虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/25(水)19:36:37 いつに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/25(水)19:36:37 No.625562587

いつになったら最強議論から外してもらえるんだろうか

1 19/09/25(水)19:39:35 No.625563521

5年くらい前から最強でもなんでもなくて中堅の人

2 19/09/25(水)19:43:29 No.625564846

スレ画を最強って言ってるヤツはwiki読んだだけだろ

3 19/09/25(水)19:44:33 No.625565167

アニメ1期の範囲内ですでに最強じゃないのに

4 19/09/25(水)19:44:33 No.625565169

取り敢えず反射を防げるか否かの水準にされとる

5 19/09/25(水)19:45:28 No.625565429

っていうか普通に酸欠とかで倒せるよね…

6 19/09/25(水)19:45:38 No.625565487

>取り敢えず反射を防げるか否かの水準にされとる 実際物理法則に則ってないかつ大規模攻撃だと普通に反射できないので突破できる対象者が多い

7 19/09/25(水)19:46:38 No.625565884

>っていうか普通に酸欠とかで倒せるよね… 本人がヤバイって言ってるからね

8 19/09/25(水)19:47:40 No.625566211

人間が生きれない環境にされたら普通に詰む

9 19/09/25(水)19:47:50 No.625566265

パイロキネシスとあたりが炎の籠作って軽く燃焼すれば 一呼吸目で一酸化炭素中毒で意識不明になると思う

10 19/09/25(水)19:48:49 No.625566574

普通に強いけど普通に突破手段が多すぎる

11 19/09/25(水)19:49:27 No.625566776

余程のことがない限り物理一辺倒タイプには有利だから分かりやすい「ふるい」ではあると思う

12 19/09/25(水)19:51:29 No.625567493

最強ではないけど最新刊あたりでだいぶ強くなった人

13 19/09/25(水)19:52:42 No.625567830

最強議論は描写や設定を最大限に強力に解釈した状態で殴り合うゲームだからな

14 19/09/25(水)19:53:11 No.625568005

原作では悪魔と契約して魔術にも対応できるようになったけど魔神には現状勝ててないのでトップ10にすら入らない

15 19/09/25(水)19:54:39 No.625568465

最初は反射は単なるデフォ対応でもっと自由に操作できたけど 今はもうできないんだっけ?

16 19/09/25(水)19:54:40 No.625568469

せいぜい最強だったって程度の立ち位置が精一杯

17 19/09/25(水)19:55:53 No.625568855

ビリビリにしてもあの電気操作がどの程度の制度でできるかで 一通突破も可能だと思う 超反応と神経の反射にまで作用できるのだったら 木原神拳の際限だって可能だと思うの

18 19/09/25(水)19:55:53 No.625568857

>せいぜい最強だったって程度の立ち位置が精一杯 まあ学園都市の中は頭弄った方向で科学的なアプローチの能力ばっかだったし全盛期は流石に学園都市の中では最強だとは思う

19 19/09/25(水)19:56:12 No.625568963

禁書の中では魔術含めた異能で一番インパクトあって面白い設定だと思うベクトル操作

20 19/09/25(水)19:56:51 No.625569242

>最初は反射は単なるデフォ対応でもっと自由に操作できたけど >今はもうできないんだっけ? 制限時間30分なだけで能力の劣化はしてない むしろ強化された

21 19/09/25(水)19:58:15 No.625569719

木原神拳もただの反射だから通ったけど 一通さんが即座に設定変えられるくらい賢ければ通用しなかったんだよな…

22 19/09/25(水)19:59:40 No.625570208

単純に演算力で勝負して殴ってくる未亡人もいるし

23 19/09/25(水)20:00:05 No.625570336

>木原神拳もただの反射だから通ったけど >一通さんが即座に設定変えられるくらい賢ければ通用しなかったんだよな… 木原くンは一方さんが好き過ぎて演算パターン読めちゃうから無理だよ

24 19/09/25(水)20:00:12 No.625570378

アニメ一期の時点で杉田の方がぶっ壊れだとは聞いた

25 19/09/25(水)20:00:38 No.625570505

杉田はマジで序盤でメンタル貧弱だからこそ許された存在だから…

26 19/09/25(水)20:00:44 No.625570528

>ビリビリにしてもあの電気操作がどの程度の制度でできるかで >一通突破も可能だと思う 電気操作に干渉されるから無理じゃねえかな 一番ナメプ全開の頃で返り討ちだし

27 19/09/25(水)20:00:51 No.625570570

>制限時間30分なだけで能力の劣化はしてない >むしろ強化された 能力を失ったごく初期に元の半分あるかわからないとか言ってたはずだから純粋なベクトル演算は弱体化してるんじゃね

