虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/25(水)07:13:47 敗戦と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/25(水)07:13:47 No.625448980

敗戦と母の死を皮切りに叔父の裏切り・竜の襲撃・臣下の裏切りと降り注ぐ困難に抗い続けついには魔王を打ち破る程の成長を遂げた ものの突如襲ってきた魔王の娘に敗北し宝を奪われ国力低下したタイミングで最終戦争が勃発し侵略してきた軍勢に王国を焼き尽くされついでに恋していた男も死亡 大事なものを何一つ守れなかった己を呪い懺悔しながら死を迎えるCV能登の妖精王女 どうです?

1 19/09/25(水)07:15:19 No.625449069

>大事なものを何一つ守れなかった己を呪い懺悔しながら死を迎える 言い方!

2 19/09/25(水)07:15:20 No.625449072

普段余計なことしかしないのにのとまみこの時だけ王子様になるイングヴェイ

3 19/09/25(水)07:16:09 No.625449122

>>大事なものを何一つ守れなかった己を呪い懺悔しながら死を迎える >言い方! 割と本当の事だし…

4 19/09/25(水)07:16:40 No.625449154

相手が悪い

5 19/09/25(水)07:17:13 No.625449184

いっぱいいっぱい頑張ったのに最期の言葉が 「お母さまごめんなさい  大事な王国がこんなになって  私はやはりだめな娘、お母様にはなれなかった」 なのいいよね……

6 19/09/25(水)07:17:33 No.625449210

>割と本当の事だし… それはそうだけど意図的にその後のこと抜いてるじゃん!

7 19/09/25(水)07:17:54 No.625449238

ラグナロクなんてそんなもん

8 19/09/25(水)07:18:51 No.625449301

名を天に返しただけだよ

9 19/09/25(水)07:19:05 No.625449316

最期に真名わかるのゾクッとした

10 19/09/25(水)07:19:14 No.625449324

死んだ後のことなんざ本人の幸せには全く関係ねえんだ

11 19/09/25(水)07:20:19 No.625449406

>普段余計なことしかしないのにのとまみこの時だけ王子様になるイングヴェイ カエルになって無力化されてることで悪いことできないから善良な部分だけが出てるのか メルセデスがオーダイン倒すと終焉に対抗できなくなって逆に詰みだから実はいつも通り裏目に出てるパターンなのか 判断に迷う

12 19/09/25(水)07:21:01 No.625449448

>それはそうだけど意図的にその後のこと抜いてるじゃん! 汁で根が死の国に届いたのはいいと思うけど 天に名を返して世界再生したのは本人のあずかり知らぬことだし……

13 19/09/25(水)07:21:30 No.625449491

単純にクソガキメンタル同士気があっただけって思ってる

14 19/09/25(水)07:22:18 No.625449544

五人の主人公の内唯一災厄を乗り越えられず死ぬ

15 19/09/25(水)07:22:30 No.625449556

いいですよね メルセデスの物語全部費やして打ち砕いた魔王の邪眼が終焉対策の切札だったの よくねえよ

16 19/09/25(水)07:23:01 No.625449600

めっちゃ可愛い 大好き

17 19/09/25(水)07:23:51 No.625449661

目的はどうあれ悪逆非道の限りを尽くしたオーダインが諦めつつも満足げに死んで行けて 実態はどうあれ自分なりに王道を歩んだメルセデスがどん底の最期を迎える

18 19/09/25(水)07:24:17 No.625449696

マジで終焉が訪れるなんて思わないじゃないですか!

19 19/09/25(水)07:24:56 No.625449751

>最期に真名わかるのゾクッとした メルヴィンの運命に抗いトネリコの根を食むものなりが好き

20 19/09/25(水)07:25:08 No.625449768

本当に世界滅亡する北欧世界のお話初めて見たかもしれんって思った

21 19/09/25(水)07:25:26 No.625449782

イングウェイにスルトと二大踊らされダメンズに関わるのが悪い

22 19/09/25(水)07:26:35 No.625449878

一番最初は順番わからずにイングベイを殺させてしまった

23 19/09/25(水)07:27:00 No.625449910

結果知ってるとやるせないなーってなるからメルセデス本人はともかく妖精の物語自体はあんまり好きじゃないんだけど メルセデスがイングヴェイ倒した後の会話は本当によくできてると思うんだ 自分が瀕死なのに「ごめんなさい……痛かったでしょう?」で始まり 子供みたいに「嫌……行かないで……」ってねだって褒めてもらおうと頑張った事を報告して 最後に「笑わないでね」って前置きしてからの「私……あなたの事が好きなの……ずっと……好き……」って世界再生の可能性蹴ってまで伝えるの完璧すぎる

24 19/09/25(水)07:27:14 No.625449932

>一番最初は順番わからずにイングベイを殺させてしまった 予言読まずにいい感じにぶつけたらみんな死んだ

25 19/09/25(水)07:28:02 No.625449990

歩く鍋に女の子が焼かれるのに興奮したクズは俺だ...

26 19/09/25(水)07:29:22 No.625450104

死ぬ時の台詞は二つあるけどよく見るとどっちもただの少女に戻って死んでいってるのが鬱くて味わい深いと思うんだ 母親に懺悔するのもイングヴェイに甘えるのも序章のメルセデスの顔だ

27 19/09/25(水)07:30:03 No.625450156

>歩く鍋に女の子が焼かれるのに興奮したクズは俺だ... スレ画なんて一度は支配者になってたんだぜ

28 19/09/25(水)07:30:41 No.625450208

王として見ると覇道のオーダインと王道のメルセデスで対になってるんだなと最近気づいた 死ぬ時に王の仮面が落ちる所も同じ

29 19/09/25(水)07:32:17 No.625450336

なるほどこのボスには王子だな!いけー発情ウサギ!

