19/09/26(木)02:51:54 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/26(木)02:51:54 No.625675941
なんか後付けで株上がってくやつ
1 19/09/26(木)02:52:57 No.625676016
小中
2 19/09/26(木)02:54:23 No.625676127
ザブザは最初から強敵扱いだったか
3 19/09/26(木)02:57:02 No.625676343
RPGだと最初に戦う幹部のレベルが他の幹部と比べて明らかに低いのはある
4 19/09/26(木)03:00:59 No.625676665
風のランスター
5 19/09/26(木)03:03:55 No.625676905
>RPGだと最初に戦う幹部のレベルが他の幹部と比べて明らかに低いのはある 真っ先にクジンシーを思い浮かべた
6 19/09/26(木)03:04:56 No.625676984
ジャグド
7 19/09/26(木)03:06:30 No.625677097
主人公の潜在能力見せつけたりラーニングの関係でそれなりの奴が充てがわれる
8 19/09/26(木)03:08:01 No.625677216
最序盤で倒したザコがいつの間にか恋愛師匠になってるのが好き
9 19/09/26(木)03:08:25 No.625677252
グリニデ
10 19/09/26(木)03:09:18 No.625677322
殘凶さんとホテルマン 一体どこで差がついたのか
11 19/09/26(木)03:15:50 No.625677720
イベント勝ちで事なきを得たけどイクサでは完敗してたイグゾーション
12 19/09/26(木)03:16:42 No.625677771
ゲーム的には幹部の最初のひとりは二人目の腹心よりも弱いことがほとんどだよね
13 19/09/26(木)03:17:50 No.625677843
天外魔境は後半になるにつれ魔力だかの供給量が多くなるから敵が全体的に強くなるって設定だった気がする
14 19/09/26(木)03:21:43 No.625678069
>グリニデ 雑魚と思える要素が最初から一切ねえ!
15 19/09/26(木)03:24:02 No.625678192
>イベント勝ちで事なきを得たけどイクサでは完敗してたイグゾーション 初期シックスゲイツも比較対象や情報が増えるにつれ再評価されていってたな
16 19/09/26(木)03:24:37 No.625678220
シャナの最初の敵
17 19/09/26(木)03:26:49 No.625678342
>初期シックスゲイツも比較対象や情報が増えるにつれ再評価されていってたな バンディットさんにも再評価の波が来てるんです?
18 19/09/26(木)03:27:28 No.625678372
>シャナの最初の敵 最初から近代では五指に入るやつじゃねーか!
19 19/09/26(木)03:28:37 No.625678428
>雑魚と思える要素が最初から一切ねえ! 普通に戦っても7つ星下位くらいの力あるし城に引きこもってるときのやり口が戦略的でせこい…!
20 19/09/26(木)03:29:33 No.625678475
RAVEのシュダ いやこいつはこいつで他の幹部置いてけぼりにしてインフレしていくんだが
21 19/09/26(木)03:29:58 No.625678493
グリニデはあいつむしろ物語の後半になりそうな今の方がむしろ勝てる要素がないって どういうことなの…
22 19/09/26(木)03:30:56 No.625678554
グリニデは大金星だったけど倒せたことで七つ星のハードルは確実に下がったからな
23 19/09/26(木)03:31:08 No.625678564
シャブラニグドゥ
24 19/09/26(木)03:32:05 No.625678606
>シャブラニグドゥ ザコじゃないよ!?
25 19/09/26(木)03:32:12 No.625678609
>バンディットさんにも再評価の波が来てるんです? 来てる あいつマルノウチ抗争でアンブッシュでザイバツニンジャ倒してる
26 19/09/26(木)03:32:12 No.625678610
>シャブラニグドゥ 幹部どころか魔王じゃねえか!
