ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/25(水)22:06:36 No.625610441
無敵艦隊をボッコボコにしたりストーンヘンジを潰したりしたせいで後世に悪影響を与えた悪いやつ貼る
1 19/09/25(水)22:08:11 No.625610910
怒らないでくださいね 中立国の施設を占拠して悪用した挙句 21世紀にもなって同化政策をする国とか馬鹿そのものじゃないですか
2 19/09/25(水)22:12:19 No.625612251
鉱石ラジオと荷馬車の時代に逆戻りしてたし…
3 19/09/25(水)22:13:02 No.625612520
インフラも潰してるのでエルジアからすりゃ本当に悪いやつでしかない でもエルジア人は蛮族だから仕方ないんだ
4 19/09/25(水)22:13:11 No.625612569
馬鹿とはいうけどほんとあと半島一つ取ったら終わりってとこまできてたし…
5 19/09/25(水)22:13:41 No.625612721
太陽光発電所吹っ飛ばしたのって大丈夫だったのかな
6 19/09/25(水)22:16:14 No.625613544
首都が陥落したんでメガリス占拠して隕石の破片を落とすよは豪快すぎるぞエルジア人…
7 19/09/25(水)22:16:46 No.625613720
宇宙船のエンブレム貼るな
8 19/09/25(水)22:16:58 No.625613785
まあメガリス占拠したのは若手のクソ過激派だけだし…
9 19/09/25(水)22:18:05 No.625614146
>馬鹿とはいうけどほんとあと半島一つ取ったら終わりってとこまできてたし… ほぼ詰みまで追い込んだと思ったらなんかスレ画が出てきた 負けた しんだ
10 19/09/25(水)22:18:22 No.625614227
空母をどこで拾ってきたんだ自由エルジア軍・・・
11 19/09/25(水)22:19:05 No.625614454
のどもとのやいばなんですけど!
12 19/09/25(水)22:19:56 No.625614756
リボン付きが来ているぞ!
13 19/09/25(水)22:20:10 No.625614842
自由エルジア殺すべし慈悲は無い
14 19/09/25(水)22:20:37 No.625614997
>ほぼ詰みまで追い込んだと思ったらなんかスレ画が出てきた うん >負けた これほんとひどい
15 19/09/25(水)22:22:05 No.625615490
>ほぼ詰みまで追い込んだと思ったらなんかスレ画が出てきた >負けた >しんだ これ上層部はなんでアイツ中央に居なかったんだろうと思ったろうなあ
16 19/09/25(水)22:22:32 No.625615653
ただ負けるだけならまだしも徹底的に優秀な人材潰されたからな・・・
17 19/09/25(水)22:22:58 No.625615810
まあしかたない最悪われわれにはストーンヘンジあるし余裕 博士が旅客機で逃げた 護衛一機しかいないのに逃げられた
18 19/09/25(水)22:23:09 No.625615852
メビウス1に沈められたエイギル艦隊の乗員多数救助してコンベースの英雄なんて言われますけどね エルジア軍は民間旅客機2機撃墜しようとしたじゃないですか
19 19/09/25(水)22:23:27 No.625615955
辺境まで追い込んだらその辺境からこんな化物が出てくるとか普通は思わないし…
20 19/09/25(水)22:23:30 No.625615977
>>馬鹿とはいうけどほんとあと半島一つ取ったら終わりってとこまできてたし… >ほぼ詰みまで追い込んだと思ったらなんかスレ画が出てきた >負けた >しんだ 黄色中隊+ストーンヘンジも健在だったのにどうして…
21 19/09/25(水)22:24:57 No.625616486
>まあしかたない最悪われわれにはストーンヘンジあるし余裕 7の特典本見ると接収後のエルジア軍によるストーンヘンジ運用体制が軍内部の対立でエルジア空軍機誤射までやらかしててダメだった
22 19/09/25(水)22:24:57 No.625616490
ISAF参謀本部はもっとまともな作戦を考えてきて欲しい
23 19/09/25(水)22:25:41 No.625616729
>太陽光発電所吹っ飛ばしたのって大丈夫だったのかな あれでエルジアの軍事工場地帯の消費電力60%を賄っていたと言うから後々効いたと思う
24 19/09/25(水)22:26:17 No.625616961
こちらの制空権の根幹を支える重要機密が逃げたけど敵が1機しかいない中ジャンボジェットさえ落とせば勝ちだし大丈夫大丈夫
25 19/09/25(水)22:26:36 No.625617084
そもそも難民押し付けたのがわるいのでは?
