ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/26(木)11:30:00 No.625713347
去年30周年を迎えた愛され続ける作品はる
1 19/09/26(木)11:31:44 No.625713550
リメイクしないかな…ってちょっと期待してる
2 19/09/26(木)11:34:51 No.625713950
今度ライガーくるしこっちもスパクロ参戦しないかなぁ
3 19/09/26(木)11:36:00 No.625714098
ロボは?
4 19/09/26(木)11:36:57 No.625714220
スクライド参戦したからロボなしでも大丈夫
5 19/09/26(木)11:37:19 No.625714266
スパロボだとアレだけどスパクロなら問題ないかなって…
6 19/09/26(木)11:44:30 No.625715159
>リメイクしないかな…ってちょっと期待してる マジか スレ立ってても内容に関してはボロクソ言われてることが多いから酷いのかと思ってた
7 19/09/26(木)11:46:26 No.625715435
>リメイクしないかな…ってちょっと期待してる 石川プロで武装は聞きたい
8 19/09/26(木)11:46:33 No.625715457
森口博子もガンダムばかりじゃなくこっちも唄って欲しい
9 19/09/26(木)11:48:15 No.625715687
最近よく見かけるなことぶきつかさ
10 19/09/26(木)11:48:54 No.625715778
>>リメイクしないかな…ってちょっと期待してる >マジか >スレ立ってても内容に関してはボロクソ言われてることが多いから酷いのかと思ってた 面白くないのは事実だからね…だからこそリメイクでその辺改善されたら良くなりそうな気はしないでもない
11 19/09/26(木)11:51:07 No.625716087
「鎧伝サムライトルーパー」の香水「トルーパーハート オードパルファム」発売! 30周年を迎えた「鎧伝サムライトルーパー」の香水が発売です! <香りの特徴> 人気の金木犀の香りが特徴的。フレッシュフルーティな香りから始まり、フローラル、そしてラストはセンシュアルな香りに包まれます <ボトルの特徴> 桜の花びら舞う中「仁・義・礼・智・信」の文字が特徴的なボトルに、煌めく鎧が印象的な和紙で出来たスリーバーを武装出来ます!(※本体とは別に付属しますので、ご自身で付け替えてお楽しみください) ボトルの中には、5色のハート形のクリスタル入りです。 外箱は、白地に家紋モチーフや金の箔押しが施された高級感ある仕上がりとなっています。 こちらにも5人のイラストのスリーバーを武装出来ます。 この香水の香りをまとって、心に鎧を走らせよう! 価格 :2,500円(税抜) 発売日 :2019年9月10日(火) su3332444.jpg
12 19/09/26(木)11:51:31 No.625716146
仮にリメイクしたら声優総入れ替えだろうけど草尾さん位は別の役でちょっと出てほしい気がする 剣舞卿役辺りで
13 19/09/26(木)11:52:41 No.625716320
>面白くないのは事実だからね…だからこそリメイクでその辺改善されたら良くなりそうな気はしないでもない なるほど… 素材はいいから調理しなおしてくれって感じか…
14 19/09/26(木)11:54:01 No.625716514
声優入れ替えだと中村が入る気がする
15 19/09/26(木)11:55:09 No.625716665
実際当時の薄い本見てても本編に絡めたようなパロは少なく日常生活物やパラレル物が殆どだったからね
16 19/09/26(木)11:55:53 No.625716781
>声優入れ替えだと中村が入る気がする もういるじゃん…って思ったが肉村さんの方か!声質は合ってる気がする
17 19/09/26(木)11:57:26 No.625717021
何周年イベントやグッズはあれど未だにリメイク無しでここまで有名かつファンが残ってるオリジナル作品って珍しいよな…今でもコミケカタログ見ると当時からいるであろう絵柄のサークルがかなりあるし
18 19/09/26(木)11:57:49 No.625717076
リニュして声優代えるなら アイドルグループとして本人達も歌って踊る覚悟がいる
19 19/09/26(木)11:58:37 No.625717211
