虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/25(水)18:33:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/25(水)18:33:00 No.625545121

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/25(水)18:34:09 No.625545445

ゴエモンかと思ったら違った

2 19/09/25(水)18:34:29 No.625545515

コルム

3 19/09/25(水)18:34:34 No.625545537

なんか見たことある

4 19/09/25(水)18:34:50 No.625545608

摩訶摩訶

5 19/09/25(水)18:35:18 No.625545730

量産型相原コージ顔

6 19/09/25(水)18:35:21 No.625545747

デフォルトネームあったんだこいつ…

7 19/09/25(水)18:35:41 No.625545835

HPが無くなった時の膝着いたあの姿が妙になんか怖くてトラウマとはいかないけど直視できないんだ…結局クリアもできなかった!

8 19/09/25(水)18:36:22 No.625545997

俺はバグで詰んでクリアできなかった!

9 19/09/25(水)18:36:24 No.625545998

こんなゲームクリアしなくてもいいんじゃねえかな…

10 19/09/25(水)18:36:59 No.625546132

まるで俺がバグだらけみたいじゃん

11 19/09/25(水)18:37:01 No.625546138

バグがひどかった記憶しかない

12 19/09/25(水)18:37:30 No.625546258

カタゴエ…いやマカマカ

13 19/09/25(水)18:37:36 No.625546284

曲はめっちゃいいんだ…戦闘曲とか頭に残るし

14 19/09/25(水)18:38:17 No.625546470

まるで俺の製作陣が頑張ってないみたいじゃん …頑張ってないって感じでもないんだよな 単純に技術が足りてねえっていうか

15 19/09/25(水)18:38:28 No.625546506

てっきりビィトかと

16 19/09/25(水)18:38:49 No.625546589

こんなんでもめっちゃ売れて相原コージが調子に乗ったやつ

17 19/09/25(水)18:39:02 No.625546644

何から何までクソかっていうとまあそういうわけでもないからな

18 19/09/25(水)18:39:48 No.625546826

まるで俺がリフみたいじゃん…

19 19/09/25(水)18:40:18 No.625546947

カラーリングがゴエモンすぎる…

20 19/09/25(水)18:40:22 No.625546962

>こんなんでもめっちゃ売れて相原コージが調子に乗ったやつ su3331056.jpg

21 19/09/25(水)18:40:37 No.625547017

冒険王じゃないのか…

22 19/09/25(水)18:40:52 No.625547065

長いロードを挟むスーファミゲーム

23 19/09/25(水)18:41:10 No.625547137

ビィト要素カラーリングしかないじゃん!

24 19/09/25(水)18:41:30 No.625547212

バグの多さは何ともしがたいがストーリーとかよくできてるよコレ

25 19/09/25(水)18:42:07 No.625547343

イデアの日は割と普通に好き

26 19/09/25(水)18:42:42 No.625547481

イデアの日自体はバグもなくバランスのいい良ゲーと聞く

27 19/09/25(水)18:42:56 No.625547539

イデアの日がダメだったのはまあマカマカのせいもあると思う…

28 19/09/25(水)18:43:27 No.625547677

イデアの日はそもそも売ってるところを殆ど見たことがない… 自分が買ったのも一本だけ入荷してあったやつだったわ

29 19/09/25(水)18:43:44 No.625547763

カタDボゥイ

30 19/09/25(水)18:43:51 No.625547784

イデアはヒロイン孕ませオチだったか?