27 19/09/26(木)03:33:00 No.625678648
ギャブレーくん
28 19/09/26(木)03:33:03 No.625678651
上条さんもある意味ラスボス最初に倒しちゃったようなもんだし…
29 19/09/26(木)03:33:33 No.625678673
ザイバツニンジャだってピンキリでは…? マスタークラス倒したとか?
30 19/09/26(木)03:35:04 No.625678748
ちょっと違うけどゴールデンカムイの尾形もこのカテゴリーかな?
31 19/09/26(木)03:35:19 No.625678756
シャナだとむしろ天目一個かな…刀よりもおめえの方がやべーじゃねえか!
32 19/09/26(木)03:37:10 No.625678840
刀語の蝙蝠とかあいつ今戦った方がむしろ厄介だったなって後々言われてる
33 19/09/26(木)03:37:52 No.625678876
>ちょっと違うけどゴールデンカムイの尾形もこのカテゴリーかな? 最初の敵が味方になるパターンは多いけど あいつ一度あっさり負けてその後成長したわけでもないのにめちゃくちゃに強いな…
34 19/09/26(木)03:38:28 No.625678904
デコースワイズメル
35 19/09/26(木)03:38:53 No.625678924
アバン先生…
36 19/09/26(木)03:39:26 No.625678954
>アバン先生… 何もかも違うわ!
37 19/09/26(木)03:39:36 No.625678958
ジュウオウジャーの一話のやつ
38 19/09/26(木)03:40:31 No.625678993
デビルマンのアモンとかも一応これかな
39 19/09/26(木)03:41:45 No.625679056
キリングバイツのライオンさん お前あれだけ負けフラグ立てといてなんだ一体
40 19/09/26(木)03:42:13 No.625679077
忍殺だとミュルミドンかな…
41 19/09/26(木)03:43:27 No.625679125
バンディット=サンはクソザコサンシタの代名詞みたいなもんだった最初期に比べると公式側からかなりフォロー入ったからな 実はこうだったんですよってタイプなので再評価かと言われると微妙だが
42 19/09/26(木)03:43:42 No.625679138
>忍殺だとミュルミドンかな… 変態バイクとか謎の方面で盛られてない?
43 19/09/26(木)03:43:57 No.625679151
東京喰種のリゼ 食い意地はったただのザコにやんごとなき過去…
44 19/09/26(木)03:43:59 No.625679152
シュダは仲間になってからぐんぐん強くなっていった感じだな
45 19/09/26(木)03:44:25 No.625679166
雑魚ではないけどシンはこの枠
46 19/09/26(木)03:44:41 No.625679176
最序盤で「倒された」だとチャイルドマンやコミクロン…
47 19/09/26(木)03:45:57 No.625679221
こいつそんな大者だったの? って意味だとバギー
48 19/09/26(木)03:46:45 No.625679261
>こいつそんな大者だったの? >って意味だとバギー シャンクスも割と
49 19/09/26(木)03:49:00 No.625679358
ベクターボールのジル将軍
50 19/09/26(木)03:49:17 No.625679371
>シャンクスも割と 東の海出る前からあの大海賊が!?みたいな扱いだったじゃん
51 19/09/26(木)03:49:41 No.625679392
忍殺ならそれこそ初期シックスゲイツだろうな 三部くらいから急に評価上がってきた
52 19/09/26(木)04:02:10 No.625679970
ゴップ
53 19/09/26(木)04:04:12 No.625680037
ワクチンマン
54 19/09/26(木)04:04:53 No.625680060
胎界主1部のキャラ全般
55 19/09/26(木)04:05:00 No.625680064
アビャク
56 19/09/26(木)04:07:20 No.625680147
バロンゴングバトル
57 19/09/26(木)04:21:02 No.625680686
アビャクを毎回思い出す
58 19/09/26(木)04:21:28 No.625680706
>風のランスター 八卦衆って全員幹部じゃない?