30 19/09/25(水)07:32:37 No.625450357

>本当に世界滅亡する北欧世界のお話初めて見たかもしれんって思った まぁポエム夫妻とへもかわ夫妻が子作りしまくるだろうから…

31 19/09/25(水)07:33:09 No.625450402

>なるほどこのボスには王子だな!いけー発情ウサギ! 負けになんのカタルシスもなくて本当に損した気分になる

32 19/09/25(水)07:33:37 No.625450438

天よ…今すぐ俺に雷を浴びせろ! 俺を…撃ってくれ…

33 19/09/25(水)07:39:01 No.625450907

イングヴェイをのとまみこで討伐するルート大好きなんだ俺

34 19/09/25(水)07:41:09 No.625451107

このゲームのスレ初めて見たかもしれない

35 19/09/25(水)07:41:25 No.625451131

妖精のお姫様とカエルの組み合わせ最高だったのにすぐ終わってしまった

36 19/09/25(水)07:41:56 No.625451173

血筋いっぱい残さなきゃなーとか言い出してベルベット赤面させる王子には参るね

37 19/09/25(水)07:44:22 No.625451383

>このゲームのスレ初めて見たかもしれない 画像の強さについてのレスがここまでないスレは俺は始めて見るけど スレ自体はちょくちょく立ってるぞ

38 19/09/25(水)07:45:20 No.625451472

とんだ甘ったれだ。

39 19/09/25(水)07:47:32 No.625451666

su3330412.png いいよね……

40 19/09/25(水)07:47:44 No.625451691

あの世界の人間全員 先祖がオーダインとガロンになるよね

41 19/09/25(水)07:47:59 No.625451711

>イングヴェイをのとまみこで討伐するルート大好きなんだ俺 王国を害する悪しき巨獣を征伐する若き妖精女王いいよね……

42 19/09/25(水)07:48:35 No.625451763

>あの世界の人間全員 >先祖がオーダインとガロンになるよね なんかここ一番ですげえ役に立たなさそう いや皆そうなら平気か……?

43 19/09/25(水)07:49:09 No.625451817

>このゲームのスレ初めて見たかもしれない だいぶ前にポエマーのポエムスレがかなりあがってるのはみた

44 19/09/25(水)07:49:24 No.625451835

純潔の宝まで捨て去って!!!!!!

45 19/09/25(水)07:49:27 No.625451841

>本当に世界滅亡する北欧世界のお話初めて見たかもしれんって思った ヴァルキリープロファイルも再生させるけど一度滅びなかったっけ

46 19/09/25(水)07:50:22 No.625451910

VPは滅ぶっちゃ滅ぶけど完コピだしなあ

47 19/09/25(水)07:50:39 No.625451944

終焉で一番好きなのがグウェンドリンでオニキスと戦うルートだった

48 19/09/25(水)07:52:21 No.625452100

終焉でわかる中ボスの出どころいいよね…

49 19/09/25(水)07:52:21 No.625452101

オズワルドが最後に亡霊になってさまようのも好き まあ世界は破滅するんだけど

50 19/09/25(水)07:52:30 No.625452111

死ぬ前の辞世の句のみたいなやつが妖精達はカッコいい

51 19/09/25(水)07:52:56 No.625452159

因縁ある人同士を戦わせたのに終焉とか泣ける

52 19/09/25(水)07:52:59 No.625452168

終焉がこの世の終わり過ぎる 画面いっぱいの背景街並みが戦闘中に飲み込まれていくのとか怖かった

53 19/09/25(水)07:53:03 No.625452176

>死ぬ前の辞世の句のみたいなやつが妖精達はカッコいい 永き冬は私と共に過ぎ去れ 運命に抗いトネリコの根を食むものなり

54 19/09/25(水)07:53:18 No.625452203

終焉をもたらす黒幕が序盤は普通に死の国に囚われてるというのも珍しいパターンだなと思った

55 19/09/25(水)07:54:43 No.625452319

>純潔の宝まで捨て去って!!!!!! 本当に気持ち悪いよ…

56 19/09/25(水)07:55:00 No.625452338

>因縁ある人同士を戦わせたのに終焉とか泣ける 予言さんは本人同士とか関係ないし… 血筋が全てだし…

57 19/09/25(水)07:56:36 No.625452505

オズワルドも使いにくかったがベルベットがさらに難しくてアイテム頼りだった

58 19/09/25(水)07:56:46 No.625452524

ガロン王最初は親切なおじさんだからな

59 19/09/25(水)07:57:11 No.625452562

メルセデスの告白の一番その……テンション上がる部分は 「聞いて……私、魔王軍に勝ったのよ」だと思うんだ オーダインやっつけようが結局リングフォールドは燃え落ちてるしそれどころか世界が滅ぶからそんな話今更何の意味もないのに それを笑顔で報告するのが本当にイングヴェイ好きでほんの一時期二人で頑張った思い出が大事なんだなって伝わってくる

60 19/09/25(水)07:57:18 No.625452568

イングヴェイが化けたベルベッドがビッチすぎて好き

61 19/09/25(水)07:57:43 No.625452609

新規追加の中ボスがだいたい強い

62 19/09/25(水)07:58:29 No.625452686

死の国の女王は約束大体破られてて吹く

63 19/09/25(水)07:59:31 No.625452782

ガロン王は正気失うの恐れてるし獣使ったのも国のためだし 三馬鹿もやらかしたことはともかくガロン王復活させてまた仕えたい!が動機だし慕われたいい王様だったんだろうなとは思う オーダインと娘が結婚したから世界滅ぼすおじさんは知らない

