虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 撮りた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/25(水)23:13:28 No.625632281

    撮りためたリュウソウジャー見てたんだけどダンス回の構成完璧じゃない?

    1 19/09/25(水)23:15:06 No.625632839

    全体を俯瞰するとすごいよくまとまってるんだよな 個々の展開を追ってると脳がやられるんだけど

    2 19/09/25(水)23:17:02 No.625633504

    >くだらない動画回の構成完璧オブ完璧じゃない?

    3 19/09/25(水)23:17:11 No.625633561

    トワが投げたティラミーゴの魂がそのまま本体まで届いたところはダメだった

    4 19/09/25(水)23:18:43 No.625634083

    あの関西弁の人なんなの

    5 19/09/25(水)23:19:59 No.625634452

    顔文字さんのチビガルー言われなきゃ誰かわからねぇ…

    6 19/09/25(水)23:22:28 No.625635207

    最近ケボーンも落ち着いてきたと思うのは慣れのせいかも知れないけど 山岡きんにくん脚本回は台詞の繋ぎとかが独特で良い意味で独自性を感じる

    7 19/09/25(水)23:23:56 No.625635659

    メルトが地面殴り出したときは岩崩れるだろ気でも狂ったのかと思ったけど ガチレウス殴って衝撃が浸透するって知ったから上の方の岩盤を壊さずに下層の岩盤を刺激して水を吹き出せるって気づいたんだ!って感心したあと いやいやだからってそう都合よく水は吹き出さねーだろ!って思った今回

    8 19/09/25(水)23:23:57 No.625635666

    最近ようやくガイソーグの出番が増えてきたよね

    9 19/09/25(水)23:24:11 No.625635758

    殴ったら水が吹き出してコウが脱出する流れが当然のように受け入れられてて慣れって怖いなと思った

    10 19/09/25(水)23:24:14 No.625635769

    リュウソウジャーはケボーンで騙されがちだけど序盤の具合つかめてない頃を抜けば基本構成めっちゃうまいぞ とくに山岡きんに君脚本回はお話の勉強になるレベル

    11 19/09/25(水)23:24:42 No.625635906

    設定とかの細部にかんしては決しておろそかにしてはいない 宿主がハッピーでマイナスエネルギーを吸えなければマイナソーの実体は大きくならなかったり

    12 19/09/25(水)23:24:51 No.625635957

    伏線張り巡らして華麗な展開運びでケボーンしてくるから脳が追い付かん それはそれとして子供は歌が好きだ!とか有無を言わさぬパワーでゴリ押しもしてくるし

    13 19/09/25(水)23:26:04 No.625636436

    >宿主がハッピーでマイナスエネルギーを吸えなければマイナソーの実体は大きくならなかったり だから動画回のマイナソーは電子の中に潜めたんだろうな お互い幸せ絶頂期だからでかくなりようが無い

    14 19/09/25(水)23:26:19 No.625636511

    噴き出した水で押し上げられた岩盤に乗って変身するコウは 控えめに言って超カッコいいから困る…

    15 19/09/25(水)23:26:29 No.625636571

    メルトがそうか!と言えばそう言うもんか受け入れられる やっぱ積み重ねって大事

    16 19/09/25(水)23:27:21 No.625636840

    ルールの回でマイナソーデカくするためにドルイドン兵が先生の前でゴミ散らかしてた絵面がなんとなく面白くて吹き出してしまう

    17 19/09/25(水)23:28:45 No.625637273

    ダンス回はクレオンも事故でマイナソー生み出すのが耐えられない

    18 19/09/25(水)23:29:29 No.625637484

    >噴き出した水で押し上げられた岩盤に乗って変身するコウは >控えめに言って超カッコいいから困る… でも何でボルケーノにまで変身したんだろうという疑問は残る

    19 19/09/25(水)23:29:56 No.625637620

    比較的真面目な劇場版も隕石の落下した時に生じる時空の歪みに入れば元の時代に戻れる!とか地味に頭ケボーンしてる

    20 19/09/25(水)23:31:11 No.625638020

    どういうキャラでどういう世界かをしっかり積み重ねてきたから 少ない描写で急な展開でも視聴者が自然と受け入れられる下地が出来ている 1年ものだから出来る大事なことだな

    21 19/09/25(水)23:31:28 No.625638092

    今週はメルトがカッコよすぎた この拳なら届くはずがカッコよくてお気に入りのセリフ

    22 19/09/25(水)23:31:36 No.625638140

    >比較的真面目な劇場版も隕石の落下した時に生じる時空の歪みに入れば元の時代に戻れる!とか地味に頭ケボーンしてる 化石になったコウが博物館で復活すると思ってたから若干拍子抜けだった よく考えたら頭おかしいのはこっちだけど

