19/09/26(木)13:13:36 最近物... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/26(木)13:13:36 No.625731671
最近物騒な事件多くて空き巣被害に遭ったりしないか心配でしょうがない
1 19/09/26(木)13:14:36 No.625731804
泥棒ならともかく殺されるまでされるのは嫌だなぁ
2 19/09/26(木)13:15:20 No.625731931
出かける前に電動シャッター閉められるボタン玄関につけたいよね
3 19/09/26(木)13:15:44 No.625731975
窓開けて寝てたら殺されるかもしれないなんて…
4 19/09/26(木)13:15:54 No.625732025
やはり敷地内に罠を仕掛けておくべきか
5 19/09/26(木)13:17:04 No.625732188
おれんち猫がいるから
6 19/09/26(木)13:17:26 No.625732245
トラップで死ぬ郵便屋さん
7 19/09/26(木)13:17:40 No.625732276
今話題の茨城の事件とか家にいても殺されるとかどうしようもないじゃん
8 19/09/26(木)13:17:55 No.625732308
窓施錠してないわ…
9 19/09/26(木)13:18:30 No.625732390
極力人が通れる窓を少なくすればいいよと泥棒が盗んだ金資金にして自分の家建てて御用になった事案思い出した
10 19/09/26(木)13:18:48 No.625732447
見えるところに適度に盗みやすい金置いとくとか
11 19/09/26(木)13:18:58 No.625732468
外出中は持ち歩くべき鍵を植木やポストに隠したりするのは流石にどうかと思う
12 19/09/26(木)13:19:48 No.625732613
>極力人が通れる窓を少なくすればいいよと泥棒が盗んだ金資金にして自分の家建てて御用になった事案思い出した どんな家建てたんだろう… ちょっと知りたい
13 19/09/26(木)13:20:23 No.625732722
うちは側に電柱あるからその気になったら余裕でベランダに侵入される作りだ
14 19/09/26(木)13:20:24 No.625732724
昔実家にでかいソーラー温水器置いててそこ登って二階の部屋に入れた 鍵忘れた時とか便利だったけど危なかったなあれ
15 19/09/26(木)13:20:53 No.625732808
サボローは隙あらば侵入してくる
16 19/09/26(木)13:21:53 No.625732971
世田谷一家殺人事件も未だに犯人捕まってないし怖いな
17 19/09/26(木)13:22:17 No.625733041
ずっと集合住宅住まいだからピンとこないけど一軒家って侵入経路多そうだな…
18 19/09/26(木)13:22:23 No.625733060
>外出中は持ち歩くべき鍵を植木やポストに隠したりするのは流石にどうかと思う 鍵なくしたとき困るし…
19 19/09/26(木)13:23:05 No.625733163
>ずっと集合住宅住まいだからピンとこないけど一軒家って侵入経路多そうだな… 集合住宅は集合住宅でベランダからの侵入が多いらしいし道路の具合と物件によってはやばいと思う
20 19/09/26(木)13:23:33 No.625733219
>どんな家建てたんだろう… 二階建てでベランダは無くドア以外に人が通れるサイズの窓はない家小窓は四方につけられてる
21 19/09/26(木)13:23:47 No.625733256
被害者が銃を持っていればこんな事件は起きなかった!!!!!1!1!1!1!111
22 19/09/26(木)13:25:10 No.625733464
茨木の事件あったばかりだからね
23 19/09/26(木)13:26:03 No.625733600
書き込みをした人によって削除されました
24 19/09/26(木)13:26:52 No.625733719
侵入しづらそうな作りにして被害の確率を下げることはできるだろうけど 茨城の事件みたいに金品目的というより明らかに被害者に対して殺意を持った犯行の場合 どうとでも侵入できちゃうだろうな
25 19/09/26(木)13:27:18 No.625733792
凶悪事件から身を守るために武装すべきなのです!!!!!!!1!!!1
26 19/09/26(木)13:28:06 No.625733902
>ずっと集合住宅住まいだからピンとこないけど一軒家って侵入経路多そうだな… 集合住宅だって被害にあうだろ!? 深夜にドアノブガチャガチャされるくらいはあるし
27 19/09/26(木)13:28:26 No.625733952
その気になれば押し入るの自体はできるだろうしなぁ 物音は出るだろうからその間に通報するくらいか それでも間に合うかわからんけど
28 19/09/26(木)13:28:36 No.625733982
勝手口を開ければドカン!植木鉢を動かせばドカン!
