虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/26(木)16:18:36 心の叫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/26(木)16:18:36 No.625759579

心の叫び貼る

1 19/09/26(木)16:20:20 No.625759825

兵長もこれ叫びたいと思うよ

2 19/09/26(木)16:21:22 No.625759995

アニメが楽しみなシーン

3 19/09/26(木)16:23:27 No.625760329

読者すら思ったと思う

4 19/09/26(木)16:34:16 No.625762015

俺もゲームでめんどくさい敵当たった時こう思うよ…

5 19/09/26(木)16:37:02 No.625762478

対策したから大丈夫って思い込む時あるよね 経験はそんなもんじゃ足りないって教えてくれてるのにね

6 19/09/26(木)16:38:26 No.625762724

トラウマになってそうな心からの叫び

7 19/09/26(木)16:38:37 No.625762750

何勘違いしてんだ

8 19/09/26(木)16:39:35 No.625762918

熱演が求められる

9 19/09/26(木)16:41:05 No.625763158

ゲームでセーブポイントまで後数歩ってところで強敵が出てきた俺みたいだ…

10 19/09/26(木)16:41:35 No.625763232

子安なら安心して期待できる でももっとしゃがれた声のイメージではあった

11 19/09/26(木)16:42:03 No.625763313

あれで勝てないとは思わないじゃないですか

12 19/09/26(木)16:43:07 No.625763494

みんな殺したのか!?可哀想に!

13 19/09/26(木)16:43:13 No.625763511

子安さんなんだったかのラジオでいってた なんでヒーロー側のやつらって俺ら悪役の邪魔ばっかすんだろなー!好きにやらせてくれたらいいのに!って悪役やるときの矜持みたいなのが凄い面白い

14 19/09/26(木)16:43:21 No.625763535

生身の人間に対して巨人いっぱいしかも元部下だしそりゃ殺せるだろって思う 追っかけてきた

15 19/09/26(木)16:43:39 No.625763584

>あれで勝てないとは思わないじゃないですか 可愛いを部下を巨人にして襲わせた!上からも下からも無垢巨人が襲ってくる!自分は巨人に歩かせて逃げる!ガハハ勝ったな!

16 19/09/26(木)16:45:13 No.625763817

>>あれで勝てないとは思わないじゃないですか >可愛いを部下を巨人にして襲わせた!上からも下からも無垢巨人が襲ってくる!自分は巨人に歩かせて逃げる!ガハハ勝ったな! なんだよぉおもおおお またかよぉおおおおお

17 19/09/26(木)16:46:23 No.625763992

>なんだよぉおもおおお >またかよぉおおおおお 岩がないから巨人投げるのは賢いと思ったよ…でも森だったから普通に避けられた…

18 19/09/26(木)16:47:03 No.625764094

事前に準備重ねて何週間も仕込みに時間掛けた完璧な作戦が 数分で突破されてボス戦になったら嫌にもなる

19 19/09/26(木)16:47:52 No.625764216

森の中で巨人をけしかけるのがどうしようもない悪手だった 巨人が何体いたって狩場は狩場でしかない…

20 19/09/26(木)16:49:01 No.625764386

いやでもたぶんへーちょ平原で30体に囲まれても普通に全滅させて戻ってくるよ というかなんなら獣の巨人最初に倒した直後に平地でボロボロの状態で大量の巨人に囲まれて全滅させて追いかけてきたよ

21 19/09/26(木)16:50:15 No.625764572

>いやでもたぶんへーちょ平原で30体に囲まれても普通に全滅させて戻ってくるよ というか数が多ければ多いほど有利になるよね 立体機動の障害物になるんだし…

22 19/09/26(木)16:51:53 No.625764827

正直巨大樹の森ってロケーションの時点でジークに勝ち目はなかったよね あの30体と協力して襲ってきてもへーちょが勝ってたと思う

23 19/09/26(木)16:52:16 No.625764899

兵長がワイン飲んでいれば…

24 19/09/26(木)16:52:53 No.625764991

>>いやでもたぶんへーちょ平原で30体に囲まれても普通に全滅させて戻ってくるよ >というか数が多ければ多いほど有利になるよね >立体機動の障害物になるんだし… あんな3次元全方向にびゅんびゅん飛び回りながら即死技ぶん回しのクソキャラのうなじだけ狙って30体討伐とかクソゲーもいいとこっすよ

25 19/09/26(木)16:53:01 No.625765025

一人だけでも巨人にしないようにすれば勝てたと思う

26 19/09/26(木)16:53:09 No.625765045

アニメって最後までやるの?

