キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/25(水)16:34:05 No.625524246
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/25(水)16:35:20 No.625524438
日の呼吸コンプレックス親父
2 19/09/25(水)16:36:14 No.625524589
そんなにか
3 19/09/25(水)16:41:19 No.625525527
日の呼吸へのコンプレックスは戦国時代の先祖からなので割と根深い問題
4 19/09/25(水)16:44:06 No.625525972
でもまあよりいち殿が異常過ぎた感もある
5 19/09/25(水)16:44:07 No.625525977
遺伝子強すぎ一族
6 19/09/25(水)16:44:48 No.625526092
ほらでも極めて行き着く先は皆一緒だって…
7 19/09/25(水)16:45:04 No.625526135
勝手に心折れて引退したあげく代々伝わる書をビリビリに破くって一歩間違えば戦犯な酒呑み親父
8 19/09/25(水)16:45:27 No.625526221
派生呼吸って特化じゃなくて劣化なの
9 19/09/25(水)16:45:49 No.625526281
天才に凡才の気持ちは分からぬ
10 19/09/25(水)16:46:34 No.625526406
奥義書に どうせ 行き着くところは いっしょよ って書いてあればこんなことには…
11 19/09/25(水)16:46:55 No.625526468
祖先も多分皆同じ顔と髪型
12 19/09/25(水)16:47:57 No.625526652
そもそも寿命問題と痣者問題がどれだけ本当の話なのか分かってないし…
13 19/09/25(水)16:48:01 No.625526667
>祖先も多分皆同じ顔と髪型 実際映ってたご先祖様完全にそうだったし 煉獄男子遺伝子強すぎる…
14 19/09/25(水)16:48:24 No.625526722
でも月の呼吸使う方が我々と実力違い過ぎて継承も難しいって…
15 19/09/25(水)16:49:04 No.625526833
特に剣の才能無い息子まで同じだしな…
16 19/09/25(水)16:50:01 No.625526986
日の呼吸とかアザとか厄介な問題だな…
17 19/09/25(水)16:50:43 No.625527100
すげえ悲しそうだけど普段はニッコニコだったんだろうな
18 19/09/25(水)16:51:12 No.625527179
>派生呼吸って特化じゃなくて劣化なの 日の呼吸に適性のない剣士たちが自分の身体に合うように変化させていったものなので劣化だとスレ画のオッさんは言ってた ただ最新話で派生でも極めれば日の呼吸と同じ境地に達することがわかった
19 19/09/25(水)16:51:54 No.625527294
>でも月の呼吸使う方が我々と実力違い過ぎて継承も難しいって… 縁壱のインパクトに霞んでるだけで兄上も大概おかしいので…
20 19/09/25(水)16:52:09 No.625527336
極めてもやっとスタート地点の日なんだな…
21 19/09/25(水)16:52:40 No.625527413
遺伝子が強すぎるので 才覚の無い子への風当たりが強い 鬼が出なくて良かったな
22 19/09/25(水)16:52:47 No.625527429
炎の呼吸を火(日)の呼吸と言うとマジギレする親父
23 19/09/25(水)16:54:00 No.625527631
火の呼吸と呼んではいけない 本物とごっちゃになるからな
24 19/09/25(水)16:54:04 No.625527639
今はおやかたの護衛役
25 19/09/25(水)16:54:35 No.625527718
自分が日の呼吸使えたら仲間を救えたんだと後悔してるの辛い…
26 19/09/25(水)16:54:58 No.625527791
>極めてもやっとスタート地点の日なんだな… でも日の呼吸(らしきもの)を使ってる長男も赫刀になってないし 赫刀が一つの終着点でいいんじゃない 剣士としての実力はまた別として
27 19/09/25(水)16:55:03 No.625527811
初代は無茶を言うな…
28 19/09/25(水)16:55:21 No.625527865
>火の呼吸と呼んではいけない >本物とごっちゃになるからな 何が炎の呼吸と日の呼吸は別物だよ!良いじゃねえかどうせ行きつく先は同じなんだから!