59 19/09/26(木)04:26:13 No.625680863
ブチャラティ
60 19/09/26(木)04:26:55 No.625680892
業火卿は不死者との相性と頭が悪すぎる
61 19/09/26(木)04:29:01 No.625680970
龍が如く5…
62 19/09/26(木)04:29:48 No.625680998
逆ラディッツ現象
63 19/09/26(木)04:33:06 No.625681112
最序盤ではないけどウボォーさんって旅団でも2位くらいの実力だよね
64 19/09/26(木)04:36:11 No.625681204
キョウリュウジャーは意図的に最初に強敵を置いたらしいね
65 19/09/26(木)04:36:59 No.625681238
東京アンダーグラウンドの赤 倒せてないけど
66 19/09/26(木)04:40:37 No.625681368
>>忍殺だとミュルミドンかな… >変態バイクとか謎の方面で盛られてない? うんまぁいや…そうなんだけどさ! 憑依直後っていうソウルの特性が強く出る状態のニンジャスレイヤーとあそこまでやり合えるっていうのがさ!
67 19/09/26(木)04:45:11 No.625681533
>ブチャラティ ジョジョの最初ら辺の敵はだいたい味方になって主人公並に強くなる
68 19/09/26(木)05:04:25 No.625682205
末期シックスゲイツを見るにアースヒュージダイダロスがいた頃のシックスゲイツはマジで傑物揃いだった
69 19/09/26(木)05:05:07 No.625682234
ナナドラシリーズで毎回最初に倒す赤い竜達
70 19/09/26(木)05:15:09 No.625682515
最初の幹部と満を持して戦う具合にすると 尺の都合で以降がソードマスターヤマト気味になってしまったりする
71 19/09/26(木)05:18:16 No.625682579
狩人フリアグネ
72 19/09/26(木)05:27:36 No.625682795
フリアグネは色んな幸運とシャナが自滅技使ってやっとだったしな
73 19/09/26(木)05:38:04 No.625683069
描写だけ見てるとラオモト=サンが台形やロードに勝てるとは思えないんだけど互角にやりあえるくらいには強いんだよな
74 19/09/26(木)05:39:49 No.625683113
ちょっと違うけどダンジョン飯でライオスたちがめっちゃ強いパーティーなの段々と明らかになってく感じ好き
75 19/09/26(木)05:41:18 No.625683154
序盤の中ボスだと思ってたらラスボスだったメツ
76 19/09/26(木)05:50:52 No.625683423
序盤の終わりくらいで敵幹部だと思って倒した奴が黒幕のトップだった風花雪月
77 19/09/26(木)05:51:52 No.625683461
あとに行くほど能力がしゃらくさくなって 最序盤のコイツの能力って癖なくて良いかんじだったんだな…ってのはたまにある
78 19/09/26(木)05:52:51 No.625683487
ウヴォーギンかな
79 19/09/26(木)05:56:29 No.625683607
リボルバーオセロットは最序盤のボスなのに いつの間にかシリーズ全体で暗躍してたすごい奴になってた
80 19/09/26(木)05:59:23 No.625683693
ソニックブームさんも再評価されてると聞いて驚いた
81 19/09/26(木)06:08:12 No.625683919
元A級妖怪の飛影
82 19/09/26(木)06:14:32 No.625684124
シャア! 誰か忘れていないかシャア!!
