虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • USA!US... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/25(水)10:34:38 No.625469635

    USA!USA!USA!

    1 19/09/25(水)10:37:26 No.625469958

    この画像で荒れなかったスレ見たことないってやつ

    2 19/09/25(水)10:38:19 No.625470054

    アメリカ最高!!!!

    3 19/09/25(水)10:38:29 No.625470078

    国債買えマンだ!

    4 19/09/25(水)10:39:33 No.625470219

    マーベルヒーローのなかで星条旗に忠誠誓ってくれそうなのってキャロルさんぐらいじゃねえかな? あとパニシャーも一応元軍人だから忠誠誓ってる?

    5 19/09/25(水)10:39:50 No.625470250

    フィクション内のアメリカにキレる読者という完璧なプロレス

    6 19/09/25(水)10:40:10 No.625470291

    アメリカ最高なヒーローってあんまりいなくない?

    7 19/09/25(水)10:40:30 No.625470330

    su3330534.jpg

    8 19/09/25(水)10:41:38 No.625470460

    >アメリカ最高なヒーローってあんまりいなくない? いないね

    9 19/09/25(水)10:42:02 No.625470510

    作中のアメリカではそうなんです〜!現実とは違います〜!

    10 19/09/25(水)10:42:30 No.625470563

    >アメリカ最高なヒーローってあんまりいなくない? スーパーマンはバリバリアメリカンウェイの人間じゃねえかな? 地球人やめたりアメリカ市民やめたりしてるけど

    11 19/09/25(水)10:42:40 No.625470586

    知らない漫画だけどヒーローだけが許されてたっていう時代いつの事なの

    12 19/09/25(水)10:43:45 No.625470735

    su3330539.jpg 作中の日本こんなんだからな

    13 19/09/25(水)10:44:32 No.625470831

    >知らない漫画だけどヒーローだけが許されてたっていう時代いつの事なの そんな時代無いよ…

    14 19/09/25(水)10:45:27 No.625470962

    最低だなエンジェル先生

    15 19/09/25(水)10:45:48 No.625471004

    実質アメリカ軍人だろってヒーローがまあまあいるのはいるけど だからってスレ画はおかしい

    16 19/09/25(水)10:46:08 No.625471045

    >これが…ポルノ…? ポルノじゃん!

    17 19/09/25(水)10:46:13 No.625471054

    >su3330539.jpg >作中の日本こんなんだからな コラはるなよ!

    18 19/09/25(水)10:46:41 No.625471128

    アメリカ最高!って奴は大抵ヴィランでは?

    19 19/09/25(水)10:46:54 No.625471150

    オッケーですじゃねえよ!!

    20 19/09/25(水)10:47:26 No.625471228

    コミックスコードで調べると実際厳しい規制で勧善懲悪を強制された時代は有ったみたいだけどね 吸血鬼やゾンビ禁止とか黒人主人公禁止とか色々事例は有る

    21 19/09/25(水)10:47:28 No.625471232

    >su3330539.jpg >作中の日本こんなんだからな ジャンプ+が全年齢向けじゃなくなった原因じゃねえか!

    22 19/09/25(水)10:47:35 No.625471250

    完全に児童ポルノですの元ネタ初めて見た

    23 19/09/25(水)10:48:36 No.625471370

    >コミックスコードで調べると実際厳しい規制で勧善懲悪を強制された時代は有ったみたいだけどね >吸血鬼やゾンビ禁止とか黒人主人公禁止とか色々事例は有る だからマーベルはゾンビの名前を使わずに出したんだっけ

    24 19/09/25(水)10:48:57 No.625471416

    ワーサム博士が悪いみたいな部分ある

    25 19/09/25(水)10:49:11 No.625471451

    この世界でデスノート公開したら即発禁ものだな

    26 19/09/25(水)10:50:25 No.625471597

    アメコミは教育に悪いとして非難していたら だったら実際に教育にいいアメコミ書いてみろよ!と言われ 書いたら人気になってしまった先生に悲しい過去…

    27 19/09/25(水)10:50:32 No.625471614

    架空のアメリカだからセーフ

    28 19/09/25(水)10:50:49 No.625471653

    >アメコミは教育に悪いとして非難していたら >だったら実際に教育にいいアメコミ書いてみろよ!と言われ >書いたら人気になってしまった先生に悲しい過去… ワンダーウーマンの作者来たな…

