虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • タイヨ━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/25(水)20:31:04 No.625580054

    タイヨ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/09/25(水)20:31:58 No.625580334

    対デューオ最終兵器

    2 19/09/25(水)20:32:00 No.625580339

    3 19/09/25(水)20:32:40 No.625580550

    エグゼでわりとお世話になった

    4 19/09/25(水)20:33:15 No.625580727

    いいデザインしてるよね……

    5 19/09/25(水)20:33:16 No.625580732

    屋外からプラグインで威力二倍

    6 19/09/25(水)20:34:10 No.625581003

    ボクタイの武器なのにエグゼで強すぎたせいでエグゼを思い出してしまう

    7 19/09/25(水)20:34:13 No.625581030

    大好きなゲームだわ

    8 19/09/25(水)20:34:35 No.625581154

    原動力が太陽とかカッコいいよね

    9 19/09/25(水)20:34:57 No.625581253

    MGS4での非殺傷クリアのお供

    10 19/09/25(水)20:35:10 No.625581333

    パイルドライバーではルナのレンズを使う

    11 19/09/25(水)20:35:34 No.625581447

    DSデザインもいいがやっぱり初代に思い入れがある

    12 19/09/25(水)20:35:55 No.625581550

    割と細かくカスタマイズできた気がする

    13 19/09/25(水)20:36:27 No.625581717

    エリアスチールからのガンデルソルEX

    14 19/09/25(水)20:36:29 No.625581723

    ウラの住人にもファンが居るのも納得のかっこよさ

    15 19/09/25(水)20:36:31 No.625581730

    まずガン・デル・ソルってネーミングがいい

    16 19/09/25(水)20:37:14 No.625581944

    名前が韻踏んでて好き

    17 19/09/25(水)20:37:33 No.625582029

    強いけど隙だらけなので使いどころが大切

    18 19/09/25(水)20:37:51 No.625582151

    2以降は他の無消費武器が出てきちゃって 貧乏性だから使えない…

    19 19/09/25(水)20:38:02 No.625582194

    ボマーが発生早いし壁超えるし爆破範囲広いしでそればっか使ってた

    20 19/09/25(水)20:38:07 No.625582230

    外でやると画面が見えねぇ!

    21 19/09/25(水)20:38:25 No.625582341

    ロックマンを闇堕ちさせていた俺にはあまり縁のないチップだ…

    22 19/09/25(水)20:38:59 No.625582492

    これの水鉄砲があった気がする

    23 19/09/25(水)20:39:06 No.625582533

    たいよおおおおお!!

    24 19/09/25(水)20:39:14 No.625582569

    >2以降は他の無消費武器が出てきちゃって >貧乏性だから使えない… 続の太陽銃は使いづらいしそもそも手に入るのが遅すぎ 新で復権したけど

    25 19/09/25(水)20:39:21 No.625582616

    エグゼのチップだ!と思ってスレ開いたけどボクらの太陽スレのつもりで立ててるスレだったら迷惑かな…ってなって困る絶妙なスレ画

    26 19/09/25(水)20:39:36 No.625582710

    最強のレンズ 『アストロ』

    27 19/09/25(水)20:40:42 No.625583060

    MGS4の最高難易度で滅茶苦茶頼りになるやつ

    28 19/09/25(水)20:40:43 No.625583069

    初代のチャージ速度と比べると続のチャージ速度がびっくりするほど遅い…

    29 19/09/25(水)20:40:44 No.625583073

    隠し?の無限ダンジョンでリセマラしてサムライを貰うのが俺の正義

    30 19/09/25(水)20:41:15 No.625583248

    太陽と共にあらんことを

    31 19/09/25(水)20:41:57 No.625583492

    使ってたけど「」が言うほどの強さは感じた事がなくて微妙にもやもやするチップ 実は全く使いこなせてなかったのか…

    32 19/09/25(水)20:42:21 No.625583657

    ボクらの太陽とロックマンエグゼとMGS4のどれでも通用する

    33 19/09/25(水)20:42:24 No.625583684

    こう見ると不思議なデザインしてるな

    34 19/09/25(水)20:43:32 No.625584096

    エグゼ6のジャンゴはどうして弱体化しちゃったの

    35 19/09/25(水)20:43:37 No.625584121

    >使ってたけど「」が言うほどの強さは感じた事がなくて微妙にもやもやするチップ >実は全く使いこなせてなかったのか… 屋外からプラグインしないとダメージ半減だから家のPCからプラグインするスタイルだと弱い

