ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/25(水)16:22:58 No.625522479
日本よりランク上のフィジーがウルグアイに負けるとか何が起きたんだ
1 19/09/25(水)16:28:47 No.625523440
中3日がキツかったんじゃないか
2 19/09/25(水)16:30:01 No.625523613
全体のレベル差縮まってるらしいからな
3 19/09/25(水)16:30:21 No.625523676
妙にファンブル多かったし疲れたまってたのかもしれんね
4 19/09/25(水)16:30:56 No.625523755
コモン田村が光り輝いて見えるくらいフィジーのキッカーがウンコだった
5 19/09/25(水)16:34:49 No.625524362
改めてみてみたら5回も失敗してるんだな…
6 19/09/25(水)16:37:09 No.625524758
ロシアも中3日でボロボロになってたな
7 19/09/25(水)16:38:28 No.625525006
NHKは釜石復興特集流しておいてどうしてこの試合を放送しなかったんだ…
8 19/09/25(水)16:39:44 No.625525242
ラグビーでW杯本番かつランキング差を考えると間違いなくジャイキリと呼んでいい試合 放送ないの勿体ないな…
9 19/09/25(水)16:41:42 No.625525592
日本も前回南アフリカに勝った後中3日でスコットランドにボロカスにやられたからな… 元々格上とはいえ疲れがなければもっとやれてたはず
10 19/09/25(水)16:44:48 No.625526095
1試合で6kg痩せるなんていわれるスポーツで中三日は相当きついだろうね
11 19/09/25(水)16:45:53 No.625526297
フィジー的には終わってるプールに入ってて モチベーションをどこにおいていいか難しいところもある
12 19/09/25(水)16:47:15 No.625526524
ウルグアイって弱いの?
13 19/09/25(水)16:49:08 No.625526849
強いイメージは無いな… アメリカ大陸だとアルヘン以外は基本パッとしない
14 19/09/25(水)16:52:45 No.625527421
フィジー10位 ウルグアイ19位
15 19/09/25(水)16:55:46 No.625527929
>ウルグアイって弱いの? いちおうこの大会目指して四年前くらいからアンダー世代強化は始めてた
16 19/09/25(水)16:56:16 No.625528015
フィジーはセブンズでは前回金メダルだからな
17 19/09/25(水)16:56:43 No.625528113
ウルグアイはサッカー強いしアルヘンって手本はいるし下地はありそう
18 19/09/25(水)16:58:34 No.625528406
いい加減中3日はやめれないものなのかな
19 19/09/25(水)16:59:22 No.625528547
>ウルグアイはサッカー強いしアルヘンって手本はいるし下地はありそう 人口が…
20 19/09/25(水)17:00:33 No.625528726
>人口が… 人口で勝負するならフィジーはクソザコだしニュージーランドは雑魚や
21 19/09/25(水)17:00:47 No.625528766
>いい加減中3日はやめれないものなのかな 弱いチームはお前らどうせ負けるしいいだろって暗黙の了解でどうしても皺寄せを食らうのだ…前回までの日本のように
22 19/09/25(水)17:03:54 No.625529193
ラグビー強い国が人口少ない国が多いのは面白い NZは500万くらいだし フィジーなんて100万居ないのにちょっと前まで日本代表がボコスコにされてた
23 19/09/25(水)17:03:58 No.625529209
フィジーはツイソバ出さなかったのね
24 19/09/25(水)17:05:21 No.625529398
スコッチウェールズアイルランドもそれぞれ500万とかしかいねーしな
25 19/09/25(水)17:05:56 No.625529497
>ラグビー強い国が人口少ない国が多いのは面白い >NZは500万くらいだし 強い国は凄い選手が居るから それに憧れて次世代の子が競技始める循環が上手くできてるんだろうな
26 19/09/25(水)17:06:04 No.625529526
アルヘンとか日本とかフランスは人口多いし…
27 19/09/25(水)17:06:31 No.625529587
>NHKは釜石復興特集流しておいてどうしてこの試合を放送しなかったんだ… 釜石の人達めちゃくちゃ盛り上げて頑張ってたし 被災地のことを知ろうとあえてこの試合を見に来た外人もいたそうだし NHKはマジで放送すべきだったと思う…
28 19/09/25(水)17:06:42 No.625529625
フィジーやトンガは協会が金無くてスター選手が代表に来ないとか普通にあるから…
29 19/09/25(水)17:08:35 No.625529928
1組5チームでどうしても余りが出るのがな
30 19/09/25(水)17:08:53 No.625529978
一応夜に録画中継あるのね
31 19/09/25(水)17:09:21 No.625530054
というかラグビーで中三日とかおかしい
32 19/09/25(水)17:11:33 No.625530380
>1組5チームでどうしても余りが出るのがな なんで5なんだろうねこれ
33 19/09/25(水)17:12:50 No.625530558
>なんで5なんだろうねこれ 4から参加国増やしたから!
34 19/09/25(水)17:14:08 No.625530755
枠を増やすのも減らすのも大変なんだろうけど強行日程を強いるのはなんとかしてほしいよね
35 19/09/25(水)17:17:39 No.625531268
大会期間すげえ長いな!と思ってたけどもしかしてこれでもまだ短いのか
36 19/09/25(水)17:18:04 No.625531345
はい 詰め込んでこの日程です
37 19/09/25(水)17:18:49 No.625531456
ラグビーは週1が基本
38 19/09/25(水)17:18:56 No.625531470
今日も試合あるんだっけ?
39 19/09/25(水)17:20:40 No.625531733
サッカーもそうだけどなんで詰め込むんだろうな
40 19/09/25(水)17:21:44 No.625531899
>サッカーもそうだけどなんで詰め込むんだろうな お金の問題
41 19/09/25(水)17:23:19 No.625532153
大学のリーグだと大体一週間くらい開けるよね それとは逆に七人制は全日程が一日で終わる
42 19/09/25(水)17:23:25 No.625532165
インターバルが必要だからなかなか五輪種目にならなかったほど
43 19/09/25(水)17:24:40 No.625532384
中三日が中四日になるだけでもだいぶ違いそう 1日伸びるごとにだいぶ違いそう
44 19/09/25(水)17:25:11 No.625532461
大男と大男がぶつかりあったら普通は壊れるのだ
45 19/09/25(水)17:29:24 No.625533176
>NHKはマジで放送すべきだったと思う… 幸いJSPORTS映る環境だったから見てたけど 取って取られて取り返してで結構面白かったのがまた 試合後のウルグアイの歓喜に正直ちょっとキたしほんともったいない
46 19/09/25(水)17:33:03 No.625533796
>お金の問題 興業だからお金の問題は大前提なんだけど世界的な大会というのは大量の人間がかかわるから 運営側だけじゃなくて開催地や応援に駆け付けるファンの負担も問題になって単純には語れない
47 19/09/25(水)17:34:50 No.625534095
遠方の国だと滞在費もバカにならないだろうしな… ましてや日本なんて遠い島国なんだし