    23 19/09/25(水)23:31:46 No.625638195

    滅多に流れないけど滾れ!リュウソウジャーいいよね…

    24 19/09/25(水)23:32:33 No.625638434

    そうはならんやろとも思うけどとりあえず納得できなくもない程度には理屈が通っている リュウソウは戦隊シリーズの中でも割と理屈っぽいほうだと思う

    25 19/09/25(水)23:32:44 No.625638495

    蔑ろにされやすいメルトだけど要所要所でフィーチャーされてるのいいよね

    26 19/09/25(水)23:32:52 No.625638528

    >化石になったコウが博物館で復活すると思ってたから若干拍子抜けだった >よく考えたら頭おかしいのはこっちだけど あの展開だと普通に考えたらそのほうが自然な流れだと思うんだよな

    27 19/09/25(水)23:34:32 No.625639021

    >比較的真面目な劇場版も隕石の落下した時に生じる時空の歪みに入れば元の時代に戻れる!とか地味に頭ケボーンしてる 繋がってる…ってちょっとしんみりしたオチからのアーイ!!!!でケボーンダンスに入るのも結構面食らったよ俺

    28 19/09/25(水)23:34:36 No.625639053

    >ダンス回はクレオンも事故でマイナソー生み出すのが耐えられない こいつ普段何してんだろうなと思ったら普通に人間と意気投合して動画まで撮って… もしかしてこいつドルイドンと組まなかったら割と無害にできるのでは?

    29 19/09/25(水)23:35:14 No.625639228

    ウオーッと叫んだら常識を超えたパワーが出たり奇跡が起こったりは意外としない世界だ まあ失われた騎士竜が宇宙から戻ってきたとかの理屈づけが奇跡とどれほど差があるかと問われたらあれだけど

    30 19/09/25(水)23:35:38 No.625639371

    ドルイドンと組まなくても普通にマイナソー作ってるから害はあるだろう

    31 19/09/25(水)23:35:46 No.625639419

    >そうはならんやろとも思うけどとりあえず納得できなくもない程度には理屈が通っている >リュウソウは戦隊シリーズの中でも割と理屈っぽいほうだと思う 山岡きんに君がミステリードラマ畑の人だからそんな感じなんだと思う

    32 19/09/25(水)23:36:01 No.625639517

    やっぱ温泉噴き出すのは全話見て楽しんでても訳わかんねえよ!「」の適応力が怖いよ!

    33 19/09/25(水)23:36:05 No.625639543

    >そうはならんやろとも思うけどとりあえず納得できなくもない程度には理屈が通っている >リュウソウは戦隊シリーズの中でも割と理屈っぽいほうだと思う 攻撃の効かない相手に根性論的な台詞言いながらもしっかりリュウソウル総当たりしてる辺り考えるだけ考えて戦ってる感あって良い

    34 19/09/25(水)23:36:20 No.625639620

    つまりミステリードラマも割とケボーンしている…?

    35 19/09/25(水)23:37:02 No.625639836

    山岡きんに君の書いたミステリーとか想像できない

    36 19/09/25(水)23:37:20 No.625639920

    ミステリーはSFやホラーと比べても結構ケボーンしてるほうのジャンルだからな…

    37 19/09/25(水)23:37:41 No.625640034

    劇場版だと話の流れとは言え最初に現れたリュウソウジャーとしてレッドがリーダーしてたり他のメンバーが危険な隕石破壊してるから関西人の話とつながってる気がしなくもないから面白い 流石にそんな事考えてないと思うけど

    38 19/09/25(水)23:38:54 No.625640368

    ティラミーゴが等身大の戦闘にも参加してるのなんか好きだからまたやってほしい

    39 19/09/25(水)23:38:58 No.625640381

    別に女でも総理でもある必要がなかった女総理回とゲストキャラの問題が完全に放置されていたカナロ初登場回がケボーンあじを感じて好き

    40 19/09/25(水)23:38:59 No.625640388

    >やっぱ温泉噴き出すのは全話見て楽しんでても訳わかんねえよ! マンホールっぽい何かの下に地底大空洞があるんだぞ それに比べたら些細なことだろう?