あんまり上手に歌うとコレジャナイってなりそうで難しい
20 19/09/26(木)11:58:59 No.625717261
フランスとアメリカでもめっちゃ人気あるんだよな 当時海外としては異例なくらい玩具めっちゃ売れたらしい
21 19/09/26(木)11:59:22 No.625717320
確かにリメイクは見てみたい
22 19/09/26(木)12:00:21 No.625717480
>リニュして声優代えるなら >アイドルグループとして本人達も歌って踊る覚悟がいる 今はむしろそういう若手が殆どじゃないのかな演技も歌も踊りもある程度いけるみたいな 当麻役の竹村さんは歌ダメだからどっかの劇か何かを外された(自ら抜けた?)らしいのにその先のスレ画で歌わなきゃいけなくなって頭抱えたと聞く
23 19/09/26(木)12:00:51 No.625717569
古参ファンは切れると怖いから それぞれの息子達が主役になる設定に… 結婚して子供いた方がブチぎれるか……
24 19/09/26(木)12:00:55 No.625717587
>フランスとアメリカでもめっちゃ人気あるんだよな >当時海外としては異例なくらい玩具めっちゃ売れたらしい やっぱ外人さんはSAMURAIが好きだな…
25 19/09/26(木)12:01:13 No.625717628
この顔ぶれオレンジのやつに違和感あるな…
26 19/09/26(木)12:01:49 No.625717728
OVAのなんでアフリカンな黒人が鎧きるのってのが未だに腑に落ちない
27 19/09/26(木)12:02:07 No.625717768
ほしにだっかっれったドリィーマー♪
28 19/09/26(木)12:03:02 No.625717944
>OVAのなんでアフリカンな黒人が鎧きるのってのが未だに腑に落ちない だってノブノブの部下に黒人いるし…
29 19/09/26(木)12:03:50 No.625718088
90年代辺りまでのサンライズ作品はOVAにするとコレジャナイ感が半端なかった 変に大人や女性向けに舵切るからかな…基本ファンってTVでのノリが好きだからファンになったのに変に改悪される事が多かった気がする後のダグオンとかも
30 19/09/26(木)12:04:59 No.625718296
うまくリメイクやれば女性ファンと海外ファンでひと儲けできそうではある
31 19/09/26(木)12:05:58 No.625718465
商業アンソロジーに毎回大体1個載ってた征士と当麻のデュエットネタもしくは当麻ソロ あんな伝説になるキャラソンはこれ以外知らん…
32 19/09/26(木)12:07:08 No.625718649
俺も聖闘士星矢やセーラームーンのリメイクや新作でううnってなったりするから(ニッコリすることもある) トルーパーのファンもうるさかろうことは想像できる
33 19/09/26(木)12:07:24 No.625718691
バナナフィッシュみたいに新規ファンは集まるけど初期ファンはうーーん…ってなりそうな気もする あっちは初めてのアニメ化だったけど現代風に色々いじったからね…
34 19/09/26(木)12:09:28 No.625719039
元々のファン残しつつ新規も取り込むリメイクってどうすればいいんだ
35 19/09/26(木)12:10:22 No.625719219
>俺も聖闘士星矢やセーラームーンのリメイクや新作でううnってなったりするから(ニッコリすることもある) >トルーパーのファンもうるさかろうことは想像できる なまじ全く手がつけられてない分余計煩いかもしれない 星矢とかちょいちょいなんかやってるから
36 19/09/26(木)12:10:42 No.625719268
30年もたってしまうと流石に古参ファンの受けはあんまり気にしなくていいんじゃねえかなって気もする
37 19/09/26(木)12:13:26 No.625719780
今リメイクされると女の子キャラに変更されそう
38 19/09/26(木)12:13:43 No.625719837
星矢の場合車田御大って究極の免罪符があるから新展開がやりやすい
39 19/09/26(木)12:14:19 No.625719965
>今リメイクされると女の子キャラに変更されそう ねーよ 腐向けなら尚更
40 19/09/26(木)12:14:36 No.625720015
漫研で先輩からビデオテープを受け継がれる伝統があったらしいな…