    36 19/09/25(水)20:43:59 No.625584235

    エグゼではインビジ貫通する非暗転チップで普通に便利

    37 19/09/25(水)20:44:15 No.625584315

    控えめに言って超名作

    38 19/09/25(水)20:44:16 No.625584320

    >エグゼ6のジャンゴはどうして弱体化しちゃったの 強すぎたんじゃねえかな…

    39 19/09/25(水)20:44:20 No.625584342

    しかもオジゾウサンを安全に壊せる…はず、

    40 19/09/25(水)20:44:21 No.625584347

    ガンデルソルのデザインがガンダムXとかの西村誠芳の仕事だというのを数年前にヒで知った

    41 19/09/25(水)20:44:23 No.625584357

    エグゼだけの話になってないことを祈りながら開くスレ画

    42 19/09/25(水)20:44:28 No.625584384

    ところで続編は…

    43 19/09/25(水)20:44:30 No.625584403

    エグゼとボクタイの通信対戦はすごい試みだと思う

    44 19/09/25(水)20:44:32 No.625584412

    3D路線の流星といい屋外プレイ推奨のボクタイといいなんとなく現代に生まれた方が時流に合ってたように思える

    45 19/09/25(水)20:44:41 No.625584467

    太陽センサーがあるからVCに希望がないのが辛い

    46 19/09/25(水)20:45:05 No.625584603

    >こう見ると不思議なデザインしてるな 死ぬほど取り回し悪そうだし中身からっぽそうだし銃っぽくないし世界観に対してすっきりとして綺麗すぎる カッチョイイ

    47 19/09/25(水)20:45:05 No.625584607

    デューオ戦で強いのは最後にプラグインする場所が屋外だからってのもあるな

    48 19/09/25(水)20:46:03 No.625584890

    メタルギアとロックマンとボクタイの各作品で活躍する銃 一番使いづらいのが本家なのがなんともいえない

    49 19/09/25(水)20:46:10 No.625584938

    太陽銃と言えばって感じだけど放射フレームあんま使ってなかったな バン!ってなる単発の奴使ってた…

    50 19/09/25(水)20:46:14 No.625584953

    >エグゼだけの話になってないことを祈りながら開くスレ画 ボクタイの話だけしたいならサバタ辺りで立てるだろうし…

    51 19/09/25(水)20:46:14 No.625584954

    >3D路線の流星といい屋外プレイ推奨のボクタイといいなんとなく現代に生まれた方が時流に合ってたように思える つっても現行のハードじゃ太陽センサー付けられないしな

    52 19/09/25(水)20:46:20 No.625584984

    屋外補正あるの知らなかった…

    53 19/09/25(水)20:47:12 No.625585246

    >バン!ってなる単発の奴使ってた… ヘビーショット系列のフレームいいよね

    54 19/09/25(水)20:47:13 No.625585250

    5のジャンゴはちょっと強すぎると思う

    55 19/09/25(水)20:47:30 No.625585352

    エグゼしか知らない人はこのビームがメイン装備だと思ってそう

    56 19/09/25(水)20:47:41 No.625585409

    ガンデルソルもそうだけどジャンゴ自体がデザインいいからな…

    57 19/09/25(水)20:47:46 No.625585428

    蛍光灯が俺の太陽だ

    58 19/09/25(水)20:48:08 No.625585545

    続と新のスレ画は使いにくい

    59 19/09/25(水)20:48:13 No.625585569

    奥のレンズで光を凝縮して手前のレンズで放射したり拡散させたり変化させるんだっけ

    60 19/09/25(水)20:48:13 No.625585572

    夜もやろうと思えば貯蓄エネルギーで出来るけどパイルドライバー動かせないからボスは倒せないんだよね… てるてる坊主とか下駄使えば夜でもゲージ出せるけどそれだとラストのおてんこ様助けられなかったりでせっせと天気の良い日にやってたな…

    61 19/09/25(水)20:48:18 No.625585607

    紫外線は毒だからな…

    62 19/09/25(水)20:48:24 No.625585630

    >ヘビーショット系列のフレームいいよね いい…使いやすい… 意味もなくグールを跳ね飛ばしたりしていた

    63 19/09/25(水)20:48:29 No.625585661

    >ブラックライトが俺の太陽だ

    64 19/09/25(水)20:48:58 No.625585826

    学生時代にやろうとしたけど帰ってきてから日が沈むまで時間少なくてなかなか進められなかった記憶が バンクあったけどさ

    65 19/09/25(水)20:49:04 No.625585852

    新だと弱体化しまくっててきつかった

    66 19/09/25(水)20:49:14 No.625585902

    新では愛の証が強すぎてあんまり使わなかったな…

    67 19/09/25(水)20:49:26 No.625585959

    天気の良い外でゲージマックスだと物凄い威力になって驚くよね

    68 19/09/25(水)20:49:42 No.625586041

    ボンボンのデビチルほどではないにしろ コロコロの漫画が殺伐してたのは覚えてる

    69 19/09/25(水)20:49:45 No.625586061

    太陽出てる時にプレイできないせいで非殺傷レンズずっと使ってた

    70 19/09/25(水)20:50:10 No.625586226

    GBASPのバックライトがあれば無敵だぜーっ! お…思ったより太陽の光が強くてよく見えねぇ!

    71 19/09/25(水)20:50:13 No.625586243

    借金して強制労働させられまくってると受付の子と仲良くなれるらしいけどついぞ見た事はない

    72 19/09/25(水)20:50:27 No.625586338

    コナミスタイルのDS予約特典サントラ欲しくて駿河屋で入荷通知登録してるけど毎回通知来て飛びつくときにはもう誰かに買われてしまって辛い

    73 19/09/25(水)20:50:33 No.625586367

    漫画版のヒロインがオリキャラだったけどすげぇ可愛かったの覚えてる

    74 19/09/25(水)20:50:40 No.625586403

    至近距離吹っ飛ばすレンズで背後からズガンズガンやるの好きだった 続では素手マンになった

    75 19/09/25(水)20:50:48 No.625586437

    マックスゲージの威力を知るとブラックライトとかの誤魔化し技の威力に物足りなさを覚える 最大だとパイルドライバー一瞬で終わる…

    76 19/09/25(水)20:51:01 No.625586531

    面白かったけどよくよ思えば結構危ないゲームだなこれ 快適に遊ぶには直射日光浴び続けなきゃならなかったし

    77 19/09/25(水)20:51:04 No.625586551

    >新では愛の証が強すぎてあんまり使わなかったな… おしおきいいよね ◯◯さん❤️おしおきですよ❤️って言われるのいい…

    78 19/09/25(水)20:51:07 No.625586568

    ゲージ0だとダッシュもできないのが地味に辛かった

    79 19/09/25(水)20:51:14 No.625586614

    無印以外やってないんだが太陽センサー付いてないの?

    80 19/09/25(水)20:51:16 No.625586622

    >借金して強制労働させられまくってると受付の子と仲良くなれるらしいけどついぞ見た事はない 手に入れよう!シンボク最強の武器ラビアンローズ!

