虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/26(木)09:52:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/26(木)09:52:04 No.625702235

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/26(木)10:00:01 No.625703124

どっから見つけてくるんだこんなの…

2 19/09/26(木)10:01:49 No.625703324

なにこれ?

3 19/09/26(木)10:02:23 No.625703391

先日亡くなった金ピカ先生

4 19/09/26(木)10:03:27 No.625703496

生活保護受けながらの離婚調停 ほんとに何も残していかなかったな

5 19/09/26(木)10:05:22 No.625703724

知らん人だ

6 19/09/26(木)10:12:14 No.625704533

見たことないワンカップ酒だ…

7 19/09/26(木)10:13:07 No.625704620

バブル末期の金ピカ時代を知ってる人には衝撃的すぎる一枚

8 19/09/26(木)10:14:15 No.625704747

何をどうするととアレがコレになるのかまったくわからない 昔の姿と共通点が一つもないぞ

9 19/09/26(木)10:14:39 No.625704787

糖尿も乗ってたそうで

10 19/09/26(木)10:15:27 No.625704884

あの頃の予備校教師って大体破滅型だったよね

11 19/09/26(木)10:16:11 No.625704980

>見たことないワンカップ酒だ… 100均で売ってるタイプの安酒じゃないかな

12 19/09/26(木)10:16:38 No.625705034

ヒで慕っていた人が結構いた先生だ

13 19/09/26(木)10:17:05 No.625705083

自分だけ生き残ったトラウマ体験語ってそうな絶妙な表情だな…

14 19/09/26(木)10:17:48 No.625705167

>あの頃の予備校教師って大体破滅型だったよね この人くらいじゃない 他に知らないよ

15 19/09/26(木)10:18:21 No.625705225

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67424

16 19/09/26(木)10:18:58 No.625705294

マジかよすげえ転落人生だな

17 19/09/26(木)10:19:57 No.625705408

絶頂期があっただけ良かったんでは

18 19/09/26(木)10:20:53 No.625705530

枕元にあるのは近所のセブン-イレブンで売られているワンカップの焼酎と、吸殻で埋め尽くされた灰皿。近くには日本刀のカタログも置かれていた

19 19/09/26(木)10:21:44 No.625705627

つい先日ここにスレ立ってたけどあれから亡くなったんだな

20 19/09/26(木)10:22:24 No.625705695

40代がギリギリ子供の頃の思い出って感じか

21 19/09/26(木)10:22:42 No.625705714

>「いま口にするのは焼酎とタバコくらい。アルコール度数が20度の焼酎が好みで朝も夜もこれを飲んでいます。タバコはケントの1ミリ。食事? ほとんど食べません」 ……

22 19/09/26(木)10:23:21 No.625705781

そりゃ死ぬわな

23 19/09/26(木)10:24:14 No.625705877

最盛期は毎日ホテルのスイートに泊まってハイヤーで送り迎えされてたおじさん 偶然見かけた車をその場でキャッシュ数億でお買い上げとかする

24 19/09/26(木)10:24:53 No.625705942

>40代がギリギリ子供の頃の思い出って感じか 40代中盤から後半の人が最盛期の教え子だよ

25 19/09/26(木)10:25:10 No.625705966

髪があるだけましだわ

26 19/09/26(木)10:25:13 No.625705972

つらい

27 19/09/26(木)10:25:25 No.625706002

何があったの…

28 19/09/26(木)10:26:18 No.625706105

>https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67424 講義一回で200万円もらえる人が年収2億っておかしくね? 一日1コマでも7億超えるんだけど…

29 19/09/26(木)10:26:31 No.625706123

糖尿プラス黄疸出てるなコレ

30 19/09/26(木)10:26:38 No.625706135

>https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67424 スゲェ哀愁だ…

31 19/09/26(木)10:27:52 No.625706276

ティファニークラシック? 日本刀? そんな資産持ったまま生活保護需給? 不正では?

32 19/09/26(木)10:28:04 No.625706296

絶頂期よりちょっと後でもビートたけしの番組でミニコーナー持ってたり クイズ番組に出まくったりで相当稼いでいただろうに

33 19/09/26(木)10:28:07 No.625706299

緩慢な自殺

34 19/09/26(木)10:28:48 No.625706376

まあこのおっさんの場合納めた税金の額も桁違いだろうし 生活保護くらい受けさせてあげてもいいかな…

35 19/09/26(木)10:28:59 No.625706393

死の数え役満

36 19/09/26(木)10:28:59 No.625706394

バブルの精算の一部

37 19/09/26(木)10:30:28 No.625706551

>40代がギリギリ子供の頃の思い出って感じか 今46、7が最後のベビーブーム世代でその前後が受験地獄ってのを体験した世代 予備校がわが世の春を謳歌して講師がとんでもない稼ぎをもっていった時代

38 19/09/26(木)10:30:37 No.625706569

貧乏!腹立つ!酒を飲む!