28 19/09/25(水)20:01:44 No.625570865

>>っていうか普通に酸欠とかで倒せるよね… >本人がヤバイって言ってるからね やばいかもなぁ~(笑)とは言ってるけど実際酸欠起こすような現場でも平然と火の海を歩いてるのでベクトル操作でなんとか出来てたと考えられる

29 19/09/25(水)20:02:00 No.625570939

能力だけ見たら杉田トップクラスだけど 後半の敵に通じるのかねあれ

30 19/09/25(水)20:02:16 No.625571020

>能力を失ったごく初期に元の半分あるかわからないとか言ってたはずだから純粋なベクトル演算は弱体化してるんじゃね バッテリー切れすら今じゃ全く問題にならないし作者も忘れてそう

31 19/09/25(水)20:02:40 No.625571149

完全無反動でパーフェクトゲームができるのが木原であって 反動で多少ダメージ食う不完全なやつなら伝聞で研究者でも格闘家でもない杉谷が一度やってるんだよな 木原神拳

32 19/09/25(水)20:03:24 No.625571379

酸欠攻撃されるって分かってたらその前に回りの空気を圧縮して留め置くくらいできそう

33 19/09/25(水)20:03:34 No.625571429

>能力だけ見たら杉田トップクラスだけど >後半の敵に通じるのかねあれ 本人のメンタルさえ怪物になってたら脅威になれてたと思う

34 19/09/25(水)20:04:21 No.625571662

>完全無反動でパーフェクトゲームができるのが木原であって >反動で多少ダメージ食う不完全なやつなら伝聞で研究者でも格闘家でもない杉谷が一度やってるんだよな >木原神拳 木原くンは一方さんの能力開発担当でどう動くかが手に取るように分かるのが本当の強みだから…

35 19/09/25(水)20:04:27 No.625571698

>反動で多少ダメージ食う不完全なやつなら伝聞で研究者でも格闘家でもない杉谷が一度やってるんだよな 言ったもん勝ちで何でもできる世界観だから真面目に考えるだけ無駄

36 19/09/25(水)20:04:36 No.625571740

幻想殺しをゴリ押し処理落ちさせるドラゴンブレスとか杉田の黄金錬成とか神の力の天体操作とか 最初期のやつらがわりとぶっ飛んでたからそれに挟まれてたスレ画は元々そんな圧倒的に強いイメージは無かった

37 19/09/25(水)20:04:46 No.625571798

プラズマ作れるからな 純粋に動けるから来るとわかってれば対処はできる方

38 19/09/25(水)20:04:53 No.625571829

>能力だけ見たら杉田トップクラスだけど >後半の敵に通じるのかねあれ ちゃんと杉田が精神安定させて攻撃できるなら通じない理由がないな 問題はアルスマグナの範囲内にわざわざ攻めてきてくれないのと上条さんがアルスマグナ内で起きる事象に対しては幻想殺しが使えたからまず間違いなく上里も対処できる

39 19/09/25(水)20:05:32 No.625572024

木原神拳はマジで何なンだろうねあれ…

40 19/09/25(水)20:05:57 No.625572162

木原神拳はどうベクトル操作しても数多くンが愛のメタ読みで殴るからこその神拳なんだ 本当に暗殺拳使う上位の木原もいるけどたぶんベクトル操作は突破できない

41 19/09/25(水)20:05:57 No.625572165

>酸欠攻撃されるって分かってたらその前に回りの空気を圧縮して留め置くくらいできそう 感知も不能で周囲の酸素が無くなるなら通用するけど即効性がないと駄目なんだよね劇中では高速移動で対処されてるし

42 19/09/25(水)20:05:58 No.625572170

>木原神拳はマジで何なンだろうねあれ… 真・木原神拳からすれば木原神拳はまだ途中段階だし…

43 19/09/25(水)20:06:49 No.625572414

>作者も忘れてそう 作者は原稿見なくても滞りなく打ち合わせできるぐらい記憶力いいらしいぞ

44 19/09/25(水)20:07:09 No.625572508

女の木原に木原神拳は劣化版とか言われてなかったっけ

45 19/09/25(水)20:07:13 No.625572529

>木原神拳はマジで何なンだろうねあれ… 某所で頭いいんだか脳筋なんだか分からないような絶技って評されてたのが好き

46 19/09/25(水)20:07:29 No.625572601

本人が一番否定するやつ

47 19/09/25(水)20:07:32 No.625572611

何度も言われてるけどライン設定として優秀だよね反射の突破

48 19/09/25(水)20:07:54 No.625572710

>酸欠攻撃されるって分かってたらその前に回りの空気を圧縮して留め置くくらいできそう アクセラレイターとしての本領の解析能力を発揮すれば 酸素分子や窒素分子をピンポイントに制御下に置いて適切な分量で摂取とかはできそう まぁ逆算解析が本質でベクトル操作はその副産物ってスレ画の設定 結局旧約の最後のところでしか登場してないような気もするが