    29 19/09/25(水)10:50:57 No.625471668

    むしろ企業努力として国粋ヒーロー戦争ヒーロー作ったら 戦後そんな雰囲気じゃなくなって国内で戦ってたって設定のバットマンスーパーマン以外が飽きられたって感じ キャップもアカ狩り時代はあるけどキャラとして立ってくるのはアベンジャース結成後だし

    30 19/09/25(水)10:51:29 No.625471736

    >コミックスコードで調べると実際厳しい規制で勧善懲悪を強制された時代は有ったみたいだけどね >吸血鬼やゾンビ禁止とか黒人主人公禁止とか色々事例は有る いやそんなんみんな知ってるわ デマと誇張を織り交ぜまくったから叩かれてんだよ

    31 19/09/25(水)10:52:13 No.625471825

    コミックスコードとかいう70年代に形骸化したザコ

    32 19/09/25(水)10:52:47 No.625471875

    女子高生描くだけでポルノ扱いされる世界だからモンスター性癖が捗りそうだな

    33 19/09/25(水)10:53:08 No.625471908

    >デマと誇張を織り交ぜまくったから叩かれてんだよ フィクションをフィクションと読めない人?

    34 19/09/25(水)10:53:54 No.625471991

    >>デマと誇張を織り交ぜまくったから叩かれてんだよ >フィクションをフィクションと読めない人? この世界ではそういう設定ですとして出されたものじゃないからなこれ 読んでこい

    35 19/09/25(水)10:54:21 No.625472039

    コミックスコードってアメコミを停滞させた!みたいなイメージあるけどディズニーはコミックスコードを拒否したしコミックスコード無しのアングラコミックが爆誕したりと案外抜け穴は多いんだ

    36 19/09/25(水)10:55:55 No.625472220

    70年代にDCがグリーンアローとグリーンランタンの社会派漫画をコミックスコードをはねのけて出版してこれに便乗する形でスパイダーマンのドラッグを扱った回がコード無視して出たんだっけ?順番合ってる?

    37 19/09/25(水)10:56:50 No.625472317

    マーベルがFFで>70年代にDCがグリーンアローとグリーンランタンの社会派漫画をコミックスコードをはねのけて出版してこれに便乗する形でスパイダーマンのドラッグを扱った回がコード無視して出たんだっけ?順番合ってる? スパイダーマンとグリーンランタンの出た順番以外はあってる

    38 19/09/25(水)10:58:05 No.625472458

    コミックスコードはよくギャグアメコミで弄られてるよね シーハルクの全裸を隠したり

    39 19/09/25(水)10:59:25 No.625472616

    アメリカイズナンバーワン!なキャラって大体国粋主義のヴィランな気もする

    40 19/09/25(水)10:59:34 No.625472632

    >この世界ではそういう設定ですとして出されたものじゃないからなこれ >読んでこい じゃあ民明書房が現実に存在しなかったら書いちゃいけないのか?

    41 19/09/25(水)11:00:39 No.625472747

    >グリーンアローとグリーンランタンの社会派漫画 今の視点で読むと暴れん坊将軍を社会派っていうぐらい無理があるけど 当時ではこれぐらいが限度だったんだろうな

    42 19/09/25(水)11:00:55 No.625472778

    >>この世界ではそういう設定ですとして出されたものじゃないからなこれ >>読んでこい >じゃあ民明書房が現実に存在しなかったら書いちゃいけないのか? 民明書房のとこを実在の出版社や歴史書にしたのがスレ画だ

