虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/25(水)02:02:55 唐揚げ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/25(水)02:02:55 No.625433178

唐揚げを上手く作れる様になってしまった… このままでは太ってしまう…

1 19/09/25(水)02:03:19 No.625433221

俺の方が上手い

2 19/09/25(水)02:07:42 No.625433763

塩から揚げいいよね…

3 19/09/25(水)02:08:10 No.625433801

「」ちゃんいいお嫁さんになるよ

4 19/09/25(水)02:10:22 No.625434058

今日鳥もも肉が半額になってたからって4枚分も唐揚げにしてしまった… 3日は唐揚げになるな…

5 19/09/25(水)02:15:57 No.625434620

作り置きはちょっと…

6 19/09/25(水)02:17:26 No.625434759

オレ冷めたからあげスキ 「」の家行って食う

7 19/09/25(水)02:17:30 No.625434767

俺の唐揚げの方が1.2倍は美味い 嘘じゃないから

8 19/09/25(水)02:18:43 No.625434879

俺は市販の唐揚げ粉は使わないで作るぜーー!!

9 19/09/25(水)02:27:41 No.625435748

>俺は市販の唐揚げ粉は使わないで作るぜーー!! フン それが基本だろ

10 19/09/25(水)02:28:22 No.625435807

なにっ!

11 19/09/25(水)02:29:22 No.625435888

そんなに味自慢されると食いたくなってくるな

12 19/09/25(水)02:29:36 No.625435907

衣が分厚いか薄いか… それだけで腕が分かっちゃうよ

13 19/09/25(水)02:34:31 No.625436340

「」の下味のレシピを参考までに聞きたい 今回はニンニク生姜ヒガシマルのうどんスープで漬けた

14 19/09/25(水)02:39:20 No.625436775

大蒜生姜醤油酒味醂砂糖胡椒

15 19/09/25(水)02:43:17 No.625437111

塩ダレ入れるといい

16 19/09/25(水)02:47:33 No.625437440

醤油や砂糖入れるとコゲやすくなるなら 温度管理のスキルが必要になるんぬ

17 19/09/25(水)02:48:14 No.625437486

二度揚げすればジョブジョブ

18 19/09/25(水)03:00:27 No.625438638

唐揚げなど揚げ物の中では実は中ランク… てんぷら>唐揚げ>フライ くらいの難易度

19 19/09/25(水)03:03:05 No.625438859

レシピをおしえてやくめでしょ

20 19/09/25(水)03:05:29 No.625439040

水溶き粉を使うか竜田揚げみたいに粉だけ使うかその中間を使うかとか色々ある… 主に衣の食感だから好み…だな…

21 19/09/25(水)03:05:46 No.625439060

>唐揚げなど揚げ物の中では実は中ランク… >てんぷら>唐揚げ>フライ >くらいの難易度 天ぷらでもかき揚げは特に難しい

22 19/09/25(水)03:06:30 No.625439115

自己流だったからNHKのレシピためしたけどなんか塩辛かったな

23 19/09/25(水)03:08:01 No.625439217

どっかキッチンスタジオとかかりて唐揚げバトルしてよ 入場券500円くらいなら買うから

24 19/09/25(水)03:08:19 No.625439245

かき揚げはマジで難しいサクッとさせるには粉を混ぜ過ぎてはいけないし量も気を使う… 形自体はクッキングシートに乗せてから揚げてるからなんとかなるけど

25 19/09/25(水)03:08:50 No.625439284

チャーハンの時代は終わった 次は唐揚げファイトだ!

26 19/09/25(水)03:08:58 No.625439291

>どっかキッチンスタジオとかかりて唐揚げバトルしてよ >入場券500円くらいなら買うから 正直やりたい 自分の唐揚げがどれくらい通じるのか試したい

27 19/09/25(水)03:10:01 No.625439361

単品で売ってるラーメンスープ使う らくちん

28 19/09/25(水)03:10:42 No.625439410

使う具材や調味料はみんな同じもので頼む…

29 19/09/25(水)03:15:18 No.625439710

使った材料の差で負けたんだなんて言われたらたまったもんじゃねーからな!カーカッカッカ!

30 19/09/25(水)03:15:37 No.625439728

後攻で唐揚げ出した「」が勝つよ

31 19/09/25(水)03:18:56 No.625439922

いや唐揚げなら先に出した方がいい 油モノは後々に響く…

32 19/09/25(水)03:19:23 No.625439956

小麦粉とかコンスターチとか カタクリだけとか コナにうるせぇ

33 19/09/25(水)03:21:04 No.625440049

ザックザクの食感にしたいんじゃぁ!

34 19/09/25(水)03:21:24 No.625440066

淡口唐揚げを止めて濃口でいくべきか…

35 19/09/25(水)03:23:48 No.625440215

かっちりした衣の母親の唐揚げがたまに無性に食べたくなる…

36 19/09/25(水)03:25:01 No.625440292

クックック…この俺様の追い衣唐揚げで カロリーを倍にしてやる!!

37 19/09/25(水)03:27:19 No.625440439

あー 衣だけさらに増やすことできるな確かに

38 19/09/25(水)03:32:09 No.625440683

南蛮漬けとかするなら衣は厚くしちゃうね しかも薄いサクサクのを何重かにする

39 19/09/25(水)03:32:35 No.625440702

先行で白米とビールつきで出した奴が勝つわ

40 19/09/25(水)03:44:50 No.625441276

唐揚げが爆発した 床が油まみれ

41 19/09/25(水)03:45:46 No.625441313

マヨネーズも付けちゃう!

42 19/09/25(水)03:46:38 No.625441355

爆発とか昔の料理下手ヒロインかよ

43 19/09/25(水)03:47:40 No.625441393

このスレから太った人達の匂いがする

44 19/09/25(水)04:01:36 No.625441948

今日は下味焼肉のタレで付けていいのか!?

45 19/09/25(水)04:28:22 No.625442845

僕はハンバーグを食べゴワス

46 19/09/25(水)04:35:06 No.625443081

すげぇ味の濃いからあげつくってよ 半端な味付けのばっかで嫌になるぜ

47 19/09/25(水)04:40:03 No.625443265

肉料理が上手くなるのはデブのたしなみなトコある

48 19/09/25(水)04:49:13 No.625443604

2度揚げはまじで重要だよね

49 19/09/25(水)05:05:33 No.625444139

>すげぇ味の濃いからあげつくってよ >半端な味付けのばっかで嫌になるぜ KFCでよくないか

↑Top