけどね!ガハハ
27 19/09/26(木)23:08:17 No.625859424
>その手数料嫌がってるのかな 利益じゃなくて売上から計算する数%の手数料なので カード決済分の収入だけから考えると利益2割くらい持ってかれるよ
28 19/09/26(木)23:08:47 No.625859591
35くらいで初クレカってやると有職者でも本当に落とされるぞ 向こうにはやらかし履歴が消えたタイミングで再申し込みしてきた奴と区別がつかない
29 19/09/26(木)23:09:33 No.625859881
銀行の口座作るときに勝手に増えた いやもちろん形としては俺が申し込んだんだけど キャッシュカード一体化多くない?
30 19/09/26(木)23:10:30 No.625860176
ポイントに拘りすぎるのは良くないなって思ってたけど家賃のクレカ払いできるとすんごい溜まって驚く
31 19/09/26(木)23:11:28 No.625860477
学生の頃のカードの審査の緩さって いざとなれば親が払ってくれるだろってクレカ会社が考えてるのかな…
32 19/09/26(木)23:12:33 No.625860771
>ポイントに拘りすぎるのは良くないなって思ってたけど家賃のクレカ払いできるとすんごい溜まって驚く 知らないうちに楽天ポイントが凄いことに
33 19/09/26(木)23:13:10 No.625860975
>学生の頃のカードの審査の緩さって >いざとなれば親が払ってくれるだろってクレカ会社が考えてるのかな… 学生ローンと同じ考えよ
34 19/09/26(木)23:13:19 No.625861020
そりゃまあそうじゃない? 信頼度ってつまり確実に回収できるかどうかだし
35 19/09/26(木)23:13:44 No.625861114
払う額変わらんから口座引落よりクレカ払いの方がお得なのか家賃などは
36 19/09/26(木)23:13:55 No.625861167
こいつは金貸してもちゃんと返してくるって信用を積むのが大事なんだけど稀に理解できない人がいる…
37 19/09/26(木)23:14:02 No.625861195
家賃のクレカ払いとか考えたことなかったな でもよくよく占める割合考えるとすげえな
38 19/09/26(木)23:14:40 No.625861362
>いざとなれば親が払ってくれるだろってクレカ会社が考えてるのかな… 枠が10万30万程度なので大学の学費を払える程度のお金があるとわかってるし 事故りにくいのと未来の顧客として確保できるから
39 19/09/26(木)23:15:18 No.625861539
気がついたら限度額が百万超えてる こ…怖い…
40 19/09/26(木)23:16:12 No.625861802
引越しの際に住所変更してなくてそのままブラックリスト入りした
41 19/09/26(木)23:16:34 No.625861906
>気がついたら限度額が百万超えてる 複数枚足していいのなら900万近くあるよ 正気か
42 19/09/26(木)23:18:13 No.625862360
海外のクレカ会社がデジケットとかの成人向け商品にケチ付けてきてるからそういう所のは一切使わない
43 19/09/26(木)23:18:31 No.625862427
1つポイント率高いカード作ってとにかくそこに支払い集めるのが効率的だと思う どのカードにするかは普段使ってるサービスとかによる
44 19/09/26(木)23:19:21 No.625862637
Amazonのカードって登録すると2000ポイントもらえますよーとか言って実際には審査があって貰えないの凄いうざい
45 19/09/26(木)23:19:54 No.625862777
楽天カードはめちゃくちゃ使ってるけど アマゾンカードはポイント制度がよくわからなくて作る気にならない
46 19/09/26(木)23:20:22 No.625862894
>>レジの人内心でチッとか思ってるのかな >だから「当店は円以上ならカード使えますー」とか言い出す >まあ現金払いと差をつけると加盟店違反だったりするので >クレジット会社に通報するとお店がけおる トライアルで買い物しようとしたらウチ三千円からじゃないとカード使えねーんだわ!って断られたけどその時にカード会社に伝えとけば良かったのか…
47 19/09/26(木)23:21:26 No.625863167
個人店がクレカ嫌がるのは手数料もあるけど 売り上げ金額をごまかせないのもある
48 19/09/26(木)23:22:19 No.625863414
いっそクレカ導入なんて一切やりません!帰れ! って開き直れる店のほうが誠実かもしれん
49 19/09/26(木)23:22:29 No.625863466
>審査があって貰えないの凄いうざい アレに落ちる生活をなんとかしなよ… >アマゾンカードはポイント制度がよくわからなくて作る気にならない Amazon以外は月まとめで100円1ポイント相当Amazonに付与 amazonは発送時に付与 それだけ
50 19/09/26(木)23:22:45 No.625863534
タクシーでカード使うとなんか変なこといって渋る運転手ちょくちょくいるけど あれ絶対手数料個人負担とかにされてて現金払いに誘導したおっさんだと思う
51 19/09/26(木)23:23:37 No.625863752
やっぱクレカの金額の引き落としとか遅れると信用落ちる?