31 19/09/25(水)18:44:27 No.625547928

>イデアはヒロイン孕ませオチだったか? 血は争えないねってオチ

32 19/09/25(水)18:44:31 No.625547942

ウルウルボーイとかいいのあれ

33 19/09/25(水)18:45:09 No.625548106

>ウルウルボーイとかいいのあれ 緩い時代だったから… メガテンにも訴訟起こされそうな奴とか居たし…

34 19/09/25(水)18:45:16 No.625548134

ウルウルボーイよりヤバいのその辺にいるからまあ…

35 19/09/25(水)18:45:48 No.625548282

バグだらけだったりするけどまあ個人的には好きだな…

36 19/09/25(水)18:46:14 No.625548414

宣伝とかでいちいちキモいのが出てたなあ あれでやりたくなる人もいるんだろうからそれでいいんだろうけど

37 19/09/25(水)18:47:18 No.625548683

デカイケンいいよね

38 19/09/25(水)18:47:21 No.625548708

>メガテンにも訴訟起こされそうな奴とか居たし… あれはさすがにダメだったのかきちんと消されたね

39 19/09/25(水)18:47:26 No.625548731

>バグだらけだったりするけどまあ個人的には好きだな… プレイもしないでネットとかで知った気になって語るやつを見ると イラつくぐらいには好きだよ…

40 19/09/25(水)18:48:18 No.625548965

鑑定でなんか妙に強い装備手に入るのいいよね

41 19/09/25(水)18:48:35 No.625549051

トメさん

42 19/09/25(水)18:49:19 No.625549258

ウニ女の小中学生男子を煽るコンセプトは良いと思う

43 19/09/25(水)18:49:55 No.625549415

弟が買って俺もやってクリアした記憶はあるんだが防御下がったバグとか記憶にねえや…

44 19/09/25(水)18:51:10 No.625549762

続編冒頭でいきなり殺されるスレ画とヒロイン

45 19/09/25(水)18:51:30 No.625549860

なんというか多分開発力に問題かあっただけで構想とかやりたかったものは当時として悪くないと思う こういう作風自体味わい深いし

46 19/09/25(水)18:51:30 No.625549861

守備ゼロは初回プレイ時は自分も起きなかったな 代わりにヒロインの変身技が一切何の技か忘れたが 全部同じ技になるバグに見舞われた

47 19/09/25(水)18:51:35 No.625549877

マサの変身技がバグで使えなくなったなぁ

48 19/09/25(水)18:52:02 No.625549989

どうしようもない欠点といえばちょっと笑って済ませられるかどうかギリギリラインのバグが何個かと何したらそんなに長くなるかわからないローディングくらいでストーリーはシュールギャグでありつつもなかなか熱いときはしっかり熱いし音楽もいいんだよな

49 19/09/25(水)18:52:57 No.625550226

摩訶摩訶のバグは起きたり起きなかったり理由がわからなかったりするからな…

50 19/09/25(水)18:53:14 No.625550280

こまめにセーブして守備ゼロ出たらやり直してクリアしたな 終盤仲間復帰したとき守備ゼロ発生したときはどうしようもなかったけど

51 19/09/25(水)18:54:01 No.625550480

弱すぎるラスボスって当時としては新しい一発ネタだったのかな

52 19/09/25(水)18:54:24 No.625550580

マサが強い上に前世カッコよくて使ってた気がする

53 19/09/25(水)18:54:33 No.625550615

ゲーム作ったことあるのでこのゲームをバグの面からあまり責められない 時間足りなかったんだろうなあ…

54 19/09/25(水)18:54:45 No.625550655

主人公一人で戦うボスで負けたら進行不能はひどいと思うの詰む詰んだ いやリセットすりゃ良かったんだけど本気で詰んでるとは思わなくてなああとで色々調べるかーとセーブしちまった

55 19/09/25(水)18:54:55 No.625550698

ラスボス第一形態は別にそこまで弱くはないから 第二形態があれなのは単なるギャグだと思うけど

56 19/09/25(水)18:54:56 No.625550707

レベル上げすぎるとオーバーフローして守備力が0になる主人公

57 19/09/25(水)18:54:57 No.625550709

守備0バグはジョニーが一番起きやすいんだよな確か

58 19/09/25(水)18:55:14 No.625550781

プレイ動画見てる限りでは面白いんだ だがバグが酷すぎるんだ

59 19/09/25(水)18:55:46 No.625550906

>主人公一人で戦うボスで負けたら進行不能はひどいと思うの詰む詰んだ >いやリセットすりゃ良かったんだけど本気で詰んでるとは思わなくてなああとで色々調べるかーとセーブしちまった 個人的にだけどこのゲームでどうしようもないのって そこと銀の剣ぐらいで 後は何とでもなるからね…