    41 19/09/25(水)23:39:16 No.625640494

    ガイソーグに自己修復機能があるならキシリュウジンにも備わってたことにならないかな… めっちゃカッコ良かったからまた見たい…

    42 19/09/25(水)23:39:40 No.625640642

    動画回は割と詰みかけてた あれウルトロンじゃん

    43 19/09/25(水)23:40:53 No.625640995

    今回参加P多いから判断しにくいけどこの結構凝った世界観や所々に見える有無を言わさぬパワーや韻踏んだリズム感のある玩具は高橋Pの仕事かね ゴーストとかなり似た物を感じる

    44 19/09/25(水)23:41:00 No.625641019

    >山岡きんに君の書いたミステリーとか想像できない ちょろっと見たレベルだけど直近のメインな遺留捜査はわりと胸糞ドラマだった覚えがある… あとミステリじゃないけどドラマ版銀と金も山岡きんに君らしい

    45 19/09/25(水)23:41:01 No.625641023

    メルトはこの作品の準主人公ポジションみたいな感じに思える レッドと小さい頃からずっと一緒でレッドの最大の理解者であり レッドからもっとも大きな信頼されてて尊敬されてて

    46 19/09/25(水)23:41:30 No.625641169

    >メルトはこの作品の準主人公ポジションみたいな感じに思える >レッドと小さい頃からずっと一緒でレッドの最大の理解者であり >レッドからもっとも大きな信頼されてて尊敬されてて でもこいつ嫌いティラ

    47 19/09/25(水)23:42:03 No.625641323

    >メルトはこの作品の準主人公ポジションみたいな感じに思える >レッドと小さい頃からずっと一緒でレッドの最大の理解者であり >レッドからもっとも大きな信頼されてて尊敬されてて メルトというかスリーナイツがそんな感じの印象 あの三人はなんか特別な関係なの感じられて好き

    48 19/09/25(水)23:42:30 No.625641449

    だんだん俺のなかで男塾と同じカテゴリに収まりつつある

    49 19/09/25(水)23:42:34 No.625641465

    高橋Pはサブで丸山PがメインP

    50 19/09/25(水)23:42:40 No.625641490

    >でもこいつ嫌いティラ いざという時はちゃんと名前で呼ぶのがあざといんだよお前…

    51 19/09/25(水)23:43:14 No.625641650

    メルトは悪意はないんだろうけどちょっと嫌われるところがあるみたいなキャラ付けが上手にできてる

    52 19/09/25(水)23:43:56 No.625641851

    開幕婚活がストーリーの作り方として卑怯

    53 19/09/25(水)23:43:57 No.625641865

    話の要ではあるよなメルト 説明も失敗も攻略もメルト中心で進むことが多い その分コウ以外の人間からあまり良く思われてないけど

    54 19/09/25(水)23:44:05 No.625641910

    こいつはこういうこと言う って感じのキャラの見せ方が上手いんだよね 視聴者にもスッと入ってくる

    55 19/09/25(水)23:44:13 No.625641961

    >開幕婚活がストーリーの作り方として卑怯 チャラララー

    56 19/09/25(水)23:44:32 No.625642044

    >だんだん俺のなかで男塾と同じカテゴリに収まりつつある メルトは間違いなく月光だな

    57 19/09/25(水)23:44:43 No.625642099

    脚本が変わってもキャラの軸が全然ブレないんだよね

    58 19/09/25(水)23:45:06 No.625642224

    突然ひょっこりはんが出てきたところまでは完全に意味不明なのに普通にキャラ立てていい感じにまとめてきて理解が追いつかない

    59 19/09/25(水)23:45:13 No.625642263

    キャラの役割分担はしっかりできてると思う ピンクの役割はそれでいいのかと思わなくもないけど

    60 19/09/25(水)23:45:18 No.625642284

    婚活ノルマ終了した後出番がないのはどうなんだ

    61 19/09/25(水)23:45:19 No.625642295

    >開幕婚活がストーリーの作り方として卑怯 開幕婚活にすると同時にオチができるのがズルい

    62 19/09/25(水)23:45:20 No.625642299

    ルールは守らせるだけではなくどうして守らなくちゃいけないかまで教えようとか優しさは生まれ備わったものじゃなくて人との関わりで生まれるとか綺麗な着地するのが好き たまに女総理のPVがあったりとかするけど…

    63 19/09/25(水)23:45:31 No.625642340

    >脚本が変わってもキャラの軸が全然ブレないんだよね メイン脚本とPがしっかり話の作りやキャラを他の脚本家に理解させてるんだなぁって プロやな――

    64 19/09/25(水)23:45:34 No.625642354

    >話の要ではあるよなメルト >説明も失敗も攻略もメルト中心で進むことが多い >その分コウ以外の人間からあまり良く思われてないけど 話転がすのにめっちゃ使われるメルトはすげえんだけど基本的にみんなからの扱いが雑すぎる… 交換会でハブるのはやめたげてよぉ!