27 19/09/26(木)16:54:00 No.625765198

まあ殺したいならせめて30体の巨人+サポートに横から土でもなんでも投げつけてくる獣みたいに自分も戦うべきだよね…

28 19/09/26(木)16:54:24 No.625765249

>一人だけでも巨人にしないようにすれば勝てたと思う そいつを庇う必要があったからね…でもあの状況で一人だけワイン飲まないようにするのは厳しいような…

29 19/09/26(木)16:54:27 No.625765260

>あんな3次元全方向にびゅんびゅん飛び回りながら即死技ぶん回しのクソキャラのうなじだけ狙って30体討伐とかクソゲーもいいとこっすよ 巨人側もへーちょに触れられたら腕とかうなじ吹っ飛ぶし…

30 19/09/26(木)16:54:31 No.625765273

リヴァイって最初は人類最強といいつつどっかで死ぬんだろうなって思ってたけど 全然死ななくてダメだった 死んでた

31 19/09/26(木)16:54:44 No.625765310

>兵長がワイン飲んでいれば… アッカーマンなので…

32 19/09/26(木)16:55:18 No.625765401

>死んでた 俺脈とか測れますよ

33 19/09/26(木)16:57:56 No.625765839

>アニメって最後までやるの? 四期決まってるけど終わらないだろうな 売れるから時間かかっても絶対最後までやるだろうけど

34 19/09/26(木)16:58:11 No.625765870

>>兵長がワイン飲んでいれば… >アッカーマンなので… そういえばアッカーマンはワイン効くかわかってなかったな…

35 19/09/26(木)16:59:13 No.625766017

アニメの次は「The Final Season」だから最後までやるよ 三期のラストから今まででも1クールでは終わらない気がするけど…

36 19/09/26(木)16:59:27 No.625766054

手血が出るまで噛むのも痛いんだよ

37 19/09/26(木)16:59:56 No.625766125

棒立ちしてる無垢の巨人を伝って獣の巨人に近付けという注文に伝うついでに無垢の巨人ぶっ殺しながら獣の巨人ぶっ殺しにいくへーちょは人類最強すぎる

38 19/09/26(木)17:00:18 No.625766190

お兄ちゃんの投擲は無敵なようにみえて 散弾でないと効果を発揮しない状況と相手もいるからな

39 19/09/26(木)17:00:20 No.625766194

叫びもそうだけどこのジークの表情が絶妙だと思う

40 19/09/26(木)17:01:41 No.625766403

>散弾でないと効果を発揮しない状況と相手もいるからな でっかい1個のボールだったらとりあえずアッカーマンは避けそうだな…

41 19/09/26(木)17:01:49 No.625766426

序盤ケガで退場してたのも納得のチート性能

42 19/09/26(木)17:02:27 No.625766532

グリシャも時々進撃使ってたとしたら 絶対こんな感じだと思う

43 19/09/26(木)17:03:02 No.625766634

勝てないにしても逃げ切れるとは思うじゃん

44 19/09/26(木)17:03:09 No.625766650

拓けた平地だったら兵長も近づけないだろ

45 19/09/26(木)17:04:31 No.625766871

>拓けた平地だったら兵長も近づけないだろ 兵長ってこれなら無理だろ…って作戦全部突破してくるイメージあるわ

46 19/09/26(木)17:04:38 No.625766884

巨人と人間のキルレシオが0:30とか普通誰も思わないじゃん? 0:31になった

47 19/09/26(木)17:05:00 No.625766940

平野で5キロくらい離れたところからタイマン勝負すればへーちょにも勝てる

48 19/09/26(木)17:05:56 No.625767091

へいちょがアニ戦で足グキしてやなかったらイージーモードだったんだろうな

49 19/09/26(木)17:06:10 No.625767117

おかしい…なんで条件を絞らないと巨人の方が不利なんだ…

50 19/09/26(木)17:06:45 No.625767202

ガスとブレードさえあればへーちょは負けないよ

51 19/09/26(木)17:07:06 No.625767255

人類最強すぎる・・・

52 19/09/26(木)17:07:44 No.625767356

岩投げ初球当ててればなぁ

53 19/09/26(木)17:07:47 No.625767367

へーちょは巨人の体スパスパ切れるし機動力も巨人側が一瞬で見失うレベルだから巨人のアドバンテージがマジでないというか 体格差で不利になってるのが巨人側なんだよね

54 19/09/26(木)17:07:59 No.625767389

ジークは逃げ出した! しかしまわりかこまれてしまった!