60 19/09/25(水)18:56:06 No.625550984

>プレイ動画見てる限りでは面白いんだ >だがバグが酷すぎるんだ 他人がバグでハメられてるのはめちゃおもしろいからな…

61 19/09/25(水)18:56:12 No.625551004

>ゲーム作ったことあるのでこのゲームをバグの面からあまり責められない >時間足りなかったんだろうなあ… バグフィックス版出したんだけど微妙に間に合わなかったかなんだかでバグ版が焼かれたと聞いた

62 19/09/25(水)18:56:20 No.625551032

イデアの日は真面目なストーリーと聞く

63 19/09/25(水)18:56:22 No.625551044

>守備0バグはジョニーが一番起きやすいんだよな確か うちもいつもジョニーはなったな まあ弱いから元々バグ起きるころにはあんま使わないんだけどね…

64 19/09/25(水)18:56:56 No.625551177

>イデアの日は真面目なストーリーと聞く かなりまじめよ というかマカマカも後半はシリアスだ

65 19/09/25(水)18:57:03 No.625551208

>イデアの日は真面目なストーリーと聞く 真面目かはともかく話はしっかりしてると思う かなりギャグ入れまくってくるけど

66 19/09/25(水)18:57:31 No.625551317

シグマはコサキンのスポンサー企業だった

67 19/09/25(水)18:57:57 No.625551417

任天堂チェックに間に合わずに返される前提でバグ版出したら オッケーでちゃって販売って流れじゃなかったっけ

68 19/09/25(水)18:58:48 No.625551637

相原コージのこの時代の先端を行ってた割に非常に残念なことになってる感じは味わい深い というか特定の世代の人には異様に神格化されてるよね

69 19/09/25(水)18:58:50 No.625551642

ROMなのに何かロードしてんのかよってなる戦闘入り

70 19/09/25(水)19:00:33 No.625552044

イデアの日はメガトンコイン要素もあるし凄い

71 19/09/25(水)19:01:14 No.625552220

スタッフロールがバグってて表示おかしいところまで含めてすごいゲームだなと思った バグがなく快適なら割と良い線行ってたんじゃなかろうか

72 19/09/25(水)19:02:21 No.625552523

戦闘BGMはボス戦BGMと共にいいよね

73 19/09/25(水)19:02:26 No.625552539

ゲームは後からやろうと思えばいくらでもできるものだが やはりその時代の空気を吸いながらプレイするのが一番良いと思う

74 19/09/25(水)19:04:35 No.625553120

バグゲーではあるけどクソゲーでは決して無いと思う

75 19/09/25(水)19:05:03 No.625553271

ロックの服かと思った

76 19/09/25(水)19:05:55 No.625553496

イデアの日で心折れて無かったらゲーフリと組んで1本作ってた可能性があったんだよね 発売していたとしても売れなかったと思うけど

77 19/09/25(水)19:05:55 No.625553502

オカマが仲間になったあたり結構キツかった記憶がある

78 19/09/25(水)19:06:37 No.625553755

前世の姿に戻って戦うのが切り札だから実質メギド72

79 19/09/25(水)19:06:49 No.625553815

スケジュール厳しかったので伸ばすために 突っ返されるの前提で任天堂にバグだらけのROMをわざと提出したら なんかそのまま通って発売されちゃったエピソードがひどすぎて笑った 開発者のサイトに載ってたのでマジ話