    81 19/09/25(水)20:51:40 No.625586727

    今バックライトなしの画面見ると室内でも暗くてよくこんなの屋外で見れたな…ってなる

    82 19/09/25(水)20:51:52 No.625586787

    >ゲージ0だとダッシュもできないのが地味に辛かった 続のサバタ操作だとめっちゃビュンビュン動く

    83 19/09/25(水)20:52:01 No.625586821

    拳とラビアンローズあればどうとでもなるからな…

    84 19/09/25(水)20:52:08 No.625586866

    >ゲージ0だとダッシュもできないのが地味に辛かった DS式のエナジー消費ダッシュ実装はありがたかった

    85 19/09/25(水)20:52:36 No.625586992

    暗子ちゃん周りのシナリオはなんか目覚めそうになった

    86 19/09/25(水)20:52:45 No.625587036

    今の時代お外で遊べとか言われたら死んじゃうキッズ出ちゃうし…

    87 19/09/25(水)20:52:45 No.625587037

    初代の無限ダンジョン登りきるの凄い大変だったなぁ

    88 19/09/25(水)20:52:52 No.625587076

    ラビアンは折れないのがまず強い

    89 19/09/25(水)20:53:01 No.625587123

    マジで普通のGBAとかの画面見えないよね… 昔は屋外は駄目だなー!程度の感覚だったけど今見ると普通に屋内も無理

    90 19/09/25(水)20:53:02 [ブラックライト] No.625587131

    俺の答えはこれや

    91 19/09/25(水)20:53:14 No.625587193

    パイルドライバーって吸血鬼の立場で考えたらとんでもない拷問兵器じゃない…?

    92 19/09/25(水)20:53:21 No.625587224

    なんだかんだで初代が一番好き

    93 19/09/25(水)20:53:22 No.625587232

    漫画版は何故か伯爵がマスコット枠で味方やってるしわりとオリジナル展開が多かった気がする

    94 19/09/25(水)20:53:35 No.625587291

    サバタ操作できるのいいよね…暗黒銃つおい!

    95 19/09/25(水)20:53:52 No.625587383

    >パイルドライバーって吸血鬼の立場で考えたらとんでもない拷問兵器じゃない…? そもそも殺しに来るやつが使う武器だからね…

    96 19/09/25(水)20:53:56 No.625587405

    >パイルドライバーって吸血鬼の立場で考えたらとんでもない拷問兵器じゃない…? 熱いっ!のボイスいいよね…

    97 19/09/25(水)20:54:02 No.625587441

    子供の頃学校帰ってすぐ庭に出てプレイしてたら滅茶苦茶日焼けしたな

    98 19/09/25(水)20:54:05 No.625587451

    >初代の無限ダンジョン登りきるの凄い大変だったなぁ 周りに遊んでるのがいなかったから月の騎士とは戦えないままだった…

    99 19/09/25(水)20:54:06 No.625587458

    >新では愛の証が強すぎてあんまり使わなかったな… お手軽に手に入るの無視しても強すぎる…

    100 19/09/25(水)20:54:14 No.625587501

    >漫画版は何故か伯爵がマスコット枠で味方やってるしわりとオリジナル展開が多かった気がする ゲームはまずおてんこ様投げねぇしな…

    101 19/09/25(水)20:54:16 No.625587512

    太陽が1週間ぐらいで出ないせいで棺桶のシェードマンがボス部屋手前まで戻ってて焦った

    102 19/09/25(水)20:54:20 No.625587535

    これ蛍光灯の光でも反応したっけ…? 自然光じゃないとだめなんだっけ

    103 19/09/25(水)20:54:24 No.625587557

    >サバタ操作できるのいいよね…暗黒銃つおい! ゼロシフトカッコイイよね…

    104 19/09/25(水)20:54:24 No.625587564

    友達がいないから銃のパーツが揃わねえ!!

    105 19/09/25(水)20:54:30 No.625587593

    攻略本のカバーを鏡みたいに使うのはナイスデザインだと思った

    106 19/09/25(水)20:54:40 No.625587648

    ドゥラスロールに噛みつきした少年時代なにかが目覚めた

    107 19/09/25(水)20:54:47 No.625587684

    リタに噛み付いたりドゥラスロールに噛み付いたりそんな少年時代だった

    108 19/09/25(水)20:54:53 No.625587717

    >これ蛍光灯の光でも反応したっけ…? >自然光じゃないとだめなんだっけ 紫外線なら何でも良い

    109 19/09/25(水)20:54:56 No.625587731

    >これ蛍光灯の光でも反応したっけ…? >自然光じゃないとだめなんだっけ センサーにすごい近づけると2くらいにはなる

    110 19/09/25(水)20:55:00 No.625587752

    >ゲームはまずおてんこ様関西弁じゃねぇしな…

    111 19/09/25(水)20:55:01 No.625587754

    >パイルドライバーって吸血鬼の立場で考えたらとんでもない拷問兵器じゃない…? あれくらいしないとトドメさせないからな どのボスか忘れたけど父親がガッシリ捕まえててくれてるカットイン出たときは燃えたよ

    112 19/09/25(水)20:55:06 No.625587777

    蒼空の塔の音楽いいよね

    113 19/09/25(水)20:55:20 No.625587864

    >これ蛍光灯の光でも反応したっけ…? >自然光じゃないとだめなんだっけ 反応するけどやっぱり日光より弱い 蛍光灯の光で遊んでた俺に日光の力は強すぎた

    114 19/09/25(水)20:55:22 No.625587872

    関西弁でもないしなおてんこ様

    115 19/09/25(水)20:55:24 No.625587891

    DSしかやってないから他の作品もやりたい

    116 19/09/25(水)20:55:26 No.625587901

    やってる友達いないとコンプできないのいいよねよくない

    117 19/09/25(水)20:55:36 No.625587955

    >周りに遊んでるのがいなかったから月の騎士とは戦えないままだった… 俺は頑張って普及して友達と連日対戦出来るくらいまで流行らせたよ… めっちゃ楽しかったなぁ

    118 19/09/25(水)20:55:46 No.625588001

    地味に明夫を酷使している作品

    119 19/09/25(水)20:56:17 No.625588143

    蛍光灯でゲージ2個ぐらいだったな 夜はそれで無理やりプレイしてた

    120 19/09/25(水)20:56:19 No.625588158

    太陽の塔のBGMもいいぞ!