    65 19/09/25(水)23:46:13 No.625642504

    バンバは目を剥いてればギャグみたいになってきた

    66 19/09/25(水)23:46:41 No.625642629

    でもロリとイチャイチャしてるメルトが悪いみたいなとこもあると思う

    67 19/09/25(水)23:46:42 No.625642633

    >キャラの役割分担はしっかりできてると思う >ピンクの役割はそれでいいのかと思わなくもないけど 初期案だとパワーキャラではあるけどおしとやかなお嬢様だったんだ 中の人が偉い人もいる初顔合わせでハッピーターンの袋片手にやって来たのがすべての原因なんだ

    68 19/09/25(水)23:46:53 No.625642685

    ダンス回はその前にキシリュネプチューンコスモラプター出してたにも関わらずティラミーゴがいないからコスモラプターの力が使えないってなってたのが少し気になったな… 話の流れ的にはティラミーゴ助ける方が盛り上がるのはわかるけど

    69 19/09/25(水)23:47:36 No.625642879

    オトちゃんとの距離の縮まり方が生々しくてダメだった

    70 19/09/25(水)23:47:40 No.625642908

    リュウソウでカッコイイシーンを多く貰ってるのはコウとアスナな気がする アスナはそんな立ち位置

    71 19/09/25(水)23:47:45 No.625642942

    いまだに独自の立ち位置をキープしてる男バンバは凄いと思う でも交換会の顔芸とか今回とかめっちゃ美味しいところ持っていく…

    72 19/09/25(水)23:47:46 No.625642944

    >ピンクの役割はそれでいいのかと思わなくもないけど ゴリラだからね・・・

    73 19/09/25(水)23:47:53 No.625642986

    でもおれアスナのメイン回いちいち男前すぎて好きだよ

    74 19/09/25(水)23:48:05 No.625643067

    もうすでに最終回で使う伏線撒いてそうだよね...カナエソウルとか...

    75 19/09/25(水)23:48:12 No.625643110

    虹の貝殻のお話が好きですまない… ケボーン全開のアバンとしっとり大人っぽい終わりが綺麗に繋がっている

    76 19/09/25(水)23:48:23 No.625643152

    バンバが今までの戦隊みたいに安易なギャグをしないのが良い

    77 19/09/25(水)23:48:37 No.625643227

    >でも交換会の顔芸とか今回とかめっちゃ美味しいところ持っていく… 兄さんが知らないリュウソウルはないんだ!

    78 19/09/25(水)23:48:49 No.625643290

    他の誰からも嫌われてもオトちゃんとデートしてる時点でメルトは差し引きプラス

    79 19/09/25(水)23:48:49 No.625643293

    さらっと流されてるメルトの髪色は相当不自然なので空のリュウソウ族を追加戦士じゃなく既存戦士にやらせるんじゃないかと

    80 19/09/25(水)23:48:54 No.625643320

    >でもおれアスナのメイン回いちいち男前すぎて好きだよ 私の命コウに預けるから! は男前すぎてしびれた

    81 19/09/25(水)23:49:05 No.625643373

    来週の苦しんでるアスナはセクシーに感じた

    82 19/09/25(水)23:49:12 No.625643411

    虹の貝殻の話はすごく出来がいいよね

    83 19/09/25(水)23:49:17 No.625643435

    総集編が総集編のクセに面白いのズルいと思う

    84 19/09/25(水)23:49:42 No.625643564

    >中の人が偉い人もいる初顔合わせでハッピーターンの袋片手にやって来たのがすべての原因なんだ ひどい

    85 19/09/25(水)23:49:53 No.625643632

    私の知ってる彼はそんな風に笑わなかった…とかハードボイルドすぎるよ男バンバ

    86 19/09/25(水)23:50:14 No.625643746

    虹貝はかなり完成度高い回じゃねえかな

    87 19/09/25(水)23:50:27 No.625643801

    兄弟がその辺うろうろしたりカナロが嫁探ししたりで偶然怪人と遭遇して取り逃がしてしまうパターンも不自然さが減ってる気がしないでもない

    88 19/09/25(水)23:50:33 No.625643822

    ハッハッハ… ハッハッハ… ハッハッハ…

    89 19/09/25(水)23:50:40 No.625643856

    ワイズルー様がボクサーの親友の画家に変装してクソ外道なことしてきたときのアスナ超かっこよかったよね… あと進撃のティラミーゴ回で天井堕ちてきて崩れた机から子供守って「大丈夫…お姉ちゃん力持ちだから…!」もめっちゃかっこよくて好き