55 19/09/26(木)17:08:12 No.625767424

へーちょが十字架みたいなポーズで滑空してくるシーンいいよね

56 19/09/26(木)17:08:41 No.625767503

へーちょを人間として見るからおかしなことになるんだ ちっさい巨人だと思え

57 19/09/26(木)17:08:53 No.625767541

>体格差で不利になってるのが巨人側なんだよね 能力持ちの巨人でやっと有利取れるぐらいか

58 19/09/26(木)17:09:28 No.625767646

兵長は人間としてもチビなのがバフかかってる気がする

59 19/09/26(木)17:10:22 No.625767813

あのブレードは巨人切ってるよりむしろ兄ちゃん刻んでるほうときのほうがアタマおかしい切れ味に感じるわ

60 19/09/26(木)17:10:58 No.625767912

強化巨人30体に1人で勝てるとは思わないよね

61 19/09/26(木)17:11:25 No.625767982

普通はあんなに巨人の体はスパスパ切れない

62 19/09/26(木)17:11:36 No.625768011

顎の歯でブレードを作れば兵長だけで知性巨人殲滅できそう

63 19/09/26(木)17:12:23 No.625768124

今からでもアッカーマンを繁殖させるべき

64 19/09/26(木)17:13:06 No.625768239

ジャンは頑張って指切ってたし… ライナーも握られてロクに身動きできない状態から指何本か切り飛ばして脱出できてたし… でも腕ごと切ったりするのは意味わからない

65 19/09/26(木)17:13:09 No.625768249

>今からでもアッカーマンを繁殖させるべき ミカサのレス 礼賛するアルミン

66 19/09/26(木)17:14:19 No.625768429

回転の力だよ

67 19/09/26(木)17:15:35 No.625768614

誰でも巨人のうなじを人間サイズすっぱり切るのはできるし巨人の足の腱を切るのもまあまあ慣れてたらできそうな感じではあったから肉までは難易度低いはず でも骨まで切るのは難易度めっちゃ違いそうだな…骨あるんだっけ…?

68 19/09/26(木)17:15:36 No.625768615

>今からでもアッカーマンを繁殖させるべき フリッツ王はアッカーマン滅ぼしたのは勿体なかったな…

69 19/09/26(木)17:15:45 No.625768639

人間からすれば即死級の毒もった蜂に追い回されるそうな感じか 無理だわ

70 19/09/26(木)17:17:11 No.625768869

ミカサもわりと子供たくさん産んだ方がいい血筋だよね…

71 19/09/26(木)17:17:17 No.625768880

>でも骨まで切るのは難易度めっちゃ違いそうだな…骨あるんだっけ…? ベルベル君の時にアルミンが骨にアンカー刺したのである あのやたらと食いつくアンカーも何なんだろう・・・

72 19/09/26(木)17:17:26 No.625768902

他の奴がターザンしてるのにへーちょだけ自由自在に飛び過ぎだよ! なんで巨人の腕をぐるぐる回りながら駆け上がれるんだよ!

73 19/09/26(木)17:17:36 No.625768931

ミカサも兵長も性欲そんな無さそう

74 19/09/26(木)17:17:38 No.625768935

相手が森の中だと戦闘力十倍になるのを考慮しないとな

75 19/09/26(木)17:17:57 No.625768990

>>今からでもアッカーマンを繁殖させるべき >フリッツ王はアッカーマン滅ぼしたのは勿体なかったな… 王。からしたら滅ぶつもりなのにわざわざ制御できない個体残してもしょうがないし…

76 19/09/26(木)17:18:05 No.625769008

>人間からすれば即死級の毒もった蜂に追い回されるそうな感じか >無理だわ しかも人間の挙動に合わせて即死針か削りの顎かを使い分けてくる

77 19/09/26(木)17:18:09 No.625769023

(座りながらジークの足をみじん切りにする兵長)