    121 19/09/25(水)20:56:33 No.625588226

    ボクタイから北欧神話にドハマりした

    122 19/09/25(水)20:56:43 No.625588280

    蛍光灯に近付け過ぎて画面が見えねぇ!ってくらいやるとゲージ1か2になる ちょっと油断するとパイルドライバーが停止する 晴れた日に外でやるとめちゃ緩いゲームなのでは?って錯覚する

    123 19/09/25(水)20:56:58 No.625588344

    ドゥラスロールで並列化してる…

    124 19/09/25(水)20:57:04 No.625588373

    オテンコォ!

    125 19/09/25(水)20:57:07 No.625588385

    北欧神話はこのゲームで覚えた

    126 19/09/25(水)20:57:26 No.625588473

    >晴れた日に外でやるとめちゃ緩いゲームなのでは?って錯覚する 実際に外でやると無敵感味わえるのはすごく良いバランスだよね 太陽のちから凄い

    127 19/09/25(水)20:57:28 No.625588489

    漫画版はヒロインが吸血鬼になっちゃうのがシコれた

    128 19/09/25(水)20:58:08 No.625588680

    >どのボスか忘れたけど父親がガッシリ捕まえててくれてるカットイン出たときは燃えたよ 続の影のダーインだったかな 最後の最後に出てきたシルエットはどっちだったんだろう

    129 19/09/25(水)20:58:13 No.625588697

    初代は満月の日だとサバタの会話が全文見えるとか小ネタが結構あるよね

    130 19/09/25(水)20:58:14 No.625588699

    しかし考えてみると変なゲームシステムだよな…

    131 19/09/25(水)20:58:14 No.625588700

    リアルの太陽光をゲームに利用するって今考えても尖ったゲームだと思う

    132 19/09/25(水)20:58:36 No.625588818

    >エグゼ6のジャンゴはどうして弱体化しちゃったの 5のジャンゴが強すぎなんだよ!

    133 19/09/25(水)20:58:37 No.625588826

    今ならブラックライトでも使えば攻略楽になるかしら

    134 19/09/25(水)20:58:40 No.625588839

    ラビアンローズは完全レベル依存の攻撃力だっけ

    135 19/09/25(水)20:58:45 No.625588867

    パイルドライバーはあれ昔は各地でバンバン使われてたのだろうな… 魔方陣さえ設置してあれば使えるんだし

    136 19/09/25(水)20:59:11 No.625589014

    >リアルの太陽光をゲームに利用するって今考えても尖ったゲームだと思う ゲームできる時間と場所を必然的に制限することになるもんな…

    137 19/09/25(水)20:59:27 No.625589087

    初クリア時の称号が暗黒少年だった ほぼ夜中プレイだったからな…

    138 19/09/25(水)20:59:29 No.625589100

    つい最近シンボクコンプしたけどやたら時間かかる 続より30時間余計にかかった

    139 19/09/25(水)20:59:36 No.625589128

    >DSしかやってないから他の作品もやりたい 正直無印からプレイしてるとDSは外伝みたいな印象あるしその気になったらブラックライトで照らしながらプレイするといいよ

    140 19/09/25(水)20:59:36 No.625589131

    エミュだと太陽ゲージ操作できるしVC実現できるのではと思ったけどつまらなくなるか…

    141 19/09/25(水)20:59:43 No.625589169

    虫眼鏡使うとセンサー焼けるぞ!とか冬は雪の照り返しで太陽センサーが高いぞ!とかコロコロの攻略が変わってて面白かった

    142 19/09/25(水)20:59:48 No.625589188

    サバタにチョコあげられるのはなんでなの…

    143 19/09/25(水)21:00:07 No.625589281

    >ラビアンローズは完全レベル依存の攻撃力だっけ そう 他の強い武器にも使用レベル制限があるから属性を無視すればいつ使っても最強

    144 19/09/25(水)21:00:13 No.625589317

    ガンデルソルで検索かけたらボクタイよりエグゼのが多くヒットしてダメだった

    145 19/09/25(水)21:00:18 No.625589341

    謎動力の棺桶バイクとかローン返済ダッシュゲームとかミニゲームも好きだったよ

    146 19/09/25(水)21:00:52 No.625589527

    >今ならブラックライトでも使えば攻略楽になるかしら てるてる坊主とか下駄を使うとゲーム内1日はゲージが2の状態を維持してくれるようになるんだ これを利用してゲーム時計を弄って同じ1日でプレイするようにしたら太陽は無くてもできるよ ラストのおてんこ様は死んじゃうけどね

    147 19/09/25(水)21:00:56 No.625589553

    >虫眼鏡使うとセンサー焼けるぞ!とか冬は雪の照り返しで太陽センサーが高いぞ!とかコロコロの攻略が変わってて面白かった 虫眼鏡使ってお手軽ゲージマックスやってたけどやっぱセンサー壊すのか…

    148 19/09/25(水)21:01:04 No.625589597

    ポリドリ結構強くないかな…

    149 19/09/25(水)21:01:21 No.625589716

    リンゴも若い頃ローンで苦労したみたいだしおしおきされたんだろうか

    150 19/09/25(水)21:01:21 No.625589720

    ゲージが日によってランダムで変わるとかにして欲しい でもリメイクとかじゃなくて普通に移植にして欲しい ランダムゲージ足しただけのリメイクとかはまず無いだろうな…

    151 19/09/25(水)21:01:28 No.625589754

    >正直無印からプレイしてるとDSは外伝みたいな印象あるしその気になったらブラックライトで照らしながらプレイするといいよ あれ時間軸でいうなら正当世界でトリニティの出身世界だよね トリニティは最後帰ってって自分の世界を救ったんだなあ