49 19/09/25(水)20:08:00 No.625572754

>>作者も忘れてそう >作者は原稿見なくても滞りなく打ち合わせできるぐらい記憶力いいらしいぞ 確かそのせいではいむら後ろから刺されてなかった?

50 19/09/25(水)20:08:02 No.625572765

木原神拳は極めれば打撃に過度の威力は必要なくなってくるからな… 揺らしただけでそのまま殺す恐ろしい殺人拳だよ

51 19/09/25(水)20:08:27 No.625572887

>>作者も忘れてそう >作者は原稿見なくても滞りなく打ち合わせできるぐらい記憶力いいらしいぞ 会ってるはずのキャラが初対面になってることだってよくあるのに…

52 19/09/25(水)20:08:29 No.625572915

ゲットバッカーズが最強クラスだってのを見るたびに狭い屋内の中で平和に戦えるレベルなのに?ってツッコミを入れたくなる

53 19/09/25(水)20:08:33 No.625572930

>木原神拳はマジで何なンだろうねあれ… 弾丸を反射する程度ならまだわかるけど紫外線すら反射する能力を素手で突破するのはどういうことなの…

54 19/09/25(水)20:08:57 No.625573052

>>作者も忘れてそう >作者は原稿見なくても滞りなく打ち合わせできるぐらい記憶力いいらしいぞ 前巻の引きすら忘れてることが多々ありますが

55 19/09/25(水)20:08:59 No.625573059

>何度も言われてるけどライン設定として優秀だよね反射の突破 ヴェントの天罰で物凄い人数をふるいに掛けられる

56 19/09/25(水)20:09:08 No.625573114

かまちー禁書以外にも並行させての複数連載止まらないからどっかですっぽり抜け落ちちゃうことは普通にありそう

57 19/09/25(水)20:09:11 No.625573132

>真・木原神拳からすれば木原神拳はまだ途中段階だし… 真の方は単なる殺人術だし… というか元祖がやたら低評価してるだけでスレ画メタな後者の方がヤバいような

58 19/09/25(水)20:09:14 No.625573148

>何度も言われてるけどライン設定として優秀だよね反射の突破 カーテナとの戦いは良かった反射は破られるけど勝つやつ

59 19/09/25(水)20:10:09 No.625573526

>何度も言われてるけどライン設定として優秀だよね反射の突破 反射とか強キャラアピールするために雑に破られてる印象しかない

60 19/09/25(水)20:10:23 No.625573600

木原一族は全体的に物理強すぎる

61 19/09/25(水)20:10:42 No.625573687

>結局旧約の最後のところでしか登場してないような気もするが 新約最終章でも見様見真似で無理やり魔術契約剥がしてたり魔術への適応の高さはやっぱりその辺が元だよ

62 19/09/25(水)20:10:46 No.625573702

メタな話になると反射を破れないとそれこそ一方さんが一方的に蹂躙するだけになっちゃうからな

63 19/09/25(水)20:11:08 No.625573798

>カーテナとの戦いは良かった反射は破られるけど勝つやつ 学園都市第一位の一方通行だったらエリザベス女王には勝てないということがはっきりとわかったいい戦いだった

64 19/09/25(水)20:11:14 No.625573832

>作者は原稿見なくても滞りなく打ち合わせできるぐらい記憶力いいらしいぞ 〆切直前でメイザースの服装もう書いてたことに気付くせいではいむらは爆発した

65 19/09/25(水)20:11:19 No.625573861

>会ってるはずのキャラが初対面になってることだってよくあるのに… 新約10巻のボスラッシュで地の文に上条さんと初対面扱いされたサーシャにうn?ってなったのは俺だけじゃないはず…

66 19/09/25(水)20:11:27 No.625573908

>>何度も言われてるけどライン設定として優秀だよね反射の突破 >反射とか強キャラアピールするために雑に破られてる印象しかない 相手の演算力が上回ってたら反射発動しないとかいう理由で雑に殴り飛ばされてたのは笑った