41 19/09/26(木)12:15:08 No.625720126
>古参ファンは切れると怖いから >それぞれの息子達が主役になる設定に… >結婚して子供いた方がブチぎれるか…… 彼ら別にホモじゃないし
42 19/09/26(木)12:15:12 No.625720137
>90年代辺りまでのサンライズ作品はOVAにするとコレジャナイ感が半端なかった 濃いファンの皆さんのおかげで人気ありましたありがとうなボーナストラックというか 元の客層から子供向けを抜いたおまけコンテンツをな感じで作ってたからね
43 19/09/26(木)12:15:37 No.625720232
星矢とトルーパーのアンソロコミックかなり多かったな
44 19/09/26(木)12:16:50 No.625720497
>>古参ファンは切れると怖いから >>それぞれの息子達が主役になる設定に… >>結婚して子供いた方がブチぎれるか…… >彼ら別にホモじゃないし というか二世もの自体相当扱いが難しいというか… 劣化コピーみたいな息子じゃ本人でいいじゃん…てなるし
45 19/09/26(木)12:17:18 No.625720593
星矢とトルーパーとキャプ翼の三本併映の映画祭りをやろう
46 19/09/26(木)12:17:39 No.625720680
>漫研で先輩からビデオテープを受け継がれる伝統があったらしいな… 叔母さんから英才教育で見せられたゴリラ好き声優もいた
47 19/09/26(木)12:18:41 No.625720867
>星矢とトルーパーとキャプ翼の三本併映の映画祭りをやろう 去年やってたキャプ翼ジョジョを作ってるところだから「」やとしあきが注目するぐらい面白かったけど あれどんだけ反響あったのかな…
48 19/09/26(木)12:19:11 No.625720960
プレOVA(短編)漫画(読み切り)あたりを出して ファンの反応探ろう
49 19/09/26(木)12:19:34 No.625721030
>星矢の場合車田御大って究極の免罪符があるから新展開がやりやすい 星矢以外声優入れ替えやってファンブチ切れさせてたよ その直後に鈴置さん亡くなったから余計に
50 19/09/26(木)12:19:48 No.625721071
鎧はカッコよかった あと半数は腐女子人気だと思う…
51 19/09/26(木)12:21:17 No.625721355
ダグオンのはCMの時点でこれ大丈夫なのか感すごかったな…
52 19/09/26(木)12:22:32 No.625721597
>ダグオンのはCMの時点でこれ大丈夫なのか感すごかったな… 結局勝平だけで何回フィニッシュ決めたのかな…あの辺話進まなかったしひどかった記憶しかない
53 19/09/26(木)12:22:41 No.625721619
>>星矢の場合車田御大って究極の免罪符があるから新展開がやりやすい >星矢以外声優入れ替えやってファンブチ切れさせてたよ >その直後に鈴置さん亡くなったから余計に 生死を問わず声がおじいちゃんになってた中の人も多いから 続編は当時の中の人が続投したものもコレジャナイだったし そもそもハーデス編以降は作画が悪いからな…
54 19/09/26(木)12:22:42 No.625721624
書き込みをした人によって削除されました
55 19/09/26(木)12:22:46 No.625721634
超者ライディーン お前は今どこで戦っている…
56 19/09/26(木)12:23:58 No.625721860
ファンの従姉妹と最近話したけどどれが公式の設定だったか全くわからなくなってて悩んでた
57 19/09/26(木)12:24:54 No.625722069
>ダグオンのはCMの時点でこれ大丈夫なのか感すごかったな… OVA版の事だよね?公式に媚びられてもって思ったしその方向性もダメだったしTVでは良かった柳沢作画もクドすぎてキツかったし誰得だったんだろうあれ
58 19/09/26(木)12:25:11 No.625722124
>ファンの従姉妹と最近話したけどどれが公式の設定だったか全くわからなくなってて悩んでた そういうときはテレビ版だけって言っておけ 機皇帝伝説は暗いし何がなんだかわかんないし小説版なんて誰も覚えてない
59 19/09/26(木)12:25:27 No.625722182
中の人の誰かが歌したくなくて演劇辞めて声優になったのに これでキャラソンや中の人バンド組まされて絶望したって話聞いて笑った覚えがある 天空の人だっけかな?