39 19/09/26(木)10:30:49 No.625706594

幸せの絶頂の内に死んだ方がいいのかな

40 19/09/26(木)10:31:30 No.625706672

>一日1コマでも7億超えるんだけど… 当時の累進課税だと7億かせぐとちょうど手元に入るのが2億くらいだな その意だろう

41 19/09/26(木)10:31:36 No.625706687

今予備校もガンガン消えてるからな

42 19/09/26(木)10:31:51 No.625706712

林先生くらいの知名度?

43 19/09/26(木)10:32:00 No.625706724

目がやべえ

44 19/09/26(木)10:32:39 No.625706802

金ピカ先生知らない世代だったのでイメググったら風貌変わりすぎてて怖い…

45 19/09/26(木)10:32:45 No.625706812

>林先生くらいの知名度? 知名度は同じだとすると稼ぎが何十倍もあった時代

46 19/09/26(木)10:32:45 No.625706813

68に見えないくらい衰えが来てるな…

47 19/09/26(木)10:33:21 No.625706876

やっぱり浪費癖って治らんのか

48 19/09/26(木)10:33:40 No.625706915

金ピカ先生をルソン島にとじこめて30年サバイバルさせるとこうなる

49 19/09/26(木)10:33:40 No.625706917

68!?80かと

50 19/09/26(木)10:34:04 No.625706963

妻が色々してくれてたんだろう アルコールも怖いな…

51 19/09/26(木)10:34:58 No.625707046

奥さんなにしてんだろ

52 19/09/26(木)10:36:16 No.625707200

そんなに革新的な教え方で進学率高かったのかね

53 19/09/26(木)10:36:54 No.625707279

資産運用とか全く考えなかったのだろうか

54 19/09/26(木)10:37:10 No.625707303

予備校消えて跡地に大学や専修学校の分校が出来て そこが大量のベトナムやカンボジアからの留学生・実習生を受け入れている

55 19/09/26(木)10:37:38 No.625707360

俺48だけど 俺より少し下くらいの人達だと思う金ピカ先生世代?は

56 19/09/26(木)10:38:32 No.625707446

服着ないのはどういう意味があるんだろう

57 19/09/26(木)10:39:01 No.625707510

数年間を月収億単位で持ってた人でもこうなるのか…

58 19/09/26(木)10:39:17 No.625707544

https://www.msn.com/ja-jp/news/other/%E3%80%8C%E9%87%91%E3%83%94%E3%82%AB%E5%85%88%E7%94%9F%E3%80%8D%E6%AD%BB%E3%81%99%E2%80%A6%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E4%BA%88%E5%82%99%E6%A0%A1%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E3%81%AE%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%BF%A0%E5%BF%97%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%96%EF%BC%98%E6%AD%B3%E3%80%81%E8%87%AA%E5%AE%85%E3%81%A7/ar-AAHMBpB?page=2&fullscreen=true#image=1 去年はまだ昔の面影あったのにね 心が壊れると一気に行くんだろうか

59 19/09/26(木)10:39:27 No.625707560

8月ごろの取材だったんだろ

60 19/09/26(木)10:39:42 No.625707603

>服着ないのはどういう意味があるんだろう 確か記事で電気止められてたみたいに書かれてたはずだから暑くて脱いでたんじゃね?