64 19/09/25(水)07:59:45 No.625452800

>オズワルドも使いにくかったがベルベットがさらに難しくてアイテム頼りだった 使い勝手は本当に人に拠るよなあ… 俺はその二人は扱いやすかったけどメルセデスが全然使いこなせなかった

65 19/09/25(水)08:00:06 No.625452830

>因縁ある人同士を戦わせたのに終焉とか泣ける コルネリウスでガロンと戦うのがミスリードとかズルい 祖父と孫だし魔石の剣くれたり父と同じ魔獣討伐とか因縁がらみだらけなのに

66 19/09/25(水)08:00:27 No.625452859

バッドエンドは普段無視するけどこれは片っ端から見たなあ

67 19/09/25(水)08:00:42 No.625452881

>本当に気持ち悪いよ… オニキスは気持ち悪いけどオーダインが万に一つ終焉ひっくり返してくれるかもって自分殺す気満々なの承知で取引したり 自分からグウェンドリンを奪ったオズワルドを内心で買ってて終焉で再開すると残念がったり 預言なんて信じない!出撃!ってしたのにスレ画と戦った後の第一声が「こんな……違うではないか……違うぞ……預言では……!」だったり 味わい深い男なんすよ 気持ち悪いけど

68 19/09/25(水)08:00:59 No.625452911

ガロン王は快楽堕ちしてるからな…

69 19/09/25(水)08:01:05 No.625452921

>死の国の女王は約束大体破られてて吹く あの人可哀相すぎる グウェンドリンは話し合えばどうにかなったんじゃないですかね…

70 19/09/25(水)08:01:08 No.625452930

>イングヴェイが化けたベルベッドがビッチすぎて好き 念

71 19/09/25(水)08:02:41 No.625453092

ガロンの駆け落ちした長男の息子がオズワルドってのはわりと読めた そうなるとコルネリウスの相手薄くない?って思いながらやったら正解だったけどやっぱちょっと一人だけ因縁薄いなって… まぁ人間に戻る真エンドでスポット当たるからいいけど

72 19/09/25(水)08:03:03 No.625453120

>>死の国の女王は約束大体破られてて吹く >あの人可哀相すぎる >グウェンドリンは話し合えばどうにかなったんじゃないですかね… オデットは言動が邪悪で傲慢なだけであの世界の王族で一番規律通り生きてるし 死の国の法は生者を生きて出さないだし 仇敵オーダインの娘だし オニキスがグウェンドリン愛してるくらいにはオズワルド愛してるからどうしようもなかったよ あれ本当はオデット勝とうと思えば勝てたのにわざわざ五分の条件で戦って死んでるからな プライドの問題だからどうにもならない

73 19/09/25(水)08:03:19 No.625453153

初めて買ったフィギュアがスレ画のアルターだわ

74 19/09/25(水)08:03:37 No.625453184

PS4のEDの追加でスレ画は救われてるから…

75 19/09/25(水)08:05:15 No.625453356

グウェは基本脳筋だからな…

76 19/09/25(水)08:05:58 No.625453430

世界樹どれかわかんねえし全部燃やそうして植物燃やし尽くしたのは実際凄い

77 19/09/25(水)08:06:09 No.625453449

エピソードと関連を並べてくれると重層的なお話だったんだなって気づけてありがたい

78 19/09/25(水)08:06:14 No.625453463

カーチャンとマダオは昔何があったの? リメイクだと語られたりする?

79 19/09/25(水)08:06:27 No.625453488

>グウェは基本脳筋だからな… あぁ親の背中しっかり見て育っちゃったんだな…ってなるよね

80 19/09/25(水)08:06:34 No.625453505

コインに書けた魔法といいすべて集めたときの「余の魔力を上回る偉業である」という労いの言葉といい狂ってしまう前のバレンタイン王の人柄が忍ばれる

81 19/09/25(水)08:06:44 No.625453522

>PS4のEDの追加でスレ画は救われてるから… マジで?

82 19/09/25(水)08:07:01 No.625453557

プーカは呪い解かなくてもいいよね・・・

83 19/09/25(水)08:07:25 No.625453599

公式の二つ名が「不遇の竜」なベリアルは本当に可哀相だった 創作でベリアルって名前ついててあそこまで可愛そうなキャラ見たことない

84 19/09/25(水)08:07:41 No.625453633

>死の国の女王は約束大体破られてて吹く 債務者は契約踏み倒そうとするし 宝石泥棒は来るし 子飼いの宝石職人は連れ去られるし 泥棒に派遣したブ男は役に立たないし 最終的に債務者の嫁に殺されるし

85 19/09/25(水)08:08:00 No.625453675

>オズワルドも使いにくかったがベルベットがさらに難しくてアイテム頼りだった su3330424.mp4 バーサークの高速戦闘は慣れると最高だぞ! 通常もエリアルダイブと前ダッシュとワープ斬りさえあればどうにでもなる

86 19/09/25(水)08:08:05 No.625453690

火の王はグウェンドリン殺しちゃったが無ければもう少し評価違った気がする

87 19/09/25(水)08:08:58 No.625453805

>カーチャンとマダオは昔何があったの? >リメイクだと語られたりする? ちょっとだけテキストが追加されてるけどそれだけ カーチャンは本当に死ぬの承知でオーダインとの恋に身を捧げた事がわかる

88 19/09/25(水)08:09:14 No.625453840

>プーカは呪い解かなくてもいいよね・・・ ・不老長寿 ・死んでも成仏できない ・悪い心を持つと身体が腐ってゴブリンになる

89 19/09/25(水)08:09:16 No.625453845

女王は蛮族がちゃんと約束守ると信じちゃう人だからな…

90 19/09/25(水)08:10:03 No.625453936

>ちょっとだけテキストが追加されてるけどそれだけ >カーチャンは本当に死ぬの承知でオーダインとの恋に身を捧げた事がわかる おー やるかな

91 19/09/25(水)08:10:38 No.625453994

PS2版を思えばマジで戦いやすくなったよオズワルド

92 19/09/25(水)08:11:21 No.625454071

>PS4のEDの追加でスレ画は救われてるから… やっぱり可哀想って意見多かったんだろうな…

93 19/09/25(水)08:11:55 No.625454151

PC版出してくれないかな…

94 19/09/25(水)08:11:57 No.625454156

まぁ一人だけ敗北者だったからな...