    90 19/09/25(水)23:50:44 No.625643875

    コウがしっかりしてきたこともあって トワの子供っぽさが目立ってきたのもいいバランスの取り方だと思う

    91 19/09/25(水)23:50:53 No.625643943

    >蔑ろにされやすいメルトだけど要所要所でフィーチャーされてるのいいよね 意外と叫びがカッコいいからツヨソウルや今回のドッシンとかパワー系に移行しても映える ちょっとゴーバスのリュウさん思い出す

    92 19/09/25(水)23:50:57 No.625643962

    女関係となるとやたら美味しい設定貰いまくってる男バンバ カナロはあんなんなのに

    93 19/09/25(水)23:50:57 No.625643963

    そもそもみんな忘れすぎだと思う ケボーンって、なに?

    94 19/09/25(水)23:51:13 No.625644058

    カナロって熟女好きなのかな だからアスナは眼中にないと

    95 19/09/25(水)23:51:15 No.625644078

    ディメボルケーノ初登場回もめっちゃケボーンだけどオチがいい やっぱり強くて優しいおじさんだ!

    96 19/09/25(水)23:51:15 No.625644083

    >>中の人が偉い人もいる初顔合わせでハッピーターンの袋片手にやって来たのがすべての原因なんだ >ひどい それ見てやべえ奴が来た…!ってなってたのがコウ

    97 19/09/25(水)23:52:04 No.625644325

    でも正直婚活相手にアスナ選ばないのはわかるよ…

    98 19/09/25(水)23:52:18 No.625644392

    貝を探すマイナソーやお話の〆が渋いけど導入がケボすぎる虹貝

    99 19/09/25(水)23:52:19 No.625644396

    >ディメボルケーノ初登場回もめっちゃケボーンだけどオチがいい >やっぱり強くて優しいおじさんだ! あのオチはちょっとホロっとした ああいう人情話がなんか昔の戦隊っぽくて好き… あとクレオンが「」の間でちゃんと名前で呼ばれるきっかけになった回でもある

    100 19/09/25(水)23:52:31 No.625644444

    >女関係となるとやたら美味しい設定貰いまくってる男バンバ >カナロはあんなんなのに トワも気づいたら動物連れた女性とだいたい仲良くなってるから普通にモテるんだあの兄弟

    101 19/09/25(水)23:52:44 No.625644502

    アスナの人ジオウに出てた時は普通の妹さんだなって思ってたから半年もせずゴリラへクラスチェンジした時はもう…

    102 19/09/25(水)23:52:50 No.625644531

    アスナはコウかメルトでないと面倒見られないと思う メルトはロリコンに走ったので必然的に…

    103 19/09/25(水)23:52:54 No.625644555

    ルール回はギャグ回だけどワイズルー様がいなくなっていたりちゃんとルールについての教訓があったり他の部分も完成度高くていい

    104 19/09/25(水)23:53:05 No.625644605

    進撃のティラミーゴは実況の速度おかしかったね…

    105 19/09/25(水)23:53:26 No.625644709

    アスナは男前な所が良いから 恋愛とかには目覚めないでほしいな

    106 19/09/25(水)23:53:31 No.625644730

    >進撃のティラミーゴは実況の速度おかしかったね… あの時は初ケボーンの視聴者も増えてたから…

    107 19/09/25(水)23:53:42 No.625644797

    進撃のティラミーゴは神回すぎる…

    108 19/09/25(水)23:54:18 No.625644951

    進撃のティラミーゴ挟んだタイミングはわざとですよね?

    109 19/09/25(水)23:54:22 No.625644976

    唐突にコウも昔は狂犬だった設定出てきて頭ケボーンしそうになった

    110 19/09/25(水)23:54:28 No.625645006

    トワと話してたお姉さんの連れてた犬がリュウソウピンクの中の人の飼い犬というわかりにくい内輪キャスト

    111 19/09/25(水)23:54:31 No.625645018

    >進撃のティラミーゴは実況の速度おかしかったね… >あの時は初ケボーンの視聴者も増えてたから… 映画で興味持った新規視聴者を特濃ケボーンでお出迎え!