61 19/09/26(木)10:40:01 No.625707636

>服着ないのはどういう意味があるんだろう 生きるのに無頓着になると服着るのもめんどくせえってなる

62 19/09/26(木)10:40:08 No.625707650

>数年間を月収億単位で持ってた人でもこうなるのか… むしろそういう人だからじゃないかな 一度生活水準ギュンと上げるとなかなか戻せないと聞くし

63 19/09/26(木)10:41:11 No.625707757

何億もらってようと、こうなる人はなるんじゃないかな 金持ちには金持ちなりのスキルってあるよ

64 19/09/26(木)10:41:23 No.625707778

その写真が去年のものなのか 本当に急速に衰えたんだな

65 19/09/26(木)10:41:30 No.625707796

途中で選挙に出馬したりそういう費用があったからね…

66 19/09/26(木)10:41:57 No.625707853

一年でこんなにも…

67 19/09/26(木)10:43:04 No.625707961

奥さんがかわいそうだなあ 献身的に支えても本人がこんなんじゃな…

68 19/09/26(木)10:43:41 No.625708035

奥さんの言う事も聞けないからこうなる

69 19/09/26(木)10:43:57 No.625708069

>何があったの… 奥さんと離婚してから不摂生な生活を止める人がいなくなってそのまま病気が悪化

70 19/09/26(木)10:44:25 No.625708124

>まあこのおっさんの場合納めた税金の額も桁違いだろうし >生活保護くらい受けさせてあげてもいいかな… 一応言っとくとクズでも馬鹿でも生活保護は受けられるべきでって受けさせてあげもいいなんてのはただの人治よ

71 19/09/26(木)10:44:27 No.625708132

緩慢な自殺って奴だ

72 19/09/26(木)10:45:36 No.625708266

教育自体は上手かったのかな?

73 19/09/26(木)10:47:14 No.625708444

「取材はぜんぜん構わないけど、謝礼は受け取れないんだ」  これって生活保護打ち切られるからって事なのかな

74 19/09/26(木)10:47:23 No.625708470

末期癌患者がモルヒネ打たれて死ぬの待つのと同じ状態だな…

75 19/09/26(木)10:47:38 No.625708499

生きる目的も無いしもう死にたかったんだろうなってのがわかって辛い

76 19/09/26(木)10:47:53 No.625708523

>「取材はぜんぜん構わないけど、謝礼は受け取れないんだ」  >これって生活保護打ち切られるからって事なのかな 記事に書いてあるじゃん

77 19/09/26(木)10:48:01 No.625708535

>「取材はぜんぜん構わないけど、謝礼は受け取れないんだ」  >これって生活保護打ち切られるからって事なのかな 記事読んでよ

78 19/09/26(木)10:48:19 No.625708581

すいません

79 19/09/26(木)10:48:19 No.625708582

脳梗塞と心筋梗塞やってその後も酒と煙草して68まで生きたのはむしろすごい気がする

80 19/09/26(木)10:48:43 No.625708624

林修もっと若いのかと思ってた

81 19/09/26(木)10:49:37 No.625708709

鬱発症してたんじゃないかこれ

82 19/09/26(木)10:50:30 No.625708805

だろうね

83 19/09/26(木)10:50:35 No.625708814

全盛期はマケドニア背負うほどだったのにな・・・

84 19/09/26(木)10:50:35 No.625708816

頭良い人でも酒タバコに溺れるもんなんだな

85 19/09/26(木)10:51:16 No.625708877

幸せ 幸せってなんだ

86 19/09/26(木)10:52:07 No.625708971

やっぱ生活水準上げたら戻れないか…

87 19/09/26(木)10:53:30 No.625709115

酒飲むのが酔いたいじゃなくて体の痛みを和らげたいだったんだろうな

88 19/09/26(木)10:53:43 No.625709146

家に余財なしって人生の幕引きは憧れるけど 実行するのは難しいなあ

89 19/09/26(木)10:54:18 No.625709211

>やっぱ生活水準上げたら戻れないか… めっちゃ下がってるようにしか見えないのだが…

90 19/09/26(木)10:54:32 No.625709236

>家に余財なしって人生の幕引きは憧れるけど >実行するのは難しいなあ 葬儀代は残しとかんとな

91 19/09/26(木)10:55:21 No.625709325

>>やっぱ生活水準上げたら戻れないか… >めっちゃ下がってるようにしか見えないのだが… 下げられなかったから限界きて下がっちゃったんだろ

92 19/09/26(木)10:55:30 No.625709338

妻が逃げるまではまだそれなりの生活してた訳だし 自業自得だよねえ…

93 19/09/26(木)10:56:39 No.625709463

インタビュー読んでてもそのままは信じられないって感じだな なんか色々つじつまあってないし

94 19/09/26(木)10:57:26 No.625709556

教育は上手かったのかね そこが知りたい

95 19/09/26(木)10:59:41 No.625709822

>頭良い人でも酒タバコに溺れるもんなんだな 頭云々というより職場とか環境次第 エリートでもハードワークだと酒煙草で紛らわせてる人多いよ 酷いとニュースになった経産省の役人みたいにヤクまでやる

