虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/25(水)22:43:09 悪魔崇... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/25(水)22:43:09 No.625622836

悪魔崇拝者貼る

1 19/09/25(水)22:44:08 No.625623146

こいつ好き ちょっと情けないけど

2 19/09/25(水)22:44:35 No.625623308

ここ絶妙な表情だよな

3 19/09/25(水)22:45:17 No.625623531

これどういう意図なんだろな 全員知ってるならしーってする必要ないし

4 19/09/25(水)22:47:00 No.625624061

四年前は普通だったのにな

5 19/09/25(水)22:48:04 No.625624394

計画バレるから大きな声で言うなよ? まあ高官どもはとっくに酒飲んでるから手遅れだけどな!

6 19/09/25(水)22:48:10 No.625624417

エルウヨdel

7 19/09/25(水)22:49:19 No.625624803

エルヴィンが生き残ってたら違う未来もあったんだろうか…

8 19/09/25(水)22:49:51 No.625624988

なぜなら俺はエレンを信じている!!

9 19/09/25(水)22:50:54 No.625625322

フロックはウォールマリア奪還の時にもう死んでるんだ

10 19/09/25(水)22:51:16 No.625625436

死地から一人生き残って死んだ同士の意志を引き継いだ系キャラって普通作劇のポジティブ要員に据えるだろうに ブレーキぶっ壊れたテロリストにするのが流石先生だなって

11 19/09/25(水)22:52:36 No.625625877

死んだ同士が最後に感じたのは恐怖しかなかったからな…

12 19/09/25(水)22:52:39 No.625625892

これくらい壊れてないと世界vsパラディの対決はやっていけないさ

13 19/09/25(水)22:52:45 No.625625921

やっぱ悪魔みたいなキャラが居ないと面白くないからね

14 19/09/25(水)22:52:52 No.625625963

上層部がずっと停滞してたのもそれが致命的だったのも事実だから間違っているとも言えない

15 19/09/25(水)22:53:24 No.625626114

脊椎液と爆破テロで完全に悪党側になっちゃったけど もうフロック以外の頭イェーガー派はみんなピークちゃんに殺されたし こいつも死んで綺麗にまとめるしかないな…

16 19/09/25(水)22:53:32 No.625626160

無様な最期を用意してほしい

17 19/09/25(水)22:54:04 No.625626329

こいつのおかしくなった感じを見てるとマルロは返ってあそこで死んで良かったかもな

18 19/09/25(水)22:54:09 No.625626349

ガビと一緒にライナー枠でもいいけどな

19 19/09/25(水)22:54:12 No.625626363

しかしリヴァイとかまじもんの英雄にマジ死ねよってなるもんかね新人連中

20 19/09/25(水)22:54:18 No.625626398

そもそもこの時憲兵の豚なんてどうでもいいだろ…って言ってるから一応調査兵団には温い対応してるかもしれない

21 19/09/25(水)22:54:27 No.625626447

でも団長と同じく死が救い状態になってない?

22 19/09/25(水)22:54:28 No.625626455

無意味な快楽主義者とかじゃなくちゃんと目的に沿って好き放題してるのがいい

23 19/09/25(水)22:54:33 No.625626478

積極的に死に急ぎな行動とってるのに周りばかりが死ぬ

24 19/09/25(水)22:54:50 No.625626568

歪み切ってるんだけどそうなる過程が凄い説得力あるものなのがね

25 19/09/25(水)22:55:46 No.625626861

まあ別に死んでもな もう昔に死に損なっただけだし

26 19/09/25(水)22:56:02 No.625626970

外の世界を知って僅か四年の国が国際社会を相手するのは厳しい

27 19/09/25(水)22:56:06 No.625626997

生き残っちゃうのが何だかんだ経験者で好き

28 19/09/25(水)22:56:32 No.625627131

>外の世界を知って僅か四年の国が国際社会を相手するのは厳しい これがわしたちの外交じゃあ!

29 19/09/25(水)22:56:48 No.625627235

>上層部がずっと停滞してたのもそれが致命的だったのも事実だから間違っているとも言えない 結局上層部がぐだぐだしてるうちにマーレの奇襲受けて致命傷食らってるもんなあ…

30 19/09/25(水)22:57:25 No.625627450

この作品で生き残るという事は苦しませるために生かされるという事だ

31 19/09/25(水)22:58:10 No.625627692

進撃してる

32 19/09/25(水)22:58:25 No.625627773

闇落ちする度にイケメンになっていく人

33 19/09/25(水)22:58:47 No.625627899

こいつ自身はもう生きてても死んでても同じなのかもしれない

34 19/09/25(水)22:58:49 No.625627909

先頭にたってピークちゃんと戦ってて馬に乗せられて捨て駒やってた奴が頼もしくなったもんだ

35 19/09/25(水)22:58:50 No.625627918

エレンの襲撃無かったらマジで全世界の勢力がエルディアに攻め込んでたってタイミングだったからな

36 19/09/25(水)22:58:51 No.625627925

地獄を生き延びて思うところがあったんだろう

37 19/09/25(水)22:58:53 No.625627936

マーレ側も致命傷食らってるのは間違いない

38 19/09/25(水)22:58:55 No.625627953

こいつエレンの最終目標知らされてなかったらピエロすぎない?

39 19/09/25(水)22:59:07 No.625628019

ただひたすらに現実を直視してるって感じだ

40 19/09/25(水)22:59:10 No.625628035

生き残ったことに苦しむ段階を通り過ぎちゃってる感じ

41 19/09/25(水)22:59:22 No.625628101

>上層部がずっと停滞してたのもそれが致命的だったのも事実だから間違っているとも言えない ハンジも自覚していたことだからな だから兵団から多数の離反者が出てる

42 19/09/25(水)22:59:58 No.625628344

>そもそもこの時憲兵の豚なんてどうでもいいだろ…って言ってるから一応調査兵団には温い対応してるかもしれない まぁ一番腐ってる組織だからな憲兵団

43 19/09/25(水)23:00:18 No.625628442

>こいつ自身はもう生きてても死んでても同じなのかもしれない 本人も突撃した時に自分は死んだものとして動いてそう

44 19/09/25(水)23:00:25 No.625628484

ケニーの言う酔っぱらいの行くところまて行ったパターンな感じ 普通の人が酔っぱらいならこいつはアル中というか

45 19/09/25(水)23:00:34 No.625628530

>こいつエレンの最終目標知らされてなかったらピエロすぎない? でもエレンがこいつに真意を話してるとは思えないし…

46 19/09/25(水)23:00:40 No.625628565

>>そもそもこの時憲兵の豚なんてどうでもいいだろ…って言ってるから一応調査兵団には温い対応してるかもしれない >まぁ一番腐ってる組織だからな憲兵団 今最も芸術にふさわしいのは自分だったと

47 19/09/25(水)23:00:43 No.625628577

でもあんな経験したら頭のネジ外れるよね普通…

48 19/09/25(水)23:00:58 No.625628647

ヒッチは勘弁してやってくれんか…

49 19/09/25(水)23:01:01 No.625628656

>>こいつエレンの最終目標知らされてなかったらピエロすぎない? >でもエレンがこいつに真意を話してるとは思えないし… こいつに限らず他人に真意話すかなあいつ…

50 19/09/25(水)23:01:02 No.625628664

もう全勢力ボロボロなのでは?