    152 19/09/25(水)21:01:31 No.625589779

    >ラストのおてんこ様は死んじゃうけどね なんか分岐あるんだっけ だいぶ前だからなぁ

    153 19/09/25(水)21:01:36 No.625589810

    虫眼鏡法は最悪センサー溶けるからな…

    154 19/09/25(水)21:01:36 No.625589811

    サバタとカーミラで性癖ねじ曲がったというか何というか

    155 19/09/25(水)21:01:43 No.625589864

    まさに陽キャじゃないと完全な状態で遊べないゲームだったように思う

    156 19/09/25(水)21:01:52 No.625589904

    BGMもほんと好きで聞きたくなったら実機で聞けるようにカートリッジ持ってるみたいなとこある

    157 19/09/25(水)21:01:59 No.625589963

    >ラストのおてんこ様は死んじゃうけどね てるてる坊主ゲットで2週目もサクサクになるぞ

    158 19/09/25(水)21:02:15 No.625590047

    一応救済措置あるよね 下駄だったか

    159 19/09/25(水)21:02:22 No.625590080

    石田彰がすごいゲテモノ演じてたよね

    160 19/09/25(水)21:02:28 No.625590109

    虫眼鏡で光集めるのは単純に熱あるしな…

    161 19/09/25(水)21:02:28 No.625590110

    3部作ラストがマルチエンディングてなかなか尖ってた

    162 19/09/25(水)21:02:34 No.625590138

    漫画のラストは今思い出すとえらい絶望的な終わりだな

    163 19/09/25(水)21:02:39 No.625590164

    >なんか分岐あるんだっけ >だいぶ前だからなぁ 最後の最後におてんこ様が力を使い果たして枯れちゃうんだけど現実の太陽があると太陽の力で復活できる 太陽ないとそのまま枯れちゃう 悲しい

    164 19/09/25(水)21:02:54 No.625590260

    ソフトあるけど内蔵電池死んでそうだな…

    165 19/09/25(水)21:03:00 No.625590283

    好きだったし話題になってたけど意外と売れなかったの最近知った そういえば俺以外やってるやついなかった

    166 19/09/25(水)21:03:07 No.625590324

    なんか2のダーインの誘いで遊びではいみたいなの押したらエンディング入ってマジで!?って本気でビビった記憶ある

    167 19/09/25(水)21:03:10 No.625590349

    >最後の最後におてんこ様が力を使い果たして枯れちゃうんだけど現実の太陽があると太陽の力で復活できる >太陽ないとそのまま枯れちゃう >悲しい エンディング分岐にまで関わってきてたのか…

    168 19/09/25(水)21:03:11 No.625590355

    >ゲージが日によってランダムで変わるとかにして欲しい 太陽床みたいなギミックとカーミラ戦で詰むのでは

    169 19/09/25(水)21:03:22 No.625590410

    サバタの女性関係がなんか好き カーミラとかザジとか スミレにまさかのサバタちゃん呼びとか

    170 19/09/25(水)21:03:38 No.625590493

    今すると内臓電池死んでるから入れ替えなくちゃなんだよな…

    171 19/09/25(水)21:04:15 No.625590675

    何年かぶりに起動したら太陽バンクの利息でお金カンストしててホクホクでした

    172 19/09/25(水)21:04:18 No.625590688

    VCとかでも出しようのないタイトルだからなあ…

    173 19/09/25(水)21:04:29 No.625590739

    >今すると内臓電池死んでるから入れ替えなくちゃなんだよな… 入れ替えなくてもあんまり問題ないよ 時計いじればちゃんとおしおきもされるし

    174 19/09/25(水)21:04:32 No.625590747

    スタンドから直接エネルギー貰えるマガジンのために県外に遠征したな…

    175 19/09/25(水)21:04:48 No.625590822

    サバタとカーミラとか話に丸で関係ないしそういうシーンとかもないのになんか良いよね…

    176 19/09/25(水)21:04:52 No.625590853

    じゃあこれやろうと思えば太陽ゲージゼロのひきもこり縛りプレイもできなくないのか

    177 19/09/25(水)21:05:06 No.625590927

    >VCとかでも出しようのないタイトルだからなあ… 逆に携帯スイッチとか出たからリメイクされないかなと待っている まあ無理だから実機するしかないんだけど

    178 19/09/25(水)21:05:07 No.625590938

    それこそswitchでリマスターしてくれたらやれそう センサーないからダメか

    179 19/09/25(水)21:05:14 No.625590974

    今だったら子供を熱中症にさせる気かとかクレーム来て発売できなそうだ

    180 19/09/25(水)21:05:15 No.625590978

    >漫画のラストは今思い出すとえらい絶望的な終わりだな ゲームもなんかいい感じに締めてるけど割と絶望的だよ… 銀河意思との戦いは続くだし

    181 19/09/25(水)21:05:16 No.625590991

    >エンディング分岐にまで関わってきてたのか… 続もヨルムンガンド倒した後に太陽光チャージできないとゲームオーバーじゃなかったか

    182 19/09/25(水)21:05:37 No.625591114

    太陽センサーの向きが表裏逆になるから実質GBASP非推奨のゲームだったよね

    183 19/09/25(水)21:06:16 No.625591317

    >太陽センサーの向きが表裏逆になるから実質GBASP非推奨のゲームだったよね 本当に晴れてる日ならセンサーの向き逆でもバッチリゲージ最大になるから紫外線スゲーなってなる

    184 19/09/25(水)21:06:18 No.625591326

    続からは一応ゲタプレイだけでもクリアできるから…

    185 19/09/25(水)21:06:31 No.625591388

    漫画版のオリジナルヒロインいいよね…

    186 19/09/25(水)21:06:43 No.625591457

    移植だとかは本当にセンサーがどうしようもない DSもあんな感じになったし

    187 19/09/25(水)21:06:45 No.625591477

    >銀河意思との戦いは続くだし そもそも勝ち目なんてない戦いだし… DSはヴァンパイアすら輪廻に取り込んだだから暗に協力しないと終わるよって言ってるんだよな

    188 19/09/25(水)21:06:56 No.625591532

    新はサバタもおてんこ様も死ぬENDの虚無感が半端無い

    189 19/09/25(水)21:07:23 No.625591683

    なかなかいい発想のゲームだったけど土日曇りとかだと辛かった

    190 19/09/25(水)21:07:23 No.625591684

    >続からは一応ゲタプレイだけでもクリアできるから… 続は塔開けるところで詰まない?

