虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/25(水)19:31:33 減塩 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/25(水)19:31:33 No.625561051

減塩

1 19/09/25(水)19:31:51 No.625561143

寿命は…?

2 19/09/25(水)19:31:52 No.625561151

ぷりきゅあ~

3 19/09/25(水)19:32:00 No.625561199

塩です

4 19/09/25(水)19:32:31 No.625561347

汁物は塩分やばいよね

5 19/09/25(水)19:32:36 [伯方の塩] No.625561370

営業妨害なんですけお…

6 19/09/25(水)19:32:49 No.625561432

減塩なんて無理だよお…

7 19/09/25(水)19:33:06 No.625561506

インスタントラーメン1杯分だな…

8 19/09/25(水)19:33:09 No.625561519

嘘でしょ!?

9 19/09/25(水)19:33:40 No.625561648

今日食べたカップ油そば6.9g デデーン

10 19/09/25(水)19:33:44 No.625561674

5g

11 19/09/25(水)19:33:44 No.625561678

謎資格

12 19/09/25(水)19:33:44 No.625561681

健康マスター…?

13 19/09/25(水)19:33:46 No.625561688

インスタントみそ汁一食で2.5gくらいかなぁ

14 19/09/25(水)19:33:49 No.625561709

漬物、味噌汁、醤油の味付け….

15 19/09/25(水)19:34:12 No.625561830

東北の循環器の医者が 味噌汁は毒水 納豆のタレは使うなっていうから 味噌汁止めてタレも止めたら 外食の味が辛すぎる

16 19/09/25(水)19:34:24 No.625561882

おにぎり一個で2g近くあるよね

17 19/09/25(水)19:34:31 No.625561917

普通に食ってたら1食で5gいってておかしくない

18 19/09/25(水)19:34:36 No.625561946

オオオ イイイ

19 19/09/25(水)19:35:25 No.625562191

どこもかしこも塩!塩!塩! じゃあどうすればいいんだよ!

20 19/09/25(水)19:35:28 No.625562208

>東北の循環器の医者が 特に北東北は塩分摂取量がえぐすぎるからな…

21 19/09/25(水)19:35:58 No.625562381

あっ味を食卓でつける人たちだ!

22 19/09/25(水)19:36:00 No.625562396

イギリス人は味覚が…

23 19/09/25(水)19:36:03 No.625562412

うるせえ!

24 19/09/25(水)19:36:15 No.625562463

胃を壊してから成分に慎重になったけど外食はヤバイね

25 19/09/25(水)19:36:31 No.625562552

やべー量の塩分摂ってるの山形だっけ

26 19/09/25(水)19:36:34 No.625562568

でも塩って必要じゃない?

27 19/09/25(水)19:36:38 No.625562596

わかりやすい

28 19/09/25(水)19:36:41 No.625562605

イギリスでもグラム表記なんだ

29 19/09/25(水)19:36:51 No.625562640

表示細かいな

30 19/09/25(水)19:37:15 No.625562759

味噌といっしょに食べると減塩対策になると聞くけど 味噌以外塩あじ極力避ければいいって話にならんかなぁ…

31 19/09/25(水)19:37:21 No.625562785

それでどのぐらい長生きできてるんです?

32 19/09/25(水)19:37:30 No.625562825

だそ けん

33 19/09/25(水)19:37:43 No.625562887

なそ にん

34 19/09/25(水)19:37:50 No.625562923

なそ にん

35 19/09/25(水)19:38:15 No.625563058

パン!

36 19/09/25(水)19:38:21 No.625563092

なそ にん

37 19/09/25(水)19:38:40 No.625563223

大規模だ

38 19/09/25(水)19:38:44 No.625563246

味噌汁!

39 19/09/25(水)19:38:47 No.625563262

味噌汁と梅干しはヤバい

40 19/09/25(水)19:38:47 No.625563269

>パン! 茶!

41 19/09/25(水)19:38:59 No.625563327

今日知ったけど蒲鉾が思いの外塩きいてるらしい

42 19/09/25(水)19:39:00 No.625563338

醤油!