52 19/09/26(木)23:24:52 No.625864073
現金のみを掲げてる店はかなり多いから珍しくはなれないのでは つーか食券だとどうしてもまず現金だしな
53 19/09/26(木)23:25:19 No.625864172
あと店は当然売れば売るほど儲けが出るから 可能な限り早く多く仕入れて早く多く売りたい 仕入れの元手に最速で手元に入る現金の方が掛け払いのクレカより好ましい訳だな
54 19/09/26(木)23:25:21 No.625864179
不正使用があった時に客側に責任をなすりつけてくるカード会社も多いから信用できない やっぱり現金払い最強だわ
55 19/09/26(木)23:25:56 No.625864337
いつも使ってるスーパーは現金のみで最近になってpaypayだけ対応になったな
56 19/09/26(木)23:26:33 No.625864474
現金しか使えないからといってものすごく安いわけでもないし今は実質高かったりする
57 19/09/26(木)23:27:38 No.625864738
クレカって客に手数料負担させちゃだめなのか 通ってる歯医者でクレカ使おうとしたら3%の手数料って言われて、病院系だとそういう事もあるのかと思ってたが
58 19/09/26(木)23:28:05 No.625864837
電子マネーは民間の全部禁止にして国家統一体制で導入してくれたらどんなに便利だったことか
59 19/09/26(木)23:29:24 No.625865194
マイナンバーカードどうなるんだろう
60 19/09/26(木)23:29:30 No.625865224
楽天に踊らされてるけど楽天カードマン作るかどうかは悩ましい
61 19/09/26(木)23:29:51 No.625865306
>クレカって客に手数料負担させちゃだめなのか >通ってる歯医者でクレカ使おうとしたら3%の手数料って言われて、病院系だとそういう事もあるのかと思ってたが クレカの会社に連絡すると対処してくれるよ
62 19/09/26(木)23:30:18 No.625865414
>通ってる歯医者でクレカ使おうとしたら3%の手数料って言われて、病院系だとそういう事もあるのかと思ってたが そういうのはカード会社に行って滅したほうがいい
63 19/09/26(木)23:30:27 No.625865456
Amazonのカード作ってポイントだけ貰って後は使わなーいとかもできんの?
64 19/09/26(木)23:30:28 No.625865457
>楽天に踊らされてるけど楽天カードマン作るかどうかは悩ましい 楽天証券で投資信託を買って即売るだけで月500ポイント貰えるよ
65 19/09/26(木)23:30:39 No.625865503
医療機関でクレカ使ってるのは申し訳ない事してたのかな…
66 19/09/26(木)23:30:51 No.625865551
楽天経済圏にドハマリしてるなら楽天カードにEdyでいいんじゃないの しらんけど
67 19/09/26(木)23:31:17 No.625865650
>Amazonのカード作ってポイントだけ貰って後は使わなーいとかもできんの? 短期間に作りすぎると作れなくなったりするけどやってる人はわりといる
68 19/09/26(木)23:32:13 No.625865890
dポイントがマツキヨとやまやで使えるようになったので 最近生活雑貨と酒類はdポイントでしか買ってないな
69 19/09/26(木)23:32:32 No.625866000
会社によっては全く使わないと年会費いるやつもあるんじゃなかったか
70 19/09/26(木)23:33:19 No.625866203
俺も最近楽天経済圏で生活してるけど もうこれはこれでいい気がしてきた
71 19/09/26(木)23:33:48 No.625866340
>医療機関でクレカ使ってるのは申し訳ない事してたのかな… 3割負担なので大したことはないよ
72 19/09/26(木)23:33:52 No.625866354
楽天は通販サイトが胡散臭すぎて もうサービス全体に不信感がある
73 19/09/26(木)23:35:35 No.625866793
>3割負担なので大したことはないよ 保険適用外のお薬とかの時に使ってるから結構なお値段なのだ
74 19/09/26(木)23:39:18 No.625867701
クレカはオンライン決済専用のやつと 血迷って作ったラブプラスカードしか持ってないので お店で使った事ないな…
75 19/09/26(木)23:40:07 No.625867882
>クレカの会社に連絡すると対処してくれるよ インプラントでン十万現金払ったから その分のポイント無駄にする前に通報したかった…
76 19/09/26(木)23:42:02 No.625868336
クレカ会社がApplePay対応してたけどiPhone持ってなかった クレカPasmoって便利だろうか
77 19/09/26(木)23:42:09 No.625868362
六本木ヒルズの駐車場が2時間無料になる理由だけでヒルズカード作ってすまぬ
78 19/09/26(木)23:43:24 No.625868672
>六本木ヒルズの駐車場が2時間無料になる理由だけでヒルズカード作ってすまぬ 人によっては凄い恩恵だ…
79 19/09/26(木)23:44:24 No.625868916
>六本木ヒルズの駐車場が2時間無料になる理由だけでヒルズカード作ってすまぬ 毎日?
80 19/09/26(木)23:46:16 No.625869370
恵比寿とか六本木は1時間2000円とかきちがいじみた値段取られるから 2時間無料って凄いお得どころではないのでは
81 19/09/26(木)23:48:34 No.625869890
でも年会費がお高いんでしょう?
82 19/09/26(木)23:51:17 No.625870538
前行ってた美容室とかでも5000円以内は現金しかダメとか言われて規約違反なのわかってたけど経営大変なんだろうなと思って黙ってた