    191 19/09/25(水)21:07:26 No.625591699

    最近やった時はSPよりDSliteでやってたな見やすいし

    192 19/09/25(水)21:07:50 No.625591829

    スイッチ用外付けセンサーを同梱してコレクション発売! とか気の狂ったことしないかな…しないよな…

    193 19/09/25(水)21:08:22 No.625592001

    販促マンガが好きだった記憶がある

    194 19/09/25(水)21:08:40 No.625592115

    >>続からは一応ゲタプレイだけでもクリアできるから… >続は塔開けるところで詰まない? サバタ操作してる時にカーモスの呪いにかかっておくとサバタも太陽でチャージできるから突破できる

    195 19/09/25(水)21:08:49 No.625592165

    コレクション欲しいわ…

    196 19/09/25(水)21:08:51 No.625592183

    >今だったら子供を熱中症にさせる気かとかクレーム来て発売できなそうだ 付属の冊子か何かで日陰推奨してたはず 太陽光強いのを検知し続けると太陽銃がオーバーヒートするよう設定されてたりもする

    197 19/09/25(水)21:08:57 No.625592213

    ルールオブローズも突然配信開始されたしボクタイもサントラを…サントラを何卒…

    198 19/09/25(水)21:09:00 No.625592238

    ソフト引っ張り出してたら内蔵電池とセーブデータ生きてた… クイントソルⅢクルセイダーチェンジのガンデルソルだった

    199 19/09/25(水)21:09:08 No.625592290

    もう漫画版みたいにおてんこ様を道具にして太陽ゲージ上げ下げ出来る様にすればいいと思う

    200 19/09/25(水)21:09:12 No.625592313

    結構作り込みすごいよね

    201 19/09/25(水)21:09:17 No.625592331

    今だとネットの天気予報と同期して太陽ゲージが変わるみたいな感じがやっとかもね

    202 19/09/25(水)21:09:24 No.625592373

    ギジタイ形式にするしかないな

    203 19/09/25(水)21:10:29 No.625592737

    >結構作り込みすごいよね まあ本気のメタルギアチームだしね… 物凄く面白いゲームなんだよ… もっと有名になってもおかしくないんだけどねぇ

    204 19/09/25(水)21:10:33 No.625592762

    >結構作り込みすごいよね このゲームの謎解きは結構好きなの多かった

    205 19/09/25(水)21:10:37 No.625592777

    >付属の冊子か何かで日陰推奨してたはず >太陽光強いのを検知し続けると太陽銃がオーバーヒートするよう設定されてたりもする あーあったなそんなの… でも今だと日陰でもバテるし大変そうだ…

    206 19/09/25(水)21:10:42 No.625592804

    ギジタイやってたからセンサーなくても出そうと思えば出せるゲームではあるんだよな そこでシリーズ終わったからやっぱり出せないゲームだった可能性もあるが

    207 19/09/25(水)21:10:47 No.625592830

    なんか海外で2次創作出てるらしいな 実際の天気でゲージ変わるとかなんとか

    208 19/09/25(水)21:11:07 No.625592928

    小島監督の影響かやたらステルスゲーっぽい初代

    209 19/09/25(水)21:11:42 No.625593128

    >今だとネットの天気予報と同期して太陽ゲージが変わるみたいな感じがやっとかもね それ面白そうだな

    210 19/09/25(水)21:11:45 No.625593148

    主人公の名前をスネークにすると反応するんだっけ

    211 19/09/25(水)21:11:48 No.625593158

    あくまでもセンサーでとった数値をゲームに反映してるに過ぎないから 外からその数値を入力するようにしてやればVCみたいのも出来ないこともない

    212 19/09/25(水)21:11:59 No.625593227

    敵にそれぞれ特徴があってその特徴から裏をかく事で完全に敵に合わないプレイができるってのは斬新だった

    213 19/09/25(水)21:12:02 No.625593239

    >実際の天気でゲージ変わるとかなんとか 今だとネットに接続して天気図参照になるのか…

    214 19/09/25(水)21:12:21 No.625593337

    >もっと有名になってもおかしくないんだけどねぇ 当時は結構有名じゃなかった…?

    215 19/09/25(水)21:12:28 No.625593385

    >主人公の名前をスネークにすると反応するんだっけ ライデンとかジョニーとかでも特別な反応あったはず

    216 19/09/25(水)21:12:32 No.625593405

    小島ゲーの主人公名入れると大体反応した気がする

    217 19/09/25(水)21:12:33 No.625593413

    su3331379.png 今でも印象に残ってるデザイン

    218 19/09/25(水)21:12:43 No.625593473

    太陽光をゲームに利用するのはすげー面白いんだけどやりづらいんだよな…

    219 19/09/25(水)21:12:51 No.625593514

    実際にスネークいたしね

    220 19/09/25(水)21:13:28 No.625593712

    >このゲームの謎解きは結構好きなの多かった 暗黒城のデジタル数字が重なってるやつは初見でわからなくて攻略本に頼ったな…

    221 19/09/25(水)21:13:41 No.625593783

    パイルドライバーといい棺桶バイクといいデザイン周りが洗練されてていいよな 大人が見てもかっこいい

    222 19/09/25(水)21:13:56 No.625593856

    >当時は結構有名じゃなかった…? ちょうど当時たしか他の有名タイトルとかち合わせたかなんかでそこまで有名になりきれなかった気がした マイナーって程じゃないけど超有名にもなれなかった