43 19/09/25(水)19:39:06 No.625563367

じわじわ減らすと別に味が足りないと思わないとはいうよな減塩

44 19/09/25(水)19:39:22 No.625563448

塩気多いわ

45 19/09/25(水)19:39:22 No.625563450

牛丼チェーン店のカレーは何故あんなにもしょっぱいのか

46 19/09/25(水)19:39:22 No.625563451

サバの向きがきになる

47 19/09/25(水)19:39:25 No.625563470

寿司につける醤油が…

48 19/09/25(水)19:39:28 No.625563488

みそ汁漬物うどん これは確実に塩分もりもり

49 19/09/25(水)19:40:03 No.625563694

塩分不足で熱中症で死ぬわ

50 19/09/25(水)19:40:04 No.625563703

和食は他のバランスいい目でも塩分は多いからな…

51 19/09/25(水)19:40:16 No.625563766

笑瓶のくせにという視線

52 19/09/25(水)19:40:25 No.625563808

バエル食事だな師匠

53 19/09/25(水)19:40:31 No.625563834

少なそう

54 19/09/25(水)19:40:57 No.625563974

朝食抜きはだめ

55 19/09/25(水)19:40:59 No.625563983

出来合いはやべーぞ!

56 19/09/25(水)19:41:04 No.625564003

コンビニはアウトだ!

57 19/09/25(水)19:41:07 No.625564017

>今日知ったけど蒲鉾が思いの外塩きいてるらしい 普通にしょっぱいと感じてた あとうどんの麺もしょっぱい

58 19/09/25(水)19:41:08 No.625564025

あーヤバい

59 19/09/25(水)19:41:12 No.625564044

15ぐらい行ってそう

60 19/09/25(水)19:41:12 No.625564046

夕食多そう!

61 19/09/25(水)19:41:23 No.625564086

おいマスター

62 19/09/25(水)19:41:30 No.625564142

健康マスター…

63 19/09/25(水)19:41:38 No.625564198

ダメだなこの健康マスター

64 19/09/25(水)19:41:39 No.625564203

なそ にん

65 19/09/25(水)19:41:39 No.625564204

なそ にん

66 19/09/25(水)19:41:40 No.625564207

つよい

67 19/09/25(水)19:41:42 No.625564221

そらそうよ

68 19/09/25(水)19:41:52 No.625564278

まだ若いからセーフ

69 19/09/25(水)19:42:00 No.625564341

健康マスターが摂っているので同じぐらい摂ってもよい

70 19/09/25(水)19:42:38 No.625564564

つゆにごはん入れて食べたい

71 19/09/25(水)19:43:16 No.625564778

カップめん思いのほか少ないな 飲み干したら寿命縮むぐらいの塩分摂取した気になる

72 19/09/25(水)19:43:35 No.625564865

……?

73 19/09/25(水)19:43:36 No.625564874

健康マスター…

74 19/09/25(水)19:43:38 No.625564882

初めて減塩醤油使うと20%カットでもうっすい!ってなる そのうち慣れるんだけどね

75 19/09/25(水)19:43:41 No.625564898

マスター…?

76 19/09/25(水)19:43:42 No.625564903

ダメじゃねーか!

77 19/09/25(水)19:43:52 No.625564956

減塩だから倍食べて良い

78 19/09/25(水)19:44:06 No.625565033

じゃあ倍食べてもセーフ!

79 19/09/25(水)19:44:28 No.625565145

うまあじ

80 19/09/25(水)19:44:28 No.625565150

めんたいこの塩分を50%減らして何gなのかというね

81 19/09/25(水)19:44:28 No.625565151

うまみ

82 19/09/25(水)19:44:33 No.625565168

しょうへいはうまみ派

83 19/09/25(水)19:45:07 No.625565342

うまあじ

84 19/09/25(水)19:45:16 No.625565378

うまあじだな

85 19/09/25(水)19:45:21 No.625565403

うま味!

86 19/09/25(水)19:45:26 No.625565424

うまあじの素

87 19/09/25(水)19:45:46 No.625565534

あじあじあじあじあじあじあじ あじゃーーーー!!!

88 19/09/25(水)19:45:58 No.625565609

へんたいだー!