51 19/09/25(水)23:01:23 No.625628770

名前の通り悪運しぶとく生き残るんだろう

52 19/09/25(水)23:01:25 No.625628783

>もう全勢力ボロボロなのでは? エルディアが死にかけてるだけでマーレ以外の全世界は元気だよ

53 19/09/25(水)23:01:28 No.625628790

>こいつエレンの最終目標知らされてなかったらピエロすぎない? 知らされてないと思うよ こいつが信じてるのはエレンの悪魔的な力と思想であってエレン本人じゃないし知らされてなくても構わないと思う

54 19/09/25(水)23:01:37 No.625628834

パラディ島滅んだら次はマーレが地図から消滅するだけだ

55 19/09/25(水)23:02:02 No.625628939

地鳴らしするしかねえ!! ってなるのもわからんでもない詰み具合

56 19/09/25(水)23:02:05 No.625628951

>>こいつエレンの最終目標知らされてなかったらピエロすぎない? >でもエレンがこいつに真意を話してるとは思えないし… そもそもフロックはエレンが悪魔やるならそれに従うだけだと思う エレンの目的知ってるにしろ知らないにしろエレンがエルディアを救えると思っているから

57 19/09/25(水)23:02:08 No.625628974

つーかエレンの襲撃のせいでまよってた世界各国もパラディ攻撃しなきゃいけなくなったんだぞ もう放置できないからな

58 19/09/25(水)23:02:16 No.625629003

死ね!って言われてもうるせー俺だって死にたかったよ!って返せるから無敵のキャラ

59 19/09/25(水)23:02:28 No.625629047

あんな状況から生存して完全に壊れてないだけ凄いよ…

60 19/09/25(水)23:02:34 No.625629081

しかし何故エレンがエルディアを救えると思った?

61 19/09/25(水)23:02:36 No.625629097

あんな残酷な世界で真面目に現実を直視したら 何かに酔っぱらってないとやってられないよね

62 19/09/25(水)23:02:53 No.625629174

フロック歪んでるし手段も褒められたもんじゃねえけど死んだ仲間に報いる為に動こうとした結果だし上層部がクソみたいな話で時間食いつぶしてたのも事実だからだから何とも言えない…

63 19/09/25(水)23:02:53 No.625629177

大学生みたいな髪型しやがって...

64 19/09/25(水)23:03:10 No.625629268

>あんな状況から生存して完全に壊れてないだけ凄いよ… これ壊れた結果じゃない?

65 19/09/25(水)23:03:20 No.625629318

ピエロって別にこいつエレンに心酔してるとかじゃないと思うし… 何かに酔っぱらってないとやってられないだけだし…

66 19/09/25(水)23:03:53 No.625629474

書き込みをした人によって削除されました

67 19/09/25(水)23:03:59 No.625629501

自分だけが生き残った理由がたまたまだってどうしても折り合い付かなかったんだよね かといってフロック自身がなんかできるわけでもないし だからその理由をなんとか作ろうとして世界を変えられる人のために生きることに決めて当面の「理由」に当たるのがたまたまエレンというだけで イカれてるけどすごく等身大の人間臭さがあってキャラとしてすごく好き

68 19/09/25(水)23:04:03 No.625629525

>つーかエレンの襲撃のせいでまよってた世界各国もパラディ攻撃しなきゃいけなくなったんだぞ >もう放置できないからな いやヴィリーの演説で涙ながらに拍手してたんでエレンの行動関係なしにもう結束しかけてた その為にヴィリーが幼少期から国の要人と関係持ってたわけだし

69 19/09/25(水)23:04:24 No.625629617

>もう全勢力ボロボロなのでは? この戦争勝とうが負けようがどの路マーレはこの後すぐ潰れそう

70 19/09/25(水)23:04:30 No.625629652

自分達は命令で命捨てさせられたのに同じ現場で私情で助かるやつとか見たらそりゃ好き勝手やってやるってなるわ

71 19/09/25(水)23:04:40 No.625629702

結局エレンがマーレに行こうが行くまいがトレバーのおっちゃんは演説してただろうからね ただし軍部は腐りっぱなし

72 19/09/25(水)23:04:44 No.625629720

何かに酔ってないと生きられない人間八犬伝

73 19/09/25(水)23:04:58 No.625629786

フロックはサバイバーズギルドだな 自分だけのうのうと生き残ってしまったから エルディアを救うためにもう手段を択ばなくなっちまった

74 19/09/25(水)23:05:07 No.625629824

原作でも味のあるキャラだけどアニメは声優が本気すぎて重さがやばい

75 19/09/25(水)23:05:25 No.625629908

シドーの復活に賭けるしかなくなったハーゴン状態

76 19/09/25(水)23:05:32 No.625629932

こうなった経緯は同情できる なのでできるだけ苦しんで生きてほしい

77 19/09/25(水)23:05:41 No.625629968

結果論だけどエレンは最善手打った形になったからね まあ未来を断片的に見ているんだから計算通りだったんだろうけど

78 19/09/25(水)23:05:50 No.625630015

みんなを進ませるエルヴィンって悪魔は死んだんだから 俺たちはエレンって悪魔についていくしかないんだ

79 19/09/25(水)23:06:03 No.625630059

演説聞いて困った顔してる連中もいた

80 19/09/25(水)23:06:19 No.625630137

少なくともマーレ本国は今隙だらけだから狙うなら今なんだよな

81 19/09/25(水)23:06:27 No.625630174

こいつに割く尺残ってるかな

82 19/09/25(水)23:06:29 No.625630190

>自分達は命令で命捨てさせられたのに同じ現場で私情で助かるやつとか見たらそりゃ好き勝手やってやるってなるわ 捨て駒として心臓をささげそれに見合う価値…獣の討伐が得られなかった だからフロックはエレンの方についたというわかりやすい話だな

83 19/09/25(水)23:06:31 No.625630195

イェレナもイェーガー派も基本的に熱に浮かれてるだけだけど こいつは悪魔に魂を売ってでも行動してるから ある意味真のイェーガー派

84 19/09/25(水)23:06:41 No.625630259

こいつが自発的に行動したわけじゃなく イェレナにいいように利用されてるだけってのがね

85 19/09/25(水)23:06:45 No.625630281

好きな憎まれ役だけど教官ボコったのだけはひどい…ってなった 笑ったけど

86 19/09/25(水)23:06:48 No.625630295

ジャンやコニーって充分特別なんだなあってなるキャラ

87 19/09/25(水)23:07:04 No.625630378

一般市民もイェーガー派支持してたよな

88 19/09/25(水)23:07:24 No.625630473

>>つーかエレンの襲撃のせいでまよってた世界各国もパラディ攻撃しなきゃいけなくなったんだぞ >>もう放置できないからな >いやヴィリーの演説で涙ながらに拍手してたんでエレンの行動関係なしにもう結束しかけてた >その為にヴィリーが幼少期から国の要人と関係持ってたわけだし 実はしらけてたり困惑顔の人達もいたんだ

89 19/09/25(水)23:07:29 No.625630504

世論が対エルディアで団結する方向に纏まろうとしてたら何にせよマーレが始祖奪還を急ぐだろうし遅かれ早かれになるよね

90 19/09/25(水)23:07:55 No.625630640

>一般市民もイェーガー派支持してたよな 憎まれ役には順番がある

91 19/09/25(水)23:08:19 No.625630766

もう宣戦布告されてこっちも襲撃したのにマーレのお酒美味しいね。それにしても女王様淫売じゃね?ってクソ話のついでにエレン誰に食べさせよっかとかしてた憲兵団が悪い所あるともう

