虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/26(木)21:04:50 凄い事... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/26(木)21:04:50 No.625820610

凄い事なんだろうけど漫画内でインフレし過ぎてショボく見えるバスターコール…

1 19/09/26(木)21:11:28 68zCq7xI No.625822412

中将ガチャ次第

2 19/09/26(木)21:12:15 No.625822624

サカズキとクザンが来ることもあるし…

3 19/09/26(木)21:12:27 No.625822685

オハラのときの面子はすごかったし...

4 19/09/26(木)21:12:49 No.625822791

運が悪いとガープやおつるしゃんが入る可能性もあるのがすごい嫌

5 19/09/26(木)21:14:23 No.625823289

スレ画は当たりメンバーだな…

6 19/09/26(木)21:15:30 No.625823680

この中から次の大将は…やっぱり厳しいな

7 19/09/26(木)21:16:42 No.625824120

中将ってどれくらいの強さなの

8 19/09/26(木)21:17:03 No.625824243

なにかと思ったら単なる一斉攻撃ってのは正直すこし残念だった覚えがある

9 19/09/26(木)21:17:09 No.625824268

タイミング次第では大将クラス複数名とガープとかいうコンボだぞ!

10 19/09/26(木)21:17:46 No.625824462

>中将ってどれくらいの強さなの 麦わら一味総出で倒せるかどうか

11 19/09/26(木)21:18:12 No.625824592

スパンダ親子みたいな半文官が持つならともかく 大将クラスはこんなん使わんでも自力で島位焼き払えるんじゃ

12 19/09/26(木)21:18:16 No.625824610

>中将ってどれくらいの強さなの とりあえずそんなに下ではないからってやつと 大将とか動きにくいしーみたいな詐欺みたいな連中が混ざってるせいで 個々人によって物凄い差が激しい

13 19/09/26(木)21:18:26 No.625824654

>中将ってどれくらいの強さなの 下はハンコックさんの石化に耐えるのがやっと 上は若い頃の白ひげマムカイドウを纏めて倒せる

14 19/09/26(木)21:19:31 No.625824984

海賊王のライバルとはいえ強すぎんだよあのジジイ!

15 19/09/26(木)21:19:55 No.625825141

こいつら驚くほどやる気なかったよね

16 19/09/26(木)21:20:35 No.625825327

モモンガ中将は中くらいの実力はあるだろ 下ってのはドレスローザで軽くボコられるような奴等だ

17 19/09/26(木)21:21:04 No.625825483

数十年前だと赤犬青雉ガープが来る事になるからな…

18 19/09/26(木)21:21:08 No.625825517

赤犬が中将時代のバスターコールはやばそう

19 19/09/26(木)21:21:31 No.625825606

相手がヤバすぎたのもあるだろうけど、スタンピードですごく弱体化したように見えた…

20 19/09/26(木)21:21:33 No.625825617

当時で見ても触れ込みの割にショボ…だったよバスターコール

21 19/09/26(木)21:21:59 No.625825745

ぶっちゃけ中将の真ん中あたりから上は船から降りた方が強いだろと思う

22 19/09/26(木)21:22:06 No.625825787

強さでは大将相当の実力者も居るからな

23 19/09/26(木)21:22:14 No.625825829

ゾロの刀錆びさせた人は印象強い

24 19/09/26(木)21:22:30 No.625825922

戦力としてはそこまでに感じないけど徹底的に殲滅してくるのは厄介だとは思う

25 19/09/26(木)21:22:36 No.625825953

オハラぶっ潰した時のバスターコールが本気すぎる…

26 19/09/26(木)21:23:07 No.625826158

エニエスロビーでは海流のせいで碌に機能してないとはいえ 生存者多過ぎた

27 19/09/26(木)21:23:25 No.625826251

>ゾロの刀錆びさせた人は印象強い あの人もっと階級下だよ

28 19/09/26(木)21:23:34 No.625826295

大将と中将の間に階級もう一個あった方がいいんじゃないかと思う

29 19/09/26(木)21:23:46 No.625826358

スモやんレベルがなれるぐらい人材が不足してて多分平均値がえらい下がってる わざと中将にいるガープやおつるさんが抜けたら終わる

30 19/09/26(木)21:24:48 No.625826693

つっこんじゃいけないんだろうけどゾロ達が白兵戦で大佐の相手してる時に中将が誰か降りていけば余裕でロビン持っていけたよね

31 19/09/26(木)21:25:05 No.625826786

>スパンダ親子みたいな半文官が持つならともかく >大将クラスはこんなん使わんでも自力で島位焼き払えるんじゃ バスターコールの一番厄介なところは世界政府の名の元に住民ごと島を焦土に変える許可が下りること 赤犬や青キジが無制限に能力をぶっぱなせるようになる

