19/09/25(水)20:40:22 技術屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/25(水)20:40:22 No.625582952
技術屋はさあ…
1 19/09/25(水)20:41:57 No.625583493
スピードの出る自動車作ってくだち!って言ったら よしロケットエンジン搭載だ速いぞ!っての出してくる技術屋だから…
2 19/09/25(水)20:42:30 No.625583732
正論過ぎる…
3 19/09/25(水)20:43:36 No.625584116
従来機と比べて147%に向上じゃなくて +147%の向上なのがほんと糞
4 19/09/25(水)20:44:06 No.625584272
いやいやそうじゃないでしょう過ぎる…
5 19/09/25(水)20:45:06 No.625584608
少し速度出しただけでコントロール出来なくなって壁にめり込んだのこの人
6 19/09/25(水)20:45:22 No.625584685
>従来機と比べて147%に向上じゃなくて >+147%の向上なのがほんと糞 147%か1.5倍くらいなら何とか…と思ってる所に2倍以上のエネルギーぶちまけられるのいいよね よくねぇ
7 19/09/25(水)20:45:37 No.625584752
車で言えば50キロ分のアクセルのつもりで 125キロぶっ飛ばす感じか
8 19/09/25(水)20:45:38 No.625584759
軽しか乗ったことない人にいきなりスポーツカー渡すようなものでは…
9 19/09/25(水)20:46:03 No.625584888
つまり時速100キロの車が時速247キロになったけど頑張って運転してねってことだろ
10 19/09/25(水)20:46:48 No.625585141
>従来機に比べ出力だけ見ても概算値で147%向上している 従来機という表現が間違いでもう別物では?
11 19/09/25(水)20:47:08 No.625585231
ちょっと人間離れしてる連中だったからなジャッカル隊
12 19/09/25(水)20:48:10 No.625585561
>従来機と比べて147%に向上じゃなくて >+147%の向上なのがほんと糞 だがそれだけに機体制御が難しい!留意してくれ!
13 19/09/25(水)20:48:32 No.625585674
>少し速度出しただけでコントロール出来なくなって壁にめり込んだのこの人 凄い速さで突っ込むもんだから敢えて壁にぶつけて止めたんじゃないの?
14 19/09/25(水)20:48:34 No.625585682
その最大出力はどうしても必要なものだったのだろうか
15 19/09/25(水)20:48:42 No.625585721
こういうのは試作機でやれ コンペでやるな
16 19/09/25(水)20:48:54 No.625585803
>だがそれだけに機体制御が難しい!留意してくれ! 了解!
17 19/09/25(水)20:49:17 No.625585913
スレ画の状態は特殊な装甲貼り付けてて それを外すとさらに速度が上がる
18 19/09/25(水)20:49:22 No.625585945
>こういうのは試作機でやれ >コンペでやるな 試作機だよ!コンペに出したけどな!
19 19/09/25(水)20:49:25 No.625585956
>>だがそれだけに機体制御が難しい!留意してくれ! >了解! ボフ!
20 19/09/25(水)20:49:29 No.625585978
あとコスト高いよってオチまで含めてヅダのようだ…
21 19/09/25(水)20:49:58 No.625586158
おまけに手持ち式レールガンとかいう訳わからん代物まで付いてます…
22 19/09/25(水)20:50:10 No.625586229
後知恵だけどこういうのって一定の出力でリミッター付けて試験すべきなんだろうな…
23 19/09/25(水)20:50:21 No.625586299
好きにやらせると駄目な研究者すぎる
24 19/09/25(水)20:50:55 No.625586482
ページが飛んでるけど実際は歩兵を二人ほど撃破しているよ!
25 19/09/25(水)20:51:02 No.625586535
でもみんな試作機のガンダム最高、ジムやザクなんて量産品で やられメカでありえないて言ってたよね?
26 19/09/25(水)20:51:48 No.625586769
ブーストを音声で動かしてるように見えるけど それで制御は難しくないか
27 19/09/25(水)20:51:51 No.625586783
嫌味なライバル社感だしてるくに正論吐きやがって!
28 19/09/25(水)20:52:31 No.625586959
でもどう見てもゼブラ量産の方が確実に理にかなってるしな… というかゼブラが優秀過ぎる
29 19/09/25(水)20:52:31 No.625586963
この嫌味なライバル会社の人正しいことしか言ってない…
30 19/09/25(水)20:52:40 No.625587012
普通は安定した量産機からいじるのが王道なんであってその量産を決める段階からピーキーなのはただの芸術品だ
31 19/09/25(水)20:52:55 No.625587091
ライバル社の言い分を考えると安く丈夫で扱いやすくそれなりの出力の量産機でよかったのか
32 19/09/25(水)20:52:56 No.625587098
これでライバル博士は完璧な量産機をお出しするという…
33 19/09/25(水)20:53:31 No.625587275
でもこの技術屋さん 確か一世代前は名モデル作ってんだよね…
34 19/09/25(水)20:53:34 No.625587285
>ライバル社の言い分を考えると安く丈夫で扱いやすくそれなりの出力の量産機でよかったのか 次期主力機の開発がテーマだから当然よ
35 19/09/25(水)20:53:38 No.625587307
作ってる内に楽しくなって当初の目的を忘れどんどん不必要なところに凝り始めるのは分からんでもない
36 19/09/25(水)20:53:38 No.625587311
※このテスパイは漫画に良くあるショボいエースとかではなく立派にエースです
37 19/09/25(水)20:53:48 No.625587368
>でもみんな試作機のガンダム最高、ジムやザクなんて量産品で >やられメカでありえないて言ってたよね? ガンダムここまで人をふりまわさなかっただろ?!
38 19/09/25(水)20:54:14 No.625587498
このメインぽい先生手綱を握られないと駄目な人なの?
39 19/09/25(水)20:54:17 No.625587516
ガンダムで言えばアレックスがまさにこんな感じの性能だったな… 数字だけで見ると本当に化け物だけど扱えないという
40 19/09/25(水)20:54:35 No.625587625
ジム作ってって言われてアレックス量産したら最強みたいなことするから
41 19/09/25(水)20:54:41 No.625587654
>※このテスパイは漫画に良くあるショボいエースとかではなく立派にエースです でもまあ木っ端の兵隊まで全員がそのエースをさらに上回る立派なパイロットになればいいんだな?