29 19/09/25(水)16:55:50 No.625527942
生き残れたんだからかなり強いとは思う
30 19/09/25(水)16:55:59 No.625527966
>派生呼吸って特化じゃなくて劣化なの 多分元の日の呼吸を扱うには血筋の影響が強いとかで扱える人が少なかったんじゃない? それで誰でも扱えるようにしたのが派生した呼吸なんじゃないかなって思ってる
31 19/09/25(水)16:56:28 No.625528055
鬼の力には頼らなかったから…
32 19/09/25(水)16:56:46 No.625528118
上弦の壱さんスレ画に何か言ってやれ
33 19/09/25(水)16:56:53 No.625528133
>炎の呼吸を火(日)の呼吸と言うとマジギレする親父 けおおおおおおおおおおおお!!!
34 19/09/25(水)16:57:11 No.625528195
赤熱したみたいに赤く光る刃の赫刀とただ赤いだけの炎の呼吸の色変わりで 余計にコンプレックスが酷そう
35 19/09/25(水)16:57:35 No.625528253
>何が炎の呼吸と日の呼吸は別物だよ!良いじゃねえかどうせ行きつく先は同じなんだから! なんだとぉ…
36 19/09/25(水)16:58:23 No.625528373
お前が諦めてる間に他の呼吸の柱はちゃんと刀が赤くなって日の呼吸に辿り着いてきてるぞ できてないの炎の呼吸だけだな
37 19/09/25(水)16:59:22 No.625528542
刀も普通に変色するんですよ 色とか呼吸の種類とかこだわるのは 未熟者の証だったのだ…
38 19/09/25(水)17:00:19 No.625528691
>上弦の壱さんスレ画に何か言ってやれ わかるよ
39 19/09/25(水)17:00:21 No.625528697
この親子なんでこんな見た目同じなの? クローンなの?
40 19/09/25(水)17:00:34 No.625528733
この頑固親父!飲んだくれ!半端者ー!
41 19/09/25(水)17:00:48 No.625528770
派生した呼吸が元より劣ってるかといったら 霞とか恋とか蛇とかみるとそんなことないしな
42 19/09/25(水)17:02:02 No.625528929
どれを極めても行き着く境地は同じってだけで日がスタートラインというわけではなくゴール
43 19/09/25(水)17:02:24 No.625528982
極めれば同じとかそれはそれとして 水の呼吸を継承しないのはいかんぞ炭治郎
44 19/09/25(水)17:03:44 No.625529168
冨岡さんが継子を取れば解決する問題なんじゃないですかね… 鱗滝門下じゃなくたって水の呼吸の剣士いるでしょう
45 19/09/25(水)17:04:03 No.625529218
日の呼吸に到達すればそれで上弦が倒せるのかと
46 19/09/25(水)17:05:19 No.625529393
そもそも日の呼吸って何が違うんだっけ?
47 19/09/25(水)17:05:44 No.625529450
>そもそも日の呼吸って何が違うんだっけ? 波紋みたいに回復阻害がかかる
48 19/09/25(水)17:06:16 No.625529548
今の柱は黄金期なのも良かったね あと長男という痣者の誕生も
49 19/09/25(水)17:06:54 No.625529665
当初は始まりの呼吸にして最強の御技と言われてたけど 派生の派生の霞の無一郎が赫刀に目覚めて上壱を無力化してたのを見るに 日の呼吸が最強なんじゃなくて縁壱が最強だっただけ疑惑
50 19/09/25(水)17:10:16 No.625530183
他の呼吸も日の回復阻害以外は横並びだからな…
51 19/09/25(水)17:11:18 No.625530346
もしかしてよりいちではなくぶりいちだったのでは?
52 19/09/25(水)17:12:25 No.625530505
お前も鬼にならないか?