92 19/09/25(水)23:08:35 No.625630859

>ジャンやコニーって充分特別なんだなあってなるキャラ そりゃあ卒業成績トップ10の内の人達だし フロックもそのくらいの才覚があればここまでトチ狂わなくて済んだんだろうけどね

93 19/09/25(水)23:08:41 No.625630888

開戦からずっと調子こいてて何よりだ

94 19/09/25(水)23:08:47 No.625630918

パラディ島の一般人は世界とか知らんから

95 19/09/25(水)23:08:54 No.625630942

エルヴィンとアルミンの件でリヴァイ達が完全に信用失った結果だと思うわ

96 19/09/25(水)23:09:01 No.625630977

順番があるのでもちろん次はフロックの番だ

97 19/09/25(水)23:09:04 No.625631002

上層部なんで動けなかったんだっけ

98 19/09/25(水)23:09:33 No.625631138

ヒィズルと交渉したり動いてたけど後手に回った

99 19/09/25(水)23:09:41 No.625631181

>実はしらけてたり困惑顔の人達もいたんだ しかしとりあえずエレンが何もしなくても国団結して島滅ぼして次マーレって感じだったと思うよ エレンが暴れたタイミングは本当に神がかってる

100 19/09/25(水)23:09:45 No.625631198

>順番があるのでもちろん次はフロックの番だ こいつが曇りそうな死に方ってエレンの計画が全部失敗するくらいな気がする なんなら自分が死ぬよりエレンが死んだ方が曇りそう

101 19/09/25(水)23:09:48 No.625631216

これでイェーガー派の示す未来で生活が良くなるんじゃなけりゃ民衆はあっさりイェーガー派を見捨てるだろうしな…

102 19/09/25(水)23:10:06 No.625631295

>順番があるのでもちろん次はフロックの番だ エレンはどうあろうと近々死ぬだろうしなあ…

103 19/09/25(水)23:10:13 No.625631335

ヒッチがジークワイン飲んでたらショックなんだけど マルロ死んでから酒量増えてそうな気もする…

104 19/09/25(水)23:10:26 No.625631389

>一般市民もイェーガー派支持してたよな 金が兵団に流れててその用途も不明 情報は開示されないしハンジに聞いても 情報の価値が変わったとか言って答えない そりゃ新しい体制が出来たらそっちへなびく

105 19/09/25(水)23:10:27 No.625631397

革命編で仲間だった新聞記者達にもいろいろ黙ってたからなあ

106 19/09/25(水)23:10:46 No.625631484

>エレンが暴れたタイミングは本当に神がかってる まあ未来見えてるからな……

107 19/09/25(水)23:10:48 No.625631492

>ヒッチがジークワイン飲んでたらショックなんだけど >マルロ死んでから酒量増えてそうな気もする… 高官にしか振舞われてないワインが木っ端のヒッチまで回るかね

108 19/09/25(水)23:11:14 No.625631630

>順番があるのでもちろん次はフロックの番だ ハンジの順番が来なけりゃフロックにはいかないから大丈夫さ ハンジがやられたら次はフロックの番だな

109 19/09/25(水)23:11:33 No.625631719

マーレも他国からヘイト買いまくって起死回生に始祖手に入れようぜ!が魂胆だからな もう詰んでる

110 19/09/25(水)23:11:57 No.625631824

ハンジさんは大丈夫と信じたいけど…

111 19/09/25(水)23:12:02 No.625631851

革命で政権取った奴らが革命前と同じ様な道辿るのもままあることだしな…

112 19/09/25(水)23:12:10 No.625631882

というかエレンが大暴れする前からエレンのことを悪魔だと断定して島を攻め滅ぼす気でいたからな

113 19/09/25(水)23:12:15 No.625631916

イェーガー派以外は基本的に引き籠ってれば事態悪化しないって考えが前提にあるから 世界情勢的にそれもう無理だよっての理解してる連中とは噛み合わんわな

114 19/09/25(水)23:12:15 No.625631918

ヴィリーが集めてエレンが地固めしてライナーが発破かけた

115 19/09/25(水)23:12:21 No.625631947

そもそもエルヴィンよりアルミン選んだ時点であそこでアルミンを推した連中は何か実績見せなきゃいかん そうじゃないとマジでこいつが言ってたお友達だからだろって言葉通りになる

116 19/09/25(水)23:12:32 No.625632012

>革命編で仲間だった新聞記者達にもいろいろ黙ってたからなあ 結局統治は旧体制の方法を模倣するのがベストだったっぽいのがね…

117 19/09/25(水)23:12:37 No.625632026

地鳴らしするしかねえ…

118 19/09/25(水)23:12:39 No.625632035

構図としては王政編と同じなんだよな 旧王制に革命した調査兵団 兵政権に反旗を翻したイェーガー派

119 19/09/25(水)23:12:59 No.625632137

クーデターで樹立した政権が旧政権に近い政体に落ち着いて内部の急進派によって崩壊していくのはまあそうなるだろうなって感じだ

120 19/09/25(水)23:13:20 No.625632242

マーレの方なんだけどトップの元帥先月の話で雷槍食らってたよな

121 19/09/25(水)23:13:30 No.625632298

こいつ初登場ってどの辺だっけ?

122 19/09/25(水)23:13:41 No.625632347

>マーレの方なんだけどトップの元帥先月の話で雷槍食らってたよな 死んでるよ

123 19/09/25(水)23:13:54 No.625632415

>フロックもそのくらいの才覚があればここまでトチ狂わなくて済んだんだろうけどね フロック憲兵団に入れるぐらいには実力あるからな

124 19/09/25(水)23:14:00 No.625632458

>こいつ初登場ってどの辺だっけ? 1巻でジャンとエレンが言い争ってる背景にいた気がする

125 19/09/25(水)23:14:01 No.625632465

こいつ子供作れなくなるの知ってるんだけ?

126 19/09/25(水)23:14:03 No.625632473

フロックって名前自体まぐれとかそういう意味なのが酷い

127 19/09/25(水)23:14:12 No.625632520

結局のところ地鳴らししか手段はないのは確かだし

128 19/09/25(水)23:14:13 No.625632532

>>マーレの方なんだけどトップの元帥先月の話で雷槍食らってたよな >死んでるよ 脈を

129 19/09/25(水)23:14:15 No.625632539

アルミンの頭がベルトルトに汚染されてたせいで…

130 19/09/25(水)23:14:36 No.625632650

進撃しないと滅ぼされるだけなのはわかるけどそれでも世界を相手にしようってなかなか踏み切れないものもある エレン以外にあんなことできない

131 19/09/25(水)23:14:40 No.625632669

>ハンジさんは大丈夫と信じたいけど… この4年でだいぶメンタルやられてダチのリヴァイも死んでしまったしヤバイと思う

132 19/09/25(水)23:14:42 No.625632676

>イェーガー派以外は基本的に引き籠ってれば事態悪化しないって考えが前提にあるから >世界情勢的にそれもう無理だよっての理解してる連中とは噛み合わんわな つーかピクシスとかヒストリア犠牲にする50年計画のことイェレナに言ってたあたり そっち方向で考えてたんじゃねえかな…王族犠牲にすりゃパラディは平和になれるからな

133 19/09/25(水)23:14:50 No.625632725

そうかリヴァイが私情でエルヴィン眠らせてアルミン生き返らせたってなってるから リヴァイの評判もそんなに良くないのか

134 19/09/25(水)23:15:03 No.625632812

次のシーンで特に説明もなくマガト砲パージしてるし まあうn

135 19/09/25(水)23:15:10 No.625632868

マガト元帥が死んでたらマーレ終わりじゃない?