42 19/09/25(水)20:54:42 No.625587659
クッ……
43 19/09/25(水)20:54:44 No.625587671
ブーストいらねえんじゃねえかな
44 19/09/25(水)20:54:52 No.625587710
>※このテスパイは漫画に良くあるショボいエースとかではなく立派にエースです それが使いこなせない設計は本当にダメじゃない…?
45 19/09/25(水)20:54:58 No.625587740
>※このテスパイは漫画に良くあるショボいエースとかではなく立派にエースです バゴッ(壁にぶつかる音) やっぱりあのクラダーが悪いよなぁ…
46 19/09/25(水)20:55:04 No.625587766
実際に創作だけでなくこういうデザイナーやエンジニアはよくいるんでな…
47 19/09/25(水)20:55:16 No.625587835
というか設計段階で誰か止めなよ…
48 19/09/25(水)20:55:19 No.625587853
>>※このテスパイは漫画に良くあるショボいエースとかではなく立派にエースです >それが使いこなせない設計は本当にダメじゃない…? はい
49 19/09/25(水)20:55:26 No.625587900
>このメインぽい先生手綱を握られないと駄目な人なの? この人は自由にやらせると全人類でも3人ぐらいしか動かせないゴミを用意してくるけど 少ない物資と地獄の様なスケジュールとお前こんな事も出来ねえの?って言葉を贈ると 要求通りの素晴らしい物を用意してくれる
50 19/09/25(水)20:55:47 No.625588009
いやでもこの博士本当に優秀な人材なんですよ…
51 19/09/25(水)20:55:55 No.625588040
以前完璧なものお出ししちゃったせいで丸投げされちゃったんだろうな…
52 19/09/25(水)20:56:08 No.625588103
>このメインぽい先生手綱を握られないと駄目な人なの? むしろ主人公たちがむしろこいつに無茶ばかり言う 無茶言うなよ!→出来た! する
53 19/09/25(水)20:56:19 No.625588160
これで本当に使いこなせるパイロット引き当てれたのがマクロスプラスのYF-19だけどさすがに正式採用機ではめっちゃデチューンされまくった
54 19/09/25(水)20:56:21 No.625588168
この後どうなるんだろう それなりに性能落としてそれなりにコスト低いのをお出ししてくれるんだろうか
55 19/09/25(水)20:56:29 No.625588205
要件定義しっかりやらないとやりたい放題やるタイプか
56 19/09/25(水)20:56:47 No.625588297
とんだじゃじゃ馬だぜ!
57 19/09/25(水)20:57:04 No.625588374
ねえ出力50%アップとかで次世代機としては十分じゃない…? なんで一気に2.5倍に…
58 19/09/25(水)20:57:06 No.625588381
尚この煽ってるヒゲはそのスワッシュバックラーを厚顔にもパクりはしつつも 性能を人間がギリギリ扱える限界ラインまで攻めた上で量産性を滅茶苦茶高めて 無理しなければ一般兵でも扱える量産機をこのコンペに出した 圧勝した
59 19/09/25(水)20:57:12 No.625588409
>ガンダムここまで人をふりまわさなかっただろ?! デンドロビウムはどうだろ
60 19/09/25(水)20:57:23 No.625588458
>この人は自由にやらせると全人類でも3人ぐらいしか動かせないゴミを用意してくるけど >少ない物資と地獄の様なスケジュールとお前こんな事も出来ねえの?って言葉を贈ると >要求通りの素晴らしい物を用意してくれる 常に縛ってなきゃ駄目なやつだ
61 19/09/25(水)20:57:27 No.625588479
>スピードの出る自動車作ってくだち!って言ったら >よしロケットエンジン搭載だ速いぞ!っての出してくる技術屋だから… しかし後にこのロケットエンジンもっと早くなんないの?って言われる…
62 19/09/25(水)20:57:36 No.625588528
なんでわた…我が社の~って言いかえたの?
63 19/09/25(水)20:57:47 No.625588584
>ガンダムで言えばアレックスがまさにこんな感じの性能だったな… >数字だけで見ると本当に化け物だけど扱えないという 本来は天パ専用機だし…
64 19/09/25(水)20:57:59 No.625588638
>ねえ出力50%アップとかで次世代機としては十分じゃない…? >なんで一気に2.5倍に… 出来るからやったっていうタイプの技術屋なんだな…
65 19/09/25(水)20:58:06 No.625588669
>圧勝した 当然の結果すぎる…
66 19/09/25(水)20:58:08 No.625588673
>でもこの技術屋さん >確か一世代前は名モデル作ってんだよね… 仕事に徹して儲けたから次は趣味全開で作るね!って感じなのかな…
67 19/09/25(水)20:58:16 No.625588713
最高時速200キロの車運転してたレーサーに 最高時速500キロのをポンと渡す
68 19/09/25(水)20:58:18 No.625588719
>なんでわた…我が社の~って言いかえたの? 流石に会社の金で好き勝手やってましたって自覚はあっても他人にそうは言えんでしょ
69 19/09/25(水)20:58:22 No.625588744
>この後どうなるんだろう >それなりに性能落としてそれなりにコスト低いのをお出ししてくれるんだろうか このまま相手にコンペ負けて侵入してた主人公が良い機体だな頂いていく ついでに博士お前も来てもらう(パンパン って脚撃って誘拐する形で機体と技術屋両方貰っていく
70 19/09/25(水)20:58:38 No.625588827
>この人は自由にやらせると全人類でも3人ぐらいしか動かせないゴミを用意してくるけど >少ない物資と地獄の様なスケジュールとお前こんな事も出来ねえの?って言葉を贈ると >要求通りの素晴らしい物を用意してくれる 要件定義大事
71 19/09/25(水)20:59:01 No.625588955
できるんじゃね…? できたっ! のれないっ!
72 19/09/25(水)20:59:01 No.625588957
ピーキーな方向に行かせるから駄目なのかしら お手頃価格で一般兵でも無事に勝って帰れるようにって方向性で要求すればあるいは?
73 19/09/25(水)20:59:13 No.625589021
ヒゲさんがこのメガネを引き抜いて部下にすれば最強じゃない?