    112 19/09/25(水)23:54:45 No.625645082

    劇場版公開後だったからな…

    113 19/09/25(水)23:54:46 No.625645091

    >恋愛とかには目覚めないでほしいな 恋愛とか目覚めずに子孫を残す使命として 義務的に誰かと結婚する可能性はある

    114 19/09/25(水)23:54:50 No.625645115

    進撃のティラミーゴは雑誌であらすじだけ見た時点で相当ヤバイ予感がしたのにそれを平気でぶっちぎった出来だった

    115 19/09/25(水)23:54:52 No.625645127

    ティラミーゴだけ街に溶け込んでいるのが笑う

    116 19/09/25(水)23:54:59 No.625645168

    >進撃のティラミーゴは実況の速度おかしかったね… 映画直後で初リュウソウジャーな「」も参加したのとリュウソウジャー初のギャグ回がベストマッチした結果だった にしてもそれはそれとして戦隊で3スレ消費なんて戦隊が実況されるようになってから初めて見たぞ!

    117 19/09/25(水)23:54:59 No.625645170

    >進撃のティラミーゴは実況の速度おかしかったね… 映画公開後最初の回だしずっと見てた「」達の期待も高かったからな…

    118 19/09/25(水)23:55:03 No.625645194

    >ケボーンって、なに? スペイン語やポルトガル語でとてもいいね!の意 つまりケボーン溢れるリュウソウジャーはとてもいいね!

    119 19/09/25(水)23:55:08 No.625645212

    >アスナは男前な所が良いから >恋愛とかには目覚めないでほしいな 男前なまま恋愛するならまあ…

    120 19/09/25(水)23:55:11 No.625645221

    アスナの人って女性としては長身なんだよね 童顔だからあんまりそういう印象なかったけど…

    121 19/09/25(水)23:55:15 No.625645244

    初のギャグ回だったからな...

    122 19/09/25(水)23:55:55 No.625645426

    >進撃のティラミーゴは実況の速度おかしかったね… 映画公開直後にあのケボーン回で伸びない訳がない おそらくジオウでぶちこまれた平成が抜けきらない「」も多かっただろうし

    123 19/09/25(水)23:56:04 No.625645468

    進ティラは映画と同じメイン監督&脚本なので安心ですよ

    124 19/09/25(水)23:56:19 No.625645548

    個人的にだいたいの戦隊だったら序盤にリュウソウル悪用というか 私的に使って痛い目見る話とかやりそうなイメージあったからそれだけでもだいぶ真面目なやつらに見える

    125 19/09/25(水)23:56:23 No.625645566

    映画はジオウにケボーンを譲ったからな 直後の本編で本気出す

    126 19/09/25(水)23:56:31 No.625645593

    進撃のティラミーゴは開幕から色々と耐えられなかった

    127 19/09/25(水)23:56:49 No.625645697

    >ティラミーゴだけ街に溶け込んでいるのが笑う ロボメインだった頃の不思議コメディーシリーズやカブタックとかの空気が感じられて懐かしく嬉しい気分になりましたよ私は

    128 19/09/25(水)23:57:06 No.625645772

    >ケボーンって、なに? 忍タリティみたいなもんさ

    129 19/09/25(水)23:57:10 No.625645790

    妙に表情がわざとらしい少年がいると思ったらお前かよ!

    130 19/09/25(水)23:57:26 No.625645867

    1話の感想とか見返すと吹く

    131 19/09/25(水)23:57:33 No.625645894

    >初のギャグ回だったからな... そうかな…そうかも…

    132 19/09/25(水)23:57:47 No.625645960

    今月は幼馴染の絆強化月間だったので 来月は兄弟関連多くなりそう

    133 19/09/25(水)23:57:52 No.625645980

    開幕の野球でもうヤバかった

    134 19/09/25(水)23:57:54 No.625645987

    でもコウがたぶん練習か何かの時でも倒れた相手に追い討ちかけるヤバい奴だったという設定を出してその話のうちに優しさを得て今のコウに変わったと綺麗に片付けられたのは脚本のすごさを感じる

    135 19/09/25(水)23:57:56 No.625646002

    奇跡の歌声は多分リュウソウ終わるまで覚えてる最も秀逸なサブタイトルになると思っている

    136 19/09/25(水)23:57:59 No.625646018

    >妙に表情がわざとらしい少年がいると思ったらお前かよ! 大半の視聴者が独特な間だな…とは思うもののワイズルーだとは気付けない絶妙なバランス

    137 19/09/25(水)23:58:22 No.625646133

    >1話の感想とか見返すと吹く 1話は仮面ライダーBlackRXでいうところの 仮面ライダーBlackだからな…

    138 19/09/25(水)23:58:26 No.625646152

    虹が見たいとか言い出す妙な少年 やけに虹に詳しい妙な女 こんな妙なモブをOP前に連続で出すな!

