19/09/26(木)20:23:00 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/26(木)20:23:00 No.625808950
好きな夏映画貼る
1 19/09/26(木)20:24:32 No.625809343
ライダー初心者にもあえてオススメ出来る名作 OOOとしてもこの映画だけのスペシャルフォームも出てくるし…
2 19/09/26(木)20:24:33 No.625809345
クソコラに見せかけた名作春名
3 19/09/26(木)20:24:57 No.625809433
暴れん坊将軍だから仮面ライダーと共に戦えるという謎の説得力
4 19/09/26(木)20:25:51 No.625809661
手を繋ごうってテーマに帰結するのすごくいい 家族は助けてくれ→人類全員俺の家族だ!
5 19/09/26(木)20:26:55 No.625809944
ガラに攫われてた時は流石の鴻上会長もちょっと焦ってた気がする
6 19/09/26(木)20:28:17 No.625810371
まあ上様ならヤミーくらい倒せるよな…
7 19/09/26(木)20:28:25 No.625810420
これ単体で大体オーズという作品のあらましは解る なので面白かったら本作をぶっ通しで見て欲しい
8 19/09/26(木)20:28:54 No.625810549
>暴れん坊将軍だから仮面ライダーと共に戦えるという謎の説得力 馬に乗るからライダーだし… 普段は貧乏旗本の三男坊の仮面を被ってるし…
9 19/09/26(木)20:28:54 No.625810550
馬と併走するのかっこいいよね
10 19/09/26(木)20:29:55 No.625810836
2期の夏映画通してもこれ上位だなぁ OQが一番って言いたいとこだけど方向性が違うし
11 19/09/26(木)20:30:57 No.625811114
>馬と併走するのかっこいいよね この馬イクがバイクにビビるかと心配してたら逆に昂って追い越そうとしたとか何とか
12 19/09/26(木)20:31:37 No.625811316
またマツケンサンバのノリのコミックソングかな…と思ったらオーレ!手を繋ごう!がすごくグッとくる
13 19/09/26(木)20:32:08 No.625811468
映司も母ちゃんもヒナちゃんも皆手を伸ばすシーン好き 皆で手を繋ぐシーンも好き
14 19/09/26(木)20:32:22 No.625811525
魂の無い設定のはずなのに上様の眼力に怯み時代劇ムーブするナイト兵たち
15 19/09/26(木)20:33:54 No.625812025
マツケン×仮面ライダーサンバなんてタイトルで泣ける歌詞しやがって
16 19/09/26(木)20:35:23 No.625812445
ブラカワニの蹴りにワニエフェクトが出るやつも中腰でユラユラする構えもすげえ好きなん
17 19/09/26(木)20:35:25 No.625812456
本当テーマ一貫してるよねオーズ 伸ばせる手を伸ばすもとい手を繋ぐ
18 19/09/26(木)20:36:09 No.625812670
すごく王道だと思う
19 19/09/26(木)20:36:36 No.625812792
いいよねメダル一枚ずつ提供してくれるグリード達の映画ならではの特別感 本編じゃ天地がひっくり返ってもあり得ねえ…
20 19/09/26(木)20:37:50 No.625813152
ガラのやべーやつぶりはグリード達も焦ってたからな…
21 19/09/26(木)20:38:03 No.625813237
ガタキリバからの全種コンボとか誰もが一度は考えてそうなのを本当にやっちゃうの好き
22 19/09/26(木)20:38:23 No.625813331
本編も重ねて見るとあのおっさんヨーロッパ行って余計なことしかしてねえな…
23 19/09/26(木)20:38:58 No.625813512
>魂の無い設定のはずなのに上様の眼力に怯み時代劇ムーブするナイト兵たち それではご覧いただこう https://youtu.be/Wfq3zBm8fQ0
24 19/09/26(木)20:39:39 No.625813712
800年前の王ですら失敗した全メダルスキャンを理性無くしてるぽいとはいえ成功させてるから ガラのヤバさは際立つしグリードの後が無い感も増す
25 19/09/26(木)20:39:50 No.625813773
>江戸時代のシーンでは、『仮面ライダーW』の劇中劇「風の佐平次」の佐平次も登場している[6]。 知らなかったそんなの…
26 19/09/26(木)20:39:51 No.625813778
オエージのバース変身特別感あっていい… すぐ負けちゃったのが残念だったけど
27 19/09/26(木)20:40:15 No.625813888
元々時代劇と特撮は親和性高いというか兄弟みたいなもんだけどここまで合うとは
28 19/09/26(木)20:41:47 No.625814272
>それではご覧いただこう >https://youtu.be/Wfq3zBm8fQ0 毎回開幕ヒナちゃんの太腿見ちゃうけどちゃんとアクションも見てるので許して欲しい
29 19/09/26(木)20:42:51 No.625814560
いつもと同じ夏映画尺というか1時間尺なのにすごいまとまってるというか起承転結が綺麗
30 19/09/26(木)20:43:17 No.625814681
松平健殺陣集に入ってるんだ…
31 19/09/26(木)20:45:08 No.625815140
現代に残ったバース組も蚊帳の外って訳じゃなくやれる限りのことをやって映司のために道を切り拓くのいい… そして流れるエニシンゴーズでいやが上にもテンション上がる
32 19/09/26(木)20:45:20 No.625815190
視てないと何故こんな絵面を理解できなそう・・・ 俺は視たけどわからない
33 19/09/26(木)20:46:11 No.625815427
全フォーム出てくる所が一番好き
34 19/09/26(木)20:46:58 No.625815629
欲望を肯定的な意味で捉えてるのがオーズの面白いところ
35 19/09/26(木)20:48:14 No.625815991
この映画のときに会長が恐竜メダルとアンクの半身持ち帰ったんだっけ
36 19/09/26(木)20:48:15 No.625816001
やっぱこのBGMズルいって!
37 19/09/26(木)20:49:09 No.625816228
欲望オーバードーズで地味に映司のやべーやつぶりも描写する
38 19/09/26(木)20:51:28 No.625816842
俺だけ助けてくれるの?家族も一緒でいい?じゃあそうするね…