74 19/09/25(水)20:59:36 No.625589127
髭さんはこの後ひどい目に合うのかどうか気になる
75 19/09/25(水)20:59:44 No.625589173
こんな機体 SAAの小隊を生身で全滅させられる主人公ぐらいしか乗れんからな…
76 19/09/25(水)20:59:46 No.625589183
>ヒゲさんがこのメガネを引き抜いて部下にすれば最強じゃない? 言う事聞かないから役にたたねー
77 19/09/25(水)20:59:53 No.625589209
>お手頃価格で一般兵でも無事に勝って帰れるようにって方向性で要求すればあるいは? そんなもん詰まらねぇ関係ねぇ強くしてぇって人なんスよ…
78 19/09/25(水)20:59:59 No.625589240
これ電磁リアクティブアーマー付いてるから外すとさらに速くなるよ
79 19/09/25(水)21:00:00 No.625589244
>でもみんな試作機のガンダム最高、ジムやザクなんて量産品で >やられメカでありえないて言ってたよね? 誰がアレックスにEXAM積めといった
80 19/09/25(水)21:00:07 No.625589284
優秀な機体とエースなら無双できる世界観だからこういう機体に需要がないわけではないんだがな
81 19/09/25(水)21:00:19 No.625589348
ダメだ 量産機に絶望的に向いてない性格なんだな…
82 19/09/25(水)21:00:27 No.625589391
>お手頃価格で一般兵でも無事に勝って帰れるようにって方向性で要求すればあるいは? 基本的に無理 こいつこの時代だと異常な対戦車小型レールガンとか小型レーザー兵器とか作れるけど 密着して撃たないと駄目とかそういうモンばっか考える奴
83 19/09/25(水)21:00:28 No.625589394
>これ電磁リアクティブアーマー付いてるから外すとさらに速くなるよ その機能いるかな…
84 19/09/25(水)21:00:47 No.625589493
>尚この煽ってるヒゲはそのスワッシュバックラーを厚顔にもパクりはしつつも >性能を人間がギリギリ扱える限界ラインまで攻めた上で量産性を滅茶苦茶高めて >無理しなければ一般兵でも扱える量産機をこのコンペに出した >圧勝した パクっても良い物ができるならそりゃ勝つ…
85 19/09/25(水)21:01:00 No.625589567
別に絶対妥協しない系ではなく最初から要求ちゃんと言ってれば合わせたの作ってくれる人
86 19/09/25(水)21:01:13 No.625589656
>ピーキーな方向に行かせるから駄目なのかしら >お手頃価格で一般兵でも無事に勝って帰れるようにって方向性で要求すればあるいは? お手頃価格じゃなくて半額にしろくらいの無茶ぶりしたらちょうどいい感じの傑作ができるんじゃないかな
87 19/09/25(水)21:01:24 No.625589735
>優秀な機体とエースなら無双できる世界観だからこういう機体に需要がないわけではないんだがな でも優秀なオールドタイプがいっぱいいる世界にNT専用MSぶち込むような博士は駄目だと思うんよ…
88 19/09/25(水)21:01:33 No.625589798
>優秀な機体とエースなら無双できる世界観だからこういう機体に需要がないわけではないんだがな 問題はこのシーンに出てくるパイロット達がこの世界でもほぼ頂点の層だからな
89 19/09/25(水)21:01:57 No.625589943
>>だがそれだけに機体制御が難しい!留意してくれ! >了解! 流石後継機だしっくりくる
90 19/09/25(水)21:01:57 No.625589946
>でもみんな試作機のガンダム最高、ジムやザクなんて量産品で >やられメカでありえないて言ってたよね? おっちゃん推力比や出力比はジムと比べても常識の範囲内よ 代わりにどういう構造してるのってくらい頑丈だけど
91 19/09/25(水)21:02:03 No.625589975
>尚この煽ってるヒゲはそのスワッシュバックラーを厚顔にもパクりはしつつも >性能を人間がギリギリ扱える限界ラインまで攻めた上で量産性を滅茶苦茶高めて >無理しなければ一般兵でも扱える量産機をこのコンペに出した >圧勝した 量産機として理想的よねゼブラ
92 19/09/25(水)21:02:04 No.625589987
>でも優秀なオールドタイプがいっぱいいる世界にNT専用MSぶち込むような博士は駄目だと思うんよ… 答えは簡単NT部隊作ればいい
93 19/09/25(水)21:02:17 No.625590064
もっとマウスの反応とかラグが少なく快適なPCにしたいなって要望に 少しでもマウス動かすと瞬時にモニターの端から端までカーソルがぶっ飛んでくような代物お出ししてくるヤツ
94 19/09/25(水)21:02:20 No.625590077
トールギスみたいなもんか
95 19/09/25(水)21:02:41 No.625590184
>>でも優秀なオールドタイプがいっぱいいる世界にNT専用MSぶち込むような博士は駄目だと思うんよ… >答えは簡単NT部隊作ればいい オーガスタ?来たな…
96 19/09/25(水)21:02:45 No.625590203
あとヒゲが言ってる様にこれは別に超高級エース機のコンペじゃなくて 主力量産機のコンペ
97 19/09/25(水)21:02:48 No.625590223
>流石後継機だしっくりくる ジェノサイドさんはさぁ…
98 19/09/25(水)21:03:25 No.625590433
ジェノサイド「物足りなくなってきた」
99 19/09/25(水)21:03:34 No.625590476
次期汎用主力機のコンペやりまーすって言ったら A社はジェガン出してきて B社はトールギス出してきた感じ?
100 19/09/25(水)21:03:43 No.625590517
>あとヒゲが言ってる様にこれは別に超高級エース機のコンペじゃなくて >主力量産機のコンペ それこそ「今そういうの求めてねーから!」だな…
101 19/09/25(水)21:03:44 No.625590526
>量産機として理想的よねゼブラ こっから先の性能はもう基礎技術が成長して機械に反射を任せられる時代になってからよね…
102 19/09/25(水)21:04:37 No.625590776
頭いいアホは困るな
103 19/09/25(水)21:05:01 No.625590898
>尚この煽ってるヒゲはそのスワッシュバックラーを厚顔にもパクりはしつつも >性能を人間がギリギリ扱える限界ラインまで攻めた上で量産性を滅茶苦茶高めて >無理しなければ一般兵でも扱える量産機をこのコンペに出した >圧勝した メガネの方は2行目以降の事が出来ないしな……
104 19/09/25(水)21:05:11 No.625590963
俺はスポーツカーを作れと指示したんだ 誰がF1カーを作れと言った
105 19/09/25(水)21:05:16 No.625590992
一応細かい要求を頭抑えた上で滾々と伝えれば仕様どおりに実装してくれる たまにありあわせの材料で死んでこいみたいな武器も作り上げるけど
106 19/09/25(水)21:05:39 No.625591129
ゼブラは後々ちゃんと量産機が出てくるという…
107 19/09/25(水)21:06:18 No.625591332
普通にスワッシュバックラーのアップデートでいいのになんでこんな…
108 19/09/25(水)21:06:22 No.625591349
>たまにありあわせの材料で死んでこいみたいな武器も作り上げるけど ですがね…あの兵器がないと戦車の真上に載って攻撃しないとダメなんですよ!