    139 19/09/25(水)23:58:33 No.625646182

    進撃のティラミーゴから見始めた人には是非ケペウス星の王女と奇跡の歌声を見てほしい そういやあれ以来他の星からの来訪者とか全然ないな…

    140 19/09/25(水)23:58:42 No.625646222

    >来月は兄弟関連多くなりそう ガイソーグ本格的に絡んできそうだし兄弟のマスターの話やるんかね

    141 19/09/25(水)23:58:47 No.625646250

    >今月は幼馴染の絆強化月間だったので >来月は兄弟関連多くなりそう てれびくんによると ついにマスターグリーン・ブラックが出てきそうな感じらしい

    142 19/09/25(水)23:59:12 No.625646381

    >ハッハッハ… >ハッハッハ… >ハッハッハ… …長い!(ケッ ボーン!)

    143 19/09/25(水)23:59:27 No.625646444

    タンクジョー編だけ空気がシリアスすぎる…

    144 19/09/25(水)23:59:30 No.625646457

    >奇跡の歌声は多分リュウソウ終わるまで覚えてる最も秀逸なサブタイトルになると思っている アスナは 歌が 下手だ

    145 19/09/25(水)23:59:58 No.625646583

    なに言ってんだこいつ…って見返したらガチレウスがちゃんと赤い玉で宇宙を逃げてるのは戦慄を覚える

    146 19/09/26(木)00:00:13 No.625646656

    カナロはかっこ良いから最終回までには 素敵な人見つかって幸せになってくれればいいな

    147 19/09/26(木)00:00:30 No.625646758

    >タンクジョー編だけ空気がシリアスすぎる… タンクジョー様だけやけに真面目だったよね… 生き返ったらなんかフレンドリーになったけど

    148 19/09/26(木)00:00:38 No.625646812

    >妙に表情がわざとらしい少年がいると思ったらお前かよ! >大半の視聴者が独特な間だな…とは思うもののワイズルーだとは気付けない絶妙なバランス しかもグミのCMの子役という

    149 19/09/26(木)00:01:19 No.625647053

    王道戦隊への回帰という視聴者側の思い込みと今でもちょっと思うところはあるロボ戦のために怪人倒せないのとシリアスとギャグのバランスに何より視聴者がケボーンに慣れてないと色々噛み合って序盤の評価は仕方ないと思うしその辺もあって新規に勧めにくい 今はとりあえず進撃のティラミーゴ見せればいいけど

    150 19/09/26(木)00:01:21 No.625647062

    >…長い!(ケッ ボーン!) OP入りをアバンのオチにするのわらうからやめてごめんやめなくていいや

    151 19/09/26(木)00:01:31 No.625647122

    >素敵な人見つかって幸せになってくれればいいな いっぱい子供を産んでくれそうな子が近くにいるんだよな…

    152 19/09/26(木)00:01:49 No.625647202

    >なに言ってんだこいつ…って見返したらガチレウスがちゃんと赤い玉で宇宙を逃げてるのは戦慄を覚える しかもわかりやすく赤い丸で囲ってくれる…

    153 19/09/26(木)00:02:07 No.625647308

    >カナロはかっこ良いから最終回までには >素敵な人見つかって幸せになってくれればいいな いいや絶対にVSで他戦隊の女の子に声かけまくってフラれるという一連の流れをやってもらう

    154 19/09/26(木)00:02:19 No.625647364

    >カナロはかっこ良いから最終回までには >素敵な人見つかって幸せになってくれればいいな でも後の戦隊のVSシリーズでまだ婚約者探ししててもそれはそれで美味しそうなんだよな… 間違いなくVSルパパトではうみかちゃんをナンパするだろうし

    155 19/09/26(木)00:02:39 No.625647470

    >ああ差し上げましょうとショータイムをかけて…(ケッ ボーン!)