53 19/09/25(水)17:12:28 No.625530509
あんな化け物に化け物と思われような人外になれるわけないよぉ…
54 19/09/25(水)17:13:08 No.625530609
痣 透明の世界 赫刀 で到達点なのかな
55 19/09/25(水)17:14:30 No.625530814
日と炎似てるからな...
56 19/09/25(水)17:14:32 No.625530823
やはり杏寿朗はあのとき死んでよかった
57 19/09/25(水)17:14:39 No.625530833
>多分元の日の呼吸を扱うには血筋の影響が強いとかで扱える人が少なかったんじゃない? ヒノカミカグラによるステップが必須な気がする 兄さん初代と血縁じゃないし
58 19/09/25(水)17:14:51 No.625530866
>痣 透明の世界 赫刀 >で到達点なのかな その3つ揃っても緑壱殿の足元にも及ばないと思う
59 19/09/25(水)17:15:48 No.625531018
奥さんは亡くなる前に息子だけじゃなくて夫にも何かビッと言っておかなかったんだろうか…
60 19/09/25(水)17:16:20 No.625531089
>その3つ揃っても緑壱殿の足元にも及ばないと思う とりあえず赫刀にしてからが本番!みたいな感じだったね インフィニティ以外にここ400年で誰が到達できたのか知らんが…
61 19/09/25(水)17:17:13 No.625531213
炎の呼吸の赤い刀なら首切りキャンセルを無効化できるってことはないんだろうか…
62 19/09/25(水)17:17:43 No.625531281
爆血刀はだめですノーカン!
63 19/09/25(水)17:17:48 No.625531300
でも死んだ息子は母親の言葉があるから事実知ってもへこたれなかった気はする というか妻死んだのもダブルパンチだったんだろうな
64 19/09/25(水)17:18:28 No.625531402
>インフィニティ以外にここ400年で誰が到達できたのか知らんが… 岩の人も風邪の人も到達してないかなこれ…
65 19/09/25(水)17:18:29 No.625531406
っていうか縁壱の強さって日の呼吸が云々とか赫刀が云々じゃなくて 単に超強い剣士ってだけだよね…
66 19/09/25(水)17:19:11 No.625531505
煉獄家特有の派手派手な容姿に母親譲りの目力が加わった結果煉獄さんはあの眼力になった
67 19/09/25(水)17:19:36 No.625531562
強すぎるので腕3倍するね…
68 19/09/25(水)17:20:02 No.625531632
呼吸の極みに至ると鬼特攻のヒート日輪刀に至るのはなんとなくわかったけど 爆血で同じ効果が再現できるのはどういうこったろ ねずこって何らかの形で全集中修めてるんだろうか
69 19/09/25(水)17:21:10 No.625531820
太陽パワーがより表出すると赤くなるとかそういう?
70 19/09/25(水)17:21:23 No.625531851
>ねずこって何らかの形で全集中修めてるんだろうか ほら日の呼吸の才能はある血が流れてるとか…
71 19/09/25(水)17:21:28 No.625531863
鬼特効の血鬼術とかいうよくわからんもんだからな… ねづねづはなんなの
72 19/09/25(水)17:21:28 No.625531864
ところで村田さんとか他のモブ隊士達は何の呼吸使うんだろう? 一応下弦レベルは倒せるぐらいの強さみたいだけど
73 19/09/25(水)17:21:39 No.625531886
爆血そのものが鬼特攻だからそれをエンチャントファイアしただけ
74 19/09/25(水)17:22:02 No.625531944
縁壱さん体温50度くらいありそう
75 19/09/25(水)17:22:11 No.625531969
>っていうか縁壱の強さって日の呼吸が云々とか赫刀が云々じゃなくて >単に超強い剣士ってだけだよね… ちょうぜつつおいからこそ武器や呼吸を誰よりも活かせるんだろうしね…
76 19/09/25(水)17:22:45 No.625532053
ねずこの爆血もヒノカミ神楽成分が多少関係してるのかもね
77 19/09/25(水)17:23:09 No.625532127
はー俺より強いやつとかいくらでもいるんですけどー? たどり着く場所は同じなんですけどー?