109 19/09/25(水)21:06:27 No.625591368
>俺はスポーツカーを作れと指示したんだ >誰がF1カーを作れと言った 失礼な俺の作ったのは超音速戦闘機だ!!とか真顔で言う博士なので…
110 19/09/25(水)21:06:53 No.625591518
クソ雑魚クラダーがいけない!作ろうと思えばもっともっと高性能に出来るんだぞ!って眼鏡だからこいつ そして実際に作れるけど神経接合もしてねえリンクスですらない人間をネクストに載せるようなもんだぞ ただ困った事に乗れる奴が一人居る
111 19/09/25(水)21:06:54 No.625591521
ゼブラ本格配備されてたら国民軍負けてた
112 19/09/25(水)21:07:23 No.625591678
マシン側でパイロットに負担かけず簡単に対応できるようにしとけや!
113 19/09/25(水)21:07:31 No.625591722
ちなみにこの黒い人が乗ってたらちゃんと制御できてたと思われる
114 19/09/25(水)21:08:06 No.625591912
国の宝レベルのエースでないと乗りこなせないもんいらねえよ!
115 19/09/25(水)21:08:20 No.625591992
デルタS4みたいなやつか
116 19/09/25(水)21:08:23 No.625592006
ジャッカルはみんな使いこなすだろうね ジェノサイドはちょっと慣れたので不満出てきた
117 19/09/25(水)21:08:36 No.625592088
レールガンは一応ミサイル無くても5m圏内に入りさえすれば戦車の側面ぶち抜いて倒せるって兵器だから… ミサイルとかは即弾切れるけどレールガンは弾いっぱい持てるしアンタなら5mまで近づくとか余裕だろ?
118 19/09/25(水)21:08:44 No.625592142
>ちなみにこの黒い人が乗ってたらちゃんと制御できてたと思われる 「俺でも無理だけど乗れる心当たりが1人居る」って言ってるので・・
119 19/09/25(水)21:08:55 No.625592205
MK54を人類が扱える程度にダウングレードできる人材がいればこの時代では最高の量産機ができていた
120 19/09/25(水)21:08:56 No.625592209
ヒゲがお出ししたゼブラが皆認めるマジモンの名機なのが酷い
121 19/09/25(水)21:08:58 No.625592222
この博士すら一目置くヤガミ重工業カシワザキ事業所
122 19/09/25(水)21:09:03 No.625592254
>ジェノサイドはちょっと慣れたので不満出てきた 頭おかしい
123 19/09/25(水)21:09:11 No.625592308
>MK54を人類が扱える程度にダウングレードできる人材がいればこの時代では最高の量産機ができていた NK54です!
124 19/09/25(水)21:09:24 No.625592367
あーどっかにいないかなこの化け物装備動かせる人
125 19/09/25(水)21:09:53 No.625592527
>>MK54を人類が扱える程度にダウングレードできる人材がいればこの時代では最高の量産機ができていた >NK54です! パラディンよ!
126 19/09/25(水)21:09:53 No.625592533
>マシン側でパイロットに負担かけず簡単に対応できるようにしとけや! そうかこれもついでに要求しとけばよかったのか
127 19/09/25(水)21:10:06 No.625592603
このメガネ仕事に対しては本当に熱心な上に出来ねえの?って言うと出来る!ってやる気出すから 一週間ぐらい殆ど寝ずに完璧な仕事とかしてくれるよ
128 19/09/25(水)21:10:08 No.625592614
>頭おかしい ぶっつけの初乗りで「後継機だけあってしっくりくるなー」だからな…
129 19/09/25(水)21:10:13 No.625592635
>ヒゲがお出ししたゼブラが皆認めるマジモンの名機なのが酷い ゲルググ量産してちゃんとしたパイロットに乗せてるようなもんだからな…
130 19/09/25(水)21:10:14 No.625592638
>この博士すら一目置くヤガミ重工業カシワザキ事業所 あの世界の日本は多分ルーミス騎士団みたいな天皇親衛隊がいる
131 19/09/25(水)21:10:29 No.625592735
ジェノサイドの不満は武装使い切ることによる継戦能力不足部分だから
132 19/09/25(水)21:10:40 No.625592791
>ヤガミ重工業カシワザキ事業所 趣味全開の鬼神いいよね・・・
133 19/09/25(水)21:10:48 No.625592834
>一週間ぐらい殆ど寝ずに完璧な仕事とかしてくれるよ でもゼブラの整備は出来るけどやりたくないよ!
134 19/09/25(水)21:10:56 No.625592876
そういや最近これ見てないな…今どうなってるの?ルーミス騎士団辺りと戦ってたりする?
135 19/09/25(水)21:11:35 No.625593094
>そういや最近これ見てないな…今どうなってるの?ルーミス騎士団辺りと戦ってたりする? 今地下核シェルターを強襲してるはず
136 19/09/25(水)21:11:36 No.625593099
他人が作ったものでも整備はおろか簡単なカスタムとかまでやってのける天才
137 19/09/25(水)21:11:39 No.625593114
アニメとか漫画でもたまにいるじゃん才能溢れてるけど自由にやらすとなんか違うなーってもん出してくる人 メガネはまんまこれ
138 19/09/25(水)21:11:39 No.625593115
200km/h出せるママチャリ作って運転には気をつけてくれ!って言われたら腹にパンチ入れる
139 19/09/25(水)21:11:42 No.625593135
ゴミみたいな開発者
140 19/09/25(水)21:11:58 No.625593213
>ジャッカルはみんな使いこなすだろうね レイニーが無理だって言ってるからジャッカルでも数人以外は無理だろう
141 19/09/25(水)21:12:00 No.625593234
今ルーミスの地下要塞の上で戦ってるよ
142 19/09/25(水)21:12:18 No.625593323
>そういや最近これ見てないな…今どうなってるの?ルーミス騎士団辺りと戦ってたりする? ジェノサイドを超えるとされるルーミス騎士団4幹部のうち一人がオヤジとヘイデン様に撃破されたよ
143 19/09/25(水)21:12:21 No.625593338
>ブーストを音声で動かしてるように見えるけど >それで制御は難しくないか 他の操作手順で動かしていても今ブーストしましたよという確認は大事
144 19/09/25(水)21:12:56 No.625593535
ゴルゴのオーダーにサイコガン渡してくるデイブ
145 19/09/25(水)21:13:01 No.625593560
>アニメとか漫画でもたまにいるじゃん才能溢れてるけど自由にやらすとなんか違うなーってもん出してくる人 >メガネはまんまこれ 「頭のいいバカ」って表現がぴったりくる人いいよね
146 19/09/25(水)21:13:13 No.625593630
掲載誌がことごとく廃刊になり今や書き下ろし単行本だ
147 19/09/25(水)21:13:16 No.625593644
ドラグノフはドンガメからゼブラまで一気に飛びすぎだよね パクリ元が優秀なのもあるけど
148 19/09/25(水)21:13:33 No.625593738
ライバル社を見なさいドン亀ドン亀馬鹿にされた機体からここまでブラッシュアップしてるんですよ
149 19/09/25(水)21:13:34 No.625593745
ヘイデン様そんな強かったの!?