89 19/09/25(水)19:46:01 No.625565629

またニッチなコレクターだな

90 19/09/25(水)19:46:05 No.625565660

趣味ですよ…

91 19/09/25(水)19:46:06 No.625565661

減塩ってさ元々たくさん塩入ってるから売りになるから大して意味ないよね

92 19/09/25(水)19:46:25 No.625565800

ゴーゴーカレー減塩て

93 19/09/25(水)19:46:36 No.625565865

この程度のコレクションなら死んだとき容赦なくゴミとして捨てられるからいいな

94 19/09/25(水)19:46:37 No.625565878

趣味というかプロだった

95 19/09/25(水)19:47:05 No.625566027

シャブやな

96 19/09/25(水)19:47:13 No.625566071

みのもと

97 19/09/25(水)19:47:15 No.625566080

謎の白い粉

98 19/09/25(水)19:47:36 No.625566188

思いっきりファミマのロゴが!

99 19/09/25(水)19:47:37 No.625566195

ファミマ

100 19/09/25(水)19:47:41 No.625566215

魔法の粉

101 19/09/25(水)19:47:52 No.625566280

天然由来の成分

102 19/09/25(水)19:47:56 No.625566305

昆布粉とか?

103 19/09/25(水)19:48:20 No.625566436

うまあじ増やせば良さそうだけど

104 19/09/25(水)19:48:20 No.625566438

山岡さんがそういうなら…

105 19/09/25(水)19:48:23 No.625566450

高血圧の減塩でもその分味をしっかりさせればいい言うしな

106 19/09/25(水)19:48:35 No.625566507

明日スーパーから重曹がなくなるな・・・ 

107 19/09/25(水)19:48:36 No.625566514

出汁も塩分によるところが大きいからなぁ

108 19/09/25(水)19:48:43 No.625566537

だし入れろとはいうね

109 19/09/25(水)19:48:52 No.625566586

ハッピーターンの粉!

110 19/09/25(水)19:49:02 No.625566637

グルタミンにしては色が付いてるようにも見えるな

111 19/09/25(水)19:49:07 No.625566666

逆に砂糖だな

112 19/09/25(水)19:49:09 No.625566676

ウェイバー

113 19/09/25(水)19:49:48 No.625566876

鼻から吸引しないと分からないのか

114 19/09/25(水)19:50:03 No.625566963

納豆か

115 19/09/25(水)19:50:04 No.625566968

納豆!?

116 19/09/25(水)19:50:09 No.625566995

納豆!?

117 19/09/25(水)19:50:12 No.625567012

納豆かぁ

118 19/09/25(水)19:50:13 No.625567016

納豆!?

119 19/09/25(水)19:50:18 No.625567045

嘘だろ!?

120 19/09/25(水)19:50:20 No.625567057

納豆!?

121 19/09/25(水)19:50:26 No.625567083

今日の晩飯に手羽煮込み作って醤油めっちゃ使ったいまの俺に向けたイヤガラセだと考えられる

122 19/09/25(水)19:50:29 No.625567101

なるほど粘りで塩を広げるのか

123 19/09/25(水)19:50:30 No.625567113

マジかよ…

124 19/09/25(水)19:50:31 No.625567117

ナットウキナーゼ!

125 19/09/25(水)19:50:35 No.625567144

これは予想外すぎる…

126 19/09/25(水)19:50:39 No.625567170

また納豆が店頭から消えるのか

127 19/09/25(水)19:50:43 No.625567191

グルタミン酸だから味の素でいいじゃん

128 19/09/25(水)19:50:44 No.625567198

付着性です!

129 19/09/25(水)19:50:50 No.625567238

付着性!

130 19/09/25(水)19:50:55 No.625567271

全然予想できなかった答えきた…

131 19/09/25(水)19:50:57 No.625567291

納豆水質綺麗にしたり健康にしたり凄すぎない?

132 19/09/25(水)19:51:24 No.625567464

>今日の晩飯に手羽煮込み作って醤油めっちゃ使ったいまの俺に向けたイヤガラセだと考えられる 肉を使った煮物だとお酢を入れると減塩しやすくなる

133 19/09/25(水)19:51:35 No.625567507

なんや!味が濃いで!

134 19/09/25(水)19:51:36 No.625567522

俺オクラならネバネバ許せるんだけど 納豆の代りに使っちゃダメかなぁ

135 19/09/25(水)19:51:43 No.625567554

納豆is神

136 19/09/25(水)19:51:47 No.625567580

俺納豆に醤油だばあして食べてるけど…

137 19/09/25(水)19:51:49 No.625567587

納豆は人間に都合が良すぎる

138 19/09/25(水)19:51:51 No.625567601

そうそうそうなのよ かるしおとかカリウム高いから罠すぎる

139 19/09/25(水)19:51:59 No.625567637

まあそうだよなあ

140 19/09/25(水)19:52:02 No.625567657

おのれ和食…!