29 19/09/26(木)13:28:37 No.625733983
台風で停電だった時は町中どこの家も窓とドア開けっ放しで風入れてたせいか 窃盗団がたくさん町にやってきたって噂が流れまくってた 自衛隊の人が見回りしてくれた
30 19/09/26(木)13:28:43 No.625734004
やはり一家に一人は自宅警備員が必要だな しょうがないから俺がやるか…
31 19/09/26(木)13:28:56 No.625734031
近所に十年前ぐらいにできた新しい家窓が全然ないの 息苦しいが防犯的には強そう su3332629.jpg
32 19/09/26(木)13:29:00 No.625734042
死角の多い家に住んでた頃は庭の砂利を踏む音がよくして怖かったよ
33 19/09/26(木)13:29:20 No.625734089
本気で殺しにくる相手にはどうしようもない…
34 19/09/26(木)13:29:21 No.625734091
KARATEで対応するしかあるまい JUJITSUもいいぞ
35 19/09/26(木)13:30:31 No.625734293
誰か入ってこようとしてるとスレを立ててた「」は吹いた まずはここで報告なんだな
36 19/09/26(木)13:30:52 No.625734354
お守り代わりに玄関と自室に すぐ取れるところにナイフおいてる
37 19/09/26(木)13:31:15 No.625734413
鍵を開けたくて仕方ない親戚が3回は空き巣に入られてる 被害直後は施錠してもすぐ開ける
38 19/09/26(木)13:31:31 No.625734457
>死角の多い家に住んでた頃は庭の砂利を踏む音がよくして怖かったよ だいぶ前だけど踏むと音がなる玉砂利発売されたじゃない 空き巣は嫌がるみたいだよ
39 19/09/26(木)13:32:28 No.625734579
>死角の多い家に住んでた頃は庭の砂利を踏む音がよくして怖かったよ にゃーん
40 19/09/26(木)13:32:46 No.625734626
完璧に侵入経路をシャットアウトするのは不可能なので 他の家と比べると入るのめんどそうだなーと思わせる消極的防止策を取るしかない 特定の住民を殺すのが目的だった場合は諦める
41 19/09/26(木)13:33:31 No.625734736
>>死角の多い家に住んでた頃は庭の砂利を踏む音がよくして怖かったよ >にゃーん なんだ猫か…
42 19/09/26(木)13:33:36 No.625734747
>su3332629.jpg これは横桟伝って屋上から侵入されて殺害される恐れあるね
43 19/09/26(木)13:33:52 No.625734788
>鍵を開けたくて仕方ない親戚が3回は空き巣に入られてる >被害直後は施錠してもすぐ開ける 言っちゃなんだか常習犯にマークされてるのでは…
44 19/09/26(木)13:33:54 No.625734795
>近所に十年前ぐらいにできた新しい家窓が全然ないの >息苦しいが防犯的には強そう >su3332629.jpg 昔ならともかく現代の近所付き合いのスタイルを考えるとこんなもんでいいとは思う 冷暖房効率も高くしやすいだろうし
45 19/09/26(木)13:34:09 No.625734830
家にきんかいさんが居るので日々戦慄しながら過ごしてる
46 19/09/26(木)13:34:54 No.625734961
近付くと点灯するライトって効果あるのかな
47 19/09/26(木)13:35:13 No.625735002
ナイフ持った東南アジア人の空き巣を 日本刀で刺殺して身を守ったら 懲役3年くらって出所してきたというネットの書き込み見たことある
48 19/09/26(木)13:35:17 No.625735010
隣の家のセンサーライトがうちの玄関前もカバーしてくれてこれは…
49 19/09/26(木)13:36:13 No.625735163
上階窓侵入とかは防げないから為す術なし!