80 19/09/25(水)19:06:50 No.625553824

バグゲーだけどシナリオとBGMは割と質がいいんだよな…

81 19/09/25(水)19:07:10 No.625553935

絵・増田こうすけ

82 19/09/25(水)19:07:26 No.625554028

>相原コージのこの時代の先端を行ってた割に非常に残念なことになってる感じは味わい深い >というか特定の世代の人には異様に神格化されてるよね 今何してんだろこの人

83 19/09/25(水)19:07:34 No.625554062

イデアってあれギャグ入ってなかったらかなり陰鬱な場面とかあるよね

84 19/09/25(水)19:09:13 No.625554583

攻撃力だけ上げればいいと思ってる中盤までのボス

85 19/09/25(水)19:09:16 No.625554606

相原今何してんだろって思ったらイデアの日のLINEスタンプなんて作ってたんだな

86 19/09/25(水)19:09:34 No.625554700

ギャグぽい絵やキャラだけどかなりシビアな世界観で話も重い

87 19/09/25(水)19:09:47 No.625554752

ポニーパーン アパピ パワナーイ! ピャスクピトプパ ププ パピース プルパヨ

88 19/09/25(水)19:10:23 No.625554902

未来いくとうわぁ…ってなった

89 19/09/25(水)19:10:57 No.625555061

>イデアってあれギャグ入ってなかったらかなり陰鬱な場面とかあるよね 序盤から衆愚を自分の手足のように操るためだけに 別の村をひたすら差別するようにする思想を植え付けるボスとか出てきてこれは…念頭痛習得…

90 19/09/25(水)19:11:54 No.625555356

>イデアってあれギャグ入ってなかったらかなり陰鬱な場面とかあるよね 序盤と終盤は常時陰鬱だったような

91 19/09/25(水)19:12:52 No.625555650

脳のボスに頭痛特効とか心を読むボスを自分を混乱させて倒すとかはなるほどなーってなった

92 19/09/25(水)19:13:09 No.625555727

主人公が懐中電灯付けるのを面倒くさがったり 乗り物がここに移動して来れば良いのにって考えたらなんかいきなり覚えた ダンジョンを明るくする魔法や乗り物を移動する魔法を覚える理由なんてそんなので良いんだよ

93 19/09/25(水)19:14:04 No.625556003

内容は面白いよBGMも良かった バグはすべてのゲーム会社に謝って欲しいレベル

94 19/09/25(水)19:14:34 No.625556136

>曲はめっちゃいいんだ…戦闘曲とか頭に残るし 1曲しかねーじゃねーか!

95 19/09/25(水)19:15:18 No.625556369

>スタッフロールがバグってて表示おかしいところまで含めてすごいゲームだなと思った (なぜか綺麗に表示される相原コージ)

96 19/09/25(水)19:15:22 No.625556392

ストーリー進行でチャンコ食ってどんどん貫禄出てくる力士は覚えてる

97 19/09/25(水)19:16:00 No.625556572

色々言ってるけどこのスレでちゃんとプレイした奴一人もいないと思う

98 19/09/25(水)19:16:28 No.625556708

雑魚敵ボス戦トメさんあんどうマンボNo5といっぱいBGMあんじゃん

99 19/09/25(水)19:16:31 No.625556725

イデアの日の主人公は幼い頃に両親殺されて10年ぐらいモルモットだからな… ゲーム主人公の中でもトップクラスに入るぐらい悲惨な経歴

100 19/09/25(水)19:16:32 No.625556733

スタッフロールがバグると言えば スタッフロールを呼び出す命令文の参照位置を1文字ミスったせいで スタッフロールじゃなくてバグった文章が表示されるファミコン版ゴーストバスターズを思い出す…

101 19/09/25(水)19:16:43 No.625556781

バグでわざが入れ変わったままクリアはしたよ

102 19/09/25(水)19:16:58 No.625556839

ちゃんとがゲームクリアまでやったって事なら無茶言うな

103 19/09/25(水)19:17:17 No.625556936

>色々言ってるけどこのスレでちゃんとプレイした奴一人もいないと思う したわ! …ちゃんとはしてないわ

104 19/09/25(水)19:18:06 No.625557176

ちゃんとってのはバグ無しでクリアだからな 日本中探しても数えるほどしかいないのでは?