150 19/09/25(水)21:13:38 No.625593767
>掲載誌がことごとく廃刊になり うn >今や書き下ろし単行本だ うん!?
151 19/09/25(水)21:13:48 No.625593814
どうしてこのハカセの企画を通したんですかどうして…
152 19/09/25(水)21:13:53 No.625593843
ペース的には来月か再来月くらいかな新刊 楽しみだ
153 19/09/25(水)21:14:07 No.625593908
>ヤガミ重工業カシワザキ事業所 ここ製のSAAが二体ほど増えたと聞いた
154 19/09/25(水)21:14:13 No.625593945
>ライバル社を見なさいドン亀ドン亀馬鹿にされた機体からここまでブラッシュアップしてるんですよ ブラッシュアップというかほぼパクリじゃないですか!
155 19/09/25(水)21:14:20 No.625593991
>レールガンは一応ミサイル無くても5m圏内に入りさえすれば戦車の側面ぶち抜いて倒せるって兵器だから… >ミサイルとかは即弾切れるけどレールガンは弾いっぱい持てるしアンタなら5mまで近づくとか余裕だろ? タンクバスター! タンクバスターです!
156 19/09/25(水)21:14:50 No.625594152
>ここ製のSAAが二体ほど増えたと聞いた ラセツとシュラ ラセツはこの漫画のマスコットであるヘイデンくんの搭乗機だ
157 19/09/25(水)21:14:59 No.625594185
>ここ製のSAAが二体ほど増えたと聞いた 俺はこのチセツってのが気に入ったぜ!
158 19/09/25(水)21:15:10 No.625594240
実はロビンはチェカの身内だったよ
159 19/09/25(水)21:15:19 No.625594282
バルメは通常機体だとブサイクでいかにも雑魚なんだけど 特殊部隊用カスタムだと一気にイケメンになるのがいいよね
160 19/09/25(水)21:15:56 No.625594486
この技術屋は身体能力が平均値+147%の兵士が量産できるようにすればいいのか!って いうかと思ったけれど言わなかった
161 19/09/25(水)21:15:59 No.625594507
ゴッドハンド はむやみに強かったからな…
162 19/09/25(水)21:16:18 No.625594596
>ヘイデン様そんな強かったの!? 味方ジャッカルみんなの見立てがジャッカルクラスの戦闘能力だぞ ヘイデンくん以外がみんなヘイデンくんより強いだけで
163 19/09/25(水)21:16:22 No.625594614
コブラ部隊の軽量バルメは隊員ちゃんと動いてくだち…
164 19/09/25(水)21:16:22 No.625594620
ドンガメの何処をどう弄るとコブラとかゼブラになるんだろうなって…
165 19/09/25(水)21:16:35 No.625594686
>特殊部隊用カスタムだと一気にイケメンになるのがいいよね スカスカで使いこなせる人間ほとんどいないじゃねえか
166 19/09/25(水)21:16:37 No.625594703
デチューンしなよ…
167 19/09/25(水)21:16:53 No.625594788
実用範囲内で最善を詰め込むのが技術屋なのでは…
168 19/09/25(水)21:16:55 No.625594807
でもドンガメいるとこう戦闘が映えるから…
169 19/09/25(水)21:17:03 No.625594855
>バルメは通常機体だとブサイクでいかにも雑魚なんだけど >特殊部隊用カスタムだと一気にイケメンになるのがいいよね COBRA好きカーレル・シュワンツ大尉大好き
170 19/09/25(水)21:17:03 No.625594858
ヘイデンは一応生身でSAAを撃破できる超人だから…
171 19/09/25(水)21:17:33 No.625595010
ヅダだこれ
172 19/09/25(水)21:17:38 No.625595036
コブラとゴッドハンドはちょっとした着弾すら怖い…
173 19/09/25(水)21:18:01 No.625595165
この作品ヅダ多いな…
174 19/09/25(水)21:18:11 No.625595212
ヘイデンは雑魚と戦ってるところを見るとちゃんと強い
175 19/09/25(水)21:18:26 No.625595286
>COBRA好きカーレル・シュワンツ大尉大好き この人使ってるSAAの性能考えると作中で一番ヤバいんじゃないだろうか
176 19/09/25(水)21:18:33 No.625595318
これまだ続いてたのか… 単行本書下ろしにするぐらい人気あるならどっか拾ってあげればいいのに…web雑誌なんか腐るほどあるし
177 19/09/25(水)21:18:40 No.625595365
バルディッシュってほんとに優秀な機体だなって…
178 19/09/25(水)21:19:11 No.625595540
>「頭のいいバカ」って表現がぴったりくる人いいよね ピーキーすぎるから主人公にしか扱えないってのはめっちゃロマンだしな…
179 19/09/25(水)21:19:27 No.625595617
弱い奴には強くて強い奴に弱いタイプよねヘイデン ヘイデン様基準では大半が弱い奴で強い奴はシャレにならんレベルで強いってだけで
180 19/09/25(水)21:19:45 No.625595708
>これまだ続いてたのか… >単行本書下ろしにするぐらい人気あるならどっか拾ってあげればいいのに…web雑誌なんか腐るほどあるし 漫画の描き方独学らしいのでアシが使いにくい制作環境らしい と以前言ってた
181 19/09/25(水)21:20:03 No.625595805
>>COBRA好きカーレル・シュワンツ大尉大好き >この人使ってるSAAの性能考えると作中で一番ヤバいんじゃないだろうか 射出見てレールガン回避余裕でしたとか言い出すしな…
182 19/09/25(水)21:20:06 No.625595821
パルスアームは発案者は頭おかしいけど実戦に部隊単位で送り出したキチガイがいるんだよな…
183 19/09/25(水)21:20:26 No.625595922
ヘイデン様はドラゴンボールのピッコロさん的なパワー基準ポジだよね 雑魚は一蹴できるけど最強格には勝てない
184 19/09/25(水)21:20:28 No.625595937
バルメは作中で仕様の違う機体かなり出てくるから拡張性高いんだろうなって気はする
185 19/09/25(水)21:20:48 No.625596038
ヘイデン様より強いのはエピソードボスしかいねぇ!