136 19/09/25(水)23:15:12 No.625632883

生き残ったのはまぐれだが生き残ったからには何かしなくては

137 19/09/25(水)23:15:19 No.625632919

>フロックもそのくらいの才覚があればここまでトチ狂わなくて済んだんだろうけどね 囮作戦参加したのが原因だろうし才能は関係ない気も…

138 19/09/25(水)23:15:37 No.625633024

エルヴィンが次に繋ぐ為に死ねって言ったから沢山死んだのに生き残った奴が外敵の存在しりながらグダグダしてるのが悪い

139 19/09/25(水)23:15:47 No.625633083

皆本気でコイツが幸運にも1人だけ生き残った生き残りだと信じてるのがピュアだなって… まぁ現実なら偶然そういうこともあるかもしれないけどガッチリ設定固められた物語の中で重要人物してる奴って偶然の産物であっちゃいけないと思うの だからフロックは何か仕込まれてるんじゃないんかなイェレナか誰かに

140 19/09/25(水)23:15:58 No.625633127

ハンジさんがかつては言い返せた頑張れよを思い出してぶるぶるするとこ好き

141 19/09/25(水)23:16:02 No.625633146

>マガト元帥が死んでたらマーレ終わりじゃない? 大丈夫最初から詰んでる

142 19/09/25(水)23:16:15 No.625633231

雷槍の爆発食らったらあの兵長ですらひとたまりもなかったのに元帥が生きてるわけないだろ!

143 19/09/25(水)23:16:28 No.625633301

>だからフロックは何か仕込まれてるんじゃないんかなイェレナか誰かに どうやって囮作戦の時に仕込むんだ?

144 19/09/25(水)23:16:28 No.625633306

>マガト元帥が死んでたらマーレ終わりじゃない? それより上はビックゲスミンが仕事したしもうまともにトップやれる人間いねぇ… ライナーちょっといい?

145 19/09/25(水)23:16:33 No.625633331

>雷槍の爆発食らったらあの兵長ですらひとたまりもなかったのに元帥が生きてるわけないだろ! 脈を

146 19/09/25(水)23:16:45 No.625633396

何が面白いって知らない間に大きくなってたイェーガー派の規模にエレンも驚いてるっていう

147 19/09/25(水)23:16:52 No.625633445

いい曇り声してる

148 19/09/25(水)23:17:20 No.625633604

エルヴィンを生き返らせたい理由が生き地獄を味わわせたいっていうのも酷いけど気持ちは分かる

149 19/09/25(水)23:17:23 No.625633624

割と最後まで自分は優位だと思わせといて 最後の最後でなんでだよおおおおおお って死なせる瞬間までガビ山先生に生かされてる感ある いつか爆発する不発弾見てる気分

150 19/09/25(水)23:17:27 No.625633651

でも最高司令官自ら空挺部隊に参加して最前線に出て来ちゃってるあたり死ぬ覚悟できてるよねマガト隊長

151 19/09/25(水)23:17:33 No.625633695

エレンが未来見てブチギレるくらいだからヒストリア犠牲にしても無理な何かぎあるんじゃないかと思う

152 19/09/25(水)23:17:36 No.625633711

>何が面白いって知らない間に大きくなってたイェーガー派の規模にエレンも驚いてるっていう ジーク然りカリスマは父親譲りなんだろうな…

153 19/09/25(水)23:17:36 No.625633713

ザックレーが勝ち逃げすぎる…

154 19/09/25(水)23:17:38 No.625633722

エルヴィン引き摺ってきた理由もエグいし性根が歪んでるのは元からだよね

155 19/09/25(水)23:17:39 No.625633733

エレンの襲撃で多数高官死んだことでマガトが見込んだ面子を中心に政府も軍部も再編されてるから マガトがいなくなったら即終了ってほどやばくはないかもしれない

156 19/09/25(水)23:17:39 No.625633736

>マガト元帥が死んでたらマーレ終わりじゃない? 上層部全滅マガト元帥も死亡顎は新人鎧は引退が近くて獣は離反戦槌と超大型は奪われ女型は戦線復帰が難しいと戦力的にも指揮系統的にもズタズタだよ 一般兵も無垢の襲撃で大半が死んでるだろうし

157 19/09/25(水)23:17:41 No.625633749

>でも最高司令官自ら空挺部隊に参加して最前線に出て来ちゃってるあたり死ぬ覚悟できてるよねマガト隊長 元帥な

158 19/09/25(水)23:18:07 No.625633897

でもエルヴィン巨人にしても運用難しいんだよな 元々超巨大は使いづらいけどさ

159 19/09/25(水)23:18:22 No.625633959

>ライナーちょっといい? マーレのトップがライナーとか面白すぎる…

160 19/09/25(水)23:18:46 No.625634098

CV小野賢章だしいい演技してくれそうで楽しみ

161 19/09/25(水)23:18:48 No.625634108

>何が面白いって知らない間に大きくなってたイェーガー派の規模にエレンも驚いてるっていう 今はエルディア人存亡の危機だから考え及ばないけど危機抜けた後思想の違いエレン丸め込めるんかなぁ それとも全員洗脳なんかな