32 19/09/26(木)21:25:54 No.625827074

茶豚や桃兎みたいな大将候補だったやつもいるから…

33 19/09/26(木)21:26:21 No.625827211

>この中から次の大将は…やっぱり厳しいな 実際大将候補だった二人はこの中にはおらんからな

34 19/09/26(木)21:27:52 No.625827665

>茶豚や桃兎みたいな大将候補だったやつもいるから… あの二人ってサカズキ体制になってから頭角を現してきたって話だけどかつての部下だったりするのかな

35 19/09/26(木)21:27:53 No.625827671

大将に対して中将は半端な状態で出しちゃったよね もうちょっと少将准将くらいで強い奴出してそっから中将ってバランス取るべきだった

36 19/09/26(木)21:28:58 No.625828011

>つっこんじゃいけないんだろうけどゾロ達が白兵戦で大佐の相手してる時に中将が誰か降りていけば余裕でロビン持っていけたよね 中将に強いイメージないからあんまりそうなのかわからん…

37 19/09/26(木)21:29:21 No.625828121

ドーベルマン中将なんでこんなバッテン傷だらけなの… どうやったらこんな傷つき方すんだ

38 19/09/26(木)21:30:27 No.625828463

左から ストロベリー ヤマカジ ドーベルマン オニグモ モモンガ だったかな確か

39 19/09/26(木)21:30:31 No.625828481

>中将に強いイメージないからあんまりそうなのかわからん… こん時くらいだと中将はルフィでも手こずるので5人下りてきたら割とどうしようもなくなる

40 19/09/26(木)21:31:21 No.625828731

「」はモモンガ好きそう

41 19/09/26(木)21:31:53 No.625828920

新世界だから今やどうとでもなる感あるけど グランドライン前半や他の海じゃ対抗出来ないよな

42 19/09/26(木)21:32:45 No.625829195

大将でもカイドウやビッグマムに勝てるか怪しいのが微妙な感じになってる

43 19/09/26(木)21:34:45 No.625829832

ロビンがすげー怯えてたの赤犬青雉いるバスターコールだからだよね…

44 19/09/26(木)21:35:18 No.625830008

ヴェルゴだって中将だぞ

45 19/09/26(木)21:36:08 No.625830269

>大将でもカイドウやビッグマムに勝てるか怪しいのが微妙な感じになってる 勝てたら四皇はあんなに幅利かせてないよ!

46 19/09/26(木)21:36:17 No.625830319

ロメオに瞬殺されたメイナード中将が悪い 古参ファンが弱いという意味じゃ決してないけど大佐あたりからやり直せ

47 19/09/26(木)21:36:56 No.625830525

サビサビの人は大佐のはず

48 19/09/26(木)21:37:12 No.625830617

>ロビンがすげー怯えてたの赤犬青雉いるバスターコールだからだよね… 顔見せたせいで青雉が恐れられてたけどほとんど赤犬のせいだ…

49 19/09/26(木)21:37:19 No.625830648

中将五人で大将一人分ぐらいの戦力があっても良かった

50 19/09/26(木)21:38:12 No.625830924

>ロメオに瞬殺されたメイナード中将が悪い >古参ファンが弱いという意味じゃ決してないけど大佐あたりからやり直せ 宣教師をコマ外でボコったメイナードをさらにコマ外でボコるってのがよく分からないけどテンポよくて好き

51 19/09/26(木)21:38:18 No.625830950

改めて考えても島丸ごと消す攻撃ってよっぽどだな

52 19/09/26(木)21:38:36 No.625831040

大将候補だった中将2人も戦争で活躍もしてないし…

53 19/09/26(木)21:38:52 No.625831112

むしろバルトロメオに瞬殺されたということは自分の攻撃力高すぎたのでは?