95 19/09/25(水)08:12:24 No.625454216

>エピソードと関連を並べてくれると重層的なお話だったんだなって気づけてありがたい みんなが終焉を回避しようと頑張ってるんだけどそれが作用しあって結局終焉に向かうことになる っていう世界の流れのどうにもならなさがすごい

96 19/09/25(水)08:12:34 No.625454230

>>PS4のEDの追加でスレ画は救われてるから… >やっぱり可哀想って意見多かったんだろうな… 個人的には2人とも転生させたれよ…ってなった

97 19/09/25(水)08:12:43 No.625454250

>カーチャンは本当に死ぬの承知でオーダインとの恋に身を捧げた事がわかる けおおおおお!!!レヴィアタン!!11!!

98 19/09/25(水)08:13:27 No.625454344

お前のせいで母は死んだんだ!お前なんか父親じゃない!って言ったベルベットもコルネリウスのためなら平気で命張るのが因果だよね 母親も同じように愛に殉じてただ結果が死だったんだって後でわかるの

99 19/09/25(水)08:13:52 No.625454389

硬直にスーパーアーマー反撃確定がないのマジありがたい PS2のHELLモードは運ゲーになる場面かなりあった

100 19/09/25(水)08:14:26 No.625454450

終焉招こうとしてるのは三賢人とおじい様だけだからな……

101 19/09/25(水)08:14:30 No.625454457

よく出来たゲームだったなぁ

102 19/09/25(水)08:15:09 No.625454531

オデットの処理落ちぶるんぶるんおっぱい

103 19/09/25(水)08:15:15 No.625454537

やったはずなのに結構忘れてるなぁ… vita引っ張り出すかな…

104 19/09/25(水)08:15:41 No.625454594

オーディンスフィアって何のことだったの

105 19/09/25(水)08:15:58 No.625454634

どいつもこいつも予言を都合よく解釈しすぎる…

106 19/09/25(水)08:16:42 No.625454727

最終的に単なる学校の教師が読み解いてしまう預言

107 19/09/25(水)08:17:39 No.625454841

おじいさまは最初から滅ぼそうとしてるからまだしも 三賢人はあの後どうするか考えてる?

108 19/09/25(水)08:18:38 No.625454955

>オーディンスフィアって何のことだったの まだおのきんたま

109 19/09/25(水)08:19:13 No.625455023

>どいつもこいつも予言を都合よく解釈しすぎる… 予言は曖昧に書いてあるから解釈がどうとでもできる ある意味その人をうつす鏡みたいなもんだから・・

110 19/09/25(水)08:19:18 No.625455028

>最期に真名わかるのゾクッとした グウェキチさんが世界樹なんてねーよ全部燃やしたんですけおお!!って言ってたのもあっていきなり出てきたからな…

111 19/09/25(水)08:19:21 No.625455034

>どいつもこいつも予言を都合よく解釈しすぎる… 終焉起きると死ぬから起こさないことで対策しようとしてるのがオデット 自分は無敵だから終焉起きてもいいけど起きない方がいいよねってのがワーグナー 終焉は起きるから最強になって勝ち残ろうぜってのがオーダイン 有利な形で終焉起こして勝ち馬に乗ろうぜってのが三賢人 人間達の終焉を変えようとする努力が実れば俺の滅びの運命も変わるかなってのがオニキス みんなしね!!!!!!!!!ってのがバレンタイン王

112 19/09/25(水)08:19:41 No.625455067

>おじいさまは最初から滅ぼそうとしてるからまだしも >三賢人はあの後どうするか考えてる? 王となる

113 19/09/25(水)08:20:24 No.625455168

ブリガンの竿役ムーブすき

114 19/09/25(水)08:20:36 No.625455188

>三賢人はあの後どうするか考えてる? 終焉の後にガロン王復活!が叶えば後は幸せな未来のはずだし…

115 19/09/25(水)08:21:00 No.625455235

三賢人(自称)

116 19/09/25(水)08:21:16 No.625455271

あの予言に助かる枠がありますって書いてるのが余計に混乱招いているのよね

117 19/09/25(水)08:21:40 No.625455313

終焉の阻止をする話だと思ってたら何か手遅れだった…

118 19/09/25(水)08:21:52 No.625455344

>冠なき2人の王 >三賢人

119 19/09/25(水)08:22:24 No.625455400

みんな結構覚えてるもんだな… 操作キャラ以外は大体忘れたわ…

120 19/09/25(水)08:22:49 No.625455454

瞬間的にとはいえ魔王が実際に終焉の災厄より強くなってしまったせいで災厄さん達の中でもあれこれ運命変わるんじゃね?って風潮ができてしまったのがよくなかった 特にオデットとかボコボコにされてたし