96 19/09/26(木)11:00:30 No.625709905

自業自得だとは思うけどこうもやせ衰えた体を見るのはなかなかおつらいものがある

97 19/09/26(木)11:01:23 No.625710010

生活保護費って7万8千円なのか 思ったよりだいぶ少ないんだな…

98 19/09/26(木)11:01:51 No.625710061

酒もタバコも逃避の為に摂取する

99 19/09/26(木)11:02:07 No.625710094

>教育は上手かったのかね 講義は受けたことないけど参考書は当時ベストセラーになってたな 日東駒専より上を狙うなら必読とかそんな感じ

100 19/09/26(木)11:03:42 No.625710266

嫁さんはただ出て行ったんじゃなくて 金ぴかの家にある日突然警察が来て嫁を虐待したってことで取り調べ受けて 家に戻ったら嫁と飼い犬が消えてたって話だった

101 19/09/26(木)11:05:18 No.625710441

>生活保護費って7万8千円なのか >思ったよりだいぶ少ないんだな… 自治体によるけど大体そんなもん 必要最低限だけだよ

102 19/09/26(木)11:05:30 No.625710470

>嫁さんはただ出て行ったんじゃなくて >金ぴかの家にある日突然警察が来て嫁を虐待したってことで取り調べ受けて >家に戻ったら嫁と飼い犬が消えてたって話だった こんなん心が壊れるわ

103 19/09/26(木)11:07:28 No.625710680

>生活保護費って7万8千円なのか >思ったよりだいぶ少ないんだな… そこに家賃やら追加していくんだから全然少なくないぞ

104 19/09/26(木)11:09:01 No.625710853

>ティファニークラシック? >日本刀? >そんな資産持ったまま生活保護需給? >不正では? 手放したけどどっちもまだ所有してると思いこんでたんじゃないかな…

105 19/09/26(木)11:11:27 No.625711112

虐待は事実なの?

106 19/09/26(木)11:13:11 No.625711280

>講義は受けたことないけど参考書は当時ベストセラーになってたな へーなるほど

107 19/09/26(木)11:13:22 No.625711302

>頭云々というより職場とか環境次第 >エリートでもハードワークだと酒煙草で紛らわせてる人多いよ >酷いとニュースになった経産省の役人みたいにヤクまでやる 酒煙草やる時間で縄跳びでもやった方がよっぽどストレス解消になるし健康にもいいと思うけどまあそっちに流れちゃうんだろうな…

108 19/09/26(木)11:13:22 No.625711304

良い予備校教師ならインテリジェンスはそれなり高かったはずだろうに… お金ってのは恐ろしいな

109 19/09/26(木)11:14:12 No.625711392

>酒煙草やる時間で縄跳びでもやった方がよっぽどストレス解消になるし なるか?

110 19/09/26(木)11:14:45 No.625711458

本当にあの金はどこに消えちゃったんだろう

111 19/09/26(木)11:15:18 No.625711522

老後資金は残しておこうね!

112 19/09/26(木)11:15:20 No.625711524

形に残らない使い方で消えたんだろう

113 19/09/26(木)11:15:58 No.625711607

>なるか? なる ストレスを感じたときに軽くでも運動して体を動かすってのは有効なストレス解消手段 経験則とか何となくのイメージじゃなく科学的に実証もされてる話

114 19/09/26(木)11:16:09 No.625711628

あんなに稼いでたのにお金失って体壊しても 生活態度変えなかったのか…そらダメだわ

115 19/09/26(木)11:16:26 No.625711657

>嫁さんはただ出て行ったんじゃなくて >金ぴかの家にある日突然警察が来て嫁を虐待したってことで取り調べ受けて >家に戻ったら嫁と飼い犬が消えてたって話だった なにそれこわい

116 19/09/26(木)11:17:53 No.625711818

この人知らないけどめっちゃ胸が痛い 悲惨すぎ

117 19/09/26(木)11:18:02 No.625711836

>酷いとニュースになった経産省の役人みたいにヤクまでやる そっちは販売までやってたっぽいから引き合いに出すなら覚醒剤打ってまで仕事とホモセックスに狂った文科省キャリアの方が適当だと思う