    156 19/09/26(木)00:02:54 No.625647537

    1話自体はシリアスなスタートとして悪くない その後ケボーンに慣れて落ち着くまではちょっと息苦しいかもしれない

    157 19/09/26(木)00:03:36 No.625647718

    序盤は等身大でマイナソーを倒さない独特な展開に付いていけなかった ケボーンが浸透して気にならなくなった

    158 19/09/26(木)00:03:43 No.625647755

    プリマハムのCMアスナにやらせよう

    159 19/09/26(木)00:03:46 No.625647774

    ガチレウスの逃亡で何気にドルイドン側はリュウソウ族みたいに宇宙船とか使わなくても単独で宇宙に行けることが判明した

    160 19/09/26(木)00:04:00 No.625647850

    長老のケバブ落ちはいくら何でもケボーン効き過ぎだと思う

    161 19/09/26(木)00:04:34 No.625648025

    というかドルイドンやっぱり宇宙船自体持ってないんじゃないか 持ってるのはリュウソウ族のほうだけ

    162 19/09/26(木)00:04:36 No.625648036

    うみかちゃんにちょっかい出してさくやが出てきて二人がいい感じの雰囲気になってクッ…!ってなるカナロとか見たいな… それがだめならとうまの婚約者を婚約者と知らずちょっかい出されて低音で詰め寄られるとかでもいいよ

    163 19/09/26(木)00:04:46 No.625648093

    総理このまま出てこなさそうなのがヤバい

    164 19/09/26(木)00:05:20 No.625648268

    ダンス回はひょこキンが馴染みすぎるほど馴染んでるのがこわすぎる

    165 19/09/26(木)00:05:37 No.625648336

    ノエルは……リュウソウ族なんだろう?

    166 19/09/26(木)00:06:25 No.625648575

    序盤はまだきんにくんが特撮自体に慣れてなくて話の進め方やリアリティーレベルの調整もできてなかったからな 慣れたらすげえぞこいつ

    167 19/09/26(木)00:06:59 No.625648744

    >うみかちゃんにちょっかい出してさくやが出てきて二人がいい感じの雰囲気になってクッ…!ってなるカナロとか見たいな… >それがだめならとうまの婚約者を婚約者と知らずちょっかい出されて低音で詰め寄られるとかでもいいよ 今までの求婚相手見るにお姉さん系が好きっぽいからうみかちゃんよりつかさ先輩に行きそう

    168 19/09/26(木)00:07:05 No.625648784

    本人の筋肉にすごい説得力があった

    169 19/09/26(木)00:07:30 No.625648917

    パトレンからしたらリュウソウジャーは銃刀法違反で取り締まる対象になるのかな

    170 19/09/26(木)00:08:35 No.625649248

    ケバブ長老はウルトラマンジャックでゴウライジャーの父親を長老という立場にしといて扱いそれでいいの!? 感がある

    171 19/09/26(木)00:08:39 No.625649267

    >パトレンからしたらリュウソウジャーは銃刀法違反で取り締まる対象になるのかな リュウソウ族ですって言ったら釈放されるかもしれない

    172 19/09/26(木)00:08:44 No.625649292

    >パトレンからしたらリュウソウジャーは銃刀法違反で取り締まる対象になるのかな 最悪の場合ソルトが事案で捕まるかもしれない

    173 19/09/26(木)00:08:52 No.625649330

    >パトレンからしたらリュウソウジャーは銃刀法違反で取り締まる対象になるのかな (青少年保護育成条例違反事案でお縄になるメルト)

    174 19/09/26(木)00:09:57 No.625649629

    オトちゃんはつかさ先輩の5倍くらい生きてるから大丈夫

    175 19/09/26(木)00:10:06 No.625649665

    >リュウソウ族ですって言ったら釈放されるかもしれない (例のBGMで再登場する総理)

    176 19/09/26(木)00:10:14 No.625649701

    しかし人間の法律では100歳を超えているだろうオトちゃんは合法では?

    177 19/09/26(木)00:11:17 No.625649973

    >しかし人間の法律では100歳を超えているだろうオトちゃんは合法では? 見た目と年齢のギャップで困惑する圭ちゃんが見たい

    178 19/09/26(木)00:11:40 No.625650086

    >しかし人間の法律では100歳を超えているだろうオトちゃんは合法では? だいぶ前にパトレンとのクロスオーバー妄想スレで 年齢そのものじゃなく人間換算の場合何歳になるかが重要って言って冷静に取り締まる圭一郎で駄目だったよ…

    179 19/09/26(木)00:11:45 No.625650100

    そもそも戸籍とかないんだなリュウソウジャー

    180 19/09/26(木)00:12:54 No.625650411

    順番で言えばリュウソウ族のほうが本来の地球の支配種族だから