50 19/09/26(木)13:36:15 No.625735169
過剰防衛は罪にならんと思うのです!
51 19/09/26(木)13:36:17 No.625735172
>近付くと点灯するライトって効果あるのかな あれ嫌がらない空き巣はいないと思う まあ夜入ってくるようなのは家人が留守なのを下見してるだろうけど
52 19/09/26(木)13:36:52 No.625735282
>家にきんかいさんが居るので日々戦慄しながら過ごしてる きんかいさんは身元が大事なので盗んでも換金できない という事を泥棒が知ってるとは限らないからなあ…
53 19/09/26(木)13:37:30 No.625735389
空き巣は事前にセールスの電話をして 当然いりませんと断られるが 電話に出ないと留守だと確認できてしまうそうな
54 19/09/26(木)13:37:33 No.625735400
泥棒対策は刻命館を参考にしよう
55 19/09/26(木)13:37:35 No.625735403
>やはり一家に一人は自宅警備員が必要だな >しょうがないから俺がやるか… 家にいても殺される事件増えてるし…
56 19/09/26(木)13:37:44 No.625735424
家主がいる可能性が高い夜に来る泥棒はやばいと聞いた 昼の空き巣とはまた違った覚悟を決めて来てそう
57 19/09/26(木)13:38:09 No.625735486
>きんかいさんは身元が大事なので盗んでも換金できない >という事を泥棒が知ってるとは限らないからなあ… 個人の犯罪者ならともかく組織だった犯罪グループだったら換金ルート持ってそうだしな
58 19/09/26(木)13:38:41 No.625735577
もう殺す気満々の泥棒とかいるしなんなのさ! 金はやるから命は取るなや!
59 19/09/26(木)13:38:49 No.625735593
>空き巣は事前にセールスの電話をして >当然いりませんと断られるが >電話に出ないと留守だと確認できてしまうそうな ふざけんなよ! 知らない電話番号は出ないようにしてるだけの場合どうしろってんだ!
60 19/09/26(木)13:39:40 No.625735712
殺人までするやつ見てると泥棒が可愛く見えるわ
61 19/09/26(木)13:40:22 No.625735826
名簿入手して電話番号まで把握して計画練ってるのはもう目星かなり付けてる状態だろう 貧乏人には関係ないさ
62 19/09/26(木)13:40:23 No.625735827
家電なんかもう無いし…
63 19/09/26(木)13:40:38 No.625735885
自称なにわのルパンは総金額がしょぼかった
64 19/09/26(木)13:41:02 No.625735942
元空き巣インタビューで 日本人の空き巣は基本人がいたら諦めるが アジア人の空き巣はかまわず襲ってくるから抵抗しないおとなしくしていれば命までは取らない とか行ってた
65 19/09/26(木)13:41:19 No.625735993
>トラップで死ぬ郵便屋さん ただでさえよく犬に噛まれたりする電気ガスの検針おじさんおばさんも死んでしまうな…
66 19/09/26(木)13:41:43 No.625736045
常に家の電気つけっぱなしにしたらいいんじゃないか
67 19/09/26(木)13:42:22 No.625736148
ホームアローンみたいに撃退すればいい
68 19/09/26(木)13:42:31 No.625736167
ラジオやテレビが流れていると 諦める空き巣は多いと聞く
69 19/09/26(木)13:42:50 No.625736221
茨城の事件とか見ると襲われてる最中に電話しても間に合わないで殺されるし侵入された時点で詰みなのでは
70 19/09/26(木)13:43:26 No.625736308
警察署に住めばいいんだ
71 19/09/26(木)13:43:29 No.625736319
>息苦しいが防犯的には強そう もう少しふつーの家でも明り取りの窓が細長いのついてて 進入はできなかったり結構あるよ
72 19/09/26(木)13:43:33 No.625736332
あまりに田舎だと施錠意識薄過ぎてダメだよね 泥棒の絶対数も少ないだろうけど
73 19/09/26(木)13:44:23 No.625736483
宅急便でーす→ザクッのコンボもありうるからな
74 19/09/26(木)13:44:31 No.625736500
窓が小さいと万が一家事になったとき逃げられなくないか
75 19/09/26(木)13:44:49 No.625736540
小学校の頃に鍵忘れたって同級生がひょいひょい外からマンション登って自宅の窓から侵入してたな
76 19/09/26(木)13:45:05 No.625736577
>茨城の事件とか見ると襲われてる最中に電話しても間に合わないで殺されるし侵入された時点で詰みなのでは 上でもレスされてるけどこいつを殺す!ってな殺意を予め持って押し込まれた場合どうにもならんよ
77 19/09/26(木)13:45:06 No.625736580
>あまりに田舎だと施錠意識薄過ぎてダメだよね >泥棒の絶対数も少ないだろうけど 見かけない人や車を見るとすぐ噂になるからね 俺もたまに帰省するとすぐバレてる
78 19/09/26(木)13:45:23 No.625736625
うちは人にあげるほどお金無いよ!
