虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/25(水)13:01:28 人気あ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/25(水)13:01:28 No.625492562

人気ある限り続くと聞いていたが最終章なのか

1 19/09/25(水)13:03:10 No.625492859

番組は人気でもスライム売れなかったから…

2 19/09/25(水)13:11:42 No.625494247

しばらくすれば新しいの作られるさその前に妖怪人間みたいに実写化されるかもしれない

3 19/09/25(水)13:12:32 No.625494387

また10年したらやるんじゃないかな

4 19/09/25(水)13:12:37 No.625494404

裏の仮面ライダーが思いっきり力入れてるタイミングだったのも厳しそうだ

5 19/09/25(水)13:13:04 No.625494489

>番組は人気でもゆるゲゲ売れなかったから…

6 19/09/25(水)13:13:23 No.625494537

実写化したらまたイケメンにやらせよう

7 19/09/25(水)13:13:47 No.625494601

そろそろドラゴンボール動かさないとだし

8 19/09/25(水)13:14:44 No.625494775

鬼太郎が人気無いというよりはワンピースドラゴンボールの需要がデカすぎる

9 19/09/25(水)13:14:54 No.625494806

実写映画はとんでもない大ヒットだったらしいのに二作限りだな

10 19/09/25(水)13:15:23 No.625494883

2年やったんだしネタもなくなるだろう

11 19/09/25(水)13:15:26 No.625494890

> 番組は人気でもスライム売れなかったから… スライムブームはキテルはずなんだ…

12 19/09/25(水)13:15:30 No.625494902

ライダーの裏番組でよく頑張った方だと思うよ

13 19/09/25(水)13:15:58 No.625494973

ナナシ終わってから二期始まりブーストが尽きたら失速したような

14 19/09/25(水)13:15:59 No.625494977

2年続くってなかなかすごいと思うよ

15 19/09/25(水)13:16:36 No.625495068

ライダーと丸被りしたのに良くやった方だよ

16 19/09/25(水)13:17:23 No.625495190

たまには悪魔くんやってくれよ

17 19/09/25(水)13:17:52 No.625495282

鳥取がマイナーだから…

18 19/09/25(水)13:17:57 No.625495295

>番組は人気でもスライム売れなかったから… だっておもちゃが毎回スライム地獄じゃないですか… でも今回のCMのスライムにめっちゃテンション上がってる猫姐さんは良いと思います

19 19/09/25(水)13:18:11 No.625495346

ヒーロータイムの時間枠動かさないでほしかったなぁ そのせいで鬼太郎とライダー両方見れなくなったし デッキが壊れて予約できないのに

20 19/09/25(水)13:18:25 No.625495386

>たまには悪魔くんやってくれよ 最新版か千年王国版かマガジン版か…千年王国は深夜じゃないとできなさそうだな

21 19/09/25(水)13:19:06 No.625495510

妖怪ウォッチよりも先に終わっちゃうの?

