虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/25(水)22:57:05 最近話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/25(水)22:57:05 No.625627324

最近話題になってたBWやってクリアしたけどみんなキャラ濃いな…

1 19/09/25(水)22:57:40 No.625627522

実は一番好きなんだこれ

2 19/09/25(水)22:59:06 No.625628013

ジムリーダーが濃い

3 19/09/25(水)23:00:32 No.625628520

ヤーコン社長とかハチクマン辺りが印象に残るのがいい意味でやばい

4 19/09/25(水)23:02:29 No.625629061

批判点として上がるけど 新規ポケモンのみってのは個人的に好き 手探りで色々ワクワクできるのが楽しい

5 19/09/25(水)23:03:36 No.625629393

SMの次にED終えた時の余韻がすごい

6 19/09/25(水)23:04:32 No.625629662

批判されてるの見たことないわ 長い時間かけられるならまたやってほしい

7 19/09/25(水)23:06:46 No.625630286

キャラかわいいけどみんなちょっとおかしい

8 19/09/25(水)23:08:27 No.625630815

ストーリークリアまで新ポケモンしかでないの事への否定的な意見は少なかったはず 新ポケモンが微妙なデザインが多いとか進化レベルがおかしいって騒ぐのは多く見かけた

9 19/09/25(水)23:09:36 No.625631160

出てくるポケモンも尖った性能のやつばっか出てくる

10 19/09/25(水)23:11:17 No.625631640

経験値に制限つくのこれい以降あるのかな 何だかんだBWシリーズより後は上がりやすい印象

11 19/09/25(水)23:12:21 No.625631945

ジムリーダーの曲が通常のも勝利直前のもすごく好き

12 19/09/25(水)23:12:35 No.625632019

このカットイン敵に対してじゃないんだ…ってのが驚きだった

13 19/09/25(水)23:28:13 No.625637114

批判点はピンチの時にBGMが変わることくらいだ

14 19/09/25(水)23:29:41 No.625637540

ポケモンは体力減らしてからが本番みたいな奴も結構いるからね…

15 19/09/25(水)23:30:24 No.625637785

何で嫌がらせのように進化レベル高すぎる奴いっぱいだったんだろうなBW…

16 19/09/25(水)23:31:13 No.625638024

エンカウント率が高すぎる…

17 19/09/25(水)23:31:36 No.625638141

チャンピオン戦と思いきやリーグジャックからの伝説ゲットからのN1体目で対の方が出て来てビックリして とどめにゲーチスがガチとか怒涛の展開過ぎて大好き ED曲の良さで更に震えた

18 19/09/25(水)23:33:09 No.625638612

キミは夢があるといった…… その夢……叶えろ! いいよね

19 19/09/25(水)23:33:26 No.625638701

ゲーチスはポケモンのストーリーで唯一負けたよ

20 19/09/25(水)23:33:58 No.625638852

理想と真実が逆になっても成立するのが面白い 俺は主人公理想N真実派

21 19/09/25(水)23:35:17 No.625639244

ゲーチスもだけどジムリーダーも四天王も普通に強くね?

22 19/09/25(水)23:36:14 No.625639593

>ゲーチスもだけどジムリーダーも四天王も普通に強くね? かたきうちは誰しもが必ず食らう洗礼だと思う

23 19/09/25(水)23:36:50 No.625639773

>批判点として上がるけど >新規ポケモンのみってのは個人的に好き >手探りで色々ワクワクできるのが楽しい むしろ2じゃないBWの評価される部分じゃねえのか

24 19/09/25(水)23:37:20 No.625639916

伝説でゴリ押したのしーしてたらアイリスは結構苦戦した

25 19/09/25(水)23:38:43 No.625640310

むしろ修羅の国入った瞬間のすべてが64になる狂いっぷりで吹く

26 19/09/25(水)23:38:45 No.625640320

まぁポケモンのデザインはあんま好きじゃないの多かったなイッシュ

27 19/09/25(水)23:38:47 No.625640336

ポケモンのターニングポイントになった作品だよね

28 19/09/25(水)23:39:46 No.625640681

電気のジムリか地面欲しいな ワルビルとモグリューゲットだぜー と、飛んでる…

29 19/09/25(水)23:40:43 No.625640952

乱数調整の全盛期

30 19/09/25(水)23:41:30 No.625641168

カタノリダー

31 19/09/25(水)23:42:31 No.625641453

初めてヒウンシティ行った時ワクワクした

32 19/09/25(水)23:43:04 No.625641592

ローブシンとかダゲナゲとかゴチルゼルとか亜人ぽい方向性のヤツらのデザインは微妙だけど 虫は全体的に秀逸

33 19/09/25(水)23:44:09 No.625641934

XYで図鑑用に番号順で集めてったけど イッシュ枠入ってからアホみてえに多い!ってなったな…

34 19/09/25(水)23:45:44 No.625642393

>電気のジムリか地面欲しいな >ワルビルとモグリューゲットだぜー >と、飛んでる… 事前に知ってたらワルビルに岩技覚えさせられるよね 確か撃ち落とすだったか

35 19/09/25(水)23:47:25 No.625642815

この作品から頑丈が強化されて四天王周回に型破りが必須になったよね

36 19/09/25(水)23:48:34 No.625643210

>この作品から頑丈が強化されて四天王周回に型破りが必須になったよね サンムーンはまだダイノーズだけだから良かった ウルトラサンムーン貴様…

37 19/09/25(水)23:48:43 No.625643264

>虫は全体的に秀逸 いいよね... デンチュラとかめっちゃ好き

38 19/09/25(水)23:48:44 No.625643268

ワルビル系に比べてモグリューが地震覚えるの早くてずるい

39 19/09/25(水)23:50:14 No.625643749

虫がどいつも性的すぎる

40 19/09/25(水)23:50:27 No.625643803

ボルトチェンジは面倒だったけどワルビル出しておけばダメージ0だから噛み付く連打でゴリ押してたな…ゼブライカは癒しだった

41 19/09/25(水)23:51:22 No.625644114

当時ノブナガの黒竹をマックで配布してて そいつが珠持ってるからヒヒダルマに持たせたらバカ火力になって随分楽をさせて貰った

42 19/09/25(水)23:51:59 No.625644304

BWからBW2をやるとテンション上がりまくる

43 19/09/25(水)23:53:04 No.625644598

後の世代とDPPtまでのいいとこどりした感じ HGSSと並んでこの辺は全盛期だと思う

44 19/09/25(水)23:54:22 No.625644975

ストーリーでジムリが集まって一緒に戦ってくれるのは感動したよ

45 19/09/25(水)23:54:40 No.625645061

初めて道中で色違いを出したのがこれだった 色タブンネだった 出会った原因は言うまでも無い

46 19/09/25(水)23:54:58 No.625645165

BWはBW2とあわせてプレイすべきなんじゃないかって思う今日この頃

↑Top