79 19/09/26(木)13:45:58 No.625736712
ライフルを所持していれば助かったのに…
80 19/09/26(木)13:46:08 No.625736731
うっかり遭遇して襲ってくる空き巣と殺人目的で入り込む奴は全く別もんだからな
81 19/09/26(木)13:46:16 [NRA] No.625736753
>茨城の事件とか見ると襲われてる最中に電話しても間に合わないで殺されるし侵入された時点で詰みなのでは 手段はある
82 19/09/26(木)13:46:55 No.625736863
さすがに家人を殺してでも盗もうってやつは滅多にいないだろうけど…
83 19/09/26(木)13:47:00 No.625736868
セコムとか意味ないよな 通報しても到着するの10分以上かかるだろうし
84 19/09/26(木)13:47:23 No.625736922
田舎だと農機や農産物窃盗が多い うちのハイクリ返せ返してくれ
85 19/09/26(木)13:47:38 No.625736963
>さすがに家人を殺してでも盗もうってやつは滅多にいないだろうけど… 最近多いように思える…
86 19/09/26(木)13:48:07 No.625737036
ライフル協会の主張に賛同しそうになるから困る
87 19/09/26(木)13:48:18 No.625737067
>セコムとか意味ないよな >通報しても到着するの10分以上かかるだろうし 危なければ警察呼ぶから二度手間になるしな…
88 19/09/26(木)13:48:24 No.625737081
干してた毛布が無くなった時は唖然とした
89 19/09/26(木)13:49:11 No.625737192
>自衛隊の人が見回りしてくれた 実際にくるんで噂なくても警戒するのよ
90 19/09/26(木)13:49:19 No.625737211
「」の中に殺してでもうばいとるを選択しなかった奴はいるか? そういうことだ
91 19/09/26(木)13:49:28 No.625737240
>ライフル協会の主張に賛同しそうになるから困る というか実際殺意を持った相手には自衛するしかないだろう アメリカで自衛が支持されてる地域も隣家まで何百メートルもあったり 警官が駆けつけるまでめっちゃ時間が掛かったりする地方の話だし
92 19/09/26(木)13:49:40 No.625737269
>今話題の茨城の事件とか家にいても殺されるとかどうしようもないじゃん とりあえず人気ない土地は怖いなと思った
93 19/09/26(木)13:49:54 No.625737315
>あまりに田舎だと施錠意識薄過ぎてダメだよね >泥棒の絶対数も少ないだろうけど 田舎は数が少ないのもあるが 身内の不始末をなあなあに見逃す文化が強い 泥棒というか知り合いや親戚が勝手に物を取ってく話はかなり多い
94 19/09/26(木)13:50:21 No.625737377
カブのバイク持っていかれた ロックしていてもトラックで乗せられたら意味ないし
95 19/09/26(木)13:50:45 No.625737443
ライフル持ってれば防げたというのはこういうスレで茶化されがちだけど あっちのど田舎じゃ実際に抑止として防いでるからね もちろん日本じゃ全く事情が異なるが
96 19/09/26(木)13:51:31 No.625737565
>>自衛隊の人が見回りしてくれた >実際にくるんで噂なくても警戒するのよ 関東大震災の時のようなデマはともかく火事場泥棒はそりゃ居るよね…
97 19/09/26(木)13:51:35 No.625737574
ロードバイクが数日間放置されてたけど誰も盗らないもんだなと感じた
98 19/09/26(木)13:51:48 No.625737607
>「」の中に殺してでもうばいとるを選択しなかった奴はいるか? >そういうことだ ゲームじゃん
99 19/09/26(木)13:51:50 No.625737613
昔姉の独り暮らしのアパート探しに付き合って色々聞いてたけど 不動産屋が「人間その気になれば道具使わず素手で4階までなら登れる道具使えばもっと登れる」って言われて もう階数によって防げる空き巣やストーカー被害なんか無いだろうから拘らなくてもいいかってなってた
100 19/09/26(木)13:51:55 No.625737631
>ライフル持ってれば防げたというのはこういうスレで茶化されがちだけど >あっちのど田舎じゃ実際に抑止として防いでるからね というか日本の事件のスレでライフル云々言ってるのは単なる茶化しだろ
101 19/09/26(木)13:51:57 No.625737637
侵入経路は脱出経路でもあるし万が一玄関使えないときの代替にもなる 空き巣リスクを下げても別のリスクが上がるんじゃないか?
102 19/09/26(木)13:52:04 No.625737651
>上でもレスされてるけどこいつを殺す!ってな殺意を予め持って押し込まれた場合どうにもならんよ 上にあるように日本刀で刺し殺すぐらいしないと逆に殺されて終わるの酷いよな…
103 19/09/26(木)13:52:10 No.625737671
防衛用にナイフ持ってても相手もナイフ持ちだったりするしやだよね
104 19/09/26(木)13:52:11 No.625737675
>泥棒というか知り合いや親戚が勝手に物を取ってく話はかなり多い 逆に余所者窃盗犯は目立つからな… 農機泥見張ってた覆面すら通報されてた…
105 19/09/26(木)13:53:13 No.625737841
>侵入経路は脱出経路でもあるし万が一玄関使えないときの代替にもなる >空き巣リスクを下げても別のリスクが上がるんじゃないか? 部屋の形がわかりにくい事を利用して掛け軸の裏に退避ルートを…
106 19/09/26(木)13:53:34 No.625737888
うち監視カメラ16台とセンサー類多数付けてるけどそれでも心配だ
107 19/09/26(木)13:53:56 No.625737940
前に「」がガチャガチャ音がするから玄関見たら 郵便受けから針金伸ばしてロック解除しようとしているのがいて 針金を取ったら中国語の怒鳴り声がして怖かったとか描いてた
108 19/09/26(木)13:54:07 No.625737964
>うち監視カメラ16台とセンサー類多数付けてるけどそれでも心配だ 物騒な家だこと!