141 19/09/25(水)19:52:12 No.625567697

納豆の粉でおいしくなるならそのまま調味料として売って欲しいな

142 19/09/25(水)19:52:25 No.625567747

ネイチャー

143 19/09/25(水)19:52:29 No.625567765

ねいちゃー!

144 19/09/25(水)19:52:31 No.625567781

>そうそうそうなのよ >かるしおとかカリウム高いから罠すぎる 腎臓病は人間じゃねえんだ すまんな

145 19/09/25(水)19:52:33 No.625567792

でたネイチャー

146 19/09/25(水)19:52:36 No.625567803

納豆の粉は汚水も浄化するしすごすぎる

147 19/09/25(水)19:52:59 No.625567934

>腎臓病は人間じゃねえんだ >すまんな お前が将来腎臓病になって苦しんでも死ねないように呪いかけといたあわ

148 19/09/25(水)19:53:24 No.625568060

取りすぎると死ぬ 取らないと死ぬ 人類は塩に支配されてる

149 19/09/25(水)19:53:33 No.625568112

はやい

150 19/09/25(水)19:53:36 No.625568123

はやすぎる…

151 19/09/25(水)19:53:53 No.625568214

だましたな!

152 19/09/25(水)19:54:11 No.625568323

かけすぎでしょ…

153 19/09/25(水)19:54:21 No.625568376

水曜日のダウンタウンです

154 19/09/25(水)19:54:24 No.625568391

人体実験!

155 19/09/25(水)19:54:28 No.625568415

スタジオパークの雰囲気がよく分からん…

156 19/09/25(水)19:55:13 No.625568634

みんな味みないでぶっかけてそうなのに

157 19/09/25(水)19:55:15 No.625568644

6割減って凄いな

158 19/09/25(水)19:55:15 No.625568647

出にくくしたのか

159 19/09/25(水)19:55:32 No.625568743

一方はあじしお もう一方はみしお

160 19/09/25(水)19:55:38 No.625568774

素朴な仕掛けだった!

161 19/09/25(水)19:56:03 No.625568908

出なきゃ出ないで妥協できるんだなぁ

162 19/09/25(水)19:56:06 No.625568921

だばあ

163 19/09/25(水)19:56:06 No.625568924

出すぎ!

164 19/09/25(水)19:56:07 No.625568926

小さすぎる…

165 19/09/25(水)19:56:21 No.625569032

本当は少量でも満足できるのになんとなくで使いすぎるってこと?

166 19/09/25(水)19:56:27 No.625569075

なるほどね

167 19/09/25(水)19:56:43 No.625569181

姑の家の塩入れの穴を広げる嫁が増えるな

168 19/09/25(水)19:56:59 No.625569283

生まれつきかもしれない病人に対して侮辱できる知能の低いやつの方が人間じゃないわ delしといたから

169 19/09/25(水)19:57:01 No.625569299

二回参加してるー!

170 19/09/25(水)19:57:01 No.625569302

いじきたないな!

171 19/09/25(水)19:57:03 No.625569312

好きすぎでしょ

172 19/09/25(水)19:57:04 No.625569317

それいいの?

173 19/09/25(水)19:57:04 No.625569318

なんで…?