162 19/09/25(水)23:18:54 No.625634141

フロック自身はとっくの昔に目的のために行動起こしてるんだよね それがたまたま生き延びてしまったから命がけの作戦の先を見なきゃ意味が見出せない

163 19/09/25(水)23:18:58 No.625634162

>ザックレーが勝ち逃げすぎる… 芸術は爆発だ

164 19/09/25(水)23:18:59 No.625634169

ちゃんと殺すとコイツにとって救いになっちゃうから死なない気もする

165 19/09/25(水)23:19:01 No.625634181

マーレはとんでもない連中だ!ってパッと見感じたけどマーレはマーレで割と詰み目前の国だった

166 19/09/25(水)23:19:09 No.625634204

>>ライナーちょっといい? >マーレのトップがライナーとか面白すぎる… 今エルディア国のトップは実質エレンだからね…そういうめぐりあわせもあるかもね…

167 19/09/25(水)23:19:10 No.625634210

>エルヴィン引き摺ってきた理由もエグいし性根が歪んでるのは元からだよね いやあの命令は恨まれるよ それしか手段なかったとしても

168 19/09/25(水)23:19:23 No.625634275

ザックレーは人生の絶頂期に死ねたからな…

169 19/09/25(水)23:19:24 No.625634278

エルヴィンならアニのところに通いそうにはない 接点皆無だから

170 19/09/25(水)23:19:24 No.625634284

元帥にこだわってるのちょっとかわいい隊長

171 19/09/25(水)23:19:48 No.625634396

>ザックレーが勝ち逃げすぎる… あいつ死体の損傷の仕方からして芸術の椅子に座りながら死んでるよな…

172 19/09/25(水)23:19:48 No.625634399

キャラ背景的な役回りは全部済んでるタイミングで退場して後で生きてたらなぁと言われるぐらいで死ぬのは完璧なキャラの使い方

173 19/09/25(水)23:19:54 No.625634428

最高指導者カイロレン並みに危ういトップだ

174 19/09/25(水)23:20:07 No.625634492

>マーレのトップがライナーとか面白すぎる… 中身のあるヘーロス像が生まれるのいいよね…

175 19/09/25(水)23:20:08 No.625634497

>死んだ同士が最後に感じたのは恐怖しかなかったからな… お辛いですよね「きっとマルロは後悔していた」って台詞

176 19/09/25(水)23:20:22 No.625634562

エレンの大暴れとアルミンの作戦のせいでマーレ上層部は壊滅だし まぁ詰みだよマーレも それこそパラディ島以上に

177 19/09/25(水)23:20:24 No.625634579

ライナーは祖国に生きて帰ってどんな苦難にも決して折れなかった曇り一つ無い英雄として讃えられて欲しい

178 19/09/25(水)23:20:30 No.625634606

勝ち逃げなのかあれは…?単に順番が回ってきただけに見えたけど

179 19/09/25(水)23:20:39 No.625634649

>皆本気でコイツが幸運にも1人だけ生き残った生き残りだと信じてるのがピュアだなって… >まぁ現実なら偶然そういうこともあるかもしれないけどガッチリ設定固められた物語の中で重要人物してる奴って偶然の産物であっちゃいけないと思うの >だからフロックは何か仕込まれてるんじゃないんかなイェレナか誰かに ちょっと何言ってるのかよくわからない

180 19/09/25(水)23:20:57 No.625634733

獣仕留めるからお前ら捨て駒になってくれ 捨て駒になったけど獣は仕留められませんでした そりゃフロックもブチギレる

181 19/09/25(水)23:21:36 No.625634937

目的の為に捨て駒にされた連中と同じモノを感じ取った生き残りだもん そりゃその作戦の果てが引きこもりじゃふざけんなよってなる

182 19/09/25(水)23:21:37 No.625634942

>獣仕留めるからお前ら捨て駒になってくれ >捨て駒になったけど獣は仕留められませんでした >そりゃフロックもブチギレる しかも接敵出来ずにマジで目くらまし以下の扱いだ

183 19/09/25(水)23:21:43 No.625634976

イェレナはこっから本領発揮してほしいような このまま力を崇拝してただけの小物に終わってほしいような

184 19/09/25(水)23:21:43 No.625634977

マルロの最後の「いいな」は安全圏なヒッチらをうらやんでなのか 自分がこうして体を張ることで親しい人が安全圏にいられる状況に満足しての言葉なのかわからぬ

185 19/09/25(水)23:21:47 No.625634995

恨んでるのも事実だけどあの作戦でマジで獣の巨人倒せちゃったからこの悪魔を生かさないとダメなんだって思ったのも事実だと思う

186 19/09/25(水)23:22:16 No.625635128

酔ってないと生きていけない世界で口と行動で自分の目的の為に他人酔わせられるんだからまぁ悪魔だよ

187 19/09/25(水)23:22:19 No.625635148

>勝ち逃げなのかあれは…?単に順番が回ってきただけに見えたけど 巨人になって人食い続けるよりマシな死に方

188 19/09/25(水)23:22:19 No.625635149

へーちょは隙を突かれて獣を逃したのと感情論でエルヴィン死なせたのダブルパンチでフロックの中ではかなり評価低そう

189 19/09/25(水)23:22:21 No.625635164

>マルロの最後の「いいな」は安全圏なヒッチらをうらやんでなのか >自分がこうして体を張ることで親しい人が安全圏にいられる状況に満足しての言葉なのかわからぬ 両方混じったなんとも言えない奴だと思う

190 19/09/25(水)23:22:38 No.625635249

>エレンの大暴れとアルミンの作戦のせいでマーレ上層部は壊滅だし >まぁ詰みだよマーレも >それこそパラディ島以上に 上層部に関しては事前にヴィリーとマガトが襲撃で死亡者でた場合にどう再編するかを打ち合わせてる描写あったから むしろ無能な奴らが一斉に排除されてマシになってるかもしれない

191 19/09/25(水)23:22:54 No.625635325

頭進撃に国家元首は無理でしょ

192 19/09/25(水)23:22:54 No.625635328

あの突撃でフロックだけほぼ無傷ってのは…

193 19/09/25(水)23:22:59 No.625635355

>マルロの最後の「いいな」は安全圏なヒッチらをうらやんでなのか ギャルっていいな…

194 19/09/25(水)23:23:14 No.625635429

>>>マーレの方なんだけどトップの元帥先月の話で雷槍食らってたよな >>死んでるよ >脈を 雷槍そんなんばっかかよ!

195 19/09/25(水)23:23:19 No.625635458

イェレナはケニーくらいには過去を見せて欲しい

196 19/09/25(水)23:23:36 No.625635535

>あの突撃でフロックだけほぼ無傷ってのは… 重傷程度で済むようなもんじゃないし… 当たって死ぬか当たらずに生き残るかの二択しかない気がする

197 19/09/25(水)23:23:42 No.625635572

>あの突撃でフロックだけほぼ無傷ってのは… 遠距離からの散弾だもの

198 19/09/25(水)23:23:47 No.625635603

情報規制してなかったら住民はイェーガー派と体制派で半々になってただろうか

199 19/09/25(水)23:23:47 No.625635605

マルロのなんで俺は今ごろ…は後悔してるんだろうってことなんだろうなって受け取ったよ

200 19/09/25(水)23:23:52 No.625635634

>雷槍そんなんばっかかよ! ジーク「本当にな」

201 19/09/25(水)23:23:58 No.625635675

>上層部に関しては事前にヴィリーとマガトが襲撃で死亡者でた場合にどう再編するかを打ち合わせてる描写あったから エレンだけだったらね… ドデカミンがやらかしたせいで有能なやつもいっぱい死んだ

202 19/09/25(水)23:24:07 No.625635727

マーレは詰んでるけどだからと言って島の敵はマーレだけじゃなく マーレが使った巨人の恐怖擦り込まれた諸外国ほぼ全部だからマーレ潰れても島は助からんのが

203 19/09/25(水)23:24:10 No.625635751

ごく普通の人間が過酷な場所で生き延びたらそりゃ傷は負うし歪んでいくという当たり前の話

204 19/09/25(水)23:24:12 No.625635761

>>マルロの最後の「いいな」は安全圏なヒッチらをうらやんでなのか >ギャルっていいな… アニメで美人にしてもらえていいな…

205 19/09/25(水)23:24:15 No.625635774

ヒッチの事を考えてその日常にいられる自分は良かったなと思いながら地獄に驀進して死んだ

206 19/09/25(水)23:24:20 No.625635793

>あの突撃でフロックだけほぼ無傷ってのは… そこに違和感覚えるなら獣の初弾で前線にいた兵士の中で へーちょだけ喰らわなかったのもおかしいとかなるよねー

207 19/09/25(水)23:24:41 No.625635897

スクールカースト時空でイッチャイチャするマルロとヒッチが見てえなあ…

208 19/09/25(水)23:24:41 No.625635900

>あの突撃でフロックだけほぼ無傷ってのは… 運よく頭が岩の散弾より下のほうだった まぐれで助かった

209 19/09/25(水)23:24:53 No.625635961

>あの突撃でフロックだけほぼ無傷ってのは… あんなもん食らったら軽傷なわけないからな 死ぬの逃れない重傷か即死か無傷しか残らない

210 19/09/25(水)23:24:54 No.625635965

馬鹿だしクソ野郎なんだけど でも何かに縋って今までの犠牲が正しかった報われなきゃダメだって妄信部分はちょっと同情もあるのがずるい そう考えるとエルヴィン団長は犠牲と自分の望み切り分けられててすげえな人間じゃねえな