67 19/09/25(水)20:12:13 No.625574102

>>作者は原稿見なくても滞りなく打ち合わせできるぐらい記憶力いいらしいぞ >〆切直前でメイザースの服装もう書いてたことに気付くせいではいむらは爆発した それ鎌池も忘れてて最後の方で読み直したら気付いて修正させられたって話ね

68 19/09/25(水)20:12:38 No.625574221

ベクトル操作って面白い能力だけどオンリーワンすぎて他の作品で出せないよね パクリになっちゃう

69 19/09/25(水)20:12:41 No.625574236

>相手の演算力が上回ってたら反射発動しないとかいう理由で雑に殴り飛ばされてたのは笑った 一通さんが下位の能力者に対して絶対優位になるのはそれが原因でもあるし

70 19/09/25(水)20:12:44 No.625574247

>〆切直前でメイザースの服装もう書いてたことに気付くせいではいむらは爆発した そのおかげでメイザースはめっちゃいい感じのデザインになったので…まあ

71 19/09/25(水)20:12:45 No.625574258

今は魔術の世界にも入門して人造の樹の深淵を踏破したことでかなり上の方に復帰したんだけどな

72 19/09/25(水)20:12:52 No.625574284

男友達がかみやんと浜面しかいない人

73 19/09/25(水)20:13:13 No.625574394

魔女コスのおっさんがあんなにかっこよくなるとはね

74 19/09/25(水)20:13:42 No.625574529

>相手の演算力が上回ってたら反射発動しないとかいう理由で雑に殴り飛ばされてたのは笑った 反射だけどうにか消せるけどノーダメとかじゃなかったっけ

75 19/09/25(水)20:14:02 No.625574626

美琴とレッサーとか上条さんとサーシャとか会ってるはずのキャラが会ってないことになることだって多いのに 作者の記憶力を凄いと喜べるファンは純粋だな

76 19/09/25(水)20:14:03 No.625574635

メイザースはクソ野郎で格好もダサいはずなんだけどちょっとかっこよすぎる

77 19/09/25(水)20:14:12 No.625574680

スレ画も魔術に半分以上足突っ込んでるから純粋に科学で戦う強キャラがいない

78 19/09/25(水)20:14:28 No.625574778

>今は魔術の世界にも入門して人造の樹の深淵を踏破したことでかなり上の方に復帰したんだけどな 問題は本人も別に否定してないけどクロノオトまで含んだいまの一方通行の力って結局借り物の力だからな ただ人から力を借りることを自分で肯定できるようになったのは上条さんも一方通行もいい成長だったよ

79 19/09/25(水)20:14:40 No.625574853

木原神拳覚えたら誰でもボコれるからなITSN

80 19/09/25(水)20:14:46 No.625574882

>反動で多少ダメージ食う不完全なやつなら伝聞で研究者でも格闘家でもない杉谷が一度やってるんだよな あれは不意打ちでやったから通用しただけだし 能力開発した木原クンとは違うから一発で倒せなかった時点で反射の調整すればもう通らない

81 19/09/25(水)20:14:48 No.625574901

>>相手の演算力が上回ってたら反射発動しないとかいう理由で雑に殴り飛ばされてたのは笑った >反射だけどうにか消せるけどノーダメとかじゃなかったっけ きりもみしながら吹き飛ばされてダメージくらってたよ

82 19/09/25(水)20:15:10 No.625574998

アイドルの奴無料公開されてたから読んでるけど娘さんにダダ甘でダメだった

83 19/09/25(水)20:15:18 No.625575031

>男友達がかみやんと浜面しかいない人 上条さんに向ける感情が気持ち悪過ぎてカワイイよ

84 19/09/25(水)20:15:25 No.625575067

>木原神拳覚えたら誰でもボコれるからなITSN 対一通さん用の木原神拳は木原数多くん以外には不可能だろう

85 19/09/25(水)20:15:30 No.625575097

この手のスレを見ると周りから挑まれるのが嫌で無敵になろうとしたって経緯に納得してしまう

86 19/09/25(水)20:15:33 No.625575112

>>>作者は原稿見なくても滞りなく打ち合わせできるぐらい記憶力いいらしいぞ >>〆切直前でメイザースの服装もう書いてたことに気付くせいではいむらは爆発した >それ鎌池も忘れてて最後の方で読み直したら気付いて修正させられたって話ね 作者も忘れてる一文のために締め切りギリギリで修正させられるはいむら可哀相…

