虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/26(木)20:41:17 No.625814141

    https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1200240.html >意見を求めたところ、すでに調査済みで6割のユーザーは「光らなくても買う」という結果を得ているという。 6割は光らないと買わないんだ…

    1 19/09/26(木)20:41:59 No.625814319

    うn?

    2 19/09/26(木)20:42:16 No.625814408

    「」は計算ができない

    3 19/09/26(木)20:42:19 No.625814419

    日本語勉強して

    4 19/09/26(木)20:42:25 [su] No.625814447

    引き算間違えた…嘘だろ…

    5 19/09/26(木)20:42:32 No.625814474

    光ってる方がお得

    6 19/09/26(木)20:42:40 No.625814497

    12割!

    7 19/09/26(木)20:42:40 No.625814501

    ちゃんと読んで

    8 19/09/26(木)20:43:01 No.625814609

    つまり2つ買う層が2割いるって事だろ?

    9 19/09/26(木)20:43:03 No.625814619

    「」はハゲだから光物が関わるとバグる

    10 19/09/26(木)20:44:23 No.625814951

    10ひく6は? 言ってみろ

    11 19/09/26(木)20:45:34 No.625815258

    スレ立ての権利は逃げないから落ち着いて一旦読み返してから送信だ

    12 19/09/26(木)20:45:35 No.625815272

    ろく?

    13 19/09/26(木)20:46:10 No.625815426

    12-6=6で違和感が無い

    14 19/09/26(木)20:46:40 No.625815561

    いやでもかなり多いよね光れ派って

    15 19/09/26(木)20:46:54 No.625815613

    ところで >「光るパーツは高いんです」 は本当なの?

    16 19/09/26(木)20:47:00 No.625815640

    「」が引き算とかできるわけないだろ

    17 19/09/26(木)20:47:04 No.625815655

    PCパーツ光らせ派の工作だな

    18 19/09/26(木)20:47:51 No.625815871

    >「」が引き算とかできるわけないだろ しかも二桁から一桁引くなんて「」には無理だ

    19 19/09/26(木)20:56:49 No.625818293

    1Kの部屋で常時起動とかやってた時は光るのはうざいだけってなってたけど 寝室分けたら気にならなくなったので環境による

    20 19/09/26(木)21:02:34 No.625819996

    10より12のほうが使い勝手いいからな

    21 19/09/26(木)21:03:58 No.625820394

    >ところで >>「光るパーツは高いんです」 >は本当なの? まあ光ることにリソースが割かれると高くはなるんじゃねえかな…

    22 19/09/26(木)21:04:21 No.625820488

    光らないパーツはしらんが光るパーツは間違いなく性能は良い

    23 19/09/26(木)21:04:59 No.625820645

    昔光ってボリューム回るキーボードが安かったんで買ったら3日でボリュームが砕けた経験ある

    24 19/09/26(木)21:06:39 No.625821062

    >ところで >>「光るパーツは高いんです」 >は本当なの? 本格的なのだと光らせるために電源別に用意しないといけないからな…

    25 19/09/26(木)21:07:34 No.625821337

    光を浴びすぎて脳か眼が…

    26 19/09/26(木)21:09:11 No.625821747

    >本格的なのだと光らせるために電源別に用意しないといけないからな… あとLEDをふんだんに盛り付けるのでその分が価格に返ってくる

    27 19/09/26(木)21:09:45 No.625821927

    「」は馬鹿

    28 19/09/26(木)21:10:47 No.625822221

    見た目の強さで言うなら光ったほうが強くなるのはわかる

    29 19/09/26(木)21:12:52 No.625822801

    光らせる利点がいまいち分からない ノリ?

    30 19/09/26(木)21:15:01 No.625823520

    個人的な楽しみと売る時に目立つから

    31 19/09/26(木)21:17:35 No.625824403

    光るヘッドセットだけは外れた 視野の脇がピカピカしてとても辛い

    32 19/09/26(木)21:19:22 No.625824928

    尼見ると光らないメモリと中身全く同じ光るメモリが+2000円くらいで売ってる

    33 19/09/26(木)21:19:56 No.625825149

    多分俺以外誰もそうは思ってないんだろうけど ピカピカ光るPCパーツってガキっぽくて嫌

    34 19/09/26(木)21:21:53 No.625825716

    >光らせる利点がいまいち分からない 光る

    35 19/09/26(木)21:23:07 No.625826156

    >多分俺以外誰もそうは思ってないんだろうけど >ピカピカ光るPCパーツってガキっぽくて嫌 そこまでは忌避感ないけどなんか縁日で売ってるおもちゃみたいだなとは思う

    36 19/09/26(木)21:24:17 No.625826532

    諦めるなよスレ「」! >6割は光らないと買わないんだ… ということは >6割は光らないと買おうとしない=光らない場合は買わない という線で誤魔化せるって!

    37 19/09/26(木)21:25:37 No.625826979

    光るPCパーツが出始めた頃はこんなのすぐ廃れるだろうと思っていたが 廃れるどころか定番になるまで広まるとはなあ

    38 19/09/26(木)21:26:38 No.625827302

    意図せずなんだか光る感じになっちゃった身としてはいざ光ると光る以前まで思い描いていた光ることのダサさよりもおっ今日も光ってんなくらいに思うようになる ダサいダサくない以前になんか光ってるな…の域を出ない

    39 19/09/26(木)21:27:24 No.625827527

    うんこ光らせたくないし...

    40 19/09/26(木)21:28:18 No.625827796

    光らせるのもそうなんだけどマザーボードの奇抜なデザインが気になる

    41 19/09/26(木)21:28:32 No.625827885

    ゲーミング便器楽しそうじゃん ゲーミング風呂なんかラブホいらずでさ…

    42 19/09/26(木)21:29:58 No.625828317

    やっぱねエレクトニカルは良い

    43 19/09/26(木)21:30:01 No.625828334

    ゲーミングハゲ

    44 19/09/26(木)21:31:52 No.625828914

    自分のPCは絶対光らせないけど他人のPCは光らせたいという邪悪な勢力がいると聞く

    45 19/09/26(木)21:35:04 No.625829930

    最低だよ

    46 19/09/26(木)21:35:15 No.625829990

    虎徹とかアサシンとかうんことか喜んで使ってるし自作PCユーザーは感性が子供なんだから光らせたっていいだろ

    47 19/09/26(木)21:37:08 No.625830588

    うんこは性能が良くなかったら使わないよ… 見た目浮きすぎるもの

    48 19/09/26(木)21:37:52 No.625830812

    うんこは他社製に比較して頭おかしい性能してるから使ってるんだよ