22 19/09/25(水)13:20:26 No.625495743

マナちゃんに会えなくなるのは辛い

23 19/09/25(水)13:20:36 No.625495774

じゃあ妖怪携帯バケローとかお出ししましょう

24 19/09/25(水)13:21:45 No.625495963

また10年経てばやるしな

25 19/09/25(水)13:21:57 No.625495994

>じゃあ妖怪携帯バケローとかお出ししましょう ココン…

26 19/09/25(水)13:22:08 No.625496027

境港の良さが分かったよ

27 19/09/25(水)13:22:13 No.625496041

四十七士…

28 19/09/25(水)13:22:14 No.625496046

忘れた頃にまたアニメ化されて水木先生におこづかいをくれるデキた息子さんだよ

29 19/09/25(水)13:23:00 No.625496191

今回かなり出来が良かったし次のアニメ化はハードルが上がりそう

30 19/09/25(水)13:23:01 No.625496195

ライダーと被ってんのいまだにどうかしてると思うわ どっちでもいいから枠移動してほしい

31 19/09/25(水)13:23:41 No.625496287

色んな局でアニメ・特撮の時間かぶせるのをやめろ

32 19/09/25(水)13:23:51 No.625496327

境港では野球をやって肩が強いと妖怪に強い

33 19/09/25(水)13:23:59 No.625496346

コンセプト的にも今シリーズのヒットが最後そう

34 19/09/25(水)13:26:11 No.625496691

正直ずっと面白かったからここで終わってもまあ悔いはない でもまなちゃんと猫姐さんはフィギュアとか欲しい…

35 19/09/25(水)13:26:54 No.625496793

アニメベースの作品ってアニメが終わった瞬間永劫に供給が立たれると考えると辛いな

36 19/09/25(水)13:27:05 No.625496809

次あるなら6期の続きが見たい…

37 19/09/25(水)13:27:26 No.625496855

7期あっても6期とは無関係な作品なんだよな さみしいことだ

38 19/09/25(水)13:27:42 No.625496899

10月からって事は12月には終わっちゃうのかな?

39 19/09/25(水)13:27:49 No.625496912

というか今回の鬼太郎マジで面白かった 綺麗に終わらせてくれるだろうって安心感ある寂しいけど

40 19/09/25(水)13:28:09 No.625496956

ウエンツ

41 19/09/25(水)13:28:17 No.625496976

7期があってもマナはいないし猫姉さんもいない

42 19/09/25(水)13:28:34 No.625497017

大人が見ても面白いというか現代のネットの闇とか社会の歪みを完璧に織り込めててすごかった

43 19/09/25(水)13:28:41 No.625497037

3ヶ月かけてぬらりひょん懲らしめておしまい?

44 19/09/25(水)13:29:46 No.625497190

まぁ元々の脚本だけでいうと3月には終わってたはずだよね 今が幻なんだ

45 19/09/25(水)13:29:46 No.625497191

妖怪の数はわりと有限だし人気だから放送延長にも限界はあるよね

46 19/09/25(水)13:29:51 No.625497200

鬼太郎のアニメっていつもなにかしら解決しないで終わるイメージがある

47 19/09/25(水)13:29:55 No.625497208

>しばらくすれば新しいの作られるさその前に妖怪人間みたいに実写化されるかもしれない ウエンツ瑛士の鬼太郎には水木しげるも最初困惑したけど これはこれでいいんじゃないのって答えたインタビュー記事があるから 実写鬼太郎は遺族が許せば可能だろうな

48 19/09/25(水)13:30:18 No.625497266

まあ最終章と言っても四将編と同じくずっと本筋の話が続くってわけでもないでしょ

49 19/09/25(水)13:30:48 No.625497347

風刺ネタがしつこすぎたから7期は控えめにしてほしいな やるなとは言わないから

50 19/09/25(水)13:30:51 No.625497356

ドラえもんやクレしんもだけど局の都合での時間変更はほんとに地獄だ

51 19/09/25(水)13:31:01 No.625497383

後番組は何やるんだろ ドラゴンボール超2期かな

52 19/09/25(水)13:31:14 No.625497421

7期はロリ猫娘とロリ新ヒロインでお願いします

53 19/09/25(水)13:31:40 No.625497487

>ドラえもんやクレしんもだけど局の都合での時間変更はほんとに地獄だ クレしんは夕方に移動したけど大丈夫なんかね

54 19/09/25(水)13:31:45 No.625497502

えっ6期終わりなの

55 19/09/25(水)13:32:10 No.625497571

風刺ネタ楽しかったよ キョロちゃん思い出した

56 19/09/25(水)13:32:17 No.625497591

猫姐さんは一時的にロリ化しただろ!

