虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

夜はま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/25(水)23:48:00 No.625643032

夜はまだまだこれからだぜ!

1 19/09/25(水)23:49:42 No.625643561

俺はもう寝たほうがいいように思える

2 19/09/25(水)23:51:09 No.625644042

いやおきるぜ

3 19/09/25(水)23:51:23 No.625644122

なんだって それは 本当かい

4 19/09/25(水)23:51:54 No.625644284

一年間ほったらかしだった実家の液タブ久しぶりに起動したらなんか一部青黒くなってたんだぜ!

5 19/09/25(水)23:52:12 No.625644367

助けてくれポーズが思いつかない 描きたいものはあるんだけど…

6 19/09/25(水)23:54:02 No.625644890

そういう時は光魔法かっこいいポーズ

7 19/09/25(水)23:54:39 No.625645057

>助けてくれポーズが思いつかない >描きたいものはあるんだけど… 有名なポーズをアングル変えて描くこれで力がつくぜ

8 19/09/25(水)23:55:01 No.625645182

ちょっと夜食をつまみながら落書きをしよう

9 19/09/25(水)23:55:02 No.625645186

冬コミ用のプロット練ってるけど絵を描きたい…文字作業は嫌だ…

10 19/09/25(水)23:55:08 No.625645211

久々にskebの依頼来たから頑張りたいけどいまいち顔がかわいくならなくて困るぜ

11 19/09/25(水)23:56:36 No.625645621

大体顔の向き固定してからポーズ決めようってんだからそりゃ取れるポーズなんて限られる

12 19/09/25(水)23:56:41 No.625645653

液タブと言えばワコムの22インチが11万で売り出されてて驚いた 今あんなに大きくてもかなり安いのね

13 19/09/25(水)23:58:00 No.625646024

>助けてくれポーズが思いつかない レ!イ!ク!レイク!

14 19/09/25(水)23:58:11 No.625646071

自分も依頼受けといてなんだけど5000円も払ってアマチュアにオリキャラ描いてほしがる人結構いるもんなんだなあ こんなんでいいの?って不安になっちゃう

15 19/09/25(水)23:58:30 No.625646170

噴乳上手く描けねぇ…

16 19/09/25(水)23:59:11 No.625646378

>液タブと言えばワコムの22インチが11万で売り出されてて驚いた 16"なら尼で63kだもんな…今日ヨドバシに寄って触ったけど欲しくなっちゃったよ…

17 19/09/25(水)23:59:41 No.625646508

昔から立体感ある絵が描けない どうすればいいんだ

18 19/09/26(木)00:00:37 No.625646801

増税前に新しいタブとかiPadProでも買おうかな… そんなに変わらないか

19 19/09/26(木)00:00:43 No.625646849

自虐自慢

20 19/09/26(木)00:00:44 No.625646854

あえて立体感をなくす作風もあるしそっちを開拓するという手も

21 19/09/26(木)00:01:00 No.625646950

>昔から立体感ある絵が描けない >どうすればいいんだ 立体感あるように見えても絵はあくまで平面なんだ 立体として考えるんじゃなく立体に見える線と色の構成をそのまま真似するんだ

22 19/09/26(木)00:01:48 No.625647198

俺の昔買った液タブがゴミみたいだぜー! …真面目に買い直しても良い気がする

23 19/09/26(木)00:01:51 No.625647217

>増税前に新しいタブとかiPadProでも買おうかな… >そんなに変わらないか むしろ高くなるほど2%の差はでかいんじゃ

24 19/09/26(木)00:02:23 No.625647389

立体感が無いってどういう事だろう 体幹がペラいって事かな

25 19/09/26(木)00:02:29 No.625647423

>有名なポーズをアングル変えて描くこれで力がつくぜ 練習じゃなくて本番絵をつくるんだ…

26 19/09/26(木)00:02:55 No.625647539

立体感が無いというとペーパーマリオみたいな感じが思い浮かぶ

27 19/09/26(木)00:03:17 No.625647625

液タブやすくなったから手を出しやすくなったのは凄くいいね 問題は大きさというか金額的なもの以上に置き場所と設置の方なんだけど

28 19/09/26(木)00:03:18 No.625647631

>昔から立体感ある絵が描けない >どうすればいいんだ 面を意識するといいよ

29 19/09/26(木)00:04:22 No.625647961

各パーツ自体は大体全部同じ大きさ

30 19/09/26(木)00:05:10 No.625648209

>各パーツ自体は大体全部同じ大きさ 目から腕が飛び出てる…

31 19/09/26(木)00:05:28 No.625648300

絵に関するこれどうすればいいのって悩みは大体全部「上手い人の真似しろ」で解決する

32 19/09/26(木)00:06:10 No.625648496

のっぺりした顔だとそれにつられて全部平面的になるかも 絵柄とかの問題もあるからダメって話じゃないが

33 19/09/26(木)00:06:51 No.625648695

まあ本当にどうにかしたいんであればとりあえず絵を見ない事にはなんも言えんしね

34 19/09/26(木)00:07:36 No.625648948

うめてんてーとか顔面ホームベースと言われててもかわいいもんな

35 19/09/26(木)00:09:29 No.625649499

漫画やアニメに関しちゃ絵単体じゃなく作品としての印象もつくしね

36 19/09/26(木)00:11:15 No.625649965

>うめてんてーとか顔面ホームベースと言われててもかわいいもんな いわゆる漫画タイム系や4コマ系はダイナミックな構図は優先度低いしkawaiiが前面に出てれば大体OKだからな…