87 19/09/25(水)20:16:10 No.625575295

木原神拳もすごいけどデフォでしてる反射の角度調整もその変えるタイミングもすべてお見通しってのがすごいってかおかしいよ なんなのあの人

88 19/09/25(水)20:16:13 No.625575319

>男友達がかみやんと浜面しかいない人 そこすら友達と言えるか微妙な人

89 19/09/25(水)20:16:16 No.625575336

>この手のスレを見ると周りから挑まれるのが嫌で無敵になろうとしたって経緯に納得してしまう 多分こんな感じで甘い計算していけるいける!するチンピラが多いんだろうなってのはなんとなくわかる

90 19/09/25(水)20:16:29 No.625575411

今もフィニッシュを右手のグーパンで決めることにこだわっているファンはさすがに気持ち悪い…

91 19/09/25(水)20:16:32 No.625575434

>美琴とレッサーとか上条さんとサーシャとか会ってるはずのキャラが会ってないことになることだって多いのに >作者の記憶力を凄いと喜べるファンは純粋だな むしろ40冊以上ある中で記憶力が曖昧なエピソードってその程度しか無いの…?ってなる

92 19/09/25(水)20:17:00 No.625575615

美琴も演算力さえ上回っていれば反射発動しないで倒せたんだな

93 19/09/25(水)20:17:07 No.625575651

>木原神拳もすごいけどデフォでしてる反射の角度調整もその変えるタイミングもすべてお見通しってのがすごいってかおかしいよ >なんなのあの人 頭の出来で言えば木原くンマジ天才だから…

94 19/09/25(水)20:17:13 No.625575694

統括理事長になったからやっぱ最強…

95 19/09/25(水)20:17:19 No.625575736

>なんなのあの人 木原だからな 未ブラのあにうえみたいに恐れつつもずっと観察してたんだろうな

96 19/09/25(水)20:17:33 No.625575807

>>男友達がかみやんと浜面しかいない人 >そこすら友達と言えるか微妙な人 最新刊の時点だと垣根のない友達だと思う というか上条さんが持ち前の感情を吐露するのは土御門以外の友達で初めてだし

97 19/09/25(水)20:17:37 No.625575832

>なんなのあの人 木原に至ってるヤツはだいたいどっかおかしいからな… わりとサクッと戦闘不能になった木原乱数でさえ

98 19/09/25(水)20:17:38 No.625575842

>美琴も演算力さえ上回っていれば反射発動しないで倒せたんだな 演算力が上ならレールガン使わなくても素手でボコボコにして勝てる

99 19/09/25(水)20:17:39 No.625575849

>木原神拳もすごいけどデフォでしてる反射の角度調整もその変えるタイミングもすべてお見通しってのがすごいってかおかしいよ >なんなのあの人 言われてみると気持ち悪いな木原くん… 木原だからそんなものと言われたらそれまでだけども

100 19/09/25(水)20:17:45 No.625575874

上条さん一筋と思われた総体ちゃんすらもデレさせた男

101 19/09/25(水)20:17:48 No.625575886

>この手のスレを見ると周りから挑まれるのが嫌で無敵になろうとしたって経緯に納得してしまう アニメ1期放送当時とかぼくのかんがえた一方通行の倒し方をあちこちで見た

102 19/09/25(水)20:18:27 No.625576107

私服のセンスも同じだからな木原くん

103 19/09/25(水)20:18:36 No.625576146

木原くンは普通に気持ち悪い

104 19/09/25(水)20:18:40 No.625576159

禁書読んでるとキャラの関係性とか記憶とか定期的にリセットされてるんじゃないかと思う 特に新約

105 19/09/25(水)20:19:28 No.625576417

>木原神拳もすごいけどデフォでしてる反射の角度調整もその変えるタイミングもすべてお見通しってのがすごいってかおかしいよ >なんなのあの人 木原数多がスゲーといっても木原唯一が生み出した体術をパクっただけということになったんだけどな

106 19/09/25(水)20:19:28 No.625576420

ITSN本質的には友達欲しいが望みの人だからね…

107 19/09/25(水)20:19:31 No.625576436

でも興味あるやつには付きまとう辺り木原くンと一方さんは精神性は似てると思う

108 19/09/25(水)20:20:04 No.625576609

加群先生なんて魔術にまで傾倒していってそして強い

109 19/09/25(水)20:20:12 No.625576653

唯一の体術の劣化版が木原神拳なんだっけ?