57 19/09/25(水)13:32:20 No.625497601

ライダーの時間変更は局じゃなくて東映判断だろ 東映の買い取り時間帯なんだから

58 19/09/25(水)13:32:21 No.625497605

6期作画はいいけど話は5期のほうが面白かったな

59 19/09/25(水)13:32:26 No.625497616

打ち切りだったら今やってるので終わりですってなるだろうし

60 19/09/25(水)13:32:50 No.625497671

じゃあこうしましょう…残り3か月で妖怪四十七士を集める

61 19/09/25(水)13:33:09 No.625497716

>忘れた頃にまたアニメ化されて水木先生におこづかいをくれるデキた息子さんだよ 俺の記憶違いじゃなきゃ水木先生死んでない…?

62 19/09/25(水)13:33:27 No.625497761

健康食品やらスポンサーCMが変なの多いね

63 19/09/25(水)13:33:48 No.625497812

imgでも実況スレ伸びなくなってたしなあ

64 19/09/25(水)13:33:53 No.625497825

ソニーソンポ…

65 19/09/25(水)13:34:00 No.625497852

ついこないだ新しい猫娘だけデザイン違いすぎない!?って騒がれてた気がしたのに時間の流れ早すぎませんか

66 19/09/25(水)13:34:09 No.625497888

>俺の記憶違いじゃなきゃ水木先生死んでない…? 水木は死なない~病気も何にもない って歌があった気がするよ

67 19/09/25(水)13:34:32 No.625497943

鬼太郎の現代語訳は今期でかなりハマっちゃって焼き直し感出るし 7期やるなら時代設定ごと原点回帰かなあ

68 19/09/25(水)13:34:36 No.625497960

>>ドラえもんやクレしんもだけど局の都合での時間変更はほんとに地獄だ >クレしんは夕方に移動したけど大丈夫なんかね 大丈夫ではないと思う

69 19/09/25(水)13:34:50 No.625498000

妖怪四十七士は何匹集まったのかすらよくわからない状態で終わったのでつらい

70 19/09/25(水)13:34:53 No.625498009

>水木は死なない~病気も何にもない >って歌があった気がするよ そうかな…そうかも…

71 19/09/25(水)13:35:11 No.625498045

製作側が放送延長しようとしたらでぇベテランが鬼籍に入って有耶無耶になるやつ

72 19/09/25(水)13:35:36 No.625498110

>俺の記憶違いじゃなきゃ水木先生死んでない…? 平気平気調布の墓地で運動会してるよ

73 19/09/25(水)13:36:39 No.625498252

最後に劇場版やりましょうよ東映リニンサン!

74 19/09/25(水)13:36:40 No.625498253

五期は玩具売り上げが最悪でバンダイがあっさり手を引いたけど 人気が割とあったから東映が自分でお金出して続けてたけど 日本爆裂がちょっと記録的な大コケしたのでさすがに終わった …そういえば今期映画なかったね

75 19/09/25(水)13:37:05 No.625498324

>最後に劇場版やりましょうよ東映リニンサン! 日本爆裂が…やばいことに…

76 19/09/25(水)13:37:11 No.625498337

ライダーの裏でこれだけやれたのは大健闘以上だろう 実際話も面白かったし

77 19/09/25(水)13:37:13 No.625498344

>五期は玩具売り上げが最悪でバンダイがあっさり手を引いたけど >人気が割とあったから東映が自分でお金出して続けてたけど >日本爆裂がちょっと記録的な大コケしたのでさすがに終わった >…そういえば今期映画なかったね 映画大コケだったんだあれ…

78 19/09/25(水)13:38:21 No.625498509

古川ねずみ男かなりよかったな…

79 19/09/25(水)13:38:29 No.625498525

鬼太郎って十年に2年だけ来る妖怪なのか

80 19/09/25(水)13:39:44 No.625498718

>五期は玩具売り上げが最悪でバンダイがあっさり手を引いたけど >人気が割とあったから東映が自分でお金出して続けてたけど >日本爆裂がちょっと記録的な大コケしたのでさすがに終わった >…そういえば今期映画なかったね そしてお互い儲かるドラゴンボールに…