186 19/09/25(水)21:20:58 No.625596095
>>「頭のいいバカ」って表現がぴったりくる人いいよね >ピーキーすぎるから主人公にしか扱えないってのはめっちゃロマンだしな… 量産機作れって言ってんだよ!
187 19/09/25(水)21:21:01 No.625596112
性能落として従来機の+30%とかじゃ ダメだったのかな いきなり性能30%アップでも オーバーテクノロジー過ぎるけど
188 19/09/25(水)21:21:11 No.625596168
バルメもバルディッシュも主力機はバリエーションが出てくるのが嬉しい
189 19/09/25(水)21:21:17 No.625596199
>バルメは作中で仕様の違う機体かなり出てくるから拡張性高いんだろうなって気はする 量産性とか堅実性とかの基礎性能がいいっぽいよね
190 19/09/25(水)21:21:20 No.625596217
>パルスアームは発案者は頭おかしいけど実戦に部隊単位で送り出したキチガイがいるんだよな… 一人だけ生還したからセーフ
191 19/09/25(水)21:21:35 No.625596293
>漫画の描き方独学らしいのでアシが使いにくい制作環境らしい >と以前言ってた なるほどなー それでもいまだに講談社が単行本出してるぐらいだから人気は高いんだろうなこの漫画
192 19/09/25(水)21:21:39 No.625596317
ド軍が戦線出てきたしシェルター攻略戦でもコブラ出てくるかな…
193 19/09/25(水)21:21:57 No.625596400
>いきなり性能30%アップでも >オーバーテクノロジー過ぎるけど 30%アップはいいよね でも147%アップはもっといいと思わないかい!?
194 19/09/25(水)21:22:11 No.625596472
>いきなり性能30%アップでも >オーバーテクノロジー過ぎるけど 関係ねえ 最高スペックの機体作りてえ ……てかメガネならそれくらいは片手間でできる多分
195 19/09/25(水)21:22:12 No.625596481
>パルスアームは発案者は頭おかしいけど実戦に部隊単位で送り出したキチガイがいるんだよな… 901ATTみたいなもんだよな
196 19/09/25(水)21:22:19 No.625596503
>でも147%アップはもっといいと思わないかい!? 使い手の事考えろや!
197 19/09/25(水)21:22:26 No.625596544
コブラは隊長以外戦いについていけてないから悲しい
198 19/09/25(水)21:22:33 No.625596582
ルーミス騎士団の海の部隊はかわいそう
199 19/09/25(水)21:22:49 No.625596657
整備性超悪そう
200 19/09/25(水)21:22:55 No.625596675
>それでもいまだに講談社が単行本出してるぐらいだから人気は高いんだろうなこの漫画 まあ他に似たような漫画ないから単行本出せば固定層が買うんだろう
201 19/09/25(水)21:23:00 No.625596702
ヅダよりもひでぇや
202 19/09/25(水)21:23:17 No.625596772
>……てかメガネならそれくらいは片手間でできる多分 もう片腕しか使えないくらい縛り付けろ
203 19/09/25(水)21:23:25 No.625596804
普通の兵士が簡単に乗りこなせて超強いの作って!
204 19/09/25(水)21:23:42 No.625596901
使いこなせば最強なんだ 最強な人じゃないと使いこなせ無いのが問題なだけで
205 19/09/25(水)21:23:44 No.625596914
扱いづれえよ!ってのはともかく 既存の兵器の枠でそれだけ性能アップさせたのは とてもすごいと思う
206 19/09/25(水)21:23:48 No.625596941
>実用範囲内で最善を詰め込むのが技術屋なのでは… なので窮地に追い込んでこれでなんとかしろって脅すとメチャ良い仕事するよ カピカピになるけど
207 19/09/25(水)21:23:58 No.625597002
ヅダみたいな欠陥は一切ないからな スペックが高すぎるって1点だけが最大の欠陥なだけで
208 19/09/25(水)21:24:01 No.625597020
>普通の兵士が簡単に乗りこなせて超強いの作って! 超強いの作って!だけが残るな
209 19/09/25(水)21:24:03 No.625597040
>使い手の事考えろや! かーっ腕のいいテスト・クラダー※2さえいればなーっ!
210 19/09/25(水)21:24:10 No.625597085
ゴッドハンドの人って降伏を促すスタイルだけど相手の何倍強かったらそれに専念できるんだよ…
211 19/09/25(水)21:24:24 No.625597179
完結したらこの世界の他の地域の話とかも見たいね
212 19/09/25(水)21:24:27 No.625597192
雑誌の掲載枠と自分の同人誌と思っている節のある漫画家みてえな事言いやがって
213 19/09/25(水)21:24:39 No.625597238
>まあ他に似たような漫画ないから単行本出せば固定層が買うんだろう ここまで追いかけたら新刊出たら買うわ…
214 19/09/25(水)21:24:42 No.625597253
バイク250のつもりでアクセル捻ったら600SSだったと考えるとそりゃ制御無理だよね
215 19/09/25(水)21:24:43 No.625597259
>カピカピになるけど 会食の時に作業場で死人みたいな顔になってるハカセでダメだった
216 19/09/25(水)21:25:04 No.625597357
>ここまで追いかけたら新刊出たら買うわ… いつ出るかわからんのだけどな!
217 19/09/25(水)21:25:25 No.625597461
仲がいいから実現しないだろうけど ジェノサイドとゴッドハンドが戦ったらどっちが強いの?