83 19/09/26(木)06:18:48 No.625684270
ゲームは基本的に最後まで完成してからお出しできるからこういうことパワーバランスの混乱は少ない 漫画や小説は多い…
84 19/09/26(木)06:20:52 No.625684339
>デコースワイズメル こいつとは逆にラルゴ・ケンタウリはフィルモアが盛られるにつれ影が薄くなってる
85 19/09/26(木)06:21:30 No.625684354
ニードレスの糸使いもだいぶ強設定だった気がする 能力も便利だった
86 19/09/26(木)06:24:19 No.625684457
最序盤で上限近い奴を出しておいてインフレを抑えるのは良い手 主人公に倒させちゃうと後のフォローが苦しくなるけど
87 19/09/26(木)06:27:14 No.625684565
山賊王、五十六皇殺し、海軍大将の異名を持つ緋熊さん
88 19/09/26(木)06:29:43 No.625684654
ゴブスレ1巻の無残にカッターされたオーガジェネラル 11巻でた現在でも作中トップクラスの強敵でござった
89 19/09/26(木)06:30:32 No.625684684
一巻が読み切り投稿作だから幹部どころか魔王を倒しちゃったスレイヤーズの話がなぜ出ない
90 19/09/26(木)06:32:23 No.625684745
>風のランスター 幹部級どころか終わってみればその幹部の中でも半数よりは上という
91 19/09/26(木)06:32:50 No.625684760
>一巻が読み切り投稿作だから幹部どころか魔王を倒しちゃったスレイヤーズの話がなぜ出ない しゃぶるなんとかさんなら上の方にあるだろ!
92 19/09/26(木)06:34:40 No.625684837
Gガンダムのミケロ・チャリオット
93 19/09/26(木)06:35:47 No.625684888
倒してないけど煙さん初登場時は最初に戦うボスキャラかと思った
94 19/09/26(木)06:44:43 No.625685270
せこい知略!パワー系!雑魚の要素しかないなお前
95 19/09/26(木)06:46:31 No.625685371
>Gガンダムのミケロ・チャリオット あれは後半幹部クラスに昇格したやつだから微妙に違うような
96 19/09/26(木)06:51:05 No.625685621
ズ・グムン・バ
97 19/09/26(木)06:52:18 No.625685687
ミラージュマン
98 19/09/26(木)06:52:56 No.625685708
策士ちゃんは生前の暗躍がちょっと盛られすぎる…
99 19/09/26(木)06:56:38 No.625685920
>ズ・グムン・バ 雑魚じゃねーか!
100 19/09/26(木)06:58:17 No.625686006
>策士ちゃんは生前の暗躍がちょっと盛られすぎる… でもあんな子がいーちゃんに「あは」って笑ったり「おっぱい大きいね」ってセクハラ発言されてずっこけて真っ赤になるのシコれるよな…
101 19/09/26(木)06:59:40 No.625686082
こういうのってあんまり具体例出ないもんと思ってたけどわりとあるな
102 19/09/26(木)07:00:20 No.625686129
最初の敵が生き残って後半幹部になるとかはまた別よね
103 19/09/26(木)07:01:07 No.625686167
>最初の敵が生き残って後半幹部になるとかはまた別よね そういうのは作中でパワーアップしたからであって「実は凄かった」ではないからな
104 19/09/26(木)07:02:32 No.625686248
設定的にあの時の主人公で倒せたのおかしくね?みたいな議論が起きる事がある
105 19/09/26(木)07:02:41 No.625686258
エスフェイルは最初に言われてた我ら(残りは物語前に討伐された十九人衆の上から)4人の中では最弱… が後の知らない再生怪人勢揃いの回で強気でもなく本当な感じで驚いた
106 19/09/26(木)07:03:22 No.625686303
強いわけじゃないけどガンダムのV作戦めちゃくちゃにしたジーンのザクとか テッカマンブレードの変身クリスタル破壊したダガーとか 導入で出る敵って割とすごいことやってるパターンある
107 19/09/26(木)07:06:06 No.625686500
デビサバの奴は四天王の中でも最強…には吹いた
108 19/09/26(木)07:06:08 No.625686503
>導入で出る敵って割とすごいことやってるパターンある 微妙に違うけどガンダムSEEDのミゲルがクルーゼ隊のムードメーカーであいつが即死んだせいで本編みたいに空気がギスギスしたという設定好き
109 19/09/26(木)07:06:17 No.625686515
それなりに偉いやつ倒さないと敵軍も主人公を認識しないだろうからな
110 19/09/26(木)07:07:21 No.625686592
王貴人ちゃん