78 19/09/26(木)17:18:51 No.625769147

木が無いから巨人足場にするね…は最高にロック

79 19/09/26(木)17:18:55 No.625769165

森でやんなきゃよかったのにって思ったけど猿含めて一回平地でボコボコにしたんだよな

80 19/09/26(木)17:19:19 No.625769226

>(座りながらジークの足をみじん切りにする兵長) 巨人の体が特別柔らかい説を提唱しようかと思ったけどあんだけスパスパ人体ずっと切り続けられるならブレードの切れ味の方が異常なんだな…

81 19/09/26(木)17:19:37 No.625769285

>ミカサもわりと子供たくさん産んだ方がいい血筋だよね… アッカーマン一族とアズマビトの王族の混血? 混ぜちゃっていいもんかわからんが両方貴重な血族だよね

82 19/09/26(木)17:20:44 No.625769464

>しかも人間の挙動に合わせて即死針か削りの顎かを使い分けてくる 最近数に限りがあるけど刺さると肉をごっそりえぐり取る針も仕入れてきた

83 19/09/26(木)17:21:02 No.625769505

>木が無いから巨人足場にするね…は最高にロック 足場にしながら足場巨人をナマス切りにするへーちょにはまいるね…

84 19/09/26(木)17:21:18 No.625769547

ジークが対応しようとして全然間に合ってないの見て 多少なりと反応できてたアニすげえなってなる

85 19/09/26(木)17:21:22 No.625769555

調査兵団は二人で平地での奇行種狩りやってたりするから化け物なのだ

86 19/09/26(木)17:22:13 No.625769694

>森でやんなきゃよかったのにって思ったけど猿含めて一回平地でボコボコにしたんだよな そもそも森でやったのがへいちょが指定した土地だからあのタイミングじゃないと奇襲できねえ!

87 19/09/26(木)17:22:25 No.625769726

むしろ立体起動技術が最重要視される成績環境で10位以内しかいないはずの憲兵団が弱すぎる…

88 19/09/26(木)17:22:48 No.625769776

砕いた岩投げてれば2、3投で終わりそうなんだけどな 巨人で上下含めた全方向囲んでアレだし岩すら避ける気もしてくる

89 19/09/26(木)17:22:57 No.625769801

あの切れ味のブレードもってみんな地面転がったりしてるの怖いよね

90 19/09/26(木)17:24:27 No.625770064

>森でやんなきゃよかったのにって思ったけど猿含めて一回平地でボコボコにしたんだよな まぁあの時はエルヴィンと新兵あってこその局所的勝利だけどね さすがにあのままへーちょ一人が戦ってるだけだったら蜂の巣になってた 初球が当たらなかったのもほぼ運だったし

91 19/09/26(木)17:24:33 No.625770088

ただ噛むだけなら普通は止まるから潰せなくもないのにこいつらすれ違いざまに噛みちぎってく…

92 19/09/26(木)17:24:35 No.625770098

そういえば四年後になってから替刃じゃなくなってる?

93 19/09/26(木)17:25:55 No.625770350

>むしろ立体起動技術が最重要視される成績環境で10位以内しかいないはずの憲兵団が弱すぎる… 昔は調査兵団も遠征行ってはただの巨人相手にあっさり壊滅して帰ってきてるし そもそも新兵からそのまま中央行きになって経験積んでない奴らって考えればそんなもんだろう

94 19/09/26(木)17:26:40 No.625770497

あのブレードは何でできてるの…切れ味良すぎない?

95 19/09/26(木)17:27:13 No.625770600

進撃2のミニゲームで巨人になって人間食いまくるモードがあったけど兵長出てきた瞬間ゲームオーバーになってダメだった

96 19/09/26(木)17:27:46 No.625770713

>昔は調査兵団も遠征行ってはただの巨人相手にあっさり壊滅して帰ってきてるし >そもそも新兵からそのまま中央行きになって経験積んでない奴らって考えればそんなもんだろう 訓練兵の立体起動訓練は作中でも書かれてたけど木の板目標でうなじ切る訓練なんて本番じゃ殆ど役に立たんだろうしな…

97 19/09/26(木)17:29:31 No.625770994

>昔は調査兵団も遠征行ってはただの巨人相手にあっさり壊滅して帰ってきてるし 一回の壁外調査で100人行って20人足らずになって帰ってきたこともあったしな マリア陥落後の四年間でもそれまでの調査兵の9割が死んでるし 今は練度というよりも装備と情報が充実してるのが大きい

↑Top