虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 警察こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/25(水)01:22:22 No.625427550

    警察こそ労働組合が必要なのでは…?

    1 19/09/25(水)01:30:19 No.625428865

    この漫画読んでると俺も仕事がんばろってなる あと町のお巡りさんにありがとうございますって缶コーヒー投げたくなる

    2 19/09/25(水)01:31:02 No.625428969

    警察が市民から物を貰うのまずくないか?

    3 19/09/25(水)01:31:59 No.625429108

    軽く流してるけどちょくちょく2、3日寝られてない描写いれてくるよね

    4 19/09/25(水)01:32:36 No.625429195

    犯人は警察の都合を考えて動いてはくれないからな…

    5 19/09/25(水)01:32:48 No.625429220

    >警察が市民から物を貰うのまずくないか? 警察官もお断りするからね… お礼の気持ちは伝わるよ…

    6 19/09/25(水)01:34:17 No.625429427

    >警察官もお断りするからね… >お礼の気持ちは伝わるよ… 職場での拾得物を交番に預けに行くとき缶コーヒー持って行ってるけど快く受け取ってもらってる…

    7 19/09/25(水)01:34:29 No.625429458

    二徹明けでようやく休めると思ったタイミングで他所の部署の尻拭いに駆り出される刑事 さすがのメスゴリラもこのときは頭を下げる

    8 19/09/25(水)01:35:20 No.625429575

    警官はそういう差し入れとか無理なんで…って断ると聞く 自衛隊の人とかもそうなんかな

    9 19/09/25(水)01:36:37 No.625429747

    警察官は田舎の付き合いあるかも知れんが自衛官はもっとダメだろうな…

    10 19/09/25(水)01:36:42 No.625429760

    >警察が市民から物を貰うのまずくないか? 自治体にもよるかもしれないけど500円以下はもらったりあげたりしても問題ないはず

    11 19/09/25(水)01:37:20 No.625429854

    すげえパワハラ……俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

    12 19/09/25(水)01:37:45 No.625429909

    働き方改革進ませようとはしてるけど難しかろうな…

    13 19/09/25(水)01:37:48 No.625429913

    この場合張り込んでなに調べるんだろう…?

    14 19/09/25(水)01:40:00 No.625430205

    >働き方改革進ませようとはしてるけど難しかろうな… 犯罪者は休んでくれないからな… サービス業に例えたら年中無休でひっきりなしに客が来てる状態

    15 19/09/25(水)01:41:23 No.625430399

    警察と医療関係は働き方改革とか言ってられる状況じゃねえからな…

    16 19/09/25(水)01:42:24 No.625430513

    文字通り死ぬほど頑張ってもマスコミや市民団体から突き上げくらって それでも市民守るために頑張ってくれてるって本当に頭が下がる そら適性を求められる仕事だよな

    17 19/09/25(水)01:42:53 No.625430568

    使い捨てずにリサイクルするエコ精神

    18 19/09/25(水)01:42:55 No.625430573

    ならいっそ捨ててくれ

    19 19/09/25(水)01:43:25 No.625430635

    ホント公僕と呼ぶに抵抗無いよなあ警察… 酔っぱらいの保護までさせられてんの見ると飲み物でも差し入れたくなる

    20 19/09/25(水)01:43:43 No.625430671

    医療と違って警察は人員増簡単そうだけど変なの入れられてもな…

    21 19/09/25(水)01:43:44 No.625430672

    刑事のオッサン達より中高生の安全確保です

    22 19/09/25(水)01:43:59 No.625430698

    >そら適性を求められる仕事だよな 精神潰して機械的に実行かつ論理的思考も必須だから恐ろしいな

    23 19/09/25(水)01:44:16 No.625430731

    >この場合張り込んでなに調べるんだろう…? それを考えるのがテメエらの仕事ですってノリで全任せして 何も分からなかったら使えねぇコマどもですねって言う

    24 19/09/25(水)01:44:28 No.625430761

    現場に出てるとまぁ休めない 事務ならまだマシ

    25 19/09/25(水)01:44:34 No.625430771

    でもまあ公務員だから…

    26 19/09/25(水)01:45:00 No.625430822

    >この場合張り込んでなに調べるんだろう…? 限りなく黒に近いグレーなので黒の確証を得る為に監視する

    27 19/09/25(水)01:45:08 No.625430839

    この漫画読むと警察官に対する見方が変わる あと運転

    28 19/09/25(水)01:45:20 No.625430863

    言うても捜査一課はやべー所だよ ドロップアウトしたら他の課から引き抜いてくる話これでもやんなかったっけ?