110 19/09/25(水)20:20:20 No.625576695

>ITSN本質的には友達欲しいが望みの人だからね… 統括理事長としてのお仕事をパスできる友達ができて良かったね…

111 19/09/25(水)20:20:22 No.625576702

木原くンはブレない突き抜けた悪役だったから好き 他の木原はなんか中途半端

112 19/09/25(水)20:20:25 No.625576725

>私服のセンスも同じだからな木原くん 一方さんたまに口調が木原くンっぽくなるしな

113 19/09/25(水)20:20:58 No.625576914

>最新刊の時点だと垣根のない友達だと思う >というか上条さんが持ち前の感情を吐露するのは土御門以外の友達で初めてだし 正直相性よくないけど各々特殊な立ち位置過ぎてあの3人しか判らない共通の感情がありそう

114 19/09/25(水)20:21:22 No.625577034

>唯一の体術の劣化版が木原神拳なんだっけ? 唯一からは劣化コピー扱いされてるもんな

115 19/09/25(水)20:21:31 No.625577073

>木原数多がスゲーといっても木原唯一が生み出した体術をパクっただけということになったんだけどな 木原神拳に関してはそうなんだけど数多くんが凄いのは一通さんの反射にあわせられる思考エミュ能力と身体能力だから… オリジナル木原神拳は身体能力も必要ないっぽいけどな

116 19/09/25(水)20:21:47 No.625577159

はいむらの設定画見るとめっちゃ凝ってるなって思う しょっちゅうかまちーに使い捨てられてる……

117 19/09/25(水)20:21:49 No.625577173

垣根とか言われると垣根の事かな?って思っちゃうからアイツの名前は混乱の元だ

118 19/09/25(水)20:21:53 No.625577191

>木原くンはブレない突き抜けた悪役だったから好き >他の木原はなんか中途半端 乱数なんか見た目がジェネリック数多って感じだ

119 19/09/25(水)20:22:10 No.625577298

>他の木原はなんか中途半端 基本みんな突き抜けてるだろ!?

120 19/09/25(水)20:22:24 No.625577380

原作もう読んでないけどITSNがファンムーブしすぎてたせいか上条さん相手にまともに喋れてるビジョンがみえない…

121 19/09/25(水)20:22:29 No.625577393

>唯一の体術の劣化版が木原神拳なんだっけ? 一応本人談ではそんな感じ 一点特化版じゃないの…?とは思うけど

122 19/09/25(水)20:22:39 No.625577452

そういえば唯一ってどうなったんだっけ

123 19/09/25(水)20:22:42 No.625577472

唯一の言い方からすればオリジナル木原神拳は一方通行にも通用する

124 19/09/25(水)20:22:58 No.625577537

>しょっちゅうかまちーに使い捨てられてる…… フレ/ンダするキャラだから可愛くしてください

125 19/09/25(水)20:22:59 No.625577541

実際木原神拳って引き戻してるから対一通さん用完全特化で他の使い道ないもんな 劣化版て言われても当然な気がする

126 19/09/25(水)20:22:59 No.625577544

>はいむらの設定画見るとめっちゃ凝ってるなって思う >しょっちゅうかまちーに使い捨てられてる…… 浜面のせいで気が抜けなくなったからね…

127 19/09/25(水)20:23:27 No.625577688

>原作もう読んでないけどITSNがファンムーブしすぎてたせいか上条さん相手にまともに喋れてるビジョンがみえない… 新約最終巻とかテーブルを一緒にして作戦会議するシーンとか気持ち悪いファンそのもので見ててめちゃくちゃ笑顔になれた

128 19/09/25(水)20:23:32 No.625577722

かまちーは再登場率結構高い方だけどな… はいむらもえっ再登場するのって方で苦労してることのほうが多いし…

129 19/09/25(水)20:23:42 No.625577786

オリジナル木原神拳は蹴られると血中に気泡ができるんっけ 大抵の異能より強い…

130 19/09/25(水)20:24:06 No.625577917

HERO…

131 19/09/25(水)20:24:07 No.625577924

木原は最初の奴だけはよかったけど似たり寄ったりなチンピラキャラが多くて萎えた

132 19/09/25(水)20:24:17 No.625577976

>他の木原はなんか中途半端 円周ちゃんはなかなかの狂気だと思うけどなー

133 19/09/25(水)20:24:44 No.625578109

>原作もう読んでないけどITSNがファンムーブしすぎてたせいか上条さん相手にまともに喋れてるビジョンがみえない… 今は上条さんと日常会話をしゃべるだけで楽しそうだもんな