211 19/09/25(水)23:25:14 No.625636087

>皆本気でコイツが幸運にも1人だけ生き残った生き残りだと信じてるのがピュアだなって… あの状況で偶然以外にどうやって助かるのか教えて欲しい >まぁ現実なら偶然そういうこともあるかもしれないけどガッチリ設定固められた物語の中で重要人物してる奴って偶然の産物であっちゃいけないと思うの そんなことはないですね >だからフロックは何か仕込まれてるんじゃないんかなイェレナか誰かに それ別にフロックである必要特にないよね?

212 19/09/25(水)23:25:15 No.625636099

ザックレー総統って自分が死ぬ事わかってたの? 俺が読んだ限りではそういう印象は受けなかったんだが

213 19/09/25(水)23:25:33 No.625636232

>>あの突撃でフロックだけほぼ無傷ってのは… >重傷程度で済むようなもんじゃないし… >当たって死ぬか当たらずに生き残るかの二択しかない気がする 皆で命中率を下げるためとリヴァイ隠しのための煙の結果がフロックの生存ってだけだよね

214 19/09/25(水)23:25:40 No.625636273

>ザックレー総統って自分が死ぬ事わかってたの? チラッ

215 19/09/25(水)23:25:41 No.625636288

憧れと芸術は止められねぇんだ

216 19/09/25(水)23:25:56 No.625636394

>ザックレー総統って自分が死ぬ事わかってたの? >俺が読んだ限りではそういう印象は受けなかったんだが わかってないだろう

217 19/09/25(水)23:26:05 No.625636441

作劇的には団長アルミンの選択やらせたり数少ない生き残りだから先輩として新兵を抱き込んだり悪役出来る極めて便利なポジション

218 19/09/25(水)23:26:09 No.625636467

イェレナは故国をマーレに滅ぼされてるんだっけ

219 19/09/25(水)23:26:14 No.625636489

今までメインキャラでもなんでもなかったし当然特別な血筋でもないし 生き残ったの本当にただの偶然だ

220 19/09/25(水)23:26:19 No.625636515

マルロはカッコよく戦って死ぬのは全然耐えられるけど戦いにもなってないのに特攻して死ななきゃいけなかったから

221 19/09/25(水)23:26:23 No.625636538

フロックはそれ以外ないと判断してエレンという悪魔に賭けた 賭けの結果はまだ出てない

222 19/09/25(水)23:26:24 No.625636543

>そこに違和感覚えるなら獣の初弾で前線にいた兵士の中で >へーちょだけ喰らわなかったのもおかしいとかなるよねー 割とプロットアーマー感あるよねあそこは まあ外れたっていいだろってところでもあるけど

223 19/09/25(水)23:26:28 No.625636564

フロックが生き残ったのに理由を求めたくなるのもわかるけど それ一番知りたいのフロックだよ

224 19/09/25(水)23:26:34 No.625636596

>>ザックレー総統って自分が死ぬ事わかってたの? >チラッ あれ話の前後的にエレンを芸術にしようかなって考えてただけでは

225 19/09/25(水)23:26:53 No.625636703

こいつの悪魔センサーはなかなか高感度

226 19/09/25(水)23:26:55 No.625636713

あの特注の椅子はエレンに使うつもりだったのか?

227 19/09/25(水)23:27:09 No.625636785

>そう考えるとエルヴィン団長は犠牲と自分の望み切り分けられててすげえな人間じゃねえな あの人って幼少期に親を生贄にして自分の疑念を確信にしてるからマジでおかしい そら美の巨人も同類扱いする

228 19/09/25(水)23:27:35 No.625636904

さすがのジークでも散弾形式の投球で 大集団の中の一人だけ狙って生き残らせるみたいな制球力はないと思う

229 19/09/25(水)23:27:39 No.625636925

>フロックが生き残ったのに理由を求めたくなるのもわかるけど >それ一番知りたいのフロックだよ フロックは別にメインでもなかったからな ただの104期のモブだった

230 19/09/25(水)23:27:45 No.625636948

あの椅子はエレンに使うつもりだったんだと思うけどことこの人に関してだけは自分の最後を悟って芸術は爆発だとか考えてても驚かない

231 19/09/25(水)23:27:48 No.625636966

>あの特注の椅子はエレンに使うつもりだったのか? 貴族もいないのに急に自室に椅子を運ばせるなんて…反撃の狼煙が

232 19/09/25(水)23:27:50 No.625636973

ある意味団長の意志を継いでしまった人

233 19/09/25(水)23:27:58 No.625637020

そうかあのチラッはエレンを座らせるんじゃなくて何かを察して自分で幕引きをした可能性あるのか …場合によっては一緒に死んだ4人がイェーガー派の刺客だった可能性あり?

234 19/09/25(水)23:28:14 No.625637117

調査兵団ほぼ壊滅しててエレンの仲間たちは今更変な事しないのでコイツが生き残ってて変なことした方が都合がいい というプロットアーマーでは納得出来ない?

235 19/09/25(水)23:28:18 No.625637138

総統はクーデターに生涯をかけた男が最期はクーデターで殺されるっていう因果な死に方ってだけで別に勝ち逃げだとは思わなかったけどな

236 19/09/25(水)23:28:25 No.625637170

>そう考えるとエルヴィン団長は犠牲と自分の望み切り分けられててすげえな人間じゃねえな 次に繋げるためなら自分も含めてガンガン使い潰す 巨人より兵士殺してるかもしれないのに腕一本じゃ足りないよなあ…

237 19/09/25(水)23:28:28 No.625637187

戦って死んでも命令にそむいて死んでも何も意味がない こんなに自分たちの命が特別では無いとは思わなかった

238 19/09/25(水)23:28:34 No.625637220

エレンは戦槌持ってる以上拘束意味なくて 進撃を早々に誰かに食わせる必要あるから芸術になんてしてられないだろう だから椅子を使うとしたら偉くないのに偉そうにしてるフロックあたりに

239 19/09/25(水)23:29:11 No.625637388

椅子に女性芸術品見てえ

240 19/09/25(水)23:29:39 No.625637526

それじゃまるで新兵がたまたま公開オナニーに巻き込まれた被害者みたいじゃないですか!

241 19/09/25(水)23:29:40 No.625637535

>>そこに違和感覚えるなら獣の初弾で前線にいた兵士の中で >>へーちょだけ喰らわなかったのもおかしいとかなるよねー >割とプロットアーマー感あるよねあそこは >まあ外れたっていいだろってところでもあるけど 本編と違うことに定評のある単行本表紙では突撃の時負傷して後ろにいたへーちょ

242 19/09/25(水)23:29:42 No.625637547

>総統はクーデターに生涯をかけた男が最期はクーデターで殺されるっていう因果な死に方ってだけで別に勝ち逃げだとは思わなかったけどな こういうのは順番だもんな…

243 19/09/25(水)23:29:51 No.625637587

>椅子に女性芸術品見てえ でも可愛い女の子相手だと嫌い過ぎてむしろ好きって思いづらくない? 素材として二流じゃない?

