虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/25(水)08:55:08 実用性... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/25(水)08:55:08 No.625458949

実用性はともかくこういう変なスマホ出す姿勢はちょっと嬉しい…

1 19/09/25(水)08:56:15 No.625459059

こういう変なの好き 買わないけど見てて面白い

2 19/09/25(水)08:59:16 No.625459351

買わないからどこも出さなくなるんだろ

3 19/09/25(水)09:01:47 No.625459583

じゃあ何ですか!自称1億画素のカメラを搭載し背面まで画面が回り込んでくる変なものを買えっていうんですか!

4 19/09/25(水)09:02:15 No.625459626

はてブとかだと大絶賛されてた 日本メーカーはこういうチャレンジできないからクソ!って

5 19/09/25(水)09:03:07 No.625459709

水槽みたい

6 19/09/25(水)09:03:50 No.625459776

はてブの話なんてされても…

7 19/09/25(水)09:05:04 No.625459886

>はてブとかだと大絶賛されてた >日本メーカーはこういうチャレンジできないからクソ!って はてブのことは知らないしどうでもいいけど 日本メーカーはこういう変なチャレンジするよりまず普通に売ってる普通のスマホのクオリティを上げるところからスタートしてほしいかな…

8 19/09/25(水)09:08:58 No.625460231

裏面までエッチな画像が映る

9 19/09/25(水)09:09:23 No.625460270

>>日本メーカーはこういうチャレンジできないからクソ!って >日本メーカーはこういう変なチャレンジするよりまず普通に売ってる普通のスマホのクオリティを上げるところからスタートしてほしいかな… AQUOSフォンのクオリティが最近やけに上がってて マネジメント変えるだけでこうも変わるのか…ってなった

10 19/09/25(水)09:09:43 No.625460301

>裏面までエッチな画像が映る 天才かよ…

11 19/09/25(水)09:12:00 No.625460508

取り敢えず変なアプリプリインストールするのやめてほしい

12 19/09/25(水)09:12:20 No.625460545

わざわざ国内キャリア専用で作ってるのに いくら頑張って開発しても国内では絶対にiPhoneに勝てないからそういう意味の諦めがメーカーに出ちゃってるのかなと思う かといってSIMフリーに舵を切っても今度は中韓台の実力派メーカーとガチンコ勝負になるしなんならそっちの方が分の悪い賭けになるしな…

13 19/09/25(水)09:13:12 No.625460616

iPhoneの国内シェア下がってなかったっけ…

14 19/09/25(水)09:13:54 No.625460682

ガラケーの頃は日本メーカーも冒険してた

15 19/09/25(水)09:15:40 No.625460857

>中韓台の実力派メーカー 台生きてる? 韓国もLGどうなんだろう

16 19/09/25(水)09:15:46 No.625460869

>ガラケーの頃は日本メーカーも冒険してた 今思うとKURAUDOさんが持ってた奴みたいなガラケーで画面部分が回転するのほとんど意味なかったよな… 面白かったからいいけど…

17 19/09/25(水)09:17:09 No.625460999

インパクトあるし折りたたみ式より壊れにくいし賢いと思う 使い勝手はしらない

18 19/09/25(水)09:18:52 No.625461180

>はてブのことは知らないしどうでもいいけど >日本メーカーはこういう変なチャレンジするよりまず普通に売ってる普通のスマホのクオリティを上げるところからスタートしてほしいかな… そんなの中華のスマホやらiPhoneに蹴散らされるだけでは?

19 19/09/25(水)09:19:42 No.625461258

>台生きてる? 韓国もLGどうなんだろう LGは中華メーカー躍進の煽りを喰らいまくってる気がする

20 19/09/25(水)09:20:41 No.625461341

>>中韓台の実力派メーカー >台生きてる? 韓国もLGどうなんだろう なんだかんだASUSは品質管理以外は強いし忘れがちだけどSHARPも今台湾メーカーだからな LGもこないだ新型出して頑張ってたよ

21 19/09/25(水)09:21:47 No.625461446

SHARPは経営変わって本当に良かったなと言う感想しかない

22 19/09/25(水)09:25:24 No.625461791

>今思うとKURAUDOさんが持ってた奴みたいなガラケーで画面部分が回転するのほとんど意味なかったよな… あれはビデオカメラ機能あったから形としては悪くなかったよ ビデオカメラが当時の技術じゃ微妙だったけど

23 19/09/25(水)09:25:26 No.625461793

絶対に落とせないなこれ

24 19/09/25(水)09:29:23 No.625462162

単純にスマホが高くなってるからな それでいて性能も1世代前を買うのがちょうどいい感じになってるからフラグシップを追うっていうスタイル自体が過去のものになりつつあるよ iphoneにしたって7で十分過ぎる性能だし泥も835で不自由しないし

25 19/09/25(水)09:32:45 No.625462514

>SHARPは経営変わって本当に良かったなと言う感想しかない ホンハイの社長昔っからSHARP大好きで事あるごとに周囲にSHARPへの憧れを口にしてて それだけに現在のSHARPの凋落ぶりが許せなくて株主総会で経営陣を叱り飛ばしたっていう ドラマや漫画みたいな人だからな…

26 19/09/25(水)09:34:31 No.625462696

もうこれ以上の高性能化は置いといてバッテリー4倍!とかに舵を切ってほしい

27 19/09/25(水)09:35:30 No.625462805

>もうこれ以上の高性能化は置いといてバッテリー4倍!とかに舵を切ってほしい 無茶振りすぎる…

28 19/09/25(水)09:35:50 No.625462835

>もうこれ以上の高性能化は置いといてバッテリー4倍!とかに舵を切ってほしい 本体重量が500g超えてもいいのか…!?