60 19/09/26(木)12:25:46 No.625722240
あー…ダグオンはOVAの話だったのか なんかホモ臭いCMの
61 19/09/26(木)12:26:19 No.625722372
>ファンの従姉妹と最近話したけどどれが公式の設定だったか全くわからなくなってて悩んでた 公式設定だったか 自分の妄想だったか 同人誌で見たやつだったか 思い出してる
62 19/09/26(木)12:26:42 No.625722444
>中の人の誰かが歌したくなくて演劇辞めて声優になったのに >これでキャラソンや中の人バンド組まされて絶望したって話聞いて笑った覚えがある >天空の人だっけかな? >当麻役の竹村さんは歌ダメだからどっかの劇か何かを外された(自ら抜けた?)らしいのにその先のスレ画で歌わなきゃいけなくなって頭抱えたと聞く
63 19/09/26(木)12:26:45 No.625722452
>古参ファンは切れると怖いから ボトムズの赫奕の結末は かってファンだったサンライズの女性社員が高橋監督に抗議したという伝説が
64 19/09/26(木)12:28:05 No.625722712
>去年やってたキャプ翼ジョジョを作ってるところだから「」やとしあきが注目するぐらい面白かったけど >あれどんだけ反響あったのかな… 夏コミで全盛期時代同人やってた大手を集めためっちゃ豪華なアンソロが出た 全盛期級の物凄い長蛇の列になった
65 19/09/26(木)12:31:01 No.625723291
金剛の中の人は歌手志望で上京したけど紆余曲折で声優がメインになった人だから バンド活動はむしろ嬉しがっていたとか
66 19/09/26(木)12:31:13 No.625723344
竹村さんはファンがどんなカッコいい人なんだと勝手に想像して実際にイベントで当人を見たらヒゲ面のおっさんだったという話を聞いてショックを受けたりしてたな
67 19/09/26(木)12:31:19 No.625723367
>公式設定だったか >自分の妄想だったか >同人誌で見たやつだったか >思い出してる 妄想も広くファンに認知されると公式のような扱いになる 公式は知らない…
68 19/09/26(木)12:31:24 No.625723386
キャプ翼は所々現代風になってるのもまた面白いんだあれ タブレットでデータ見るとか酒NGでお茶飲んでる監督とか
69 19/09/26(木)12:32:29 No.625723618
>星矢とトルーパーとキャプ翼の三本併映の映画祭りをやろう そこはキャプ翼じゃなくシュラトにならんか… 無理ですか
70 19/09/26(木)12:33:41 No.625723837
シュラトは貴腐人ファンが確かにいるけど 他と比べるとなー
71 19/09/26(木)12:34:48 No.625724062
>公式設定だったか >自分の妄想だったか >同人誌で見たやつだったか >思い出してる スタッフがちょろっとインタで話したみたいなのが最悪だったりする
72 19/09/26(木)12:35:14 No.625724164
>他と比べるとなー 他の2作が鎧物だし…
73 19/09/26(木)12:35:21 No.625724180
鎧のデザインはシュラトが一番好きだったんだ…
74 19/09/26(木)12:35:44 No.625724267
>酒NGでお茶飲んでる監督とか コンプライアンス吹いた
75 19/09/26(木)12:36:06 No.625724338
>竹村さんはファンがどんなカッコいい人なんだと勝手に想像して実際にイベントで当人を見たらヒゲ面のおっさんだったという話を聞いてショックを受けたりしてたな 伊集院光かよ!
76 19/09/26(木)12:36:53 No.625724502
オレンジの人のご先祖ってそんなに有名なの
77 19/09/26(木)12:38:15 No.625724789
>オレンジの人のご先祖ってそんなに有名なの 源義経が大陸に逃げてチンギス・ハーンになったらしいな