78 19/09/25(水)17:23:13 No.625532138
醜女はまぁ何かしらの特殊な才能はあるよね
79 19/09/25(水)17:23:45 No.625532233
こくしぼー殿は緑壱殿の腕を見切るために目を6個にしたの?
80 19/09/25(水)17:23:59 No.625532270
寝てるだけで狛犬レベルの回復力!
81 19/09/25(水)17:24:05 No.625532287
鬼も普通に呼吸使えるってズルいよな
82 19/09/25(水)17:24:24 No.625532337
派生は劣化じゃないのよね… それぞれ各々が自分に合った形へ変化していった日の呼吸みたいなものなのよね… 初代の基本性能が高すぎただけで逸話まで盛られてしまっとる…
83 19/09/25(水)17:24:41 [ワニ] No.625532386
>こくしぼー殿は緑壱殿の腕を見切るために目を6個にしたの? そうだったんだ…
84 19/09/25(水)17:25:24 No.625532498
どんなことでも極めれば日に至れるのがこの世界みたいだからな…
85 19/09/25(水)17:25:55 No.625532578
壱さん死んだらいよいよ鳴女ちゃんの音ゲーが狂気じみてくる
86 19/09/25(水)17:26:04 No.625532619
長男は選ばれし者じゃないみたいな話はやったし 本来の主人公ポジションはねずこだったような気がするなぁ
87 19/09/25(水)17:26:07 No.625532627
コく指棒どのは数百年間劣等感に苛まれ続けてるのを見ると親父殿は途中で立ち直れて良かったね…
88 19/09/25(水)17:26:33 No.625532692
極めるのもキツいのに極めて痣出したら25で死ぬから後進を育てると最高戦力がそっちにかかってしまう 結構クソゲーだな…
89 19/09/25(水)17:26:53 No.625532748
弟がただ個として化け物過ぎただけで 純粋な技術で見ればどれも適性次第ってだけだよね多分
90 19/09/25(水)17:27:28 No.625532848
>鬼も普通に呼吸使えるってズルいよな 波紋と違ってそれ自体が鬼の身体に害あるって訳じゃないからね…
91 19/09/25(水)17:27:48 No.625532897
少なくとも防御はヒノカミより水が優れてるっぽいしな…
92 19/09/25(水)17:28:05 No.625532947
>長男は選ばれし者じゃないみたいな話はやったし >本来の主人公ポジションはねずこだったような気がするなぁ 鬼に襲われその力と引き換えに喋れなくなったねずこを主人公として見ると 家族を殺した鬼を倒すために戦士になり同行する兄ってポジは途中で死ぬよね
93 19/09/25(水)17:28:18 No.625532984
>どんなことでも極めれば日に至れるのがこの世界みたいだからな… まあやってることはただ剣を振ってるだけだから
94 19/09/25(水)17:28:31 No.625533023
よりいち殿は作中トップクラスの強さのこくしぼー殿が 何故お前は神々の寵愛を受け理の外側にいるのだ…!ってけおる位強くて頭おかしい
95 19/09/25(水)17:29:50 No.625533250
後期高齢者になっても全盛期の神がかった剣技は衰えません
96 19/09/25(水)17:30:36 No.625533373
初代ロボが腕6本だったし何かワニは考えてるんでしょ?
97 19/09/25(水)17:30:40 No.625533381
>後期高齢者になっても全盛期の神がかった剣技は衰えません 肉体スペックに左右されなくなるみたいだからな…
98 19/09/25(水)17:30:53 No.625533422
>少なくとも防御はヒノカミより水が優れてるっぽいしな… 透き通る世界前提な所あるよねヒノカミ
99 19/09/25(水)17:31:12 No.625533491
>少なくとも防御はヒノカミより水が優れてるっぽいしな… あれは長男の慣れの問題の可能性もあるから... ヒノカミも回避技あるし...