    43 19/09/25(水)11:01:21 No.625472818

    >じゃあ民明書房が現実に存在しなかったら書いちゃいけないのか? 逆張りしたいからって読みもせず無茶苦茶いうのやめなよ…

    44 19/09/25(水)11:01:27 No.625472834

    グリーンランタングリーンアローは今読むとあんまりそうでもないが革新的な作品だったんだろうな

    45 19/09/25(水)11:01:31 No.625472845

    極端な考え方かもしれないけど 創作って基本的に束縛を受けた方がすごいものが生まれる気がする 本当に自由な創作って大概腑抜けみたいなものしか生まれない

    46 19/09/25(水)11:02:34 No.625472951

    グリーンランタンとグリーンアローは先住民の誇りを取り戻すために演技するだのサイドキックが麻薬で死ぬだの 割と今基準でもぶっ込んでる気はする

    47 19/09/25(水)11:03:11 No.625473019

    風刺コミックのMADは雑誌扱いで規制を逃れたというガバガバな部分もある

    48 19/09/25(水)11:04:08 No.625473125

    >極端な考え方かもしれないけど >創作って基本的に束縛を受けた方がすごいものが生まれる気がする >本当に自由な創作って大概腑抜けみたいなものしか生まれない 規制とかを無理やりすり抜けた名作とか結構あるよね 規制を是とするわけじゃないけど抑圧された方が良いものが産まれるってのはあると思う

    49 19/09/25(水)11:04:27 No.625473165

    >極端な考え方かもしれないけど >創作って基本的に束縛を受けた方がすごいものが生まれる気がする >本当に自由な創作って大概腑抜けみたいなものしか生まれない 何かそういうデータってあるんですか?

    50 19/09/25(水)11:04:31 No.625473172

    >極端な考え方かもしれないけど >創作って基本的に束縛を受けた方がすごいものが生まれる気がする >本当に自由な創作って大概腑抜けみたいなものしか生まれない お前みたいに自分に酔ってるやつに限ればその通りだと思う

    51 19/09/25(水)11:06:22 No.625473365

    >グリーンランタンとグリーンアローは先住民の誇りを取り戻すために演技するだのサイドキックが麻薬で死ぬだの >割と今基準でもぶっ込んでる気はする おかげでスピーディにヤク中イメージが抜けない

    52 19/09/25(水)11:06:42 No.625473413

    キャップはあれアメリカという国家に忠誠を誓ってるのであって政府に忠誠を誓ったわけではないって感じだっけ?

    53 19/09/25(水)11:08:12 No.625473566

    >キャップはあれアメリカという国家に忠誠を誓ってるのであって政府に忠誠を誓ったわけではないって感じだっけ? アメリカの精神…の自由と平等の部分に忠誠誓ってる感じ

    54 19/09/25(水)11:10:00 No.625473768

    アメリカ大統領モデルのヴィランもまあまあいるし… ニクソンとかトランプとか

    55 19/09/25(水)11:10:58 No.625473889

    アメリカマン!

    56 19/09/25(水)11:11:49 No.625473995

    スーパーマン自体移民の子供だし…

    57 19/09/25(水)11:13:08 No.625474158

    >じゃあ民明書房が現実に存在しなかったら書いちゃいけないのか? DCやマーベルは民明書房だった…?

    58 19/09/25(水)11:15:21 No.625474395

    合併しなよ!

    59 19/09/25(水)11:16:17 No.625474521

    架空の世界の話に実際の会社の名前を出したから混同してるなんて怒るなんてフィクションと現実の区別ついてないのかよ

    60 19/09/25(水)11:16:34 No.625474549

    バーベルやBCコミック~とか言ってればセーフだった

    61 19/09/25(水)11:17:29 No.625474659

    アイアンマンはアメリカとズブズブだろ

    62 19/09/25(水)11:22:41 No.625475220

    >架空の世界の話に実際の会社の名前を出したから混同してるなんて怒るなんてフィクションと現実の区別ついてないのかよ やっと考え出したのがそれ?

    63 19/09/25(水)11:35:44 No.625476686

    実在企業やキャラクターにちゃんと調べずに書いたイメージによる嘘ぶっこむとか内容次第では訴訟になってただろ

    64 19/09/25(水)11:38:11 No.625476974

    性行為って有害なの? つまり有害かどうか判断してる奴等は有害な行為から生まれた有害な存在なのでは?

    65 19/09/25(水)11:38:17 No.625476994

    どうした 星条旗に誓いでも立てたのか

    66 19/09/25(水)11:38:38 No.625477033

    imgにも「アメリカの表現規制はヤバいんですけおおお!」「美人出したら批判されまくるんですけおおお!」って喚いてる人いるじゃん? そういう人がこの漫画の嘘を批判されてる事にさっきから延々とブチ切れてるんじゃない?