    29 19/09/25(水)01:45:34 No.625430891

    海上自衛隊も人手不足すぎて南極探査に協力できなくなるレベルらしいし…

    30 19/09/25(水)01:45:45 No.625430918

    >>この場合張り込んでなに調べるんだろう…? >それを考えるのがテメエらの仕事ですってノリで全任せして >何も分からなかったら使えねぇコマどもですねって言う 犯人じゃなきゃ完全に徒労だしな…

    31 19/09/25(水)01:45:46 No.625430921

    えっ人手増えるの?じゃあ全部捜査にぶちこむね…ってなるか  人いるならフルで働かせろや! って市民圧力下かるかだと思う

    32 19/09/25(水)01:45:59 No.625430954

    >あと運転 急に重い話ぶっこんでくるよね

    33 19/09/25(水)01:46:00 No.625430957

    >刑事のオッサン達より中高生の安全確保です 一言だけど凄いいいセリフというか信念を感じる

    34 19/09/25(水)01:46:36 No.625431031

    レイプは犯罪です!

    35 19/09/25(水)01:46:52 No.625431074

    >えっ人手増えるの?じゃあ全部捜査にぶちこむね…ってなるか  >人いるならフルで働かせろや! って市民圧力下かるかだと思う そんなに人手必要ですか? あなたたちの給料は血税からでてるんですよ? ってすでに言われてる…

    36 19/09/25(水)01:46:54 No.625431078

    さらっと流してるけど胸糞案件だしな

    37 19/09/25(水)01:47:30 No.625431165

    >人いるならフルで働かせろや! って市民圧力下かるかだと思う いいよね24時間市街地パトロール

    38 19/09/25(水)01:47:33 No.625431171

    さすがにこの漫画も池袋の事故みたいのには踏み込めんかな

    39 19/09/25(水)01:47:46 No.625431202

    最後のコマのモジャは優秀なのか優秀じゃないのか分からない…

    40 19/09/25(水)01:47:52 No.625431219

    su3330251.jpg 労組より労基の監査が先なのでは…

    41 19/09/25(水)01:47:53 No.625431224

    >刑事のオッサン達より中高生の安全確保です クソ野郎だけど高潔さがあるよな…

    42 19/09/25(水)01:47:56 No.625431230

    別に世相に斬り込むマンガじゃないんで…

    43 19/09/25(水)01:48:05 No.625431249

    身内のパワハラに耐えられるくらいの強度のホモサピエンスじゃないと 守護るべき市民からの毒素でしんでしまうからな…

    44 19/09/25(水)01:48:25 No.625431288

    >さらっと流してるけど胸糞案件だしな 容疑者Bの車の話とかoh...ってなる

    45 19/09/25(水)01:48:31 No.625431307

    サイフ拾って届けたとき先に受付に居たのがすごくうるさいアレな人で それずーっとなだめてて警官って大変だなって思ったよ…

    46 19/09/25(水)01:48:50 No.625431359

    >最後のコマのモジャは優秀なのか優秀じゃないのか分からない… 署の若手よ

    47 19/09/25(水)01:48:52 No.625431363

    >身内のパワハラに耐えられるくらいの強度のホモサピエンスじゃないと >守護るべき市民からの毒素でしんでしまうからな… なのでこうして上司が叩きのめして鍛える

    48 19/09/25(水)01:49:19 No.625431425

    >使い捨てずにリサイクルするエコ精神 >ならいっそ捨ててくれ こういう会話劇とか作者結構IQ高いよね シットダウンユーとか

    49 19/09/25(水)01:49:20 No.625431427

    >su3330251.jpg >労組より労基の監査が先なのでは… でもこれは時間外勤務することになった原因が悪いというか 警察手帳落としたので全員で探しましたとか言える訳ないし…

    50 19/09/25(水)01:49:21 No.625431429

    >犯人じゃなきゃ完全に徒労だしな… だからこうしてお前が犯人になるんだよっ!する

    51 19/09/25(水)01:49:26 No.625431441

    田舎の県警の警察署が舞台なのに池袋の事件を…?