118 19/09/26(木)11:18:03 No.625711841

>経験則とか何となくのイメージじゃなく科学的に実証もされてる話 そういうのはよそでやって

119 19/09/26(木)11:18:05 No.625711848

嫁さんに頼り切りの生活してると 結構こういうのが人生の境目にはなるんだよね

120 19/09/26(木)11:18:43 No.625711945

>そういうのはよそでやって 聞かれたから答えただけなのに…

121 19/09/26(木)11:18:57 No.625711964

酒タバコは別にストレス解消にはならんからな 依存性の人間なら別だが…

122 19/09/26(木)11:19:26 No.625712014

>経験則とか何となくのイメージじゃなく科学的に実証もされてる話 人による 以上

123 19/09/26(木)11:19:31 No.625712024

勝谷さんも晩年いきなりお爺ちゃんになってた 酒を浴びるように飲むのは危険だよ本当に老ける

124 19/09/26(木)11:19:49 No.625712066

最後のベビーブーム世代が大学受験を迎えてただでさえ倍率がすごいことになってるのに それ以降少子化が見えてるせいで大学も設備増強できずに入学者増やせなくて さらに共通一次取りやめセンター試験導入で現場が大混乱になって とどめにソ連が崩壊して世界史選択者が悲鳴を上げた年…がこのおっさんの絶頂期 このおっさんの講義受けるために前日から並ぶ生徒とかいた

125 19/09/26(木)11:20:43 No.625712192

>聞かれたから答えただけなのに… 論文書いただけでは科学的証明にならないんですよ

126 19/09/26(木)11:21:36 No.625712308

嫁さんが出てって2年半でここまでおかしくなっちゃうの

127 19/09/26(木)11:22:18 No.625712407

早く死にたかったら酒とタバコだけ摂ってればいいんだな

128 19/09/26(木)11:22:24 No.625712424

予備校の講師にイロモノがいっぱいいてカタログがすごいことになってたよね… ヤクザ先生とかどうしろと…

129 19/09/26(木)11:22:28 No.625712429

うん億円って散財しようとしてできるもんなんだな 会社や証券取引で使ったならともかく

130 19/09/26(木)11:23:41 No.625712581

酒を飲むのは前借りしたあぶく銭でいっぱい遊ぶようなもん 前借りを続けると首が回らなくなるのは当然のこと だから少しでも賢い酒飲みはタイミングを見計らったり普段から身体を丈夫にしてたりする

131 19/09/26(木)11:23:43 No.625712586

>酒タバコは別にストレス解消にはならんからな >依存性の人間なら別だが… やっぱりパチンコやな

132 19/09/26(木)11:24:36 No.625712683

接点の人かと

133 19/09/26(木)11:24:54 No.625712733

>早く死にたかったら酒とタバコだけ摂ってればいいんだな 早くは死ねないだろ 苦しんでジワジワ死ぬことになる

134 19/09/26(木)11:25:52 No.625712844

支えてくれた嫁さんが晩年になって姿消したとかよっぽどだよ でも今のおっさんも一人で色々できる人も多いから…

135 19/09/26(木)11:26:09 No.625712892

クラシックカーを何億とかで買うけど日本の駐車場だと止められなくて 車止めるためだけにいつも高級ホテルに宿泊してたとか前に言ってた

136 19/09/26(木)11:26:21 No.625712912

老けって急にくるからな 去年真っ黒だった親戚が真っ白になってたり

137 19/09/26(木)11:27:07 No.625713000

健康的で栄養のバランス取れた食事って金掛かるんだよな 菓子パンとか安くて腹膨れるの選んでると末路は

138 19/09/26(木)11:27:26 No.625713040

>酒タバコは別にストレス解消にはならんからな >依存性の人間なら別だが… タバコは少量ならアップ系で多量に取るとダウン系になるしアルコールは当座のストレスは多少緩和できるから摂取量の問題だろうとはおもう人によって適量が変わるからなんともいえんが でもだいたい溺れてこんなんなる

139 19/09/26(木)11:28:28 No.625713165

>老けって急にくるからな >去年真っ黒だった親戚が真っ白になってたり 逆じゃないんか…

140 19/09/26(木)11:31:43 No.625713549

>勝谷さんも晩年いきなりお爺ちゃんになってた >酒を浴びるように飲むのは危険だよ本当に老ける あいつは酒で落選した自民の中川をさんざん馬鹿にしまくってたんだからいいザマだわ 自分も出馬→落選して酒におぼれて死んでるんだからな

141 19/09/26(木)11:32:28 No.625713647

>嫁さんが出てって2年半でここまでおかしくなっちゃうの 衣食住めちゃくちゃになったんでしょ スレ画だけで察せるわ

142 19/09/26(木)11:32:54 No.625713707

俺も酒やめたい…1日ワイン1本飲んでしまう 焼酎1本の頃よりは減ったけど

↑Top