    67 19/09/25(水)11:41:54 No.625477449

    表現規制云々がテーマなのによく調べもせずに書いた雑な漫画がツッコまれる事の何がそんなに気に入らないんだろう

    68 19/09/25(水)11:42:54 No.625477588

    「※この漫画はフィクションです」っていういつものアレがついてないの?

    69 19/09/25(水)11:43:04 No.625477605

    いかにもアメリカ最高!なキャップですら今のアメリカクソだわって反乱起こしたりしてるし アメリカ政府の犬って昔のトニーとか金とか実利でつるんでる仲ぐらいでは

    70 19/09/25(水)11:44:18 No.625477770

    政府に忠誠を誓うバナーハルクがいるアースもあるんです?

    71 19/09/25(水)11:44:44 No.625477832

    >政府に忠誠を誓うバナーハルクがいるアースもあるんです? レッドハルクじゃんとか思っならバナーか

    72 19/09/25(水)11:45:27 No.625477932

    ホントクソっすねアイアンマンは…

    73 19/09/25(水)11:45:32 No.625477944

    現実のキャラや会社に対して的外れなイメージ像を植え付ける発言したら そりゃバカ扱いされるんじゃねえかな 江川のドラえもん批判とかだって何言ってんだコイツって話だったじゃん

    74 19/09/25(水)11:45:41 No.625477958

    あんまり覚えてないがDKRスーパーマンって政府サイドだったっけ

    75 19/09/25(水)11:46:38 No.625478084

    >「※この漫画はフィクションです」っていういつものアレがついてないの? su3330576.png ある

    76 19/09/25(水)11:47:01 No.625478139

    >あんまり覚えてないがDKRスーパーマンって政府サイドだったっけ ロイスを人質に取られてるからね

    77 19/09/25(水)11:47:07 No.625478151

    >江川のドラえもん批判とかだって何言ってんだコイツって話だったじゃん ドラえもん批判を漫画にしてたら影響受けるバカが出てきてたかもね

    78 19/09/25(水)11:47:41 No.625478224

    >ホントクソっすねアイアンマンは… 死の商人!

    79 19/09/25(水)11:47:43 No.625478231

    ドラゴンカーセックスは表現規制に苦しんだケモナーがたどり着いた云々

    80 19/09/25(水)11:48:01 No.625478261

    カーモンベイビーアメリカ 大体悪いのはトニー

    81 19/09/25(水)11:48:06 No.625478273

    >ドラゴンカーセックスは表現規制に苦しんだケモナーがたどり着いた云々 大嘘きたな…

    82 19/09/25(水)11:51:42 No.625478748

    キャップが守ろうとしてるのはアメリカじゃなくアメリカンドリームなのに アメリカの犬みたいに描かれてるといっぱいかなしい

    83 19/09/25(水)11:52:10 No.625478817

    >ある じゃあ解決だな 誰だマンガと現実をごっちゃにしてるバカは

    84 19/09/25(水)11:52:50 No.625478917

    >アメリカの犬みたいに描かれてるといっぱいかなしい 大戦時にナチスや日本人ぶっ殺してたしそこら辺は仕方ない

    85 19/09/25(水)11:53:07 No.625478954

    >>江川のドラえもん批判とかだって何言ってんだコイツって話だったじゃん >ドラえもん批判を漫画にしてたら影響受けるバカが出てきてたかもね してたぞアイツ

    86 19/09/25(水)11:54:34 No.625479182

    単純によその実在会社の名称で思想表現みたいな話をデタラメな内容でやったら いくら架空です架空ですって言っても無茶だろ…

    87 19/09/25(水)11:54:58 No.625479237

    ナチとジャップとテラフォーマーズはいくら殺しても良いってのが信条だからな

    88 19/09/25(水)11:55:28 No.625479304

    時代によるというか 戦時中のスーパーマンとかはナチスや日本兵ボコってアメリカ最高!してたんじゃない?