    223 19/09/25(水)21:14:14 No.625593951

    このゲームで初めてスリープ機能ってものを知った

    224 19/09/25(水)21:14:33 No.625594053

    >当時は結構有名じゃなかった…? 意外と売れなくて小島が拗ねてたんだよ昔

    225 19/09/25(水)21:14:44 No.625594118

    GBAで3作出てたっけ?かなりのハイペースだったよね

    226 19/09/25(水)21:15:13 No.625594256

    母親は既に死んでて叔母と父親と兄と兄の彼女を焼却するってとんでもないストーリーだな…

    227 19/09/25(水)21:15:14 No.625594258

    あんまり売れていなかったんだ… コロコロとかで連載してたし意外だ

    228 19/09/25(水)21:15:18 No.625594271

    ムスペルとかヨルムンガンドとか今見ると北欧神話の要素が結構多かったんだなと気付く

    229 19/09/25(水)21:15:44 No.625594420

    エグゼはみんなやってたけど連動あったこっちまでやってる人は少なかった記憶

    230 19/09/25(水)21:15:46 No.625594431

    トレーラーで全国回って体験会とか力が入ってたもんな

    231 19/09/25(水)21:15:50 No.625594464

    エグゼぐらい売れるの目指してたんならそりゃまぁ…

    232 19/09/25(水)21:15:50 No.625594465

    どれかのラスボス戦で自然光が必要なのに日が暮れちゃっててめちゃくちゃ焦った記憶がある

    233 19/09/25(水)21:15:57 No.625594496

    >小島監督の影響かやたらステルスゲーっぽい初代 壁張り付いてコツコツってやって敵誘導するとか キッズ向けにしては地味すぎる

    234 19/09/25(水)21:16:17 No.625594589

    >母親は既に死んでて叔母と父親と兄と兄の彼女を焼却するってとんでもないストーリーだな… そもそも身内同士の戦いずっとやってた一族っぽいのが… 完全に母親から負の関係引き継いで殺し合いしてる

    235 19/09/25(水)21:16:25 No.625594635

    >パイルドライバーといい棺桶バイクといいデザイン周りが洗練されてていいよな >大人が見てもかっこいい デザイナーの人結構好きだったんだけどカオスラウンジ関連の連中に絡んでてううn…

    236 19/09/25(水)21:16:35 No.625594688

    ソルクロスロックマン好き

    237 19/09/25(水)21:16:54 No.625594800

    ていうかこの時期の携帯ゲーム業界のスピード感狂ってる カプコンとか年1以上のペースでエグゼとロクゼロ出してたし

    238 19/09/25(水)21:17:38 No.625595035

    ロクゼロは淫帝開発だし…

    239 19/09/25(水)21:17:38 No.625595040

    正直コロコロの漫画から入ったからゲームやってみたら意外とステルスゲーでびっくりした思い出

    240 19/09/25(水)21:17:39 No.625595052

    初代の急にテンション上がって戦い挑んでくるサバタ兄さん好き

    241 19/09/25(水)21:17:52 No.625595119

    「」のことだからスレ画のカスタマイズは大体同じ構成にしてそう

    242 19/09/25(水)21:18:01 No.625595161

    エグゼは毎回50万本ぐらい売れるし4の2バージョンなんかミリオン行ったし化け物じみてた 実際みんなやってたし

    243 19/09/25(水)21:18:04 No.625595179

    いたなぁスネークっぽい人

    244 19/09/25(水)21:18:18 No.625595239

    su3331388.jpg ドゥラスロールいいよね これはキャラデザの人の絵なんだけどなぜか渋の作品ページ消えてる…

    245 19/09/25(水)21:18:44 No.625595382

    midiでBGM完コピしてる人が居て若干怖い

    246 19/09/25(水)21:18:46 No.625595389

    でもGBAのゲームって結構クリアできなかったりしたけどスレ画は普通に出来たから結構いい感じだったんだなと思う

    247 19/09/25(水)21:18:53 No.625595433

    コロコロと契約すると1年に1本新作出さないといけなかったんだっけか

    248 19/09/25(水)21:19:06 No.625595515

    >エグゼは毎回50万本ぐらい売れるし4の2バージョンなんかミリオン行ったし化け物じみてた >実際みんなやってたし バージョン商法で麻痺したのか流星は加莫ってなるなった

    249 19/09/25(水)21:19:12 No.625595543

    フクロウみたいな食人植物とワニ型戦艦が印象に残ってる

    250 19/09/25(水)21:19:15 No.625595552

    絶対存在(エターナル)とか銀河意思(ダーク)とか中二マインドにビンビンくる

    251 19/09/25(水)21:19:22 No.625595595

    >midiでBGM完コピしてる人が居て若干怖い 最近は調べてないけどBGM集って確か上がってなかったからありがたいんだよなあの人…

    252 19/09/25(水)21:19:27 No.625595616

    >ドゥラスロールいいよね むっ!