174 19/09/25(水)19:57:37 No.625569526

舌が感じる許容量越えちゃってるのか

175 19/09/25(水)19:57:44 No.625569573

人間って意外とバカ舌だな

176 19/09/25(水)19:57:45 No.625569577

我々は雰囲気で塩を摂取してる…

177 19/09/25(水)19:57:51 No.625569610

一定以上はすげー多くなるまで大して変わらなく感じちゃうのかな

178 19/09/25(水)19:57:59 No.625569646

やつらは情報を食っているんだ

179 19/09/25(水)19:58:00 No.625569650

狐につままれたような顔してんな

180 19/09/25(水)19:58:03 No.625569669

塩直接摂取してる…

181 19/09/25(水)19:58:25 No.625569766

人間の感覚はぽんこつだからな…

182 19/09/25(水)19:58:28 No.625569784

視覚と味覚は密接にリンクしてるからな…

183 19/09/25(水)19:58:34 No.625569826

イマジナリー塩を味わっているのか…

184 19/09/25(水)19:58:37 No.625569843

>納豆水質綺麗にしたり健康にしたり凄すぎない? 炭疽菌に対抗しうる可能性を秘めた最強の菌類だからな

185 19/09/25(水)19:58:46 No.625569880

冒頭のアフリカの人たちからすると 大丈夫かこいつら…って光景なんだろな塩振るの…

186 19/09/25(水)19:58:56 No.625569931

味にそれほど依存しないってことね

187 19/09/25(水)19:59:08 No.625569980

とりあえず振っているだけだったのか…

188 19/09/25(水)19:59:11 No.625569995

マジか…味覚騙されてたのか…

189 19/09/25(水)19:59:31 No.625570157

あれも捻る回数でフィーリングでやってそうだな…

190 19/09/25(水)19:59:42 No.625570213

中をただの白い粉にしといてもバレなさそう

191 19/09/25(水)19:59:46 No.625570234

スプレーがいいらしいね

192 19/09/25(水)19:59:49 No.625570250

もしかして振る音だけ鳴ればいいんじゃないんスか?

193 19/09/25(水)20:00:00 No.625570309

スプレータイプいいな

194 19/09/25(水)20:00:08 No.625570352

音と光で満足できる容器を作ろう

195 19/09/25(水)20:00:31 No.625570469

奴らは塩を食ってるんじゃない 情報を食っているんだ

196 19/09/25(水)20:00:33 No.625570478

そのうち泡タイプしょうゆとか出そう

197 19/09/25(水)20:00:47 No.625570546

すぐ詰まるのが…

198 19/09/25(水)20:00:57 No.625570601

ぐっしょり付けないでも拡がるのは確かに良さそうだな

199 19/09/25(水)20:01:01 No.625570620

>そのうち泡タイプしょうゆとか出そう もうあるはず

200 19/09/25(水)20:01:18 No.625570713

>そのうち泡タイプしょうゆとか出そう ガッテンでやってなかったっけ

201 19/09/25(水)20:01:20 No.625570721

殆どの人が情報を食ってるんだな

202 19/09/25(水)20:01:42 No.625570848

塩おじ

203 19/09/25(水)20:01:44 No.625570858

塩おじ

204 19/09/25(水)20:01:50 No.625570894

かっこいい

205 19/09/25(水)20:01:51 No.625570900

塩おじ

206 19/09/25(水)20:02:04 No.625570960

スタイリッシュ

207 19/09/25(水)20:02:14 No.625571002

ジャパニーズ塩おじ

208 19/09/25(水)20:02:17 No.625571021

一回肘に当てて満遍なく

209 19/09/25(水)20:02:19 No.625571034

プロだ…

210 19/09/25(水)20:02:29 No.625571089

5年が…

211 19/09/25(水)20:02:48 No.625571194

明日スーパーからスプレーが売り切れてしまう!

212 19/09/25(水)20:02:54 No.625571232

食塩水ですよね…

213 19/09/25(水)20:03:02 No.625571263

5年修行しなくていいんです そうこの塩スプレーがあればね

214 19/09/25(水)20:03:03 No.625571273

職人によるスプレー

215 19/09/25(水)20:03:04 No.625571279

水っぽい

216 19/09/25(水)20:03:04 No.625571282

濃度どれくらいなんだろ

217 19/09/25(水)20:03:05 No.625571286

繊細すぎる…

218 19/09/25(水)20:03:16 No.625571346

塩水じゃねーかよえーっ

219 19/09/25(水)20:03:24 No.625571376

加減楽そうね

220 19/09/25(水)20:03:33 No.625571418

塩気が欲しいなってなったらシュッ

221 19/09/25(水)20:03:45 No.625571493

結構濃いめだ

222 19/09/25(水)20:03:53 No.625571524

なんか塩多くね?

223 19/09/25(水)20:04:03 No.625571567

したうぇい

224 19/09/25(水)20:04:07 No.625571585

焼き魚に使うのはナイスアイディアだ

225 19/09/25(水)20:04:07 No.625571586

あー下味の塩は相当かかるわな

226 19/09/25(水)20:04:08 No.625571594

導入は楽そうだな

227 19/09/25(水)20:04:08 No.625571595

寿司の醤油もスプレー式にしよう

228 19/09/25(水)20:04:12 No.625571613

続々と発売されてるんだ…

229 19/09/25(水)20:04:14 No.625571623

>結構濃いめだ 実際使うのは2,3吹きだからね

230 19/09/25(水)20:04:18 No.625571646

10日で使い切ったら減塩にならないだろうが!