37 19/09/26(木)00:11:33 No.625650055

影やら適当な上に線画から立体感ゼロどから悪いのはわかってる直せない su3331861.jpg

38 19/09/26(木)00:12:03 No.625650188

>昔から立体感ある絵が描けない >どうすればいいんだ 絵は記号論を徹底的に否定すればいい思考停止じゃ無理

39 19/09/26(木)00:12:32 No.625650324

sp89466.jpg なんとなく二週間ぐらい頑張ってみた結果を貼る 忌憚なく意見が欲しい

40 19/09/26(木)00:13:34 No.625650590

>影やら適当な上に線画から立体感ゼロどから悪いのはわかってる直せない 色塗りをアニメ塗りから初めてメリハリつけるところから初めて見れば? メインと影色の2色って縛りで凹凸意識するの良いぞ

41 19/09/26(木)00:13:37 No.625650600

>なんとなく二週間ぐらい頑張ってみた結果を貼る >忌憚なく意見が欲しい お絵描き0から初めてこれならセンスあると思う

42 19/09/26(木)00:13:38 No.625650603

不思議なことに楽をしようとシンプルなものにしようとするほどシンプルで見栄えのいい絵に困って時間がかかる

43 19/09/26(木)00:14:43 No.625650868

>忌憚なく意見が欲しい 絵柄好きだから頑張ってほしい

44 19/09/26(木)00:14:52 No.625650910

1枚絵を描き終わると次の絵を描けるまで1週間ほどチャージ期間が必要になってしまう… このチャージ期間中は何だろうとトコトン下手にしか描けないので練習もできないのが悩み…

45 19/09/26(木)00:15:01 No.625650953

立体感はライティングの方向意識するといい感じになる気がする

46 19/09/26(木)00:15:08 No.625650989

>sp89466.jpg >なんとなく二週間ぐらい頑張ってみた結果を貼る >忌憚なく意見が欲しい 正直意見ってほどの意見が出るようなとこまで行ってないと思う そのまま頑張れ!

47 19/09/26(木)00:15:35 No.625651101

>なんとなく二週間ぐらい頑張ってみた結果を貼る >忌憚なく意見が欲しい

48 19/09/26(木)00:16:43 No.625651389

>このチャージ期間中は何だろうとトコトン下手にしか描けないので練習もできないのが悩み… オカズ探しながらちんちん弄ってる時みたいになんでも良いからペンだらだら握っておくといい 何かを描く必要はない感触忘れないってのが大事

49 19/09/26(木)00:16:43 No.625651391

ぬがキーボード占拠してショートカットキー使えないんぬ

50 19/09/26(木)00:17:09 No.625651490

髪の毛は房を意識すると一気に上手く描けるようになるよね

51 19/09/26(木)00:17:58 No.625651684

三角関数を使うとなんとなくわかるぞ

52 19/09/26(木)00:18:21 No.625651779

誰が参考にする髪もないハゲだって?

53 19/09/26(木)00:18:34 No.625651835

もうちょっと字を頑張って!

54 19/09/26(木)00:18:48 No.625651896

>忌憚なく意見が欲しい おめーそこそこ描ける奴だろって感じかな頭がしっかりかけてるし

55 19/09/26(木)00:20:51 No.625652374

su3331888.jpg 雪美ちゃん描いた スレ立てたけどこっちにも貼らせて

56 19/09/26(木)00:23:02 No.625652919

髪はいつも描いてるぱっつんおかっぱ以外がてんでダメだ ふわーってした感じの長い髪とか憧れるわ

57 19/09/26(木)00:23:52 No.625653138

su3331887.png 初めて塩使ったんだけど上手く貼れてるかな

58 19/09/26(木)00:27:40 No.625654031

su3331897.jpg 描き味はいい!環境移行クソめんどくせ…

59 19/09/26(木)00:28:57 No.625654329

書き込みをした人によって削除されました

60 19/09/26(木)00:29:45 No.625654522

えっなんでちんぽ…

61 19/09/26(木)00:30:20 No.625654660

>影やら適当な上に線画から立体感ゼロどから悪いのはわかってる直せない >su3331861.jpg 技術的なこと分かんないけど雰囲気好みだ ごめんなんか残ってた…

62 19/09/26(木)00:30:23 No.625654670

勃起したんだろう

63 19/09/26(木)00:30:46 No.625654745

こ、こわい

64 19/09/26(木)00:31:05 No.625654822

>勃起したんだろう 好きの伝え方が「」らしすぎる…

65 19/09/26(木)00:31:11 No.625654849

勃起しました!