54 19/09/26(木)21:39:06 No.625831182

ロビンは運悪くバスターコールガチャUR引いてしまったからそれが普通と思ってたのかも 超出力マップ兵器×2だから…

55 19/09/26(木)21:39:20 No.625831258

中将が明確にかませとして描かれたのはドレスローザくらいだからそんな弱い描写があるわけじゃないんだけどどこか微妙感あるよね

56 19/09/26(木)21:39:26 No.625831288

>大将候補だった中将2人も戦争で活躍もしてないし… そこはまあメタな話まだキャラ作ってなかったし…

57 19/09/26(木)21:39:29 No.625831298

ポイントは島ごと住民ごと焼き払う所であって中将が来るのはおまけに近いし

58 19/09/26(木)21:39:39 No.625831366

メイナードさんはここから黒ひげ討伐して名を上げるから見とけよ

59 19/09/26(木)21:39:55 No.625831431

エニエス・ロビーのやつは よく考えたらそこまで本気の面子と攻撃にはなれねえかいくらなんでも 自分とこの場所だし…

60 19/09/26(木)21:40:05 No.625831478

>ロビンがすげー怯えてたの赤犬青雉いるバスターコールだからだよね… いや2年前の実力なら赤犬青雉いなくても普通に怯えても仕方ないぞ

61 19/09/26(木)21:40:16 No.625831529

ワノクニでやったらどうなるんだろう…

62 19/09/26(木)21:40:20 No.625831552

今戦力割かれすぎてバスターコールする余力なさすぎる…

63 19/09/26(木)21:40:33 No.625831613

ドーベルマン中将はやっぱりドーベルマンの脳みそを移植された人なの?

64 19/09/26(木)21:40:37 No.625831626

>ワノクニでやったらどうなるんだろう… 行けねぇ

65 19/09/26(木)21:41:20 No.625831844

>そこはまあメタな話まだキャラ作ってなかったし… 今では設定とかあるんだろうけどどこにいたんだろうね スモやんみたいにグランドライン以外にいたとか?

66 19/09/26(木)21:41:22 No.625831852

大将3人揃ってもビッグマムも止められるかどうかなのにバスターコールしたとこでみんな死ぬわ

67 19/09/26(木)21:41:23 No.625831859

>行けねぇ 七武海と同盟国の護衛に全力だからな

68 19/09/26(木)21:41:25 No.625831885

>ワノクニでやったらどうなるんだろう… カイドウが大喜びする

69 19/09/26(木)21:41:35 No.625831939

>エニエス・ロビーのやつは >よく考えたらそこまで本気の面子と攻撃にはなれねえかいくらなんでも >自分とこの場所だし… 近すぎてマリージョアから直接出撃してるから普段から新世界で戦ってるようなのはいないしね

70 19/09/26(木)21:41:41 No.625831959

>ヴェルゴだって中将だぞ スモーカーが中将の中でも強い方でヴェルゴがそれより強いから ガープみたいなの除けば大体七武海よりちょっと弱いくらいが中将の上限なのかな

71 19/09/26(木)21:41:45 No.625831983

数だけは多いがまともに戦闘シーンあるのガープとヴェルゴくらいだからなあ

72 19/09/26(木)21:42:28 No.625832260

実は茶豚中将と桃うさぎ中将は藤虎緑牛並に強い設定

73 19/09/26(木)21:42:39 No.625832329

>ドーベルマン中将はやっぱりドーベルマンの脳みそを移植された人なの? それは分からないけど 同じく犬由来のダルメシアン中将はイヌイヌモデルダルメシアンの能力者だよ

74 19/09/26(木)21:42:53 No.625832411

大将一人くらい出してあげればいいのに

75 19/09/26(木)21:42:59 No.625832446

大外れを引くと赤犬青雉黄猿ガープ茶豚あたりが無差別攻撃仕掛けてくるわけだろ?