121 19/09/25(水)08:23:05 No.625455487

立木さんと飯塚さん兼ね役多過ぎ問題

122 19/09/25(水)08:24:07 No.625455604

蝶が花の蜜を吸うように静かで淫らな痴態を楽しませてくれそうだよねスレ画は

123 19/09/25(水)08:24:28 No.625455646

ブリガン…貴様…

124 19/09/25(水)08:25:53 No.625455814

ブリガン汚い見た目と粗野な性格どころか設定まで竿役なのすごいよね

125 19/09/25(水)08:25:58 No.625455826

>三賢人(自称) su3330435.png

126 19/09/25(水)08:26:28 No.625455864

>終焉の阻止をする話だと思ってたら何か手遅れだった… 自分もそんな気分でいたらあっもうだめだこれってなった

127 19/09/25(水)08:26:55 No.625455930

レイヴスラシルはアクション面で不満だった所だいたい解消してくれててめっちゃ遊びやすいよね ナパームゲーじゃなくても勝てるバランスになってると言うか

128 19/09/25(水)08:26:59 No.625455940

三賢人についてはオーダインも割と素で(あれはないな…)って思ってそうなのが酷い

129 19/09/25(水)08:27:03 No.625455947

ブリガンの汚い剛毛を柔肌に擦り付けられながら胤を注ぎ込まれる気分はどうだね

130 19/09/25(水)08:27:30 No.625456002

>蝶が花の蜜を吸うように静かで淫らな痴態を楽しませてくれそうだよねスレ画は 沼に帰れカエル野郎

131 19/09/25(水)08:27:45 No.625456018

グウェンドリンが女としても戦士としても強すぎてヒロインズを蹂躙しすぎる…

132 19/09/25(水)08:27:50 No.625456030

やたらポエミィなグウェン組

133 19/09/25(水)08:28:31 No.625456102

昔はマダオ使いっ走りにしてたとか言う三賢人も 言を左右する若き日のマダオに都合良く利用されてるわけで

134 19/09/25(水)08:29:15 No.625456167

>>蝶が花の蜜を吸うように静かで淫らな痴態を楽しませてくれそうだよねスレ画は >沼に帰れカエル野郎 あの長い舌を下半身に巻きつけて臀部の谷間または鼠蹊部から舌先を蜜壺に侵入させる薄い本を描いてシコって引き出しにしまいました

135 19/09/25(水)08:29:26 No.625456184

オーダインは魔王と呼ばれ大陸で知らぬ者はいないみたいな設定あるけど三賢人は割とマジで自称だからな…

136 19/09/25(水)08:29:30 No.625456196

>蝶が花の蜜を吸うように静かで淫らな痴態を楽しませてくれそうだよねスレ画は グウェンドリン……は激しそうだな

137 19/09/25(水)08:30:14 No.625456282

>グウェンドリン……は激しそうだな 天蓋ベッドがったがたに揺らしそう

138 19/09/25(水)08:30:25 No.625456292

バーカバーカ目が覚めたら好きになる呪いなんて最初からなかったんだよバーカ だから寝かしたままにしておいたんだよこのままでも可愛いし!! だから奪っていってもお前なんて好きにならねえよざまあみろ!!

139 19/09/25(水)08:31:12 No.625456388

ガロンもオニキスも予言対策したと思ってたら「ぇー…」って感じになって消えていくの良いよね…

140 19/09/25(水)08:31:44 No.625456441

PS2で死の国の女王戦で張り付くように回転斬りいいよね!

141 19/09/25(水)08:32:15 No.625456494

>ガロンもオニキスも予言対策したと思ってたら「ぇー…」って感じになって消えていくの良いよね… >こんな……違うではないか……違うぞ……預言では……!

142 19/09/25(水)08:32:39 No.625456534

ガロン王がこれ実質的なラスボスじゃねーかな… レヴィアタンはこれイベントボスみてーな弱さと話だったし…

143 19/09/25(水)08:33:11 No.625456600

>あの長い舌を下半身に巻きつけて臀部の谷間または鼠蹊部から舌先を蜜壺に侵入させる薄い本を描いてシコって引き出しにしまいました 譲ってくれないか?この記念硬貨1枚でどうだい?

144 19/09/25(水)08:34:04 No.625456694

ガロン王は割と耐えてたのにオデットの楔が無くなった途端にヒャッハー!になるし やっぱ獣ってクソだわ

145 19/09/25(水)08:34:27 No.625456737

瓶をやたら強化してマップ兵器作るのいいよね…

146 19/09/25(水)08:35:12 No.625456828

そういやイングウェイ版のダーコーヴァの獣とガロン王がなってた獣ってやっぱ種類が違うんかな ドラクラのキメラっぽい敵の頭蓋骨がモロにガロン王っぽかったんで気になる

147 19/09/25(水)08:35:19 No.625456843

ダーコーヴァ化すると死んでも獣のままなのが最高にクソだよね…

148 19/09/25(水)08:35:28 No.625456854

ポエミィというか演劇というか戯曲風なだけだよね

149 19/09/25(水)08:35:35 No.625456869

魔王は作中では最強格扱いなのにプレイヤー目線だとまるでダメな王様もしくはお父様になるのなんなんだろうね

150 19/09/25(水)08:35:36 No.625456871

僕は死の国に至ったメルセデスの根から芽吹いた花にイングヴェイが触れた瞬間根がぶわーって伸びてイングヴェイの霊魂を拘束 影のような姿でメルセデスが現れてイングヴェイの文句も聞かずにまた会えるって言っておきながら死んだことを詰って 「でもこれでもうどこにも行けないでしょう?」って囁く小説を書いてフォルダの底にしまいました

151 19/09/25(水)08:36:38 No.625456982

はよ怪文書メモ帳スレにあげろ

152 19/09/25(水)08:36:58 No.625457013

こんな深い話だったのか

153 19/09/25(水)08:37:21 No.625457067

ガロン王はイングヴェイが秘術使ったせいだし… 駆け落ちした息子夫婦を暗殺したのはともかく

154 19/09/25(水)08:37:27 No.625457071

>ガロン王がこれ実質的なラスボスじゃねーかな… >レヴィアタンはこれイベントボスみてーな弱さと話だったし… 所詮バレンタイン王が即席で改造した竜に冠外付けして突貫で作った欠陥品だし… 単に短期間でもすごいパワーで暴れ回ってくれればいいからそれで十分なんだけど