105 19/09/25(水)19:18:26 No.625557288

マカマカはクリアするだけなら 金の延べ棒だのぱわぁどドレスだのフィールドバリアだの 普通のゲームなら加減しろ馬鹿!って言われるレベルの バランスブレイカー要素が山ほどあるから…

106 19/09/25(水)19:18:41 No.625557370

俺は実機で5週ぐらいはしたよ

107 19/09/25(水)19:18:57 No.625557418

>スタッフロールがバグると言えば >スタッフロールを呼び出す命令文の参照位置を1文字ミスったせいで >スタッフロールじゃなくてバグった文章が表示されるファミコン版ゴーストバスターズを思い出す… 長いこと応募用パスワードって信じられてたよね俺も信じてた

108 19/09/25(水)19:18:57 No.625557419

>色々言ってるけどこのスレでちゃんとプレイした奴一人もいないと思う 攻略本も買ったしちゃんとプレイしてエンディングもみたよ 1回もバグを起こさずエンディングまで行くことは出来なかった

109 19/09/25(水)19:19:03 No.625557447

>色々言ってるけどこのスレでちゃんとプレイした奴一人もいないと思う バグ利用なしで1周とバグ利用しまくりで3周したよ バグ使ってはりてとか火打ち石手に入れてシーケンスブレイクしまくるの楽しい…

110 19/09/25(水)19:19:12 No.625557486

>色々言ってるけどこのスレでちゃんとプレイした奴一人もいないと思う ちゃんとの定義を教えてくれ クリアはしてるぞ

111 19/09/25(水)19:20:09 No.625557773

トメさんにザコダストは仕様?

112 19/09/25(水)19:20:48 No.625557949

ちゃんとというからには自然発生するバグも含めて完全にバグ未発生状態でクリアだろう

113 19/09/25(水)19:20:57 No.625557981

トメさんは救済要素みたいなもんだろう

114 19/09/25(水)19:21:00 No.625557989

>トメさんにザコダストは仕様? ウインドウがバグるから正常な動作ではないかもしれない

115 19/09/25(水)19:21:15 No.625558046

>トメさんにザコダストは仕様? ダスト系は内部データで設定されてるモンスターレベルが一定以下の敵を即死させる技だから トメさんのレベルが設定ミスじゃない限りは仕様だよ

116 19/09/25(水)19:22:36 No.625558419

フィールドだと仲間の変身技がすべて主人公のものになるバグ酷かった 脱出の知恵とか便利そうだったのになあ

117 19/09/25(水)19:23:18 No.625558652

アトミックざこ

118 19/09/25(水)19:23:30 No.625558698

>ちゃんとってのはバグ無しでクリアだからな >日本中探しても数えるほどしかいないのでは? そこまでやらないといろいろ言う権利をもらえないのか…

119 19/09/25(水)19:23:48 No.625558791

主人公が回復からステルスまで一通り持ってて本当に良かった

120 19/09/25(水)19:24:11 No.625558918

バグと仕様の違い分からんからなぁ

121 19/09/25(水)19:24:40 No.625559056

ザコダスト無いとトメさん倒せるの後半にならないと無理だろうしな

122 19/09/25(水)19:27:21 No.625559855

トメさんは仕様 ウィンドウがおかしくなるのはバグ って感じに仕様とバグが入り交じってるから判別しようがない

123 19/09/25(水)19:27:24 No.625559876

初めて数分でちゃんとのレギュレーション違反するんじゃ…

124 19/09/25(水)19:28:08 No.625560079

多分ちゃんとの定義で完走したら世界一いだぞ

↑Top