    52 19/09/25(水)01:49:29 No.625431448

    >なのでこうして上司が叩きのめして鍛える (増える故障者)

    53 19/09/25(水)01:49:42 No.625431480

    >身内のパワハラに耐えられるくらいの強度のホモサピエンスじゃないと >守護るべき市民からの毒素でしんでしまうからな… 市民には猛毒持ちが多いからな…

    54 19/09/25(水)01:49:48 No.625431488

    >医療と違って警察は人員増簡単そうだけど変なの入れられてもな… 俺の知り合いはガキの頃親戚の養子になって元の家族とはほとんど没交渉だったらしいけど県警の採用面接まで行って実の兄貴が暴走族してたからって理由でハネられたって聞いた フィクションなんかであるヤクザが身内に居る刑事とかありえないんだろうな

    55 19/09/25(水)01:50:11 No.625431537

    クリソツだ!

    56 19/09/25(水)01:50:13 No.625431544

    交通課がクソみてえなカス警官しか居ないのはもっとクソみてえなやつに応対し続けて擦り切れた結果なんだろうなって我慢するけど 死ねって思う

    57 19/09/25(水)01:50:37 No.625431594

    >クリソツだ! だからうるせえよ!

    58 19/09/25(水)01:50:46 No.625431619

    踊る大捜査線好きな警官多いのか

    59 19/09/25(水)01:50:46 No.625431620

    >クリソツだ! うるせえ!

    60 19/09/25(水)01:51:12 No.625431673

    この漫画を読んでみたいからのタイトルを教えてほしい 画像検索してもスレ画良く読んでもわからなかった

    61 19/09/25(水)01:51:21 No.625431695

    これドラマ化したら多少は人手不足解消に役立つと思うの…

    62 19/09/25(水)01:51:22 No.625431701

    警察のお世話になってないだけの元ヤン警官とか普通にいるよね 地元の不良と馴れ合ってんじゃねえよクソが

    63 19/09/25(水)01:51:40 No.625431732

    ハコヅメ

    64 19/09/25(水)01:51:41 No.625431737

    身内に共産党員がいると警察や自衛隊は採用されないって聞くな

    65 19/09/25(水)01:51:55 No.625431765

    お犬様とかパトカー事故みたいなバカみたいな回も面白いから読んでほしい

    66 19/09/25(水)01:51:57 No.625431772

    >これドラマ化したら多少は人手不足解消に役立つと思うの… 警官のなり手がもっと減るよ!

    67 19/09/25(水)01:52:00 No.625431784

    この作者が漫画を仕事にしようと思い立ってくれて本当によかった

    68 19/09/25(水)01:52:06 No.625431796

    >これドラマ化したら多少は人手不足解消に役立つと思うの… これ読んで警察頑張ってるんだな…ってなる人なら多そうだけど警察になろう!って思う人は多分1人もいないと思う…

    69 19/09/25(水)01:52:12 No.625431813

    1話あたりの密度高いから単行本で読むとしんどい…ってなった

    70 19/09/25(水)01:52:13 No.625431815

    この漫画ギャグ風に書いてあって笑えるんだけど冷静になって読むとすごいブラックじゃない?ってなる

    71 19/09/25(水)01:52:39 No.625431867

    警官10年だかやって漫画家になるわ!って決めた作者がまずすげぇよ

    72 19/09/25(水)01:52:47 No.625431883

    >ハコヅメ ありがとう

    73 19/09/25(水)01:52:56 No.625431908

    本職の人は読んでるのかな

    74 19/09/25(水)01:53:13 No.625431943

    こち亀くらいのノリかと思ったらめちゃくちゃ重いよね

    75 19/09/25(水)01:53:34 No.625431985

    >本職の人は読んでるのかな 本職においては警察ものに嗜みが全くなくて…

    76 19/09/25(水)01:53:41 No.625431999

    非番(非番じゃない)が当たり前のようにあるからな… ところで非番の日に駆り出された場合って他の日に振替休日的なもの貰えたりはするの?

    77 19/09/25(水)01:53:43 No.625432003

    ハコヅメいまのモーニングで一二を争うぐらい面白いよね

    78 19/09/25(水)01:53:45 No.625432006

    これドラマ化しない手はないよね… 警察24時のちょっとふざけてる事件がずっと続いてるような感じだし

    79 19/09/25(水)01:54:18 No.625432064

    >警官10年だかやって漫画家になるわ!って決めた作者がまずすげぇよ え、じゃあ作者の人も警察学校の訓練で失禁してるの…?