81 19/09/25(水)13:39:59 No.625498752

妖怪四十七士編やらないのか

82 19/09/25(水)13:40:03 No.625498762

また横スク系のアクションゲーム出してほしかったんだがなぁ

83 19/09/25(水)13:40:09 No.625498779

>映画大コケだったんだあれ… 映画単体だと普通に大コケ程度だったのに 次に上映予定だった韓国映画が監督逃げ出して未完成になって 穴埋めとして無理矢理上映延長したせいで数字上とんでもない赤字になった 途中から戦隊のVシネマを上映したらそっちはヒットして 翌年からもvsを映画館で上映することになった

84 19/09/25(水)13:40:16 No.625498785

>じゃあこうしましょう…残り3か月で妖怪四十七士を集める 地獄究極奥義残り知りたいよな…

85 19/09/25(水)13:40:25 No.625498810

>妖怪四十七士編やらないのか 失敗するのが目に見えてる…

86 19/09/25(水)13:41:01 No.625498887

「」は妖怪四十七士好きすぎる…

87 19/09/25(水)13:41:05 No.625498893

それにしたってストーリーの途中ですがこの番組はここまでですってキャラが言って終了なんてのは ちょっとまれに見るレベルだったぞ5期鬼太郎

88 19/09/25(水)13:41:50 No.625499012

油すましのベストショット撮りたかったぜ…

89 19/09/25(水)13:42:13 No.625499061

5期鬼太郎は時系列的に劇場版が最後だから大団円っちゃ大団円だし…

90 19/09/25(水)13:42:54 No.625499174

はたして7期のねこ娘が今のねこ娘を超えるだろうか

91 19/09/25(水)13:43:09 No.625499202

5期は打ち切られたのもだけどすぐ後に田の中さん逝かれたのがつらかった

92 19/09/25(水)13:43:10 No.625499205

うちの県の妖怪出してくれたのはありがたかった

93 19/09/25(水)13:43:30 No.625499259

>はたして7期のねこ娘が今のねこ娘を超えるだろうか でも6期の雪女とかそういう伏兵もいるぜ…

94 19/09/25(水)13:43:57 No.625499314

5期娘が至高

95 19/09/25(水)13:44:25 No.625499390

4期ねこ娘好きな人はロリコン

96 19/09/25(水)13:44:26 No.625499393

は?夢子ちゃんが最高なんですけど!!!!

97 19/09/25(水)13:44:30 No.625499398

週刊少年バトルものとしては5期は熱かったからな… 強敵との対決やシナリオは今期も結構好きだけど

98 19/09/25(水)13:44:33 No.625499406

5期も最初はけっこうダークだったけどすぐ子供向けになったね そのへんをパスして墓場鬼太郎をやってくれたのは最高だったなけども

99 19/09/25(水)13:45:11 No.625499505

ところでベアード様なんか悪巧みしてませんでした?