231 19/09/25(水)20:04:19 No.625571650

口の中に直でやってもよさそう

232 19/09/25(水)20:04:23 No.625571671

百均だな!

233 19/09/25(水)20:04:24 No.625571684

漬物に醤油…?

234 19/09/25(水)20:04:32 No.625571724

うげぇ

235 19/09/25(水)20:04:32 No.625571725

漬物に醤油は真性だ

236 19/09/25(水)20:04:43 No.625571780

仕込みかよ!

237 19/09/25(水)20:04:46 No.625571795

スタイル…?

238 19/09/25(水)20:05:00 No.625571861

劇団員だった

239 19/09/25(水)20:05:00 No.625571864

なんと子役だった

240 19/09/25(水)20:05:02 No.625571870

やばいな

241 19/09/25(水)20:05:04 No.625571879

仕込みやがったな

242 19/09/25(水)20:05:28 No.625572003

仕事ゲット

243 19/09/25(水)20:05:30 No.625572016

あじしお

244 19/09/25(水)20:05:32 No.625572023

おやつのトマト…?

245 19/09/25(水)20:05:33 No.625572027

オオオ イイイ

246 19/09/25(水)20:05:35 No.625572034

加 莫

247 19/09/25(水)20:05:36 No.625572039

オオオ イイイ

248 19/09/25(水)20:05:37 No.625572045

ばっかじゃねーの

249 19/09/25(水)20:05:39 No.625572061

トマト食べるのは偉いけど…

250 19/09/25(水)20:05:41 No.625572075

塩がやばいやばい

251 19/09/25(水)20:05:42 No.625572080

仕込みでは…?

252 19/09/25(水)20:05:45 No.625572103

おはよう日本の便利グッズコーナーで見た部屋だ

253 19/09/25(水)20:05:46 No.625572106

多いなー

254 19/09/25(水)20:05:54 No.625572152

オオオ イイイ

255 19/09/25(水)20:05:56 No.625572158

さすが子役 名演技

256 19/09/25(水)20:05:59 No.625572174

味塩だったし美味しんぼの作者が見たら発狂しそうな光景だ

257 19/09/25(水)20:05:59 No.625572175

>おやつのトマト…? 最近のトマトは糖度高いからな

258 19/09/25(水)20:06:00 No.625572178

流石にこれは仕込みだろ!

259 19/09/25(水)20:06:03 No.625572194

寿命ヤバそう

260 19/09/25(水)20:06:06 No.625572209

追い塩…

261 19/09/25(水)20:06:07 No.625572213

ポテチに追い塩!

262 19/09/25(水)20:06:12 No.625572232

ずっとやってたら早死にするわ

263 19/09/25(水)20:06:13 No.625572241

ガチで塩中毒なんだなお母さんのあの悲鳴ぶり…

264 19/09/25(水)20:06:29 No.625572317

塩に混ぜ物するとか?

265 19/09/25(水)20:06:52 No.625572434

食卓とか見えるところに塩置かなければいいのでは…?

266 19/09/25(水)20:07:02 No.625572483

思ったほどではなかった

267 19/09/25(水)20:07:10 No.625572513

これこそ習慣化したら将来ヤバイ

268 19/09/25(水)20:07:13 No.625572537

多めとはいえ意外と普通だな!

269 19/09/25(水)20:07:42 No.625572659

子供の身体に対してこの量はアウトという事だな

270 19/09/25(水)20:07:54 No.625572715

全部仕込みに見える

271 19/09/25(水)20:08:02 No.625572764

トマトに醤油?

272 19/09/25(水)20:08:20 No.625572850

兄は父親似だな

273 19/09/25(水)20:08:26 No.625572882

犬にもスプレー!

274 19/09/25(水)20:08:38 No.625572951

減塩意識が…!

275 19/09/25(水)20:08:42 No.625572970

子役ぅ!