26 19/09/25(水)22:27:17 No.625617352
>そもそも難民押し付けたのがわるいのでは? それぞれが思い描く平和の形が違う… ただそれだけのために戦いは起きる…
27 19/09/25(水)22:27:28 No.625617423
>そもそも難民押し付けたのがわるいのでは? 難民押し付けられるような緊張関係にあったのが悪いのでは?
28 19/09/25(水)22:28:53 No.625617913
こんな戦争に義勇兵として参加したピクシーは何かを見つけたんだろうか…
29 19/09/25(水)22:29:08 No.625617992
まあシラージとか小国併合しまくって国土拡大したんだからその分難民受け入れてやくめでしょって理屈は世論通っちゃったんだろうなあ
30 19/09/25(水)22:29:43 No.625618228
起死回生の弾道ミサイル全部迎撃される 1回休み
31 19/09/25(水)22:31:29 No.625618867
奇跡的な航空支援が必要な程の無謀な陸上作戦で奇跡的な航空支援をされる 2マスもどる
32 19/09/25(水)22:31:32 No.625618889
亡命された博士もこいつさえ居なければ…
33 19/09/25(水)22:31:44 No.625618963
ヤバい奴はたった一機なんだからエース部隊ぶつけて足止めてる間にISAFの本部潰せば良かったのにそれをしなかったのがよくないよ たった一機でエース部隊壊滅させるとは思わなかっただろうけど
34 19/09/25(水)22:31:49 No.625618991
今後もちょっと小粒な番外編みたいなの出る度にボコボコにされるのかな自由エルジア…
35 19/09/25(水)22:32:08 No.625619101
FCUっていうアメリカっぽい国があるらしいけどオーシアに役割取られた
36 19/09/25(水)22:32:26 No.625619201
レジスタンスに妨害工作を受ける 1回休み
37 19/09/25(水)22:32:43 No.625619308
>ヤバい奴はたった一機なんだからエース部隊ぶつけて足止めてる間にISAFの本部潰せば良かったのにそれをしなかったのがよくないよ だよね最初からノースポイントにV2撃ち込めばよかったよね
38 19/09/25(水)22:32:49 No.625619346
>ISAF参謀本部はもっとまともな作戦を考えてきて欲しい もう無理…ここまで追い込まれてるしこんな小さな島の防衛なんてできないよ… できた 無敵艦隊なんて落とせないけど命令しないといけないし… できた 反撃のために宇宙に衛星あげないとだけど黄色が飛んでくる… 守れた じゃあそろそろストーヘンジ行けるかな? 全部壊したし黄色まで倒した
39 19/09/25(水)22:32:53 No.625619378
ああも無敵艦隊壊滅させられたのに16年で機動艦隊作り上げてるってかなりのものだよねエルジア
40 19/09/25(水)22:33:10 No.625619464
7でも4の人物出てきてほしかったな 少年とか逃げた将校の家族とか
41 19/09/25(水)22:33:33 No.625619629
>だよね最初からノースポイントにV2撃ち込めばよかったよね ノースオーシアのレス
42 19/09/25(水)22:33:52 No.625619753
絶対的な対空兵器を壊されエース部隊を一機失う 3点
43 19/09/25(水)22:34:19 No.625619907
あったよ!リボン付き! でかした!