29 19/09/25(水)09:36:58 No.625462953

ロースペックスマホに大容量バッテリーってスマホは需要があるので結構多いぞ 俺はモバイルバッテリー持ってるからそんなに気にならないけど

30 19/09/25(水)09:37:55 No.625463035

>ロースペックスマホに大容量バッテリーってスマホは需要があるので結構多いぞ >俺はモバイルバッテリー持ってるからそんなに気にならないけど ただそれやる場合MOTOROLAとかUMIDIGIとかUlefoneとか対抗馬が多すぎるんだよな…

31 19/09/25(水)09:39:46 No.625463243

>もうこれ以上の高性能化は置いといてバッテリー4倍!とかに舵を切ってほしい 10000mAとかのはちょいちょいあるぞ 重いけど電池中々減らないから意外と悪くない

32 19/09/25(水)09:41:36 No.625463468

SD450くらいで画面HD+でバッテリー5150mAhの端末がいいぞ

33 19/09/25(水)09:41:51 No.625463497

これスマホケースどうするの

34 19/09/25(水)09:42:29 [アスファルト] No.625463576

>これスマホケースどうするの そんなの捨ててかかってこいよ!

35 19/09/25(水)09:45:30 No.625463909

昔のみたいに自分でバッテリー交換できるようにしてくれ

36 19/09/25(水)09:49:46 No.625464395

楽天のoppoちゃんは大分頑張ってると思いました

37 19/09/25(水)09:52:20 No.625464670

そういえば側面指紋認証ってどうなんだ? 今度出る推しメーカーの機種がそれ搭載するらしくて気になってる

38 19/09/25(水)09:53:31 No.625464813

俺が欲しいのは大容量バッテリーじゃないんだ 脱着可能なバッテリーなんだ LGitとTorqueG04しか候補がねえ…

39 19/09/25(水)09:54:49 No.625464969

しゃおあじがスレ画と一緒に出した既存モデルの5G対応版でストレージ違いの値段差が概ね128GBあたり二千円程度なのにビビる でもよく考えるとこれが普通な気もする

40 19/09/25(水)10:00:42 No.625465594

>昔のみたいに自分でバッテリー交換できるようにしてくれ 変なバッテリー突っ込んで発火する事故とかが多いから交換式はスマホどころかノートPCでも無くす方向だよ

41 19/09/25(水)10:02:34 No.625465805

>脱着可能なバッテリーなんだ もうそれはあきらめなさい 木っ端スマホならともかく

42 19/09/25(水)10:03:25 No.625465906

バッテリーは増量傾向にあると思う なんか気付いたら特化型じゃなくても4000とかある

43 19/09/25(水)10:05:43 No.625466196

>でもよく考えるとこれが普通な気もする 価格差は海外メーカーのがそんなもんだからそっちに合わせないとパイ食われまくりだろうしねえ 特に最近じゃアマゾンでメーカーが直売してるからキャリアから購入する必要ないし

44 19/09/25(水)10:06:12 No.625466243

>そういえば側面指紋認証ってどうなんだ? 普通 背面よりは便利よ ただスマホが厚くなるから作る側からの人気は無いね

45 19/09/25(水)10:08:09 No.625466479

>>そういえば側面指紋認証ってどうなんだ? >普通 >背面よりは便利よ >ただスマホが厚くなるから作る側からの人気は無いね なるほどなー 画面内認証の機種がちょっとゼノギアスなだけの出オチだったからうぅn?ってなってたんだけど 側面が背面より便利ならそれでいいや…

46 19/09/25(水)10:09:31 No.625466624

XZPの指紋認証は側面で使いやすかったよ 背面よりスッと出来るのが良い

47 19/09/25(水)10:10:26 No.625466732

このメーカーこれと同時に手堅くスナドラ855+にRAM12GBでストレージ512GBのを6万円くらいで出してくるからなぁ 馬鹿みたいに安い

48 19/09/25(水)10:12:01 No.625466920

>変なバッテリー突っ込んで発火する事故とかが多いから交換式はスマホどころかノートPCでも無くす方向だよ バッテリーはともかく今はメモリもハードディスクの交換も出来なくなってるからなノートPC

49 19/09/25(水)10:13:00 No.625467026

5Gはn78とn79が対応していればほぼ全エリア対応になるのかな

50 19/09/25(水)10:13:11 No.625467043

>バッテリーはともかく今はメモリもハードディスクの交換も出来なくなってるからなノートPC メモリはまだしもハードディスクも交換出来ないってマジか

51 19/09/25(水)10:14:08 No.625467157

>そういえば側面指紋認証ってどうなんだ? 指が乾いてると認識しなかったりする

52 19/09/25(水)10:14:23 No.625467185

Xiaomiはハード面でのやらかしが割と多いからリスク回避をしたくなるメーカーではあるよ

53 19/09/25(水)10:15:52 No.625467353

もはや1周も2周も遅れた性能のスマホをソニーブランドゆえの高値で売り続けてるソニーが一番悲しい ソニエリ帰ってきて…

54 19/09/25(水)10:18:58 No.625467725

xiaomiの製品で一番面白いのはロボット掃除機 なんとスマホで遠隔操作できて楽しい

55 19/09/25(水)10:33:55 No.625469557

今まで背面指紋認証の機種しか使ったことがなかったから 側面だと握り方変えなきゃいけなさそうでちょっと不安

↑Top