276 19/09/25(水)20:08:44 No.625572978

塩分に興味が

277 19/09/25(水)20:08:46 No.625572985

うちの親父は醤油少量出るやつ倍スピードで倍時間ポチポチ押してたな…

278 19/09/25(水)20:08:55 No.625573038

この言わされてる感

279 19/09/25(水)20:08:56 No.625573043

さすが子役! 演技上手いなぁ

280 19/09/25(水)20:08:57 No.625573046

減塩ブームきた

281 19/09/25(水)20:09:00 No.625573061

子役らしい反応

282 19/09/25(水)20:09:01 No.625573068

でも仕込みなんでしょ?

283 19/09/25(水)20:09:13 No.625573141

数字遊びに結びつけると子供は夢中になるのはマジ

284 19/09/25(水)20:09:26 No.625573227

おー

285 19/09/25(水)20:09:28 No.625573243

極端だけど気づけてよかったよ あの好みでそのまま芸能界入りして不摂生な生活送ってたら40くらいで死んでたよ

286 19/09/25(水)20:09:29 No.625573250

むしろこの番組の影響っぽいな!

287 19/09/25(水)20:09:34 No.625573300

見てないけどお酢使って味覚ごまかすとかじゃないの…?断捨離的なものなの?

288 19/09/25(水)20:09:36 No.625573317

子役はリアクションいいな

289 19/09/25(水)20:09:42 No.625573360

だそ けん

290 19/09/25(水)20:09:46 No.625573388

この年齢の子がそんなすぐ薄味に慣れるかな…

291 19/09/25(水)20:09:47 No.625573389

このアピール力…やはり役者か

292 19/09/25(水)20:10:01 No.625573465

ゲーム感覚になると楽しくやれそうだな

293 19/09/25(水)20:10:03 No.625573479

子供は結構データ好きだからな…

294 19/09/25(水)20:10:24 No.625573608

醤油業界への配慮

295 19/09/25(水)20:10:40 No.625573683

誰!?

296 19/09/25(水)20:10:53 No.625573730

アパホテルの社長?

297 19/09/25(水)20:10:57 No.625573758

知っとったけん

298 19/09/25(水)20:11:16 No.625573840

主張の強い写真だな…

299 19/09/25(水)20:11:30 No.625573921

誤差じゃね

300 19/09/25(水)20:11:36 No.625573951

>この年齢の子がそんなすぐ薄味に慣れるかな… そもそも控え目でも気づかない程度しか味は大して変わらないって話だからな…

301 19/09/25(水)20:12:18 No.625574129

トマトに砂糖かけるとプラムみたいで美味いゾ

302 19/09/25(水)20:12:36 No.625574212

おしっこマンソルト

303 19/09/25(水)20:12:41 No.625574234

尿から反応が…

304 19/09/25(水)20:12:59 No.625574322

ト…!

305 19/09/25(水)20:13:16 No.625574416

カープ小僧万能すぎる

306 19/09/25(水)20:13:21 No.625574441

広島減塩カープ

307 19/09/25(水)20:13:29 No.625574477

塩分でスプレーとかめっちゃ詰まりそうだけど大丈夫なのかな…

308 19/09/25(水)20:13:32 No.625574490

凄い人だ

309 19/09/25(水)20:13:38 No.625574517

食堂にあったら使ってみたいな

310 19/09/25(水)20:13:50 No.625574570

尿は取りすぎた塩分をジャブジャブ捨ててるわけだからな…

311 19/09/25(水)20:13:53 No.625574587

汁は飲むなよ!

312 19/09/25(水)20:14:00 No.625574621

汁飲んだら意味なくない?

313 19/09/25(水)20:14:07 No.625574659

汁まで…?

314 19/09/25(水)20:14:07 No.625574661

飲むなよ

315 19/09/25(水)20:14:09 No.625574668

調理中に使わなくても後で塩足すだけで十分美味いのかなぁ

316 19/09/25(水)20:14:09 No.625574669

影響力あるな…

317 19/09/25(水)20:14:10 No.625574672

番宣かよ

318 19/09/25(水)20:14:14 No.625574686

>汁は飲むなよ! 減塩だから大丈夫!