44 19/09/25(水)22:34:37 No.625620020
ベルツ中尉…オメガ11…スカイアイ…終わったよ…
45 19/09/25(水)22:35:23 No.625620302
こっちは全機イエローだ負けるわけがない
46 19/09/25(水)22:35:23 No.625620304
とどめに自由エルジアも単機で壊滅させる エルジアはよくトラウマにならんな
47 19/09/25(水)22:36:53 No.625620846
>少年とか逃げた将校の家族とか あの少年と酒場の娘は黄13を追い サンサルバシオンからファーバンティまで行くという生命力有りすぎ…
48 19/09/25(水)22:37:01 No.625620880
オペレーションカティーナは作戦立案しててなんかおかしいと思わなかったのかな…
49 19/09/25(水)22:37:09 No.625620917
頑張って立て直した艦隊とプラントは 三本戦にぐちゃぐちゃにされました! エルジアなんてそれでいいんだよ… お前…かっこいいぜ…
50 19/09/25(水)22:37:36 No.625621047
怒らないでくださいね 隕石落ちた影響でビル街水没して一度陥落してるのにまだファーバンティを首都にしてるなんて馬鹿みたいじゃないですか
51 19/09/25(水)22:37:49 No.625621132
後半のリボン付きを動かせば全部なんとかしてくれるみたいな考え方
52 19/09/25(水)22:37:54 No.625621153
コンビナート!大規模発電所!ストーンヘンジ!巡航ミサイル!無敵艦隊!黄色中隊!メガリス! 全部ゴミにした
53 19/09/25(水)22:37:59 No.625621176
メガリスは一体なに考えて作ったんだあんなもん 条約回避でもして大量破壊兵器作ろうとしたらああなったんだろうか
54 19/09/25(水)22:38:40 No.625621436
>とどめに自由エルジアも単機で壊滅させる >エルジアはよくトラウマにならんな 自由エルジアだって馬鹿じゃないだろうからリボン付きが退役した情報は入手してからの蜂起かもしれないし… 二つ返事で復帰したわアイツ…
55 19/09/25(水)22:38:54 No.625621495
メビウスワンエンゲージ!
56 19/09/25(水)22:38:58 No.625621511
少年と酒場の娘のおねショタはありそうでなさそうなのがむしろドキドキしました
57 19/09/25(水)22:39:07 No.625621547
怒らないでくださいね 隕石落ちた影響でビル街水没して一度陥落してるのにまだファーバンティを首都にしてるなんて馬鹿みたいじゃないですか いいよね7のグラの水没都市 ヒッピーが住み着いてるの好き
58 19/09/25(水)22:39:42 No.625621717
>メガリスは一体なに考えて作ったんだあんなもん 建前は隕石破壊できなかった時に海とか影響少ないとこに隕石の進路変えるシステムだったのかなあ
59 19/09/25(水)22:39:50 No.625621762
隕石が降ってきますぞー!ことごとく迎撃施設を作ってくだされーっ!したから…
60 19/09/25(水)22:40:35 No.625622020
>ISAF参謀本部はもっとまともな作戦を考えてきて欲しい なーにオーレリアよりは理性的だ
61 19/09/25(水)22:41:00 No.625622126
6もそうだけど隕石対策でみんな色々やってた世界だから その後違う使い方する 大体ぶっ壊される
62 19/09/25(水)22:41:12 No.625622187
>なーにオーレリアよりは理性的だ (蛮族並みのレジスタンスたち)
63 19/09/25(水)22:41:22 No.625622225
だが、ただでは帰してもらえないらしい。 5機の機影が、マッハ2で接近中。 大丈夫だ、こっちのエースはやつらより速い!交戦を許可する!
64 19/09/25(水)22:41:26 No.625622262
>隕石が降ってきますぞー!ことごとく迎撃施設を作ってくだされーっ!したから… 地上に隕石破壊装置作ったら軍事転用されて戦争になるじゃん… だから平和的にオーシア主導で軌道エレベーター建ててそこから宇宙船出して隕石迎撃するね…
65 19/09/25(水)22:41:44 No.625622364
>建前は隕石破壊できなかった時に海とか影響少ないとこに隕石の進路変えるシステムだったのかなあ カケラが都市に落着するとまた大惨事だからその前に海とか砂漠に落としちゃおうぜって発想はありそう
66 19/09/25(水)22:42:19 No.625622573
>だから平和的にオーシア主導で軌道エレベーター建ててそこから宇宙船出して隕石迎撃するね… ハーリングの鏡ね…
67 19/09/25(水)22:42:28 No.625622618
>ハーリングの鏡ね… …?