155 19/09/25(水)08:37:34 No.625457085

結果的に予言通りでなく皆が予言を無駄に実行しただけなのが酷い

156 19/09/25(水)08:37:34 No.625457087

オズワルドだけポエマーだの基本は倒置法だの声が銀魂のゴリラだの

157 19/09/25(水)08:38:33 No.625457199

>魔王は作中では最強格扱いなのにプレイヤー目線だとまるでダメな王様もしくはお父様になるのなんなんだろうね マダオはあれでも一生懸命父親と王の立場両方からなんとかしようと思ってた方だし…

158 19/09/25(水)08:38:37 No.625457206

破滅に向かい突き進む運命!

159 19/09/25(水)08:39:16 No.625457280

でも俺イングヴェイの「天よ!今すぐ俺に雷を浴びせろ!俺を…撃ってくれ…」っていうシーンこのゲームで一番好きなんだ…

160 19/09/25(水)08:39:39 No.625457333

何でダーコーヴァの獣よりもガロン王の方が強いんですか… これやっぱおかしいだろ!?ドーピングでもしたんかあの爺ども

161 19/09/25(水)08:39:48 No.625457349

>瓶をやたら強化してマップ兵器作るのいいよね… キラークラウドとフレイムと後いろいろ重ねてその範囲に押さえつけるってのはよくやった 画面が数字まみれになって楽しい

162 19/09/25(水)08:39:49 No.625457353

>ガロン王はイングヴェイが秘術使ったせいだし… >駆け落ちした息子夫婦を暗殺したのはともかく 剣舞で斬られたのと溝作ったまま出奔された事で先に殺さなきゃ自分が殺されるって妄想に取りつかれてたから…… しかも当時はバレンタイン王国が侵略しまくってて若造のオーダインとは辛うじて同盟あった以外王国ズタボロにされてて絶対死ぬわけにいかなかったわけで

163 19/09/25(水)08:40:07 No.625457390

グヴェンドリンの使い勝手がスタンダードかつ癖がないので 癖だらけのオズワルド様は本当につらい

164 19/09/25(水)08:41:05 No.625457494

あのガロン王ですら獣として理性を失って 死後も囚われてた辺り マジで獣化がろくでもない結果しか生み出してない

165 19/09/25(水)08:41:56 No.625457583

>魔王は作中では最強格扱いなのにプレイヤー目線だとまるでダメな王様もしくはお父様になるのなんなんだろうね 理由はどうあれ割と負けてるしうまく事を運べてないシーンが多いからね ワーグナーもサイファー使い相手に戦績五分で明白にベリアルより圧倒的に強いのにプレイヤーからは全敗の雑魚に見えてるし

166 19/09/25(水)08:42:44 No.625457660

>グヴェンドリンの使い勝手がスタンダードかつ癖がないので >癖だらけのオズワルド様は本当につらい いろんなキャラ触った後改めて触ると尚更使いやすいな…ってなるよね

167 19/09/25(水)08:42:55 No.625457673

ダーコーヴァの獣ってひょっとして糞なのでは…?

168 19/09/25(水)08:42:57 No.625457674

>オズワルドだけポエマーだの基本は倒置法だの声が銀魂のゴリラだの コルネリウスも割と大概ポエマーなんで多分タイタニア王家の血のせいとか…

169 19/09/25(水)08:43:05 No.625457684

でもプーカになったから予言の生存者枠とは別になったので生き残っても問題なし!になるのはどうかと思う

170 19/09/25(水)08:43:10 No.625457693

>グヴェンドリンの使い勝手がスタンダードかつ癖がないので >癖だらけのオズワルド様は本当につらい バーサークは温存してバニッシュメントを連発するとハメ放題になるぞ PPも全部イクリプスに使っていい この二つは滅茶苦茶ヒットストップ強いからここらへんで止めて殴れば全部片付く

171 19/09/25(水)08:43:35 No.625457743

操縦者がいるなら運用はできるぐらいの獣

172 19/09/25(水)08:44:00 No.625457796

そういやコルネリウス達以外のプーカって全滅したんかな プーカってあれ確か不死だったろ

173 19/09/25(水)08:44:01 No.625457798

食事シーン大好きすぎる(鐘鳴らしまくりながら

174 19/09/25(水)08:44:41 No.625457878

そりゃあ先輩プーカと獣のように交わって理性と精力を保ったからな…

175 19/09/25(水)08:45:12 No.625457927

>ダーコーヴァの獣ってひょっとして糞なのでは…? 一応最初のうちは制御できて強大な力を使えるし… 絶対に元に戻れないから100%理性失って暴走するんやけどなグヘヘヘヘ

176 19/09/25(水)08:46:08 No.625458027

使いやすさはコルネリウスじゃないかなあ グウェンドリンクは火力が高い

177 19/09/25(水)08:46:18 No.625458051

>でもプーカになったから予言の生存者枠とは別になったので生き残っても問題なし!になるのはどうかと思う 仕様の穴付いただけだし…

178 19/09/25(水)08:46:33 No.625458081

アリスの部屋にコルネリウス達がスッと出てくるのは初見だと!?ってなる

179 19/09/25(水)08:46:42 No.625458097

食事シーンで口を拭うのいいよね… 朧村正は料理は間近で見せてくれたけど食べてるところ見せてくれなかったしちょっと新鮮だった まあどっちにも良さがあるっていうかどっちプレイしても腹が空く…