100 19/09/25(水)13:45:24 No.625499546

ザンビアいいよね

101 19/09/25(水)13:46:04 No.625499652

6期鬼太郎も最初はニヒル路線だったが今は他とあまり変わらなくなったな

102 19/09/25(水)13:46:11 No.625499674

平成の世にあんな露骨な打ち切り見ることになるとは思わんかった 普通はもう少し形だけでもそれっぽく纏めるもんだと思ってたから

103 19/09/25(水)13:46:57 No.625499796

ザンビアはロリ巨乳なのが良い

104 19/09/25(水)13:47:28 No.625499882

しかし玩具は出ないわ映画やらないわで 東映はどうやってお金儲けてたんだ今期

105 19/09/25(水)13:47:51 No.625499939

7期の猫娘はまたロリに戻して欲しい 今回は年齢高すぎてシコれなかった

106 19/09/25(水)13:48:15 No.625500001

飴にされたザンビアで抜いた「」も多いと聞く

107 19/09/25(水)13:48:27 No.625500028

>東映はどうやってお金儲けてたんだ今期 鳥取がスポンサーだからな…

108 19/09/25(水)13:48:49 No.625500078

6期鬼太郎はまなちゃんが出ない単発回は結構クールというか警告破ったらそれまでってスタンスだよ

109 19/09/25(水)13:49:27 No.625500180

10年に一度復活するのは鳥取側の都合の可能性が

110 19/09/25(水)13:49:51 No.625500242

でぇベテランをキープする目的すら見えてくる

111 19/09/25(水)13:49:55 No.625500258

今期は特に頭おかしい回が多かったな… 5期も時々ハーブ回はあったが

112 19/09/25(水)13:50:54 No.625500384

大塚ぬらりひょんとか絶対かっこいいやつじゃん

113 19/09/25(水)13:51:32 No.625500472

>原作は特に頭おかしい回が多かったな…

114 19/09/25(水)13:51:34 No.625500475

水木先生が忘れた頃にまたアニメになるよ それで小金入ってきてイヒヒヒって笑うよ水木先生

115 19/09/25(水)13:51:45 No.625500509

青野ぬらりひょんからして大物感やばかったからな…

116 19/09/25(水)13:52:24 No.625500591

最近ゼロワンの方をリアルタイムで見ててすまない…

117 19/09/25(水)13:55:09 No.625500938

飛ばし飛ばしで見てるからあの神谷声の新キャラがどうなったのか知らない

118 19/09/25(水)13:56:17 No.625501095

西洋妖怪編で脱落したから終わったら傑作回だけ見よ

119 19/09/25(水)13:57:07 No.625501203

猫まなも良かったし単発回にハズレはないしで手堅い出来だったので終わるのが惜しいすぎる…

120 19/09/25(水)13:57:20 No.625501233

石動くんは涼しい顔しながら子泣きじじいの力を使って尻で炎を弾いてるよ

121 19/09/25(水)13:57:49 No.625501289

新番組って春からだろうし最終章と言ってもあと半年ぐらいある

122 19/09/25(水)13:57:51 No.625501291

十年先はここも「」もどうなってるかわからんな

123 19/09/25(水)13:58:12 No.625501336

初期の初期に河童と幽霊列車で視聴者のハートを鷲掴みにしたのは巧妙すぎる

124 19/09/25(水)13:58:15 No.625501344

>平気平気調布の墓地で運動会してるよ 調布にねえしやってるとしたらそれ府中の多磨霊園だから!目の前が運転免許センターで人集まるからやめてくだち!!

125 19/09/25(水)13:58:18 No.625501350

面白いけど初期の人間嫌いっぽい描写はなんだったんだろう

126 19/09/25(水)14:00:01 No.625501581

国盗り物語とか死神大戦記みたいな未だアニメ化されてないエピソードは一杯あるし…

127 19/09/25(水)14:01:17 No.625501757

二年目完走できないの?

128 19/09/25(水)14:01:28 No.625501776

最初期はDBの後なの受けてかバトルアニメ色ちょっと強かったりで今思い返すと方向性模索してる感あった

129 19/09/25(水)14:02:19 No.625501878

また異聞奇譚みたいなSLG出してくれないかな…

130 19/09/25(水)14:02:41 No.625501921

恐らくピッタリ2年やって終わり

131 19/09/25(水)14:04:11 No.625502117

ツンデレ人間嫌いな鬼太郎がまなちゃんにほだされてくのかと思ったら まなちゃんは猫娘とばっか仲良くなって鬼太郎はいつの間にか人間の味方になってた

132 19/09/25(水)14:04:36 No.625502170

>西洋妖怪編で脱落したから終わったら傑作回だけ見よ 俺もそこで脱落したんだけどなんであんなにつまらなかったんだろあそこ…

133 19/09/25(水)14:04:44 No.625502185

全盛期目玉の親父の指鉄砲は完全にDBだった

134 19/09/25(水)14:05:10 No.625502235

>ライダーの裏番組でよく頑張った方だと思うよ 視聴率鬼太郎の方がいいんだけど…

135 19/09/25(水)14:05:45 No.625502328

>>ライダーの裏番組でよく頑張った方だと思うよ >視聴率鬼太郎の方がいいんだけど… そうなのか流石鬼太郎

136 19/09/25(水)14:06:35 No.625502434

西洋妖怪編はアニエスちゃんを生み出した功績があるし… だから最後にも出してくれ!