    253 19/09/25(水)21:19:50 No.625595734

    GBAはスレ画みたいな意欲作が色々あって面白かったよ

    254 19/09/25(水)21:20:09 No.625595833

    >「」のことだからスレ画のカスタマイズは大体同じ構成にしてそう スレでショットガン使ってた「」多くてやっぱりみんな選ぶのは金ョッシトガンだよな…ってなってる

    255 19/09/25(水)21:20:20 No.625595895

    https://www.youtube.com/watch?v=tgyKl3t42WM いいよね

    256 19/09/25(水)21:20:46 No.625596026

    最大容量バッテリーに金マシだったな…

    257 19/09/25(水)21:20:59 No.625596096

    何だかんだ三部作と外伝で話としては描き切ってるんだよな ラスボスも北欧神話の三兄弟使うのから近代作家に切り替えてるし

    258 19/09/25(水)21:21:35 No.625596291

    カプコンは年1でエグゼゼロ逆転の新作を出してたけどこの頃の開発速度が異常すぎる…

    259 19/09/25(水)21:22:04 No.625596441

    https://www.youtube.com/watch?v=L7flZbNGGLI この曲が一番好き

    260 19/09/25(水)21:22:07 No.625596455

    >ラスボスも北欧神話の三兄弟使うのから近代作家に切り替えてるし 強いて言えばロキが欲しかった

    261 19/09/25(水)21:22:16 No.625596495

    願わくば父親世代の話もゲームでやってほしかったな

    262 19/09/25(水)21:22:27 No.625596547

    GBA期はなんかどの会社も駆け抜けすぎだと思う

    263 19/09/25(水)21:22:28 No.625596556

    >強いて言えばロキが欲しかった それ親父が倒したキングがそうじゃないかって…

    264 19/09/25(水)21:23:06 No.625596724

    年に数回蒼空の塔に登ってるけど未だ頂上にたどり着けてない

    265 19/09/25(水)21:23:12 No.625596746

    ロックマンとのコラボのせいかカプコンだとずっと勘違いしてた時期あった 逆襲のサバタでようやく気づいた

    266 19/09/25(水)21:23:23 No.625596797

    ドゥラスロールに噛み付くのいいよね

    267 19/09/25(水)21:23:26 No.625596809

    DSは召喚獣が児童文学作家由来で敵ボスがホラー小説作家由来なんだよね 引用して来るところが渋い…

    268 19/09/25(水)21:23:51 No.625596959

    というかロクゼロは実質続編のZXとZXA合わせた完全版みたいな奴がスイッチで出るんだな こういうの出してくれるのは有難い

    269 19/09/25(水)21:24:05 No.625597056

    GBA時代はコロコロに特集組まれたゲームもいっぱいあったしアニメや漫画のスピンオフ作品も物凄い数出たからな… ジャンプ作品もすさまじい数があった

    270 19/09/25(水)21:24:22 No.625597166

    >ドゥラスロールの熱いっ!いいよね

    271 19/09/25(水)21:24:36 No.625597225

    サウンドテストでカーミラの悲鳴連打してた

    272 19/09/25(水)21:24:41 No.625597244

    どのゲーム会社もGBAタイトルは張り切ってたね 新世代期がすぐ出ると思っての短期モデルだったのかしら

    273 19/09/25(水)21:24:45 No.625597270

    そういやこの頃から大塚明夫と関係あるんだな…

    274 19/09/25(水)21:24:53 No.625597303

    >年に数回蒼空の塔に登ってるけど未だ頂上にたどり着けてない あれは気合いを入れて集中して登らないと先が見えない戦いすぎる…

    275 19/09/25(水)21:24:58 No.625597329

    初代はずっとルナジャベリンで頑張ってた… 太陽使うのもったいなくて

    276 19/09/25(水)21:24:58 No.625597332

    GBAなのにBGMにすごい雰囲気出すの上手いんだよなこのゲーム

    277 19/09/25(水)21:25:37 No.625597516

    シンボクはサバタとカーミラを一緒にしておきたいから毎回倒してた

    278 19/09/25(水)21:26:03 No.625597659

    リタめっちゃ強いみたいだから操作したかった

    279 19/09/25(水)21:26:07 No.625597694

    新のBGMは音数増えてて重厚な感じがたまらん ニーズホッグ戦とかいいよね…

    280 19/09/25(水)21:26:13 No.625597737

    黄色スライムが実はソル属性だから黒でうっかり触ると大ダメージ受けるんだよな

    281 19/09/25(水)21:26:31 No.625597832

    パイルドライブの熱いっ!がジャンゴにもあるのは性癖ですよ性癖

    282 19/09/25(水)21:27:10 No.625598035

    割と性癖いっぱいだよねこのゲーム お兄ちゃんからチョコ貰える!

    283 19/09/25(水)21:27:11 No.625598042

    ブラックパンサー好きだった 再現した海外製ゲームも出来いいよね

    284 19/09/25(水)21:27:29 No.625598148

    続→新で赤エネミーが凄い弱体化してて驚きましたよ私は

    285 19/09/25(水)21:27:30 No.625598154

    何年か前にどこかのサークルが分厚い合同誌作ってて忘れられない人は多いんだなと思った

    286 19/09/25(水)21:27:30 No.625598155

    >割と性癖いっぱいだよねこのゲーム >お兄ちゃんからチョコ貰える! 月の巫女だからな…

    287 19/09/25(水)21:28:01 No.625598323

    サバタかっこいいよ…ゼロシフト楽しい…

    288 19/09/25(水)21:28:07 No.625598357

    月下美人いいよね

    289 19/09/25(水)21:28:09 No.625598366

    あれ通信しなきゃチョコ貰えないんだよなあ 行けなかったからうちはチョコは貰えないままだ

    290 19/09/25(水)21:28:28 No.625598476

    今30付近の人は小学校高学年か中学でやってるだろうから影響凄まじく受けてるだろうしね…

    291 19/09/25(水)21:28:36 No.625598530

    同人誌といえばファンのアニメーターが当時のスタッフとか声優に寄稿してもらった合同誌出してたけど愛が重すぎる…

    292 19/09/25(水)21:28:37 No.625598540

    リタに噛み付いてゲームオーバー!

    293 19/09/25(水)21:28:53 No.625598607

    >リタに噛み付いてゲームオーバー! いいよね…

    294 19/09/25(水)21:28:56 No.625598619

    >続→新で赤エネミーが凄い弱体化してて驚きましたよ私は 続だけ出現率まれなキャラクターだっけ パレードアーマー着てマップを行ったり来たりした思い出…

    295 19/09/25(水)21:28:56 No.625598622

    >何年か前にどこかのサークルが分厚い合同誌作ってて忘れられない人は多いんだなと思った 未だに活動してるからな 昔見てた攻略サイトがそのサークルっぽい

    296 19/09/25(水)21:29:28 No.625598768

    >同人誌といえばファンのアニメーターが当時のスタッフとか声優に寄稿してもらった合同誌出してたけど愛が重すぎる… そんなのあったのか…すごい気になる

    297 19/09/25(水)21:30:35 No.625599119

    リタもカーミラもドゥラスロールも同じ声優で驚いた記憶