    89 19/09/25(水)11:56:15 No.625479415

    画像の作品自体が一番好き放題な表現方法で暴れまくっていたというオチだな

    90 19/09/25(水)11:56:22 No.625479431

    >してたぞアイツ してたね…

    91 19/09/25(水)11:58:20 No.625479746

    キャプテンアメリカ自身「私達が戦ったナチスや日本の兵にも敬意に値する者は居たしアメリカの兵にも唾棄すべき輩は居た」と発言している

    92 19/09/25(水)11:58:31 No.625479767

    ぶっちゃけ架空です全くのデタラメワールドです現実とごっちゃにしないようにと そんだけ言いたいのならそれっぽい別の名前とデザインにすりゃよかったのに

    93 19/09/25(水)11:58:55 No.625479828

    >キャップが守ろうとしてるのはアメリカじゃなくアメリカンドリームなのに >アメリカの犬みたいに描かれてるといっぱいかなしい 調べたらアメリカは白人の国なんですけどおおお!!!死ね共産主義!!!!!ってした四代目と戦ったりキャップも大変なのね…

    94 19/09/25(水)11:59:43 No.625479952

    フィクションって書いたらどんな誹謗中傷も許されるのかって話だな

    95 19/09/25(水)11:59:48 No.625479974

    >>江川のドラえもん批判とかだって何言ってんだコイツって話だったじゃん >ドラえもん批判を漫画にしてたら影響受けるバカが出てきてたかもね うんぽこって漫画があってね? エロとウンコに全振りしたコロコロコミック連載漫画

    96 19/09/25(水)12:02:21 No.625480363

    無許可で実在の団体名やキャラクター使用した上に事実無根な誹謗中傷を行うって訴えられたら確実に負けるでしょ

    97 19/09/25(水)12:03:10 No.625480483

    ※この漫画はフィクションです これさえ使えば実名出しての誹謗中傷が許されるって本当か

    98 19/09/25(水)12:03:12 No.625480487

    >調べたらアメリカは白人の国なんですけどおおお!!!死ね共産主義!!!!!ってした四代目と戦ったりキャップも大変なのね… 当時キャップの相棒がこくじんだったのもあってブチ切れ金剛した 最終的にナチスの後継組織たるヒドラに身柄を回収されグランドディレクターという立派なヴィランに

    99 19/09/25(水)12:04:10 No.625480632

    >※この漫画はフィクションです >これさえ使えば実名出しての誹謗中傷が許されるって本当か ナチスに対する熱い風評被害を見るにどうもそうっぽいし…

    100 19/09/25(水)12:04:51 No.625480734

    >キャプテンアメリカ自身「私達が戦ったナチスや日本の兵にも敬意に値する者は居たしアメリカの兵にも唾棄すべき輩は居た」と発言している そういやネットでよく見るがこれどの作品の台詞だったかな

    101 19/09/25(水)12:05:58 No.625480936

    >※この漫画はフィクションです >これさえ使えば実名出しての誹謗中傷が許されるって本当か ああ! テコンダーが許されるぐらいだからな!!

    102 19/09/25(水)12:06:09 No.625480969

    「」は知らないだろうけど、現実では マンガと現実をごっちゃにするバカに配慮しないといけないんだよ 大変だね

    103 19/09/25(水)12:06:27 No.625481035

    ナチスについてあれこれ書くのと出版社やキャラクターについてあれこれ書くのじゃ全く違いますぜ少佐HAHAHAH

    104 19/09/25(水)12:06:43 No.625481076

    >>>江川のドラえもん批判とかだって何言ってんだコイツって話だったじゃん >>ドラえもん批判を漫画にしてたら影響受けるバカが出てきてたかもね >うんぽこって漫画があってね? >エロとウンコに全振りしたコロコロコミック連載漫画 あいつはそもそも藤子F先生が死んでからは 直接漫画で的外れなアンチ活動をしまくってる su3330591.jpg

    105 19/09/25(水)12:06:53 No.625481099

    偏見から戦う!みたいな内容の漫画なのに 偏見でアメコミ書いたらダメでしょってだけだよ

    106 19/09/25(水)12:07:36 No.625481226

    >じゃあ解決だな >誰だマンガと現実をごっちゃにしてるバカは この人延々と強引にイキっててかわいそう…

    107 19/09/25(水)12:07:57 No.625481291

    よその会社をあれこれ直接言うのってリスクあってしかるべきじゃない? つうかあのテコンダーでさえ名詞や名前はちょいちょい弄ってるんだぞ

    108 19/09/25(水)12:08:47 No.625481468

    思いこみや決めつけで漫画にレッテル貼る醜さみたいなテーマの話だったハズだからな… それがアメコミの会社にレッテル貼ってる…