68 19/09/25(水)22:42:40 No.625622671
むしろよくオーシア大陸はほとんど無事だったよねユリシーズ
69 19/09/25(水)22:42:44 No.625622701
>二つ返事で復帰したわアイツ… AWACSがスカイアイならいいよー
70 19/09/25(水)22:42:48 No.625622723
フギンとムニンはあんなジジイよりこいつのデータラーニングした方が良かったんじゃねえの
71 19/09/25(水)22:43:06 No.625622825
人工隕石落下兵器はインフィニティでもあったよね どうして…どうしてバンカーショットで終わっちゃったんですか…
72 19/09/25(水)22:43:25 No.625622923
さくせん メビウス1にぜんぶおねがい
73 19/09/25(水)22:43:27 [じじい] No.625622933
メビウス1…君と戦いたかった…
74 19/09/25(水)22:43:33 No.625622968
>なーにオーレリアよりは理性的だ 理性も何もそもそも司令部自体がなくなってるじゃねーか!
75 19/09/25(水)22:43:33 No.625622972
>人工隕石落下兵器はインフィニティでもあったよね >どうして…どうしてバンカーショットで終わっちゃったんですか… あれマジで急に途絶えちゃったの?
76 19/09/25(水)22:43:39 No.625623005
最終的に企業主導になっていくのが納得できるレベルの蛮族しかいない…
77 19/09/25(水)22:43:50 [シャンデリア] No.625623053
ストーンヘンジはまだちゃんと隕石迎撃の仕事自体はしたから良いと思うよ
78 19/09/25(水)22:44:03 No.625623112
>だが、ただでは帰してもらえないらしい。 >5機の機影が、マッハ2で接近中。 >大丈夫だ、こっちのエースはやつらより速い!交戦を許可する! A-10なんですけおおおおおお!!!!!
79 19/09/25(水)22:44:15 No.625623194
>むしろよくオーシア大陸はほとんど無事だったよねユリシーズ アネア大陸もなぜかエメリアはほぼ無傷でエストバキアは被害受けまくりだからいいんだ
80 19/09/25(水)22:44:44 No.625623364
ストーンヘンジは隕石迎撃の際に例の射表は使われたのかな…
81 19/09/25(水)22:44:59 No.625623432
インフィニティは最後の最後でスレ画のロゴを出して放り投げが酷すぎる… せめて蝶使いをボコらせてくれよ…
82 19/09/25(水)22:45:45 No.625623680
>ストーンヘンジは隕石迎撃の際に例の射表は使われたのかな… 射表使ってたら間に合わねぇんじゃねぇかな… 04のワールドニュースだとスパコン大量に設置して落下軌道計算したっていうし
83 19/09/25(水)22:45:53 No.625623713
ベルカ戦争といい大陸戦争といいボコボコに殴り返すのいいよね…
84 19/09/25(水)22:46:04 No.625623779
7のDLCの巨大潜水艦シンファクシ級よりでかかったのね・・・
85 19/09/25(水)22:46:07 No.625623798
>フギンとムニンはあんなジジイよりこいつのデータラーニングした方が良かったんじゃねえの データ持ち帰るならこいつと交戦して生きて帰らないと…
86 19/09/25(水)22:46:09 No.625623811
A-10やF-117乗ってんのに空戦始まってボコられるのはお約束だからな ねえ何この8492
87 19/09/25(水)22:46:45 No.625624004
>せめて蝶使いをボコらせてくれよ… 宇宙に居なかったっけ? だから軌道エレベーターの出番だな!
