虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/26(木)08:10:44 カロリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/26(木)08:10:44 No.625691836

カロリー=栄養な時代

1 19/09/26(木)08:14:16 No.625692135

真ん中から食うのかA…

2 19/09/26(木)08:20:04 No.625692660

パン! いる?

3 19/09/26(木)08:21:18 No.625692767

フランスパンかぁ…

4 19/09/26(木)08:23:21 No.625692951

>パン! >いる? 要るに決まってるだろ

5 19/09/26(木)08:23:59 No.625693023

コッケ伸ばさないとね

6 19/09/26(木)08:26:24 No.625693286

>フランスパンかぁ… 当時の日本にまともなフランスパンあったと思えないし多分コッペパンだと思う

7 19/09/26(木)08:27:39 No.625693406

ソースは…

8 19/09/26(木)08:30:49 No.625693774

最高級 フランス ケーキ!

9 19/09/26(木)08:30:57 No.625693794

キャベツの千切りとソースも欲しい…

10 19/09/26(木)08:32:53 No.625693991

時代というかある程度の生活レベルがなきゃ栄養素のバランスとかって気にしてられないんだよ まずカロリーを摂らないと

11 19/09/26(木)08:35:06 No.625694233

死ぬか生きるか

12 19/09/26(木)08:36:32 No.625694399

食に興味がなくて何出されても文句言わないFと 肉食うだけで鼻血吹き出すAの食卓だぞ 何が起こるか毎日ハラハラだよ

13 19/09/26(木)09:09:02 No.625697644

>肉食うだけで鼻血吹き出すA 面白すぎる

14 19/09/26(木)09:10:40 No.625697799

栄養・・・あるかなぁ

15 19/09/26(木)09:11:39 No.625697887

精進料理みたいなのしか食ったことなかったからウナギおごってもらって初めて食った瞬間鼻血吹き出したんだっけ

16 19/09/26(木)09:20:41 No.625698821

腹持ちがいい食べ物=栄養のある食べ物って認識だったんだね

17 19/09/26(木)09:24:09 No.625699179

まだまだ生活習慣病なんかとは無縁の食生活が当たり前の時代だったから カロリーが正義だったんだな

18 19/09/26(木)09:35:31 No.625700403

漫画神と映画観た後ステーキ奢られて肉食えないのに無理して飲み込んだって話があった

19 19/09/26(木)09:47:59 No.625701754

エナドリどころかコーヒーすら無い時代に どうやって3日徹夜とかやってたんだろ

20 19/09/26(木)09:48:31 No.625701821

コーヒーがないの?このころ?

21 19/09/26(木)09:50:55 No.625702102

寺育ちでめっちゃ偏食なのAの方だっけ 家の料理しか食えないから奥さんが実家に修行しに行ったり

22 19/09/26(木)09:50:58 No.625702106

>エナドリどころかコーヒーすら無い時代に >どうやって3日徹夜とかやってたんだろ タバコ ニコチンの覚醒効果はカフェインとは比べ物にならない だからみんな徹夜して死ぬんだ

23 19/09/26(木)09:51:09 No.625702119

>コーヒーがないの?このころ? コーヒーは明治の頃からある インスタントコーヒーは丁度普及し始めた頃

↑Top