100 19/09/25(水)17:32:09 No.625533643
強さは柱間と扉間くらいの差だろうか もっとか
101 19/09/25(水)17:33:38 No.625533880
長男はヒノカミ神楽っていう固有技のお陰でなんとか食らいついてるけどわりとまだ柱と実力差あるよねこれ…
102 19/09/25(水)17:34:22 No.625534013
長男だとヒノカミの方が火力出るってだけで 冨岡さんの水の呼吸は普通に高火力だと思う
103 19/09/25(水)17:35:13 No.625534153
>長男はヒノカミ神楽っていう固有技のお陰でなんとか食らいついてるけどわりとまだ柱と実力差あるよねこれ… 実力者には違いないし大概人間やめてる強さなんだけど レベル60と80くらいの違いはあると思う
104 19/09/25(水)17:35:39 No.625534224
富岡さんは凪がずるっこい
105 19/09/25(水)17:36:57 No.625534435
凪はモーション無し範囲内全体攻撃とかいう一番ファンタジーな技だからな
106 19/09/25(水)17:38:11 No.625534642
幻日虹は朧っぽいし下壱倒した時のは昇り炎天っぽかった
107 19/09/25(水)17:38:13 No.625534648
モーションはあるよ!速すぎて見えないだけだよ!
108 19/09/25(水)17:38:21 No.625534669
アニメの累くん戦で凪やってたけどあれやっぱり刀振ってませんよね? どういう原理なの…
109 19/09/25(水)17:39:27 No.625534868
錆兎なら青銀乱残光も凪っていた
110 19/09/25(水)17:39:30 No.625534876
多分ただの超高速全方位斬り払いなんだろうけど速すぎてバリアみたいになるんだろうな…
111 19/09/25(水)17:40:44 No.625535078
でも鮮魚パンチも凪れそうだし...
112 19/09/25(水)17:40:47 No.625535088
日本にはIAIがあるだろう?
113 19/09/25(水)17:40:55 No.625535111
冨岡さんの生々流転とかどんな威力出るんだろう
114 19/09/25(水)17:42:14 No.625535318
鮮魚パンチは凪れないよ!日輪刀が鮮魚になって詰むよ!
115 19/09/25(水)17:42:18 No.625535327
長男って雫波紋突き使ったことある?
116 19/09/25(水)17:42:24 No.625535351
リソースつぎ込むと強いのができるけど傾倒しすぎるとそいつが25で死んだときで詰むって話だけ聞くと栄冠ナインみたいだな
117 19/09/25(水)17:43:09 No.625535470
>長男って雫波紋突き使ったことある? そういえば序盤でしか使ってねえ!
118 19/09/25(水)17:43:20 No.625535506
>鮮魚パンチは凪れないよ!日輪刀が鮮魚になって詰むよ! 冨岡さんなら鮮魚(鮭)で戦ってくれるかもしれない
119 19/09/25(水)17:43:29 No.625535523
富岡さんも透明の世界と赫刀にはなるんだろうな
120 19/09/25(水)17:43:43 No.625535565
>長男って雫波紋突き使ったことある? 鞠突いてたよ
121 19/09/25(水)17:43:50 No.625535586
>鮮魚パンチは凪れないよ!日輪刀が鮮魚になって詰むよ! 錆兎なら鮮魚で勝っていた
122 19/09/25(水)17:43:54 No.625535596
首斬らなきゃいけないのに突き技とかだいぶ相性悪いし…
123 19/09/25(水)17:43:55 No.625535602
冨岡さんは岡だけは失われてないからな…
124 19/09/25(水)17:44:21 No.625535677
>富岡さんも透明の世界と赫刀にはなるんだろうな 刀折れてるよ!
125 19/09/25(水)17:44:26 No.625535691
>首斬らなきゃいけないのに突き技とかだいぶ相性悪いし… しのぶさんはさぁ…
126 19/09/25(水)17:44:48 No.625535732
鮮魚も鰤とか鮪なら行けるだろうけど しらすとかドジョウじゃ錆兎でも無理だろ!?