虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  •  20... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/26(木)01:53:57 No.625669880

     2016年に魚津水族館(魚津市三ケ)で誕生したドチザメの赤ちゃん2匹が、雌が単独で子をつくる「単為生殖」で生まれた可能性が高いことが、同館や東海大の野原健司准教授(42)らのDNA鑑定で分かった。約10年間、水槽には雌しかいないのに、16年以降に次々に赤ちゃんが生まれ、謎を呼んでいた。  野原准教授によると、他のサメ類では報告例があるが、ドチザメで確認されたのは初めて。2匹は17年4月までに死んだ。

    1 19/09/26(木)01:54:58 No.625670044

    し、死んでる…

    2 19/09/26(木)01:56:00 No.625670192

    サメって単為生殖できるんだ…

    3 19/09/26(木)01:56:36 No.625670269

    シロワニとかシュモクザメは有名

    4 19/09/26(木)02:12:14 No.625672381

    サメの単為生殖はたまに聞くけどこの種での発見ってもしかして初観測?

    5 19/09/26(木)02:24:11 No.625673579

    だめだった