134 19/09/25(水)20:24:54 No.625578169

アレイスターと右手いいよね…してたのは笑う

135 19/09/25(水)20:25:00 No.625578199

>実際木原神拳って引き戻してるから対一通さん用完全特化で他の使い道ないもんな >劣化版て言われても当然な気がする というかそれだけの為に一通さんの思考回路エミュ出来るようになるまでとことん勉強する木原君がただの変態過ぎると思う

136 19/09/25(水)20:25:20 No.625578287

>そういえば唯一ってどうなったんだっけ 上里ハーレムに囲まれて生死不明 普通に殺されたっぽい示唆されてるけど逃げてるかも

137 19/09/25(水)20:25:32 No.625578355

犬先生が好き

138 19/09/25(水)20:25:33 No.625578360

ファンとして頑張るITSNは最強と言っていいそのくらいファン

139 19/09/25(水)20:25:40 No.625578389

>円周ちゃんはなかなかの狂気だと思うけどなー あの子はなんかあにうえプロトタイプって感じで好き

140 19/09/25(水)20:25:42 No.625578394

>原作もう読んでないけどITSNがファンムーブしすぎてたせいか上条さん相手にまともに喋れてるビジョンがみえない… 上条さんは気軽に話かけるけどね

141 19/09/25(水)20:25:53 No.625578441

まあ自然発生するマッドサイエンティストの木原一族という設定が 自然発生する殺人鬼一族の零崎一賊のパクリみたいなものだし…

142 19/09/25(水)20:26:02 No.625578500

円周ちゃんが唯一ちゃんエミュレートしたときとか明らかにヤンキーっぽいので脳幹先生に合うまではちょっとアレな子だったのかもしれない

143 19/09/25(水)20:26:36 No.625578669

>上条さんは気軽に話かけるけどね あの学園都市一位…上条さんに話しかけられただけでめっちゃ興奮して嬉しそう…

144 19/09/25(水)20:26:39 No.625578688

木原は脳幹先生と加群先生が好きだな そこにコンビニ店長まで含めた関係性

145 19/09/25(水)20:26:49 No.625578759

>円周ちゃんが唯一ちゃんエミュレートしたときとか明らかにヤンキーっぽいので脳幹先生に合うまではちょっとアレな子だったのかもしれない 作中でもチンピラムーブしまくりだったじゃん!

146 19/09/25(水)20:26:58 No.625578793

上条さんと共闘になると周囲からめっちゃ嬉しそうっすねって言われまくるからな

147 19/09/25(水)20:27:22 No.625578914

>作中でもチンピラムーブしまくりだったじゃん! 別にエレメント編でヤンキーみたいに喋ってはねーよ!

148 19/09/25(水)20:27:26 No.625578943

>あの学園都市一位…上条さんに話しかけられただけでめっちゃ興奮して嬉しそう… (あっ…ご主人様うれしそう…)

149 19/09/25(水)20:27:30 No.625578964

禁書キャラは上条さんファンしかいないのか

150 19/09/25(水)20:27:39 No.625579008

クリファパズルちゃんとの絡みが好きなので統括理事長になっても裏方にならずいっぱい暴れてほしい

151 19/09/25(水)20:27:57 No.625579106

>禁書キャラは上条さんファンしかいないのか 一方通行が気持ち悪いファンなだけだよ!

152 19/09/25(水)20:27:58 No.625579107

>>作中でもチンピラムーブしまくりだったじゃん! >別にエレメント編でヤンキーみたいに喋ってはねーよ! いやいや木原らしくアヒャってたじゃん

153 19/09/25(水)20:28:06 No.625579155

>まあ自然発生するマッドサイエンティストの木原一族という設定が >自然発生する殺人鬼一族の零崎一賊のパクリみたいなものだし… 木原一族は単なる成田との悪ノリで生まれた産物だぞ