88 19/09/25(水)22:47:07 No.625624099
インフィニティの隕石は無数の破片だったけど本編のは一個のがバラバラになったのよね どんだけ大きかったんだ
89 19/09/25(水)22:47:09 No.625624109
敵の首都を攻める まずは海洋から近づくので対艦兵器は必要だ しかし艦隊を突破すれば首都防衛のために激しい対空攻撃が予想されるのだ対地戦も必要になるだろう そして首都防衛の空軍やエース部隊も考えられるので対空装備を怠るな
90 19/09/25(水)22:47:23 No.625624166
>せめて蝶使いをボコらせてくれよ… ギャラクシップみたいなあの宇宙船を宇宙で落とすレイドミッションを最後に入れてほしかった
91 19/09/25(水)22:47:30 No.625624201
陸のACも空のACも最低だよ… こんな世界滅ぼしていいのでは?
92 19/09/25(水)22:47:53 No.625624326
7のサントラは絶対INF曲収録してる
93 19/09/25(水)22:48:03 [首輪付き] No.625624387
>こんな世界滅ぼしていいのでは? ガタッ
94 19/09/25(水)22:48:06 No.625624400
https://youtu.be/CSeNx4_ny8Y いいですよねインフィニティの最後…
95 19/09/25(水)22:48:31 No.625624534
>A-10やF-117乗ってんのに空戦始まってボコられるのはお約束だからな >ねえ何この8492 攻撃機つかってると殺意マシマシな攻撃いいよね よくなかった
96 19/09/25(水)22:48:51 No.625624642
>あれマジで急に途絶えちゃったの? まあ7の制作が本決まりになったからインフィニティはたたむことになったんでな・・・
97 19/09/25(水)22:48:58 No.625624684
オーレリアは空の友人くんががんばったから…
98 19/09/25(水)22:49:09 No.625624751
大型車の免許ぐらい簡単に取れそうな世界なのがストレンジリアル
99 19/09/25(水)22:49:46 No.625624954
オーシアが拡張政策やってるから俺達も一致団結して対抗しようぜー!!してたら南部諸国がオーシアに媚び売り始めたりユージアは魔境だ
100 19/09/25(水)22:49:48 No.625624965
インフィニティは諦めたから せめて7のオンラインでインフィニティみたいな協力ミッションがやりたい デスマッチ苦手なんだよな…
101 19/09/25(水)22:50:30 No.625625194
>射表使ってたら間に合わねぇんじゃねぇかな… >04のワールドニュースだとスパコン大量に設置して落下軌道計算したっていうし スパコンで計算するにしても射表はデータとして入力しとかないと使い物にならんし
102 19/09/25(水)22:50:36 No.625625227
>デスマッチ苦手なんだよな… なんでそんな飛びかたできるの!?ってのが多くて自分が情けなくなる
103 19/09/25(水)22:51:01 No.625625364
蛮族だらけのストレンジリアル星人だけどハーリングみたいな聖人もいるにはいるんだよな いやでも混乱の元だったわこいつ
104 19/09/25(水)22:51:38 No.625625565
120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲ストーンヘンジいいよね…
105 19/09/25(水)22:52:01 No.625625683
一方レサスはわかりやすい悪者をしていた
106 19/09/25(水)22:52:41 No.625625901
ねぇこの排水量81万tの潜水艦ってなにこれ…
107 19/09/25(水)22:52:44 No.625625914
よくよく考えたらノースオーシアじんにそそのかされただけで超大国同士がガチの全面戦争する世界なんだよな…
108 19/09/25(水)22:53:18 No.625626076
>せめて7のオンラインでインフィニティみたいな協力ミッションがやりたい インタビューで7はインフィニティ的なミッション作れるプログラムになってないからCOOPミッションやるならリソース流用の別タイトルとして出すしかないですって言ってたな
109 19/09/25(水)22:53:28 No.625626144
>120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲ストーンヘンジいいよね… あいつ
110 19/09/25(水)22:53:36 No.625626185
>よくよく考えたらノースオーシアじんにそそのかされただけで超大国同士がガチの全面戦争する世界なんだよな… 大国のトップが揃いも揃って拉致されるとかヤバすぎでは?