137 19/09/25(水)14:06:50 No.625502472

じゃあスライム地獄のゲゲゲハウスが駄目ってことじゃん!

138 19/09/25(水)14:06:56 No.625502485

指鉄砲強すぎ

139 19/09/25(水)14:07:20 No.625502545

西洋妖怪編はオリジナル要素強すぎたのがコレジャナイってなったのかな

140 19/09/25(水)14:07:20 No.625502546

芋ジャージアニエスいい…

141 19/09/25(水)14:07:22 No.625502550

>>西洋妖怪編で脱落したから終わったら傑作回だけ見よ >俺もそこで脱落したんだけどなんであんなにつまらなかったんだろあそこ… 鬼太郎でやる意味ある?って思っちゃって俺も一時期離れちゃったな あとまな猫娘に加えてヒロイン追加はバランス悪かった気がする

142 19/09/25(水)14:08:06 No.625502637

いやどう頑張ってもスライムは無理だよ!! というか鬼太郎が子供に受けるグッズになりにくいんだと思う 俺も大海獣のソフビとかは欲しくなるけど鬼太郎たちメインキャラのグッズが欲しいかというと 猫姐さんのフィギュアなんて買っちゃったら絶対ぶっかけちゃうし

143 19/09/25(水)14:08:16 No.625502664

>全盛期目玉の親父 ヒとかだと決戦ぽい場面になるたびにイケメン親父が今回こそ出てくれますようにと祈る姿が目撃されるのがひどい

144 19/09/25(水)14:08:17 No.625502665

一話完結アニメが長編やるとつまんなくなるのは珍しいことじゃないし…

145 19/09/25(水)14:08:17 No.625502670

ぬらりひょん編にも西洋妖怪絡んでくるみたいな事公式に書いてあったけど何するんだろうね ブエルとの再戦位か?

146 19/09/25(水)14:08:43 No.625502739

話数で見れば全然短いんだけどな西洋妖怪編 おそらく最初から一話完結回がどれもハイテンポ面白揃いだった反動のせいかと

147 19/09/25(水)14:09:25 No.625502840

西洋は3話くらいで終わったら名作っぽくなれた だいたい劇場版くらいの巻きとボリュームで

148 19/09/25(水)14:09:55 No.625502901

鬼太郎で有名な妖怪はあらかた出番もらえたしいいんじゃね

149 19/09/25(水)14:10:03 No.625502917

後番組はまたDBさんかな

150 19/09/25(水)14:10:37 No.625502999

西洋妖怪編は導入の移民問題の風刺の流れでうん…?ってなった記憶

151 19/09/25(水)14:10:40 No.625503002

3・4期はオカリナ武器にしててその玩具も出てた…と記憶している

152 19/09/25(水)14:10:58 No.625503044

でも西洋妖怪編の最中に突然挟まれる小豆回のインパクトは強かったよ

153 19/09/25(水)14:10:59 No.625503048

>西洋妖怪編は導入の移民問題の風刺の流れでうん…?ってなった記憶 いい解決方法だったな

154 19/09/25(水)14:11:12 No.625503077

>鬼太郎で有名な妖怪はあらかた出番もらえたしいいんじゃね 水神…!!は水虎でやったか ベリアルもブエルもやってるしあとやってないとしたらラジコン大海獣とvs悪魔くんくらいだな