244 19/09/25(水)23:30:18 No.625637745

じゃあ間を取って女性を芸術家にします

245 19/09/25(水)23:30:48 No.625637910

>それじゃまるで新兵がたまたま公開オナニーに巻き込まれた被害者みたいじゃないですか! 公開テクノブレイクしてる…

246 19/09/25(水)23:30:48 No.625637911

>あの人って幼少期に親を生贄にして自分の疑念を確信にしてるからマジでおかしい さもわざと親を密告したかの様に言うのは違くない?

247 19/09/25(水)23:30:55 No.625637950

捨て駒にされてしまったフロックにだって値踏みする権利はあるわけで エレンも力を兵団にいれば有効活用できると思ってたから兵団にいたわけで 本人たちがこれ以上兵団に尽くしても何の成果も得られなさそうならやめることだってあるわな

248 19/09/25(水)23:30:58 No.625637965

>じゃあ間を取って女性を芸術家にします ハンジさんがトチ狂って芸術魂を…?

249 19/09/25(水)23:31:02 No.625637974

エレンは芸術品になってるんだよ

250 19/09/25(水)23:31:15 No.625638035

あの拷問の人といい後々まで響いてくる事言ってくるキャラ多いな

251 19/09/25(水)23:31:21 No.625638056

偉くないのに偉そうなデブおっさんを羞恥の極みのオブジェにするから芸術なんだよ こんな芸術解さない奴ばかりだから公開出来ないんだ

252 19/09/25(水)23:31:45 No.625638182

生き残ってたのが別の誰かでもエルヴィンが瀕死なのを見つけたらへーちょの所に連れて行くわな

253 19/09/25(水)23:31:56 No.625638254

>あの人って幼少期に親を生贄にして自分の疑念を確信にしてるからマジでおかしい 何言ってんだお前

254 19/09/25(水)23:32:14 No.625638329

ハンジに待ってるのはやっぱり惨たらしい拷問なんだろうか

255 19/09/25(水)23:32:15 No.625638338

>エレンは芸術品になってるんだよ imgで一番風評被害受けてる女王来たな…

256 19/09/25(水)23:32:20 No.625638373

>偉くないのに偉そうなデブおっさんを羞恥の極みのオブジェにするから芸術なんだよ >こんな芸術解さない奴ばかりだから公開出来ないんだ 素材探しわりと難易度高いな

257 19/09/25(水)23:32:45 No.625638499

確かに上層部は停滞してたけどフロック達に国家運営が出来るとも思えない

258 19/09/25(水)23:33:01 No.625638580

>ハンジに待ってるのはやっぱり惨たらしい拷問なんだろうか 巨人と人間に好き放題してきたからなぁ

259 19/09/25(水)23:33:27 No.625638702

>確かに上層部は停滞してたけどフロック達に国家運営が出来るとも思えない 経験者みんな無垢になってしもうた…

260 19/09/25(水)23:33:34 No.625638740

確信して親を生贄にしたじゃなくて親の死で確信しただから順序が逆だ

261 19/09/25(水)23:33:36 No.625638754

>ハンジに待ってるのはやっぱり惨たらしい拷問なんだろうか 爪を剥がされ指を折られてははざまーみろって言われた後 これは順番だ…頑張れよって言う役割があるんだ

262 19/09/25(水)23:33:45 No.625638786

「」ルディア人にマンガを読めるなんて期待するな

263 19/09/25(水)23:34:01 No.625638865

あの…デブでおっさんじゃないとダメですか…? ぼくはイェレナさんとか芸術にしたら素敵だと思うんですが 潔癖そうだから滅茶苦茶怒りそうだし…

264 19/09/25(水)23:34:01 No.625638866

>経験者みんな無垢になってしもうた… がんばれよハンジ

265 19/09/25(水)23:34:18 No.625638951

>確かに上層部は停滞してたけどフロック達に国家運営が出来るとも思えない 国家を運営したいんじゃなくてエレンがなんかやりたがってるからやらせたいだけだからな

266 19/09/25(水)23:34:24 No.625638979

>確かに上層部は停滞してたけどフロック達に国家運営が出来るとも思えない そもそも国家運営が必要になる程人がのこるかな…

267 19/09/25(水)23:34:34 No.625639035

>確かに上層部は停滞してたけどフロック達に国家運営が出来るとも思えない しかしもう誰もいないからな上

268 19/09/25(水)23:34:42 No.625639072

>>経験者みんな無垢になってしもうた… >がんばれよハンジ これ拷問より酷くね?

269 19/09/25(水)23:34:47 No.625639098

エレンがイェレナと敵対したときにエレン側についたらいいなぁ

270 19/09/25(水)23:34:48 No.625639099

芸術にするにはフロックじゃ貫禄不足だな 恵まれた体格を持つマーレの英雄とかいいと思う

271 19/09/25(水)23:34:57 No.625639147

まああそこまできたらもういっぱい死ぬよね!

272 19/09/25(水)23:34:58 No.625639152

>>あの人って幼少期に親を生贄にして自分の疑念を確信にしてるからマジでおかしい >さもわざと親を密告したかの様に言うのは違くない? 密告したって言うか意図的に噂を流して憲兵隊を呼んだんじゃないの?

273 19/09/25(水)23:35:15 No.625639229

>恵まれた体格を持つマーレの英雄とかいいと思う ジーク呼ばれたぞ

274 19/09/25(水)23:35:20 No.625639254

>密告したって言うか意図的に噂を流して憲兵隊を呼んだんじゃないの? もう一回読み直したら?

275 19/09/25(水)23:35:21 No.625639264

団長も兵長も滅茶苦茶になったからハンジもそうなるんだろうという予感はある ベロベルト爆弾の片目と臣下だけで済むとは思えない

276 19/09/25(水)23:35:44 No.625639407

国家運営にしてもこれまでとは全く違うやり方が求められるしそこでやっとゲスミンが活躍するとかだと思う思いたい

277 19/09/25(水)23:36:03 No.625639534

ハンジさんは初期マッドだったけど 巨人は化物だしーって科学者バカだったのと そうか人間だったのかって曇る良識はあったのと 情勢が嵐のように変わる中意思決定やらされてるので疲労がひどすぎる

278 19/09/25(水)23:36:06 No.625639551

イェレナはともかくオニャンコポンは生き残ってほしい

279 19/09/25(水)23:36:07 No.625639557

>>>経験者みんな無垢になってしもうた… >>がんばれよハンジ >これ拷問より酷くね? 拷問よりはましだろ? 一人でトップに立つわけじゃないし ハンジほか複数で兵政権をやり直すだけだ