111 19/09/25(水)22:53:56 No.625626276
何もかも隕石がいけないんだ
112 19/09/25(水)22:54:00 No.625626305
>一方レサスはわかりやすい悪者をしていた レサスっつーかナバロ一人だけどな… あそこまで倒すべき悪が強調されて実際倒しきれるのは外伝作品ならでわって感じではある
113 19/09/25(水)22:54:03 No.625626326
原潜アリコーンは排水量81万トンという超巨大な潜水艦で、最大20機から30機までの航空機を搭載可能。Rafale MやSu-33、MiG-29K、F/A-18、潜水艦発射型UAVを運用できます。さらにレールガンも備えています。
114 19/09/25(水)22:54:25 No.625626435
ミル貝のX-02の記述いいよね… >ISAFはX-02を完成させ試験飛行を行い、潜在的な能力においてF-22Aをも凌駕する事が明らかとなった。 >ISAFの残存勢力討伐作戦カティーナ (KATINA) で、ISAF側の航空部隊の迎撃に出撃した全ての機体がたった一機のF-22Aとの交戦で失われた
115 19/09/25(水)22:54:27 No.625626448
メビウス1「おれじゃない」 ガルム1「ベルカがやった」 ラーズグリーズ1「しらない」 トリガー「すんだこと」
116 19/09/25(水)22:54:34 No.625626489
というか大国間での戦争やべえよな…ってなったのもだいたいノースオーシアじんの狂気見たせいだと思うしあいつら良くも悪くも影響力大きすぎる
117 19/09/25(水)22:55:21 No.625626702
荒らし・嫌がらせ・混乱の元・ベルカ
118 19/09/25(水)22:55:28 No.625626734
アリコーンもどうせベルカ人が作ったんだろ?
119 19/09/25(水)22:55:46 No.625626860
弾道ミサイルは使えど誰も核使おうとはしないからな…
120 19/09/25(水)22:56:06 No.625627000
どうだろうベルカ人ってあんまり船には関わってないイメージある
121 19/09/25(水)22:56:39 No.625627177
核はベルカ人が爆発させてドン引きだったし
122 19/09/25(水)22:56:59 No.625627295
ストーンヘンジを8割ぶっ壊したせいで「」リガーが苦労するはめになった元凶
123 19/09/25(水)22:57:17 No.625627402
ベルカの核って普通に自国民死んでるんだよな ヒロシマみたいな事起こったんだろうなって思うとマジでどうかしてる
124 19/09/25(水)22:57:18 No.625627409
>どうだろうベルカ人ってあんまり船には関わってないイメージある 0では艦隊出てきたけど変態技術積みは居ないし影が薄い
125 19/09/25(水)22:57:24 No.625627449
インフィニティのスーパーAC大戦な世界観だいすきだったんだけどな…
126 19/09/25(水)22:57:38 No.625627514
ナバロは結局民衆にフェンリアと一緒に解体されたんだっけ… 行方不明なだけ?
127 19/09/25(水)22:57:47 No.625627558
名誉ベルカ人とかいうパワーワード
128 19/09/25(水)22:58:10 No.625627694
航空技術のベルカ 宇宙技術のオーシア 船舶技術のユークトバニア
129 19/09/25(水)22:58:20 No.625627743
メビウス1って何がすごいんだろう…
130 19/09/25(水)22:58:28 No.625627784
ドン引きしたのは核使ったからというより自国領内攻撃したからなような…両方か
131 19/09/25(水)22:58:37 No.625627836
ベルカ自体山国というか あの世界デカい大陸ばっかで海戦やりづらそう
132 19/09/25(水)22:58:37 No.625627837
>荒らし・嫌がらせ・混乱の元・ベルカ 本当に作中で言わる日が来るとはね
133 19/09/25(水)22:58:39 No.625627865
でもストーンヘンジぶっ壊して無かったら エルジア星人は100パーこっちに打ってきたぜ!