319 19/09/25(水)20:14:17 No.625574706

汁まで全部飲むのがすでに減塩としては間違ってる

320 19/09/25(水)20:14:19 No.625574715

行動力凄い

321 19/09/25(水)20:14:21 No.625574726

スープを全部飲むな

322 19/09/25(水)20:14:23 No.625574739

呉すごいな

323 19/09/25(水)20:14:28 No.625574779

健康意識してる人は汁残して…

324 19/09/25(水)20:14:40 No.625574851

変な活動家みたい…

325 19/09/25(水)20:14:48 No.625574900

酢の味で塩分の代わりにできるとは聞くな

326 19/09/25(水)20:15:00 No.625574949

むっ

327 19/09/25(水)20:15:07 No.625574977

腰を痛めてる「」は多い

328 19/09/25(水)20:15:10 No.625574995

ホモよ!

329 19/09/25(水)20:15:11 No.625575002

ゲイまた

330 19/09/25(水)20:15:12 No.625575007

ホモまた

331 19/09/25(水)20:15:17 No.625575023

ホモよ!

332 19/09/25(水)20:15:19 No.625575037

急に反社会的な番組に…

333 19/09/25(水)20:15:26 No.625575075

ホモTV始まった

334 19/09/25(水)20:15:32 No.625575105

なんだこの特定層を狙い打つようなゲストは…

335 19/09/25(水)20:15:37 No.625575139

むっ!

336 19/09/25(水)20:15:38 No.625575144

むっ!

337 19/09/25(水)20:15:39 No.625575149

むっ!

338 19/09/25(水)20:15:51 No.625575212

なんきしらはまー

339 19/09/25(水)20:16:19 No.625575353

ゲストの選択が分かりすぎてる

340 19/09/25(水)20:16:38 No.625575470

減塩特集の後に梅干し

341 19/09/25(水)20:16:42 No.625575499

梅干しは減塩的にちょっと…

342 19/09/25(水)20:16:42 No.625575507

減塩梅干し!

343 19/09/25(水)20:16:44 No.625575515

せっかくだから貼ってみる https://www.ajinomoto.co.jp/aji/magazine/article02.html >「うまあじ」で減塩

344 19/09/25(水)20:16:47 No.625575537

減塩の話題の後に梅干でバランスをとっていく

345 19/09/25(水)20:16:53 No.625575561

減塩の後は梅干し

346 19/09/25(水)20:16:54 No.625575563

梅干しも減塩!

347 19/09/25(水)20:17:06 No.625575644

塩浮いてるよ!

348 19/09/25(水)20:17:13 No.625575691

塩気最高!

349 19/09/25(水)20:17:15 No.625575711

塩分摂りすぎ

350 19/09/25(水)20:17:34 No.625575812

やっぱり塩分だよなー!

351 19/09/25(水)20:17:36 No.625575828

梅干しはしょっぱいほうがいいよな

352 19/09/25(水)20:17:56 No.625575927

塩分とゼロカロリーでガッテンに喧嘩を売っていくスタイル

353 19/09/25(水)20:18:00 No.625575952

ガッテンに反旗翻す

354 19/09/25(水)20:18:12 No.625576025

100年以上経ってるから塩分ゼロ!

355 19/09/25(水)20:18:21 No.625576079

子役の子が塩分カットやめてしまうな…

356 19/09/25(水)20:18:27 No.625576109

女将かよ

357 19/09/25(水)20:18:44 No.625576171

むっ!

358 19/09/25(水)20:18:45 No.625576176

お風呂 いただけましたでしょうか

359 19/09/25(水)20:18:53 No.625576227

健康番組の後は画面を不健康にしてバランスを取る

360 19/09/25(水)20:19:48 No.625576520

お風呂で汗を出すので塩分0

361 19/09/25(水)20:20:11 No.625576651

温泉で汗をかけば塩分ゼロ理論

362 19/09/25(水)20:21:20 No.625577024

児ポdel

363 19/09/25(水)20:21:20 No.625577025

むっ!

364 19/09/25(水)20:22:08 No.625577282

ゲイポルノまた

365 19/09/25(水)20:24:01 No.625577890

この家族肌ツヤめっちゃいいな

366 19/09/25(水)20:25:39 No.625578383

やっぱ高カロリーだよな 減塩とか滅びろ

367 19/09/25(水)20:26:46 No.625578738

いい話だ…

368 19/09/25(水)20:27:18 No.625578895

ちょううまそう

369 19/09/25(水)20:28:09 No.625579169

デキる義息子スタイルすぎる…

↑Top