280 19/09/25(水)23:36:07 No.625639559

アルミン首相がんばれ

281 19/09/25(水)23:36:11 No.625639578

地ならしするかもっと根本的で革新的な解決策でもない限り たとえ生き延びたところで国家運営以前にパラディ島自体遅れてやってきた多国籍軍に蹂躙されて終わりだ

282 19/09/25(水)23:36:23 No.625639628

>もう一回読み直したら? いや実はまだほとんど解読できていないんだ

283 19/09/25(水)23:36:34 No.625639688

>>密告したって言うか意図的に噂を流して憲兵隊を呼んだんじゃないの? エルヴィンとジークの過去ごっちゃになってないか

284 19/09/25(水)23:36:37 No.625639704

兵団はなくなって民主主義になりそう

285 19/09/25(水)23:36:48 No.625639762

>アルミン首相がんばれ 後数年で死ぬんですが

286 19/09/25(水)23:36:52 No.625639785

兵士全滅したらリーブス商会辺りが頑張るのかな…

287 19/09/25(水)23:37:03 No.625639848

もうジャン総督とかやらされるぐらいお鉢回って来ちゃってるのがやべえ

288 19/09/25(水)23:37:08 No.625639863

>>>密告したって言うか意図的に噂を流して憲兵隊を呼んだんじゃないの? >エルヴィンとジークの過去ごっちゃになってないか なるほどよくわかったな

289 19/09/25(水)23:37:08 No.625639866

問題はアルミンもう数年しか寿命が無いことだ

290 19/09/25(水)23:37:24 No.625639935

通しで読むとジークが雷槍自爆した時に復活ジーク発見してジークさん大丈夫ですか!?って駆け寄るフロックくんはなかなか狂ってると思う

291 19/09/25(水)23:37:38 No.625640018

エルヴィンは子供の無邪気さで親が秘密だといったこと周囲に話したら それが重要な国の機密で親が処分されたってだけだよ

292 19/09/25(水)23:37:39 No.625640024

そもそもアルミン19だろ まだ総理やれるほどの器じゃないわ

293 19/09/25(水)23:37:43 No.625640041

えっ!?ハンジが芸術作品に!?

294 19/09/25(水)23:37:43 No.625640043

>地ならしするかもっと根本的で革新的な解決策でもない限り 全ての巨人の力を取り込んだエレンが1000万巨人パワーを分け与える事で死んでいったみんなが復活 巨人の力も全て消え去った!

295 19/09/25(水)23:37:57 No.625640095

もう兵団を全部統合した方が良くない?

296 19/09/25(水)23:37:59 No.625640103

というか圧倒的カリスマで皆を引っ張るエレンもそろそろ寿命だからなそういえば

297 19/09/25(水)23:38:05 No.625640133

芸術家は芸術を発表する場もなかったし発表を止めた上層部もいなくなっちゃったしお蔵入りのまま誰にも知られず終わったんだな…

298 19/09/25(水)23:38:11 No.625640165

共和制が妥当かな…

299 19/09/25(水)23:38:15 No.625640183

>えっ!?ハンジが芸術作品に!? 記者たちの慰みもの作品!

300 19/09/25(水)23:38:16 No.625640193

本編後って国家を回すとか以前になんやかんやあってカタストロフ未遂した後に一からやり直す能力が求められそう

301 19/09/25(水)23:38:22 No.625640224

>オニャンコポンは生き残ってほしい コイツの名前マジなんなの…

302 19/09/25(水)23:38:39 No.625640296

>なるほどよくわかったな いや…実はよくわかってないんだ

303 19/09/25(水)23:38:41 No.625640304

政治劇になってからはアルミンパッとしないんだよな

304 19/09/25(水)23:38:48 No.625640338

>コイツの名前マジなんなの… 天空神だぞ

305 19/09/25(水)23:38:49 No.625640346

>通しで読むとジークが雷槍自爆した時に復活ジーク発見してジークさん大丈夫ですか!?って駆け寄るフロックくんはなかなか狂ってると思う エルディアを救う目的のためなら自分を殺そうとしてきた奴とも手を組む これがピクシス達にできてればまた違った結末だったかもしれないな

306 19/09/25(水)23:38:52 No.625640357

>エルヴィンは子供の無邪気さで親が秘密だといったこと周囲に話したら >それが重要な国の機密で親が処分されたってだけだよ それで親の疑念の正しさを確かめたくて戦ってきたって話なのに 何をどうしたらわざと吹聴して確かめるために密告したとか読めるのだろうか…

307 19/09/25(水)23:38:55 No.625640372

なぜならimgのスレとコラだけでだいたいわかった気でいるからだ!

308 19/09/25(水)23:38:57 No.625640380

>というか圧倒的カリスマで皆を引っ張るエレンもそろそろ寿命だからなそういえば エレンより先に獣、鎧、車力のが寿命だろうし

309 19/09/25(水)23:38:59 No.625640391

全ての巨人を一つにってそれ誰かが現行のメンバー全員食うってことですよね

310 19/09/25(水)23:39:01 No.625640397

>地ならしするかもっと根本的で革新的な解決策でもない限り >たとえ生き延びたところで国家運営以前にパラディ島自体遅れてやってきた多国籍軍に蹂躙されて終わりだ マーレがジークやエレンに時間与えたら何するかわかんねえ!って先にやってきただけで 半年後には全世界が島に集結して攻める予定だからな…

311 19/09/25(水)23:39:11 No.625640457

うおおおおお!!

312 19/09/25(水)23:39:22 No.625640531

>なぜならimgのスレとコラだけでだいたいわかった気でいるからだ! うおおおおおおお!!!!

313 19/09/25(水)23:39:29 No.625640577

アニメのハンジは普通にシコれるからな…

314 19/09/25(水)23:39:45 No.625640675

アルミンも知りたかった壁の外知っちゃったからベルマーク病にかかるぐらいには進撃力低下してたからな

315 19/09/25(水)23:40:08 No.625640791

もし一つにまとめるならアルミンかエレンが喰われるか 兵長に選ばせよう

316 19/09/25(水)23:40:09 No.625640794

>政治劇になってからはアルミンパッとしないんだよな 脳をベルトルト菌に汚染されちまったんだ

317 19/09/25(水)23:40:21 No.625640846

アニメの女の人達は皆しこれる なのでグロ死した時に目覚めてしまいそうでこわい

318 19/09/25(水)23:40:22 No.625640851

巨人に憲兵隊を食わせた時に「囮にするつもりなんかナイヨナイヨ本当だヨー」つってたから てっきり「幼少期に考えなく親の仮説を周囲に言っちゃいました」ってのもそういう意味なのかと思ったんだ なんかゴメン

319 19/09/25(水)23:41:03 No.625641032

ゲスミン覚醒で政治やるには年齢と実績が厳しそう

320 19/09/25(水)23:41:06 No.625641049

謝るのは偉いけど凄い読み方してるね…

321 19/09/25(水)23:41:11 No.625641067

ライナーに巨人の力を集約させて英雄になってもらう

322 19/09/25(水)23:41:37 No.625641215

アルミンに政治は無理だよ というか104期や調査兵団に政治家やれるような人いねえ

323 19/09/25(水)23:41:57 No.625641295

ライナーも寿命だよ!

324 19/09/25(水)23:42:05 No.625641341

ライナアアアがダイナアアア

325 19/09/25(水)23:42:16 No.625641397

>ライナーに巨人の力を集約させて英雄になってもらう あんまり寿命が残ってないし丁度いいな!

326 19/09/25(水)23:42:48 No.625641529

pxiv司令もハンジさんもマーレ編以降はパッとしなかったからな 視点がちょっと違えばハンジさんが腐敗したクソ野郎にすら見えると思うし

↑Top