218 19/09/25(水)21:25:34 No.625597499
>ここまで追いかけたら新刊出たら買うわ… 10代から追いかけてたらいつの間にかこんな歳だよ…
219 19/09/25(水)21:25:38 No.625597521
>会食の時に作業場で死人みたいな顔になってるハカセでダメだった (フェードアウトするヒロインみたいな立ち位置の見習い女の子)
220 19/09/25(水)21:25:55 No.625597612
彼が使いこなせたとしても何の解決にもなってねぇ!
221 19/09/25(水)21:26:05 No.625597680
創作だと超強い試作機をテストヘッドに量産機が出来るからな
222 19/09/25(水)21:26:08 No.625597703
>ゴッドハンドの人って降伏を促すスタイルだけど相手の何倍強かったらそれに専念できるんだよ… 流石にラスボス軍勢であるダークナイト相手だと強いから手加減できねーわゴメンネで殺したよ
223 19/09/25(水)21:26:08 No.625597708
多分ジェノサイドが勝つかな…
224 19/09/25(水)21:26:18 No.625597760
逆に言えばそんだけ余裕があるんだしデチューンするなりリミッター付けるなりすればいいのでは…
225 19/09/25(水)21:26:21 No.625597781
su3331409.jpg このあとマジギレするからな
226 19/09/25(水)21:26:33 No.625597842
>>ここまで追いかけたら新刊出たら買うわ… >いつ出るかわからんのだけどな! だいたいここでスレが立ってて知る 下手すると何ヶ月か遅れて知る
227 19/09/25(水)21:26:44 No.625597899
めっちゃ重い装甲貼り付けてのスペックだから装甲パージするともっと早くなるぞ!
228 19/09/25(水)21:27:09 [眼鏡] No.625598032
>逆に言えばそんだけ余裕があるんだしデチューンするなりリミッター付けるなりすればいいのでは… 分からん奴だな!!
229 19/09/25(水)21:27:16 No.625598078
尖がり過ぎた人材には猿回しの出来る副官が必要だ
230 19/09/25(水)21:27:21 No.625598102
ダークナイツはフルフェイスで性能はいいんだろうけど なんかロマンを感じない
231 19/09/25(水)21:27:29 No.625598153
ジャッジメントアーチャーさんの狙撃仕様機いいよね…
232 19/09/25(水)21:27:31 No.625598158
>su3331409.jpg >このあとマジギレするからな 周りの人が常識人すぎる…
233 19/09/25(水)21:27:32 No.625598175
致命的な欠陥なんて無くてスペック上は凄いからな 超凄い人つれてくる必要があるだけで
234 19/09/25(水)21:27:40 No.625598212
>流石にラスボス軍勢であるダークナイト相手だと強いから手加減できねーわゴメンネで殺したよ ダークナイトって最新鋭SAAだよね パルスアームだけで…?
235 19/09/25(水)21:27:51 No.625598261
トールギスなんていらないんだよ!
236 19/09/25(水)21:27:55 No.625598291
バルディッシュは名作だからね… 形状で見てくと多分ブラックバードとかもバルディッシュの派生種だし… スワッシュバックラーはバルディッシュの後継目指した機体だろし… そのスワッシュバックラーの更なる次世代型出来た!その分制御が難しい!
237 19/09/25(水)21:28:00 No.625598320
>su3331409.jpg >このあとマジギレするからな その通り過ぎてぐぅの音も出ねぇ
238 19/09/25(水)21:28:07 No.625598360
競争相手がまっとうに現行機の欠点改善したのをお出しして来てるから…
239 19/09/25(水)21:28:12 No.625598383
最近読んでマルコ!の漫画だと初めて知った
240 19/09/25(水)21:28:16 No.625598398
実用になるかどうかはともかく コイツに一定の予算与えて研究させておくのはそれなりに意義があるんじゃなかろうか…
241 19/09/25(水)21:28:28 No.625598472
>ダークナイトって最新鋭SAAだよね >パルスアームだけで…? なんか下半身強化する足だけ強化装甲みたいなのつけてたよ SAAの首も吹っ飛ばせる蹴りをはなてる
242 19/09/25(水)21:28:28 No.625598473
この漫画バロス生きてるとイージーモードになる戦況多くてびっくりする
243 19/09/25(水)21:28:33 No.625598502
つまりよおその一気で全部ひっくり返せるようなスーパーロボットを作れればいいんだろお
244 19/09/25(水)21:28:34 No.625598508
>致命的な欠陥なんて無くてスペック上は凄いからな ガンダムは誰が乗っても強いけど トールギスは強い人乗せなきゃ棺桶じゃん...
245 19/09/25(水)21:28:42 No.625598560
>ジャッジメントアーチャーさんの狙撃仕様機いいよね… ガチで4巻がこの漫画で最高の巻だと思ってる…
246 19/09/25(水)21:28:46 No.625598575
スペックそのものが致命的な欠陥…
247 19/09/25(水)21:28:49 No.625598589
嫌なキャラっぽいけど言ってることが尽く正論過ぎる…
248 19/09/25(水)21:28:59 No.625598634
>実用になるかどうかはともかく >コイツに一定の予算与えて研究させておくのはそれなりに意義があるんじゃなかろうか… 評価されないからなぁ…
249 19/09/25(水)21:29:36 No.625598807
この人限定的な条件を課せたらそれはそれでその範囲の中でできる無茶苦茶な物作ってくるから…
250 19/09/25(水)21:29:43 No.625598837
>この漫画バロス生きてるとイージーモードになる戦況多くてびっくりする そりゃ即死ぬわ
251 19/09/25(水)21:29:45 No.625598849
頭ごなしでなく普通に理由教えているのにこんな反応する方が悪い所があるし…
252 19/09/25(水)21:30:01 No.625598933
>ジェノサイド「物足りなくなってきた」 そりゃ未調整のバニラだからね 大佐の実力に合わせてチューンアップするよ!よ! 出来た!パラディン!