109 19/09/26(木)13:54:35 No.625738027
>うち監視カメラ16台とセンサー類多数付けてるけどそれでも心配だ そういう家はそういう家で近所の人が怖がってそうな…
110 19/09/26(木)13:55:09 No.625738104
>農機泥見張ってた覆面すら通報されてた… 半端に田舎だけどよそ者めっちゃ怪しい行動するんだから仕方がない 人ん家勝手に来て重機のあたり見ようとするのが来て警察につき出そうかと思ったことある 後つけてったら逃げたけど
111 19/09/26(木)13:55:16 No.625738124
半田舎だけど夜に他人の家の前を通るだけで 電気が自動でついてビックリする
112 19/09/26(木)13:55:17 No.625738127
意味ありげな警告メッセージと共にめっちゃ防犯カメラ付けまくってる家あるよね…
113 19/09/26(木)13:56:09 No.625738253
何だって家の回りに数字とか色のある落書きとかされてたら危ないんだっけ
114 19/09/26(木)13:56:15 No.625738264
猛犬注意はもう流行らないのかな
115 19/09/26(木)13:56:59 No.625738364
この前ニュースにもなってた知らん人が2階から入ってきて そのままでてったやつの家のベランダが 電柱昇れば簡単には入れそうな作りだったな
116 19/09/26(木)13:57:06 No.625738388
>猛犬注意はもう流行らないのかな そもそも今は駄犬を家の中で飼うのが定番化してるから番犬になってすらないと思う
117 19/09/26(木)13:57:26 No.625738436
>何だって家の回りに数字とか色のある落書きとかされてたら危ないんだっけ これよく目星にされた家のサインだとか言われるけどわざわざ現場に目印残していくかなと思う ノートなりにメモして空き巣本人の手元で管理しそうなもんだけど
118 19/09/26(木)13:58:04 No.625738526
>何だって家の回りに数字とか色のある落書きとかされてたら危ないんだっけ ポストの裏とかに不在時間帯や家族構成を書いた暗号シール貼ったりはあるときいた
119 19/09/26(木)13:58:08 No.625738541
>防衛用にナイフ持ってても相手もナイフ持ちだったりするしやだよね そもそも防衛用のナイフとか相手に奪われることを考えて無いすぎる こういうときは催涙スプレーが素人でも一番安全を確保しやすい 催涙と言うけど息も出来なくなるよアレ
120 19/09/26(木)13:58:25 No.625738586
郵便受けの裏とかに何か書かれてたらヤバいらしいね あとは団地の部屋の横の計器入れみたいなとこ
121 19/09/26(木)13:58:34 No.625738616
人に吠えちゃダメだと躾けるのは基本だから番犬なんてもう希少だろうな
122 19/09/26(木)13:59:30 No.625738760
猛人注意
123 19/09/26(木)13:59:55 No.625738826
>防衛用にナイフ持ってても相手もナイフ持ちだったりするしやだよね >そもそも防衛用のナイフとか相手に奪われることを考えて無いすぎる >こういうときは催涙スプレーが素人でも一番安全を確保しやすい >催涙と言うけど息も出来なくなるよアレ 相手も催涙スプレー持ちなこと多くない?