180 19/09/25(水)08:47:53 No.625458221

>すき

181 19/09/25(水)08:48:15 No.625458260

ステーキでもスープでもケーキでもボリボリ音立てながら三口くらいで完食する女王

182 19/09/25(水)08:48:33 No.625458290

>プーカってあれ確か不死だったろ うさぎ夫妻が硬貨集めて呪い解くまでは 成仏出来なかったと考えられる

183 19/09/25(水)08:49:16 No.625458371

>アリスの部屋にコルネリウス達がスッと出てくるのは初見だと!?ってなる あそこすき…

184 19/09/25(水)08:49:22 No.625458386

プーカは実はダーコーヴァの獣のなりそこないの存在なんじゃねーの って説はずっと前にここで見たな

185 19/09/25(水)08:49:25 No.625458389

>そういやコルネリウス達以外のプーカって全滅したんかな >プーカってあれ確か不死だったろ 不老なだけ 殺されれば死ぬ 先生も死んでたろ というか多分あれダーコーヴァの秘術だから 元になったダーコーヴァが殺せば死んだ時点でプーカも当然そう

186 19/09/25(水)08:49:52 No.625458439

レイヴスラシルってPS4で出てたんだ 追加シナリオある?

187 19/09/25(水)08:50:12 No.625458473

>レイヴスラシルってPS4で出てたんだ >追加シナリオある? ない 敢えて弄らなかったと言ってる ゲーム性は格段に上がった

188 19/09/25(水)08:50:43 No.625458533

グウェンドリンは遠中近滞空範囲と隙がない技構成でバランスが良い…

189 19/09/25(水)08:51:24 No.625458593

>先生も死んでたろ 言われてみればそうだった…

190 19/09/25(水)08:51:54 No.625458633

敢えてかそれはそれで粋な計らいにも思えるな… 正直アクションに不満点がいくつかあったから金落とす意味も含めて買うかな…

191 19/09/25(水)08:52:54 No.625458721

今度出る13機甲師団もたのちみ

192 19/09/25(水)08:53:22 No.625458758

アクション性のお陰で好きだけど お勧めしづらいゲームだったからなPS2版 レイヴスラシルは気兼ねなく「面白いよ!!」って言える

193 19/09/25(水)08:53:29 No.625458772

>プーカは実はダーコーヴァの獣のなりそこないの存在なんじゃねーの >って説はずっと前にここで見たな なり損ないっていうか バレンタイン王はタイタニアから敗退した時にダーコーヴァの強さ及びそれと引き換えの暴走リスクを認識したので 暴走しない理想のダーコーヴァを生成する方法としてプーカの呪いを開発したんじゃないかと思われる (実際にスカルディがバレンタイン王も随分と熱心にダーコーヴァを研究していたらしいみたいなことを言う台詞がある) ただまだ研究途中だったから無力化に振り切ったプーカの呪いだけが実用可能なレベルで存在してたんじゃないかと

194 19/09/25(水)08:54:12 No.625458859

>アクション性のお陰で好きだけど >お勧めしづらいゲームだったからなPS2版 >レイヴスラシルは気兼ねなく「面白いよ!!」って言える 弱点をカバーする方向のリメイクだよね 他は元々高得点取れてたけど失点もあまりに大きかったからそれで正しい 本音を言えば追加は欲しかったけどさ

195 19/09/25(水)08:54:53 No.625458924

カエルになってる間は空回りせず上手くまわれてるイングウェイが悲しい… 肩の力抜けてたのかね

196 19/09/25(水)08:55:04 No.625458943

リメイク版スキルツリーがセボンスターっぽいけど女子受けは良さそう

197 19/09/25(水)08:55:12 No.625458954

プリンセスクラウンとグリムグリモアもリメイクされねーかなー!!

198 19/09/25(水)08:55:21 No.625458972

ノーリスクでお手軽にかけられて解除不能のプーカの呪いはえぐすぎる

199 19/09/25(水)08:55:49 No.625459014

夫妻がメダル回収に来るからアリスが読んでた話は創作じゃなくて実はなんだったんだと感慨にふけれる

200 19/09/25(水)08:55:51 No.625459016

>>ダーコーヴァの獣ってひょっとして糞なのでは…? >一応最初のうちは制御できて強大な力を使えるし… >絶対に元に戻れないから100%理性失って暴走するんやけどなグヘヘヘヘ なので暴走した獣を強制的にコントロールする秘術を開発しました! これで終焉の覇者です! さあバケモノ双子の片割れを喰らえ 血の涙でも流しながらなァ……!

201 19/09/25(水)08:55:52 No.625459021

>レイヴスラシルってPS4で出てたんだ >追加シナリオある? vitaでもあったけど例の1枚絵追加は個人的に下手な追加シナリオよりもよっぽど価値があると思う

202 19/09/25(水)08:56:13 No.625459056

グリムグリモアも良いゲームだったな!あの悪魔先生が好きなんだ…リメイクしてほしい… プリンセスクラウンはハードの関係で出来てないからこっちもお願いしたい…

203 19/09/25(水)08:57:08 No.625459137

最強だけど暴走するダーコーヴァを見て暴走しない理想のダーコーヴァを造ろうとしたのがバレンタイン王 ダーコーヴァは暴走する物として強制コントロールできるように外付けの制御装置を開発したのがタイタニア王と三賢人