76 19/09/26(木)21:43:02 No.625832465

茶トンはそりゃ絶対強いよ だって寅さんだもん

77 19/09/26(木)21:43:05 No.625832484

中将は登場数が多すぎて…出世の終着点として渋滞してそう

78 19/09/26(木)21:44:19 No.625832851

マムなんなんだろうな…

79 19/09/26(木)21:44:30 No.625832904

少し前だとバスターコールにガープ呼ぶとセンゴクもついて来る事が多いから無理ゲー感が増す

80 19/09/26(木)21:44:30 No.625832905

個人として強いことと住民への被害をどれだけ出せるかということはまた別だしな

81 19/09/26(木)21:45:02 No.625833082

>大将と中将の間に階級もう一個あった方がいいんじゃないかと思う 現大将を上級大将に上げよう

82 19/09/26(木)21:45:06 No.625833101

大将はチート能力かそれこそ四皇に張り合える覇気が無いとなれないし大半の終着点は中将だよね

83 19/09/26(木)21:45:08 No.625833109

Tボーン大佐とかまだ大佐なんだっけ

84 19/09/26(木)21:45:11 No.625833119

>中将は登場数が多すぎて…出世の終着点として渋滞してそう 元帥も大変そうだけど大将も海軍の象徴すぎてあんまなりたいもんでもなさすぎる…

85 19/09/26(木)21:45:28 No.625833204

元帥って書類仕事ばっかりだから赤犬ストレス凄そう

86 19/09/26(木)21:45:32 No.625833220

緑牛は誰モデルになるんだろう それっぽい往年の俳優居たかな

87 19/09/26(木)21:45:42 No.625833257

低確率でもURハズレ引くと終わりだから実情はともかく抑止力としては機能してたんじゃないかな

88 19/09/26(木)21:45:55 No.625833331

オハラの時は事前に準備してたのにこの時バスターコールしてから出撃準備してたよね 普段もバスターコール待機とかせずとりあえず行けるやつが行けってスタイルなんだろうか

89 19/09/26(木)21:46:12 No.625833417

>>茶豚や桃兎みたいな大将候補だったやつもいるから… これたまに聞くけどソースはどの媒体なの? 本編だと言及してなかったよね?

90 19/09/26(木)21:46:16 No.625833431

大将枠3つしかないからある程度以上のがぜんぶ中将に吹き溜まって当たり外れの幅がえらいことに

91 19/09/26(木)21:46:25 No.625833474

下手な布陣で行くとサムライに消されるからな海軍

92 19/09/26(木)21:46:36 No.625833515

純粋な人間の力で目指せる限界が中将ってイメージ

93 19/09/26(木)21:46:46 No.625833567

たしか近くの海域の中将が招集されてるみたいな描写なかったっけ 誰誰がどこにいます!みたいな

94 19/09/26(木)21:47:09 No.625833668

>元帥って書類仕事ばっかりだから赤犬ストレス凄そう 大変だろう?

95 19/09/26(木)21:47:15 No.625833695

>少し前だとバスターコールにガープ呼ぶとセンゴクもついて来る事が多いから無理ゲー感が増す おちゅるさんもたぶんくるぞ! ジャックはほんとよくビビらず若奪取のため挑んだな…

96 19/09/26(木)21:47:34 No.625833781

>純粋な人間の力で目指せる限界が中将ってイメージ ガープは規格外すぎる…

97 19/09/26(木)21:47:59 No.625833901

>これたまに聞くけどソースはどの媒体なの? >本編だと言及してなかったよね? SBSじゃないの 元がそこ発だし

98 19/09/26(木)21:48:02 No.625833917

もしかして実なしであそこまで強いガープっておかしいのでは?

99 19/09/26(木)21:48:17 No.625833993

>たしか近くの海域の中将が招集されてるみたいな描写なかったっけ >誰誰がどこにいます!みたいな 黄猿のシャボンディの件といい海が広大すぎてすぐさま誰でも行けるもんじゃないからね

100 19/09/26(木)21:48:28 No.625834045

>これたまに聞くけどソースはどの媒体なの? >本編だと言及してなかったよね? 茶トンと桃ウサギはSBS出身でそん時に大将候補って言ってたような その後Zで設定画が書き下ろされた

101 19/09/26(木)21:48:30 No.625834054

>もしかして実なしであそこまで強いガープっておかしいのでは? さい らま

102 19/09/26(木)21:48:31 No.625834056

コビーが大将はちょっと無理だろうな 赤犬が死んでマグマグゲットとかならいけるかもしれんけど

103 19/09/26(木)21:48:45 No.625834122

乗る前に船が壊されたら一方的にリンチされてきつい

104 19/09/26(木)21:49:11 No.625834243

>コビーが大将はちょっと無理だろうな >赤犬が死んでマグマグゲットとかならいけるかもしれんけど コビーは中将ぐらい……と思ったけどもう少将なんだな……

105 19/09/26(木)21:50:09 No.625834530

ルフィもガープが育ててたら今頃中将にはなってそう

106 19/09/26(木)21:50:14 No.625834557

>コビーが大将はちょっと無理だろうな >赤犬が死んでマグマグゲットとかならいけるかもしれんけど 今のコビーのめちゃくちゃな成長速度見ると 普通に数年後に元帥なってそうで