154 19/09/25(水)20:28:27 No.625579242

>>禁書キャラは上条さんファンしかいないのか >一方通行が気持ち悪いファンなだけだよ! 美琴と食蜂も気持ち悪いファンと言える

155 19/09/25(水)20:29:05 No.625579407

クリファパズルちゃんのおでこグリグリ

156 19/09/25(水)20:29:09 No.625579425

フレンダにしろなんにしろ死んだ後でめっちゃ話盛られるの辛い なんで超電磁砲のフレンダあんな可愛くすんだよ……スナイパーちゃんなんであんな可愛くすんだよ……

157 19/09/25(水)20:29:12 No.625579445

>禁書キャラは上条さんファンしかいないのか トールとか僧正とか厄介ファンもそれなりに

158 19/09/25(水)20:29:44 No.625579623

>木原は脳幹先生と加群先生が好きだな >そこにコンビニ店長まで含めた関係性 コンビニ店長ってなんだっけ…

159 19/09/25(水)20:29:44 No.625579624

>禁書キャラは上条さんファンしかいないのか 割りと上条さんがヒーローだったり安全圏だったりするのとキャラが崇拝するのは分けてると思う

160 19/09/25(水)20:29:52 No.625579667

>禁書キャラは上条さんファンしかいないのか そんな上条さんは気持ち悪い土御門ファンだから ある意味あのシスコンが世界の頂点にいるぞ

161 19/09/25(水)20:29:59 No.625579702

真グレムリンとかただの上条さんファンクラブだった

162 19/09/25(水)20:30:50 No.625579986

そういえばフィアンマも上条さんファンと化してたな… 流石上条当麻…俺では遠く及ばないとか言って

163 19/09/25(水)20:31:12 No.625580091

>美琴と食蜂も気持ち悪いファンと言える スカイブルー条さんでなくショッキングピンク条さんを選んでしまってるからそう簡単な話じゃない 新約最終巻の後半はめっちゃかわいそうだった

164 19/09/25(水)20:31:20 No.625580133

でもドラゴンなんて捨ててあんな右手だけであがいていたら好きになるのわかるよ…

165 19/09/25(水)20:31:25 No.625580149

>ある意味あのシスコンが世界の頂点にいるぞ 上一ファンに比べたら少ないけどいるからな…上土ファン

166 19/09/25(水)20:31:33 No.625580204

レールガンアニメ3期はフレンダの話するのかな したらつらい

167 19/09/25(水)20:31:37 No.625580231

フィアンマは旧約の最後の脱出艇譲られた時点でだからな

168 19/09/25(水)20:32:03 No.625580359

やっぱ木原くんの登場から死亡までの駆け抜け具合が好きだな

169 19/09/25(水)20:32:11 No.625580409

つっちーは妹もいるからな…

170 19/09/25(水)20:32:25 No.625580471

フィアンマは最後の出番が上条さんを讃えて僧正に特攻して死亡だからな…

171 19/09/25(水)20:32:32 No.625580515

ITSNはそろそろお前が模範になるんだよ!

172 19/09/25(水)20:32:40 No.625580548

しかしそんな土御門も学園都市に帰らざるを得ないのでした

173 19/09/25(水)20:32:55 No.625580631

>フィアンマは最後の出番が上条さんを讃えて僧正に特攻して死亡だからな… ファンの鑑だ

174 19/09/25(水)20:33:00 No.625580658

>フィアンマは最後の出番が上条さんを讃えて僧正に特攻して死亡だからな… 救急車ー!

175 19/09/25(水)20:33:28 No.625580780

上条さんだからな

176 19/09/25(水)20:33:41 No.625580840

超人ロックみたいに割と負けるけど死なないから結果的に勝つみたいなのは最強議論としてどうなんだろう

177 19/09/25(水)20:33:41 No.625580844

>フィアンマは最後の出番が上条さんを讃えて僧正に特攻して死亡だからな… あそこギャグ時空でしたよね?

178 19/09/25(水)20:33:53 No.625580906

右手を取り戻さずに妖精化で弱体化してから逆にそれを自身の強化にまで繋げてるのは素直に凄いんだけどね

179 19/09/25(水)20:34:05 No.625580968

>>フィアンマは最後の出番が上条さんを讃えて僧正に特攻して死亡だからな… >救急車ー! 国際指名手配だろうから呼ばれたら不味い…

180 19/09/25(水)20:34:17 No.625581054

そういや一方外伝でもITSNは上条さんをヒーローと讃えていたな…

181 19/09/25(水)20:34:33 No.625581143

みさきちを気持ち悪いファンさせて一気に曇らせるのはプロの所業

182 19/09/25(水)20:34:37 No.625581163

>>フィアンマは最後の出番が上条さんを讃えて僧正に特攻して死亡だからな… >あそこギャグ時空でしたよね? 救急車を呼べ!

183 19/09/25(水)20:34:54 No.625581239

序盤で曇らされっぱなしだったからか最近のやりたいことやって楽しそうにしている一方通行さんがすごい微笑ましく思える

↑Top