124 19/09/26(木)14:00:02 No.625738856
バイクとかは買い取りますみたいなの付けておいて 外されかされないかで放置されてるか判断するみたいなのは聞いた
125 19/09/26(木)14:00:20 No.625738897
双葉猛人さんのご自宅です
126 19/09/26(木)14:00:48 No.625738969
>猛犬注意はもう流行らないのかな 犬はよっぽどしっかり訓練してないと手なづけられてセキュリティーホール化するから…
127 19/09/26(木)14:00:54 No.625738990
うちの猛犬はくぅーん…としか鳴かない 盗っ人が舐めて手を出すと噛む特殊仕様
128 19/09/26(木)14:01:01 No.625739011
迎撃よりも脱出しようぜ 飛び降りや屋根伝いルートはどこ住んでも必ずチェックする
129 19/09/26(木)14:01:56 No.625739138
昼の空き巣は施錠しっかりして周りの家より防犯しっかりしてそうな雰囲気出してれば多分大丈夫だろう 夜入ってくるタイプは殺人上等なタイプなので覚悟を決める
130 19/09/26(木)14:02:10 No.625739173
うちセーフルームはあるけど逃げ込めるかは運次第なんやな…
131 19/09/26(木)14:02:53 No.625739297
>うちセーフルームはあるけど逃げ込めるかは運次第なんやな… 中で眠るようにすれば夜は安心だな
132 19/09/26(木)14:03:06 No.625739335
自宅警備員をもっと評価して欲しい
133 19/09/26(木)14:03:42 No.625739430
>うちセーフルームはあるけど逃げ込めるかは運次第なんやな… そんなの初めて聞いた 今時はすごいな
134 19/09/26(木)14:04:00 No.625739484
>セーフルーム これで助かったと胸をなでおろし電気つけたら後ろに居るやつ
135 19/09/26(木)14:04:09 No.625739510
先日の夜に隣の部屋の除き窓深夜2時に作業着の二人組が分解してるの目撃して通報してた「」の話とか そのスレの終わり際に書き込まれた寝てる間に鍵壊されて侵入されて起こされたけど人違いだったらしく 事なきを得た話とか聞くとどんな対策重ねても怖いわ
136 19/09/26(木)14:05:17 No.625739677
>そのスレの終わり際に書き込まれた寝てる間に鍵壊されて侵入されて起こされたけど人違いだったらしく 人違いってどういうことなの…その「」はターゲットじゃなかったってことなの…
137 19/09/26(木)14:05:33 No.625739715
玄関前で帰宅待っててその場で暴行と強盗する事件もあったね
138 19/09/26(木)14:06:03 No.625739813
>人違いってどういうことなの…その「」はターゲットじゃなかったってことなの… 隣の部屋が標的で逃げてたんだろうなきっと…
139 19/09/26(木)14:06:13 No.625739836
>前に「」がガチャガチャ音がするから玄関見たら >郵便受けから針金伸ばしてロック解除しようとしているのがいて >針金を取ったら中国語の怒鳴り声がして怖かったとか描いてた 最近話題にならないけどサムターン回しはマジで空き巣の常套手段だから気を付けて!!