107 19/09/26(木)21:50:15 No.625834562

バスタコールは緊急事態で発令するパターンも少なくないだろうし とりあえず暇なのか近場にいるのしか召集できなさすぎる

108 19/09/26(木)21:50:15 No.625834564

左から二番目は船大工集団に似たようなの居なかった?

109 19/09/26(木)21:50:27 No.625834611

コビーはルフィと絡めるから階級上げ必須なんだろうけどスピード出世にもほどがある…

110 19/09/26(木)21:50:27 No.625834612

よく考えたら軍艦がたくさん来るってのがポイントなのになぜ艦の責任者個人がどれだけ強いかって話になるんだ

111 19/09/26(木)21:50:55 No.625834730

コビー戦闘描写ないだけで昇進スピード異常だぞ

112 19/09/26(木)21:50:58 No.625834746

今ワノ国にバスターコールしても 軍艦は兵器に人員はソウルにそれぞれリサイクルされて終わりだろうな…

113 19/09/26(木)21:51:24 No.625834878

何で山賊にルフィ預けたんだっけ

114 19/09/26(木)21:51:47 No.625834992

コビーの海の機動力捨てるのもったいない

115 19/09/26(木)21:51:55 No.625835044

この現代バスターコールガチャって過去編ガチャと比べて当たり少なくないすか!?

116 19/09/26(木)21:52:21 No.625835191

海軍の上級将校で色+動物のあだ名で寅さんや木暮実千代みたいな実在の俳優モデルという役満だからな…

117 19/09/26(木)21:52:44 No.625835302

基本島ごととか全滅させるのが目的であって個人に使うもんじゃねえよ

118 19/09/26(木)21:52:47 No.625835319

そういや量産型無敵奴隷って全然見ないな

119 19/09/26(木)21:52:53 No.625835340

バスターコール中なのにニヤついてるヤマカジ怖すぎだろ

120 19/09/26(木)21:53:31 No.625835527

ガープはモデルいないんだよね

121 19/09/26(木)21:53:40 No.625835576

真面目に育てたら革命家になった 孫は山賊に渡す

122 19/09/26(木)21:53:57 No.625835656

>よく考えたら軍艦がたくさん来るってのがポイントなのになぜ艦の責任者個人がどれだけ強いかって話になるんだ 軍艦よりずっと強いからな…

123 19/09/26(木)21:54:07 No.625835711

>おちゅるさんもたぶんくるぞ! >ジャックはほんとよくビビらず若奪取のため挑んだな… これは初見だと頭のおかしいヒャッハー野郎だわって感想が出るけど真面目な弟分なことが判明した後だと一生懸命やったんだなってなるのがキャラ作りの妙を感じる

124 19/09/26(木)21:54:35 No.625835851

su3333329.jpg su3333330.jpg

125 19/09/26(木)21:55:06 No.625835983

覇気に目覚めたらスピード出世するとかはありそう

126 19/09/26(木)21:55:22 No.625836065

>真面目に育てたら革命家になった >孫は山賊に渡す ぶっちゃけガープの方が変わってると言うか何で海軍に入ったんだろ

127 19/09/26(木)21:55:32 No.625836119

>真面目に育てたら革命家になった >孫は山賊に渡す 極端すぎねえかジジイ! おまけに海賊になるし!

128 19/09/26(木)21:55:48 No.625836204

>バスターコール中なのにニヤついてるヤマカジ怖すぎだろ 味方の安否より任務優先するオニグモは絶対赤犬派閥だと思う

129 19/09/26(木)21:56:06 No.625836273

>>よく考えたら軍艦がたくさん来るってのがポイントなのになぜ艦の責任者個人がどれだけ強いかって話になるんだ >軍艦よりずっと強いからな… オハラのバスターコールでもサウロに軍艦壊されててそれを止めたのは青雉だったからな 島焼くのと雑魚殲滅以外に軍艦は役に立たねえ