204 19/09/25(水)08:57:09 No.625459139

わかりましたくまたんちをスマホアプリで出します

205 19/09/25(水)08:57:44 No.625459201

>リメイク版スキルツリーがセボンスターっぽいけど女子受けは良さそう あれは女性スタッフが執念で作ったらしいからな

206 19/09/25(水)08:58:21 No.625459259

終盤は破滅に向かい突き進む運命…!って予告が頭に浮かんでたわ

207 19/09/25(水)08:58:50 No.625459303

最初からVitaで遊んでたのでお手軽感がすんごい好き あとスレ画はエッチすぎるのでカエルに粘液プレイされる絵を探して見つかりません

208 19/09/25(水)08:59:10 No.625459336

プーカダーコーヴァモデル説のいいところはプーカの心が乱れるとゴブリンになる仕様に説明がつくところだ 普通に考えるとジジイの趣味という可能性が高いわけだが一応まともな理由も付く

209 19/09/25(水)08:59:15 No.625459348

くまたんちは特定のスタッフに負担がかかりすぎるのでだめ

210 19/09/25(水)08:59:54 No.625459407

>あとスレ画はエッチすぎるのでカエルに粘液プレイされる絵を探して見つかりません これ以上可哀想な目に遭わせるのはやめてやってくれ…

211 19/09/25(水)09:00:38 No.625459490

朧村正の時に「このシステムでオーディンスフィア作ってくれよ!!」 って何度言ったかわからないけど実現するとは欠片も思ってなかったよ

212 19/09/25(水)09:00:48 No.625459506

シガタケの精神は保つのかな…って最近のヴァニラ見ると思う

213 19/09/25(水)09:00:58 No.625459520

>くまたんちは特定のスタッフに負担がかかりすぎるのでだめ (また肥えるシガタケ)

214 19/09/25(水)09:01:31 No.625459561

su3330466.jpg

215 19/09/25(水)09:01:58 No.625459601

>>あとスレ画はエッチすぎるのでカエルに粘液プレイされる絵を探して見つかりません >これ以上可哀想な目に遭わせるのはやめてやってくれ… きっと幸せだと思いますよ?

216 19/09/25(水)09:03:10 No.625459715

苗床化が超似合う娘

217 19/09/25(水)09:03:14 No.625459721

スレ画どうにかして救ってやってほしい… 生意気なガキンチョが裏切りと理不尽の中頑張って頑張って頑張って勇気も威厳も風格もついたのにこれかよ!ってなるから… まあそりゃ演劇仕立てだしそうなるキャラもいるんだろうけどさあ…かわいそうなのはぬけないんだよ…

218 19/09/25(水)09:04:03 No.625459797

えーでもさあ カエルと綺麗な水場でちょっと体に悪いぬめぬめプレイして頬を紅潮させたとろんとした顔で痺れたまま湿った息を吐いて水面に浮かぶメルセデスは結構アリだと思うんですよ

219 19/09/25(水)09:04:20 No.625459823

スレ画にはどうあってもユグドラシルになってもらわないと困るからな…

220 19/09/25(水)09:04:32 No.625459838

メルセデスベンツちゃんは腰が抜けて脚に力が入らないところを ぬるっと中かに入れられ温められちゃってエッチなおつゆ溢れさせちゃうのが良いと思います

221 19/09/25(水)09:04:57 No.625459875

スレ画はイングヴェイ倒したルートでは救われてるよ まあユグドラシルにならないから世界は滅びるんだけどな

222 19/09/25(水)09:05:10 No.625459894

俺もアリだと思うぜ でも見当たらないんだろ? 頼んだぜ…

223 19/09/25(水)09:05:12 No.625459896

孕め!カエルの子を!

224 19/09/25(水)09:05:33 No.625459918

>えーでもさあ >カエルと綺麗な水場でちょっと体に悪いぬめぬめプレイして頬を紅潮させたとろんとした顔で痺れたまま湿った息を吐いて水面に浮かぶメルセデスは結構アリだと思うんですよ 後この状態で髪は三つ編みほどけてぶわーって広がってるといいと思う

225 19/09/25(水)09:05:39 No.625459925

>普通に考えるとジジイの趣味という可能性が高いわけだが一応まともな理由も付く 製作者の人 そこまで考えてないと思うよ

226 19/09/25(水)09:05:47 No.625459934

>俺もアリだと思うぜ >でも見当たらないんだろ? >頼んだぜ… 俺は文章しか書けないから……

227 19/09/25(水)09:06:07 No.625459955

Vanila系スイッチに全部来ないかな… 現行の携帯機で遊びたい

228 19/09/25(水)09:06:17 No.625459973

>>普通に考えるとジジイの趣味という可能性が高いわけだが一応まともな理由も付く >製作者の人 >そこまで考えてないと思うよ ヴァニラウェアでオーディンスフィアだから考えてるんじゃないかな……

229 19/09/25(水)09:06:22 No.625459982

ベンツちゃんにはどうあっても世界を救ってもらう

230 19/09/25(水)09:06:23 No.625459984

>俺は文章しか書けないから…… それでもいい それでもいいよ俺は 頼んだぜ……?

231 19/09/25(水)09:06:30 No.625459998

>>えーでもさあ >>カエルと綺麗な水場でちょっと体に悪いぬめぬめプレイして頬を紅潮させたとろんとした顔で痺れたまま湿った息を吐いて水面に浮かぶメルセデスは結構アリだと思うんですよ >後この状態で髪は三つ編みほどけてぶわーって広がってるといいと思う こんな時間にシコらせにくるのはやめろ

232 19/09/25(水)09:09:17 No.625460260

何故かヴァニラのソフトは任天堂ハードに来にくい…

233 19/09/25(水)09:11:59 No.625460505

メルセデスがカエルに犯される同人あったよな

234 19/09/25(水)09:12:20 No.625460549

>何故かヴァニラのソフトは任天堂ハードに来にくい… 移植もただじゃないからな…

235 19/09/25(水)09:15:58 No.625460880

1人だけバットエンドで終わる奴なの?

↑Top