66 19/09/26(木)00:31:41 No.625654961

ちんぽはみんな好きだからな…

67 19/09/26(木)00:31:50 No.625654995

私の陰茎が高く評価しました

68 19/09/26(木)00:32:00 No.625655033

勃起!

69 19/09/26(木)00:32:48 No.625655218

su3331908.jpg 頭身の基準がわからなくて 髪の毛を含めた大きさで測るのか 髪の毛を含めない大きさで測るのか

70 19/09/26(木)00:32:52 No.625655234

そんな描き込みの多いおぺにすが描けるのに技術的なこと分かんないわけないだろ!

71 19/09/26(木)00:33:39 No.625655389

>sp89466.jpg >なんとなく二週間ぐらい頑張ってみた結果を貼る >忌憚なく意見が欲しい ワシはアウトライン整えただけじゃよ su3331911.jpg

72 19/09/26(木)00:33:56 No.625655450

ipadpro11インチ買っちゃったけど12.9の方が気になってきた でも価格が3万違ったからなあ

73 19/09/26(木)00:35:24 No.625655752

>頭身の基準がわからなくて >髪の毛を含めた大きさで測るのか >髪の毛を含めない大きさで測るのか 髪含めるのが一般的じゃないかと思ってるけど低めの方が好きだから自分で測って描くときは含めないで測ってる

74 19/09/26(木)00:35:40 No.625655812

「」のハゲ!ちんぽ!

75 19/09/26(木)00:36:08 No.625655901

>頭身の基準がわからなくて 最終的なアウトプットで自分で判断しろ 必要なのは周りの定義じゃなくて自分のルールだ

76 19/09/26(木)00:37:42 No.625656244

>ipadpro11インチ買っちゃったけど12.9の方が気になってきた surfacebookから12.9インチに乗り換えたけどワークスペースがかなりぎりぎりなので11インチだとラフから仕上げまでやるのはキツいと思う…

77 19/09/26(木)00:38:05 No.625656329

特定のキャラばっか描いてたら わりとその絵を描くときはパッとそれなりに描けるようになったけど ひょっとしてこれを他に応用したら沢山色々描けるようになるのかな

78 19/09/26(木)00:38:29 No.625656423

3万の差があるとはいうけど2年は使うこと考えれば微々たる差だぞ

79 19/09/26(木)00:39:03 No.625656560

3万なんて5作品ほど作ればペイ出来るでしょ

80 19/09/26(木)00:39:52 No.625656737

10インチ買って後悔した

81 19/09/26(木)00:40:54 No.625656980

手元に金無いとなかなかねぇ

82 19/09/26(木)00:41:20 No.625657076

「」を始め大人気のピョンテなんかだと図ると10頭身超えてたりするけど乳と尻を盛ることでバランスを取ってたりするので頭身は一つの目安でしか無いのだ

83 19/09/26(木)00:42:03 No.625657234

ぱっと見良さげだったら2頭身でも12頭身でも許される

84 19/09/26(木)00:42:11 No.625657270

タブレットと液晶とメモリと乳はデカイほどよいとシュメル人も言っている

85 19/09/26(木)00:42:30 No.625657362

後頭部でかすぎるとか気にならないバランスなら雰囲気に任せていいと思う

86 19/09/26(木)00:42:30 No.625657364

絵柄が安定しない 昨日と今日で別人になりすぎる…

87 19/09/26(木)00:42:44 No.625657412

よく見る感覚だとデザイン人形参考にしているのか6~7頭身くらいが標準みたいになってるようだ

88 19/09/26(木)00:43:08 No.625657499

>尻と太ももと乳はデカイほどよいとシュメル人も言っている

89 19/09/26(木)00:43:08 No.625657502

極端なパースとか表情が付いてない限り目の縦幅は左右で同じになるぞい

90 19/09/26(木)00:43:38 No.625657630

デスクトップで描いててもスペース足りねえって思うのにみんなよくあんな小さいiPadで絵描けるなって思うわ

91 19/09/26(木)00:43:50 No.625657680

気にするときは他の自分の絵と並べる時だ ちゃんと自分の比率ってのを体感なり理屈で押さえとかないとあいつ毎回…ってなるぞなった

92 19/09/26(木)00:44:03 No.625657729

クリスタの3D機能の操作盤右下にならないかな 左上だと右手で隠れるんですけお!

93 19/09/26(木)00:44:57 No.625657944

太ももがすごい太い淫魔像呼ばわりされてるポコマーのやつのフィギュア写真取ってトレスしてみたけど案外線画だと太もも太く見えなかったのでやっぱりイラストと三次元だと寸法の閾値は違うと思う

94 19/09/26(木)00:45:10 No.625657981

画角とかでも変わってくるからな等身

↑Top