130 19/09/26(木)21:56:17 No.625836311

>何で山賊にルフィ預けたんだっけ フーシャ村に基本いないのと最初に悪魔の実のことと海賊になりたいこと咎めてたこと考えて 本人忙しいしルフィの考えどうにか矯正したくて緩いフーシャ村より過酷な状況のダダンとこへ放り投げたと思われる

131 19/09/26(木)21:57:45 No.625836782

>su3333330.jpg カッパをワノ国で出すから大将はやめとこってなったのかな

132 19/09/26(木)21:58:08 No.625836920

この時点のルフィとモモンガだったらモモンガが勝つかあるいはいい勝負ぐらいではって考えると5人総がかりで一味消しに来たらちょっと勝てないな

133 19/09/26(木)21:58:51 No.625837120

>この時点のルフィとモモンガだったらモモンガが勝つかあるいはいい勝負ぐらいではって考えると5人総がかりで一味消しに来たらちょっと勝てないな ルフィは戦争時にモモンガさんにいいようにやられてたから勝てないんじゃないかな当時だと

134 19/09/26(木)21:58:54 No.625837145

指摘されて明らかに動揺した鬼門説思いついたからじゃないかな

135 19/09/26(木)21:58:55 No.625837149

エースも最初態度悪いやつだったしダダンの矯正はある意味効いてはいるんだよな… でも海賊になるのは曲げない

136 19/09/26(木)21:59:30 No.625837325

大将が三大将しかいないのはどうなんだろう そんな人数いるもんじゃないと思うけどさ

137 19/09/26(木)21:59:58 No.625837509

>大将が三大将しかいないのはどうなんだろう >そんな人数いるもんじゃないと思うけどさ 海軍本部最高戦力だから海軍の顔としての機能もあるし

138 19/09/26(木)22:00:08 No.625837571

我々の完敗だいいよね

139 19/09/26(木)22:00:29 No.625837662

一番中将の微妙さを加速させてるのはスモやん

140 19/09/26(木)22:00:41 No.625837729

地位による抑止も大事だからね 実際超強いけど

141 19/09/26(木)22:00:42 No.625837731

ガープが処されない理由わかった…

142 19/09/26(木)22:00:57 No.625837805

>カッパをワノ国で出すから大将はやめとこってなったのかな 作者の人そこまで考えてないと思うよ

143 19/09/26(木)22:01:05 No.625837844

>一番中将の微妙さを加速させてるのはスモやん それは無い

144 19/09/26(木)22:01:22 No.625837929

>一番中将の微妙さを加速させてるのはスモやん でもなんだかんだで中将でも中堅位の実力はあると思う

145 19/09/26(木)22:01:25 No.625837944

一応大将候補だったものの選考漏れした桃兎と茶豚が中将にいる

146 19/09/26(木)22:01:26 No.625837946

>もしかして実なしであそこまで強いガープっておかしいのでは? 来週のジャンプ読んだら目玉が飛び出るぞ

147 19/09/26(木)22:02:01 No.625838184

>一番中将の微妙さを加速させてるのはスモやん バルトロメオにボコられたやつだろ

148 19/09/26(木)22:02:08 No.625838236

ガープを出したらダメだ マジであいつは規格外だから

149 19/09/26(木)22:02:10 No.625838249

>一番中将の微妙さを加速させてるのはスモやん 一番バトルの出番多い中将なのにボコられてばっかだからな…

150 19/09/26(木)22:02:42 No.625838458

メイナード当時あれだったけどバルトロメオの能力強すぎて…

151 19/09/26(木)22:02:44 No.625838472

>一番中将の微妙さを加速させてるのはスモやん 七武海のローと渡り合ってたからそこまで印象は悪くない ドレスローザでの中将瞬殺展開が二回もあったのが悪いと思う

152 19/09/26(木)22:03:26 No.625838719

かませに丁度良さすぎたんだよ中将って

153 19/09/26(木)22:03:37 No.625838793

バリア強すぎてメイナードそりゃあボコられるわってなるよね

154 19/09/26(木)22:03:42 No.625838829

>>一番中将の微妙さを加速させてるのはスモやん >バルトロメオにボコられたやつだろ 実際バリバリって個人の武力だとどうやったら破れるんだあれ…

155 19/09/26(木)22:03:58 No.625838926

大将除いた最高戦力カマセにするの良くないよ!

↑Top