155 19/09/25(水)14:11:17 No.625503088

>西洋妖怪編は導入の移民問題の風刺の流れでうん…?ってなった記憶 皆殺しにしてうやむやだっけ

156 19/09/25(水)14:11:21 No.625503098

DBはマジで全世界待望と言って過言じゃないから分が悪い

157 19/09/25(水)14:11:36 No.625503133

西洋妖怪篇にかぎらず本筋?みたいな長い話は全体的にちょっと… 単発回はアベレージかなり高いんだけど

158 19/09/25(水)14:11:59 No.625503192

狸が日本乗っ取ったりしてるけど妖怪の認知度高くないんだねこの世界

159 19/09/25(水)14:12:43 No.625503293

たぬき編は大規模だけど話数引っ張らなくていい塩梅だった

160 19/09/25(水)14:12:58 No.625503337

>狸が日本乗っ取ったりしてるけど妖怪の認知度高くないんだねこの世界 最初期は信心深くないと妖怪見えないって言ってたし… タヌキだか河童あたりから全員見えてたけど

161 19/09/25(水)14:13:01 No.625503346

>狸が日本乗っ取ったりしてるけど妖怪の認知度高くないんだねこの世界 YouTuberが散々紹介してたから認知されてるでしょ

162 19/09/25(水)14:13:09 No.625503375

>>西洋妖怪編は導入の移民問題の風刺の流れでうん…?ってなった記憶 >いい解決方法だったな お…おう

163 19/09/25(水)14:13:13 No.625503389

>3・4期はオカリナ武器にしててその玩具も出てた…と記憶している そして五期で地獄の鍵… 六期はアイテム少ない上に微妙すぎるけどまぁ下手に出して即ワゴンされるよりはいいよね…

164 19/09/25(水)14:13:30 No.625503433

そういやかまぼこもやってたか 結構抑えるところは抑えてるんだな今期の鬼太郎

165 19/09/25(水)14:14:11 No.625503520

たぬきの時はそうでもなかったが 1年目ラスト以降はそれなりに妖怪認知度上がってるっぽくはあるな

166 19/09/25(水)14:14:14 No.625503524

あとは妖怪ラリーとお化けナイターやって欲しい

167 19/09/25(水)14:14:34 No.625503574

6期はおもちゃよりタイアップ系で稼ぐ方針だったらしいけど 二年もやるとまあ新鮮味も薄れてしまってしょうがない

168 19/09/25(水)14:14:52 No.625503620

インタビュー見るに定期的に鬼太郎作るか!ってなって作るらしいから円満というかお役御免みたいなもんだろう

169 19/09/25(水)14:14:55 No.625503632

>かまぼこ 全編にわたって(※原作通りです)が絶えない実況だったね…

170 19/09/25(水)14:14:57 No.625503636

今はあれ妖怪じゃね?みたいな世界感になってるからな…

171 19/09/25(水)14:15:25 No.625503700

おばばは頼りになったけど今回子泣き爺はいいとこないな…

172 19/09/25(水)14:15:26 No.625503702

もう終わり?って思ったけど2年やれば十分か DBとかが延命しすぎなわけだし

173 19/09/25(水)14:15:44 No.625503745

トットリトットリトットリトットリトットリトットリトットリトットリトットリトットリ

174 19/09/25(水)14:15:51 No.625503764

>今はあれ妖怪じゃね?みたいな世界感になってるからな… こことか妖怪横丁が裸足で逃げ出すレベルで邪鬼まみれだからな

175 19/09/25(水)14:16:35 No.625503857

ライダーの裏でドラゴンボールとか子供への配慮の欠片もねえな…

176 19/09/25(水)14:17:37 No.625504022

>ライダーの裏でドラゴンボールとか子供への配慮の欠片もねえな… 子供より大人の方がみてたりして どっちもか

177 19/09/25(水)14:17:49 No.625504052

なんでよりによってライダーを9時に左遷したんだよ…

↑Top