140 19/09/26(木)14:06:24 No.625739863
確認してから殺すタイプで良かったな…
141 19/09/26(木)14:06:52 No.625739952
そういうのって通報されるリスク恐れてついでに殺されちゃわない?
142 19/09/26(木)14:07:50 No.625740097
>人違いってどういうことなの…その「」はターゲットじゃなかったってことなの… そのレスだと寝てる時に起こされて部屋の電気点けられてお前じゃないと言われて帰って行ったらしい
143 19/09/26(木)14:07:58 No.625740119
>確認してから殺すタイプで良かったな… プロでよかった 素人の空き巣は住人と鉢合わせると8割以上殺しにきます
144 19/09/26(木)14:08:44 No.625740230
こわ…殺されないように先に殺さないと…
145 19/09/26(木)14:08:56 No.625740256
ピンポーン こんにちはー強盗ですー
146 19/09/26(木)14:09:03 No.625740269
>そのレスだと寝てる時に起こされて部屋の電気点けられてお前じゃないと言われて帰って行ったらしい こえーよ!
147 19/09/26(木)14:09:05 No.625740279
マンション住む「」はセキュリティガッチリなとこに居るのかい
148 19/09/26(木)14:09:22 No.625740316
なんかもうブチ殺しに来てる奴がいるかもしれないってのに丸腰でいなきゃいけないのが本当に最悪… 警察はいつ来るかわからないしそもそも通報する前か来る前に殺されるかも知れんし…
149 19/09/26(木)14:09:27 No.625740330
暗殺者でも来たのか
150 19/09/26(木)14:09:37 No.625740361
通報以前に騒がれると犯行に支障が出るのでサクッとやっちまったような例もある
151 19/09/26(木)14:09:39 No.625740367
もう本当に金持ちになって警備員雇うレベルにならないと安全は保証されなさそうだな… いやそうなったらそうなったで襲われそうだけど
152 19/09/26(木)14:09:44 No.625740382
>そういうのって通報されるリスク恐れてついでに殺されちゃわない? プロは寝ぼけ眼の通報程度の情報では捕まらないくらい何も証拠残さないんじゃね?