134 19/09/25(水)22:58:40 No.625627870
>メビウス1って何がすごいんだろう… 若手将校のレス
135 19/09/25(水)22:58:40 No.625627871
造船技術はユークが一歩リードしてそう ところでこの超シンファクシ級なんだけど何これ…
136 19/09/25(水)22:58:54 No.625627941
>海上油田をぶっ壊したせいで「」リガーが苦労するはめになった元凶
137 19/09/25(水)22:59:20 No.625628085
ベルカ式国防術
138 19/09/25(水)22:59:45 No.625628269
あの世界の空母はどんな機体だろうと発艦できるからな…
139 19/09/25(水)22:59:53 No.625628321
>メビウス1って何がすごいんだろう… ヴァイパー2はすぐこういうことを言う
140 19/09/25(水)23:00:54 No.625628632
>ヴァイパー2はすぐこういうことを言う この若者ちょろ過ぎる…
141 19/09/25(水)23:01:17 No.625628736
ケストレルから飛び立つ時は一回だけの無茶的な雰囲気出しまくってたのに アンダーセンから離陸する時は特に何もなく飛び立ってダメだった スク姫何か言えや!
142 19/09/25(水)23:01:30 No.625628801
歴史の闇に葬られかけてるガルムやラーズグリーズと違って メビウスは大暴れしまくりの目立ちまくりだよね… ラーズグリーズはあの世界で情報公開が約束されてるんだっけか
143 19/09/25(水)23:01:42 No.625628855
>ベルカ自体山国というか >あの世界デカい大陸ばっかで海戦やりづらそう そういや艦隊同士の衝突ってあんまり無い? 混迷の海くらいしかパッと思い出せない
144 19/09/25(水)23:01:57 No.625628920
軌道エレベーター? 無人機? 遅れてますね 時代はエレクトロスフィアですよ
145 19/09/25(水)23:01:58 No.625628926
>ケストレルから飛び立つ時は一回だけの無茶的な雰囲気出しまくってたのに あの場面好き…
146 19/09/25(水)23:02:12 No.625628990
ベルカ人技術者が世界に散ったらテクノロジーの進歩が加速するあたり未来人かなんかなんだろうかベルカ人は
147 19/09/25(水)23:02:22 No.625629028
>ベルカ自体山国というか だからこうして衛星で地上からのレーザーを反射して遠距離精密攻撃する
148 19/09/25(水)23:02:33 No.625629079
>航空技術のベルカ >宇宙技術のオーシア >船舶技術のユークトバニア 情報技術のユージア
149 19/09/25(水)23:02:45 No.625629143
>ラーズグリーズはあの世界で情報公開が約束されてるんだっけか 情報公開するって言い出した張本人が公開1年前に死んだ←今ここ
150 19/09/25(水)23:03:20 No.625629315
エクスカリバーはあんなとこに連れてこられたタンカーかわいそ…っていつもなる 空中給油機とかただの的じゃん
151 19/09/25(水)23:03:23 No.625629340
>情報公開するって言い出した張本人が公開1年前に死んだ←今ここ 暗殺されたのかな?
152 19/09/25(水)23:03:32 No.625629377
>だからこうして衛星で地上からのレーザーを反射して遠距離精密攻撃する (問答無用で圧し折るガルム)
153 19/09/25(水)23:03:52 No.625629466
アサホラだとミッションごとに機体制限が多すぎたねえ・・・
154 19/09/25(水)23:04:48 No.625629741
>ラーズグリーズはあの世界で情報公開が約束されてるんだっけか ベルカの肩身が今以上に狭くなりそうだからハーリング大統領消すね…
155 19/09/25(水)23:04:48 No.625629742
ベルカの自爆作戦は あの世界において核使う奴は血迷ったキチガイという印象を与えたのは良いことだとは思うよ エルジアだってあれだけの大国なら核は持ってただろうけど使わなかったし
156 19/09/25(水)23:05:03 No.625629810
>アサホラだとミッションごとに機体制限が多すぎたねえ・・・ いろんな機体つかってねって意図はわかる…わかるんだがそうじゃないんだよな…
157 19/09/25(水)23:05:08 No.625629828
>アサホラだとミッションごとに機体制限が多すぎたねえ・・・ 対艦攻撃機なんだから出せるミッションは対艦ミッションだけ F-2なんてそんなんでいいんだよ…
158 19/09/25(水)23:05:09 No.625629837
X2はともかくアサホラはACに加えたくない
159 19/09/25(水)23:05:56 No.625630032
怒らないでくださいね 大体戦闘機かマルチロール用ミッションじゃないですか