253 19/09/25(水)21:30:01 No.625598935
買物の足に使える軽乗用車の新型を作らせたら 時速300キロ出るスーパーカーおだししてきたようなものか
254 19/09/25(水)21:30:02 No.625598937
コイツの作った廃スペックな奴を解析してスペック抑えた量産機にするだけで現行機より強いのできるだろうし…
255 19/09/25(水)21:30:08 No.625598974
ガンダムだとNT1アレックスを一般機として採用みたいな感じか
256 19/09/25(水)21:30:50 No.625599191
>この人限定的な条件を課せたらそれはそれでその範囲の中でできる無茶苦茶な物作ってくるから… ちゃんと1機あたりのコストとかを言い含めておかないから…
257 19/09/25(水)21:31:02 No.625599266
>ガンダムだとNT1アレックスを一般機として採用みたいな感じか デチューンもコストダウンもしないでな
258 19/09/25(水)21:31:10 No.625599302
莫大な金投資した量産機の採用コンペには負け博士は出奔しSAAも強奪されてと会社にとってはマジで災難続きだな!
259 19/09/25(水)21:31:34 No.625599407
>ヘイデン様基準では大半が弱い奴で強い奴はシャレにならんレベルで強いってだけで 凄い…噛ませ犬としてパーフェクトだ
260 19/09/25(水)21:31:39 No.625599438
>ガチで4巻がこの漫画で最高の巻だと思ってる… なんで初期の初期でこの世界最高の射手退場させたんですか… なんで…
261 19/09/25(水)21:32:10 No.625599580
>この人使ってるSAAの性能考えると作中で一番ヤバいんじゃないだろうか あのブレード使いとジェノサイドの度肝抜いた壁走りいいよね…
262 19/09/25(水)21:32:31 No.625599675
スナイパーってのは登場期間が長ければ長いほどかませ化する可能性が高くなるから…
263 19/09/25(水)21:32:53 No.625599780
>なんで初期の初期でこの世界最高の射手退場させたんですか… JOJOと同じく便利すぎて強すぎるキャラは退場させないとお話が作れないから仕方ないんだ…
264 19/09/25(水)21:32:55 No.625599800
「」ならハマる漫画だと思う
265 19/09/25(水)21:33:01 No.625599839
他のジャッカルのスペックを考えるとウォルドマンも生きてれば大暴れできたろうに
266 19/09/25(水)21:33:37 No.625600040
ウォルドマンなんであんな地位に甘んじてたんだろうな
267 19/09/25(水)21:33:41 No.625600057
>逆に言えばそんだけ余裕があるんだしデチューンするなりリミッター付けるなりすればいいのでは… F1エンジン積んだ軽自動車みたいな走行性能になってしまう
268 19/09/25(水)21:33:41 No.625600058
この博士作中屈指の萌えキャラになるよね あざとすぎる
269 19/09/25(水)21:33:57 No.625600124
よくわかrんからエロマンガのジャンルで説明してくれ
270 19/09/25(水)21:34:17 No.625600212
ウォルドマンは回想見る限り部隊のムードメーカーの側面が強いよね この人いないと真面目で辛気臭い人ばっかりだし
271 19/09/25(水)21:34:24 No.625600246
ウォルドマンは何のスペシャリストだったんだろう
272 19/09/25(水)21:34:37 No.625600307
>スナイパーってのは登場期間が長ければ長いほどかませ化する可能性が高くなるから… 即死魔法を撃たせてくれないのと同じだからね
273 19/09/25(水)21:34:46 No.625600357
F1の加速性能の軽とか出されたらそちゃ死ぬよね
274 19/09/25(水)21:34:48 No.625600364
マルコ!の部分だけやたら人気だけどちゃんと読んでる人結構いるんだな
275 19/09/25(水)21:35:06 No.625600431
>マルコ!の部分だけやたら人気だけどちゃんと読んでる人結構いるんだな あの漫画コレなんだ・・・
276 19/09/25(水)21:35:11 No.625600452
>ウォルドマンなんであんな地位に甘んじてたんだろうな 生きて安定ポジがあればそれでよかったって戦後観の人だったからなウォルドマン… 動物園から猛獣が脱走しない限りブラックバードに勝てる奴もいないだろうし
277 19/09/25(水)21:35:42 No.625600601
>よくわかrんからエロマンガのジャンルで説明してくれ くっ殺いいよね描いてよって要求に朝凪とかおぶいとか叩きつける
278 19/09/25(水)21:35:59 No.625600698
>よくわかrんからエロマンガのジャンルで説明してくれ 明るいギャグエロもの描いてって言われたので数巻分の大長編ギャグエロ漫画描いてきた
279 19/09/25(水)21:36:01 No.625600708
>ガンダムだとNT1アレックスを一般機として採用みたいな感じか いや…NT 1アレックス量産しようかって言ってる所に ブルーディスティニー3号ぶちこんできて 普通にいや使えねえよ…って言われて逆ギレした感じかな…
280 19/09/25(水)21:36:09 No.625600743
>あの漫画コレなんだ・・・ あの二人はマルコ(できた!)とマルケス(無茶振り) マルケスはあのシーンの後ちょっと格好いい撃ち合いをするぞ
281 19/09/25(水)21:36:15 No.625600789
>よくわかrんからエロマンガのジャンルで説明してくれ 抜けるNTR描けって言われたら チクチンTSフタナリNTR百合ものをお出しされた
282 19/09/25(水)21:36:49 No.625600988
>よくわかrんからエロマンガのジャンルで説明してくれ コピー本かいてって言われて平積みされる作家が単行本5冊くらいだしてきた
283 19/09/25(水)21:37:11 No.625601111
俺マルケスの撃ち合いシーン好き
284 19/09/25(水)21:37:19 No.625601146
>この博士作中屈指の萌えキャラになるよね >あざとすぎる レイニーとレベルの低い喧嘩するのもあざとい
285 19/09/25(水)21:37:20 No.625601155
>抜けるNTR描けって言われたら >チクチンTSフタナリNTR百合ものをお出しされた 戦車作ろうとして戦艦できた!くらいのねじ曲がり方じゃね?
286 19/09/25(水)21:37:37 No.625601237
マルコの人ジャッジメントアーチャー引っ張り出してきてくれねえかなあ
287 19/09/25(水)21:37:53 No.625601322
これ思ったんだけどその機体制御の補正こそ技術屋の仕事では?
288 19/09/25(水)21:38:47 No.625601603
>これ思ったんだけどその機体制御の補正こそ技術屋の仕事では? 機体制御は完璧だ!出力高すぎて乗り手が対応できないだけで!
289 19/09/25(水)21:39:02 No.625601691
途中顔面中央症になるけど段々治ってくる漫画
290 19/09/25(水)21:39:18 No.625601763
機体挙動に反応できる乗り手がいないだけだから…
291 19/09/25(水)21:39:44 No.625601896
反応できれば無茶な動きできるからね