153 19/09/26(木)14:10:34 No.625740500
>もう本当に金持ちになって警備員雇うレベルにならないと安全は保証されなさそうだな… 警備員に殺されたり家政婦に宝石盗まれたり
154 19/09/26(木)14:10:36 No.625740508
家には小窓が多く設けられており小窓は内側は広く外側は狭くなっており内側から銃や槍で狙いやすくなっている さらに玄関に入るまでの道のりは曲がりくねっており侵入者が一足飛びにこれないようになっている 玄関から中に入ってもあちこちに隠れる場所があり家人が隠れて襲ってくる そういう家にしたい
155 19/09/26(木)14:11:06 No.625740577
最低限部屋の人が許可しないとエントランスから先に入れないマンションに住まないと…
156 19/09/26(木)14:11:07 No.625740584
オートロックマンションでもベランダ側の防犯はガバガバだったりするらしいからな… そしてオートロックだから安心と窓施錠すらしてなかったりするという
157 19/09/26(木)14:11:58 No.625740724
見るからに貧乏そうな家に住むのが何よりの空き巣対策
158 19/09/26(木)14:12:11 No.625740751
>最低限部屋の人が許可しないとエントランスから先に入れないマンションに住まないと… NHKと宗教の人がウロウロしてるやつ
159 19/09/26(木)14:12:22 No.625740786
>マンション住む「」はセキュリティガッチリなとこに居るのかい 隣のババアがウチにくる人をいつもチェックしていて 今日は男がきただのまたアマゾン頼んだだの言いふらしてるから 口のきける番犬みたいな感じ
160 19/09/26(木)14:12:25 No.625740793
>もう本当に金持ちになって警備員雇うレベルにならないと安全は保証されなさそうだな… アメちゃんの宝くじ当選者で金持ちシティに転居するの断って同じ所に警備員雇って住んでたら 警備員に殺され金奪われた事件あるよ
161 19/09/26(木)14:12:40 No.625740831
警備員というか門番は居る 宅配ボックス付けたから仕事なくて凄く暇そう
162 19/09/26(木)14:12:56 No.625740873
住んでるマンションは敷地内に入るのにX線荷物検査と金属探知機の検査受けてからじゃないと入れないな あと敷地内のマンションの建物もオートロックでカードキーが無いと入れないしエレベーターも動かない ドアは二重で鉄格子のドアを開けてから中のドアを開ける方式
163 19/09/26(木)14:13:21 No.625740929
>最低限部屋の人が許可しないとエントランスから先に入れないマンションに住まないと… 他の住人が入るタイミングで入れるからな… オートロックだと入ってこないと思ってる分防犯意識低いし
164 19/09/26(木)14:13:26 No.625740948
>最低限部屋の人が許可しないとエントランスから先に入れないマンションに住まないと… まあこれも人について行ったり簡単に入り込めそうだけどね
165 19/09/26(木)14:14:55 No.625741178
>住んでるマンションは敷地内に入るのにX線荷物検査と金属探知機の検査受けてからじゃないと入れないな >あと敷地内のマンションの建物もオートロックでカードキーが無いと入れないしエレベーターも動かない >ドアは二重で鉄格子のドアを開けてから中のドアを開ける方式 そこマンションじゃなくて実は刑務所だったりしない?
166 19/09/26(木)14:15:59 No.625741325
オートロックもシリンダー錠式なら鍵のコピー作られるし 暗証番号式なら暗証番号控えられてらりするよ カードキー式は知らん
167 19/09/26(木)14:16:06 No.625741342
>隣のババアがウチにくる人をいつもチェックしていて >今日は男がきただのまたアマゾン頼んだだの言いふらしてるから >口のきける番犬みたいな感じ 知り合いの家の向かいの家のババアがそういうタイプだな 俺が車で遊びに行くと駐車して友人の家に入るまでカーテンの隙間からずーっとじっと見てるんだって…夜中でも…
168 19/09/26(木)14:18:01 No.625741659
駅前に住むのがいいよ 電車見えるくらいのとこ
169 19/09/26(木)14:20:07 No.625741978
N国のステッカー貼ってたら空き巣こないよ
170 19/09/26(木)14:21:00 No.625742139
>そこマンションじゃなくて実は刑務所だったりしない? ちゃんと人間の住むなマンションだよ!
171 19/09/26(木)14:23:23 No.625742534
ここはいったらやばいな…と思わせるものおいとくしかないね お札とか
172 19/09/26(木)14:24:42 No.625742752
飛行タイプの武装警備ドローンとか飛び回らせたい
173 19/09/26(木)14:24:59 No.625742794
>ここはいったらやばいな…と思わせるものおいとくしかないね >お札とか クソガキたちが見にくる心霊スポットになっちゃう