    80 19/09/25(水)01:54:28 No.625432091

    >>これドラマ化したら多少は人手不足解消に役立つと思うの… >警官のなり手がもっと減るよ! 魅力として福利厚生アピールしてるとこだしな警察…

    81 19/09/25(水)01:54:35 No.625432108

    >非番(非番じゃない)が当たり前のようにあるからな… >ところで非番の日に駆り出された場合って他の日に振替休日的なもの貰えたりはするの? ない ない ありません

    82 19/09/25(水)01:55:04 No.625432159

    なんかポンコツっぽいモジャでもめちゃくちゃ強いよねこの漫画の警官

    83 19/09/25(水)01:55:07 No.625432172

    >警官10年だかやって漫画家になるわ!って決めた作者がまずすげぇよ パワフルすぎて尊敬する 人間じゃねえ

    84 19/09/25(水)01:55:14 No.625432187

    でも刑事ドラマってよく死んでるし それ見て警察に憧れたような人が警察にはいっぱいいるっていうし…

    85 19/09/25(水)01:55:23 No.625432203

    >魅力として福利厚生アピールしてるとこだしな警察… え?なんでそんな改善しにくいところから攻めるの?

    86 19/09/25(水)01:55:28 No.625432208

    >非番(非番じゃない)が当たり前のようにあるからな… >ところで非番の日に駆り出された場合って他の日に振替休日的なもの貰えたりはするの? その振替休日はどうやって用意するのかという話に

    87 19/09/25(水)01:55:33 No.625432221

    ちょくちょく規則が真正面からかち合ってて誰も改善を具申しないのか…?ってなる

    88 19/09/25(水)01:55:44 No.625432245

    京大出た親戚がペーパー自己採点ほぼ満点で体力測定も優秀なはずだったのに落ちたよ 親戚皆で不思議だなあって言ってた結果その子の叔父さんが学生運動の頃捕まってたことが判明した 恐らくそれが理由だと思う

    89 19/09/25(水)01:55:52 No.625432266

    割と法律スレスレというかブラックよりのグレーなラインの行動結構とるよね 犯人見えない路地に連れ込んで暴行するモジャとか

    90 19/09/25(水)01:56:15 No.625432326

    ドラマ化めっちゃしそうな感じするけど こう言うものこそ製作陣のちょっとしたミスとか勘違いが挟まると 各方面に迷惑になってろくなことにならないからアニメくらいで良いと思う

    91 19/09/25(水)01:56:24 No.625432347

    偏見ではないんだけど 田舎の警察官になれば比較的楽になる感じ?

    92 19/09/25(水)01:56:40 No.625432382

    >割と法律スレスレというかブラックよりのグレーなラインの行動結構とるよね >犯人見えない路地に連れ込んで暴行するモジャとか 凶器持った犯人が暴れちゃったから仕方ないよね!

    93 19/09/25(水)01:56:49 No.625432392

    まあ機動隊員から声優になった人もいるし

    94 19/09/25(水)01:56:52 No.625432397

    >ちょくちょく規則が真正面からかち合ってて誰も改善を具申しないのか…?ってなる 警官の命より市民の命 人材に関しては適正あるから難しいんだろうなあ

    95 19/09/25(水)01:56:55 No.625432407

    >ドラマ化めっちゃしそうな感じするけど >こう言うものこそ製作陣のちょっとしたミスとか勘違いが挟まると >各方面に迷惑になってろくなことにならないからアニメくらいで良いと思う もじゃとゴリラがくっついちまうーーー!!!

    96 19/09/25(水)01:57:00 No.625432421

    >身内に共産党員がいると警察や自衛隊は採用されないって聞くな 警察に取っちゃ調査対象だし自衛隊に至っては潜り込んで革命使嗾目論んだ事あるからな連中 大手振って公党名乗れてるのがおかしいんだ

    97 19/09/25(水)01:57:00 No.625432423

    >偏見ではないんだけど >田舎の警察官になれば比較的楽になる感じ? 老人と野生動物の相手をすることになるぞ!

    98 19/09/25(水)01:57:23 No.625432475

    >田舎の警察官になれば比較的楽になる感じ? この漫画の岡島県警見てその結論にはならないと思うが…

    99 19/09/25(水)01:57:28 No.625432486

    交通課なのかな 婦警のおねーさんに原付止められたけどすっげー可愛いし世間話も上手いしいい人だったよ だけんの写真見せたらかわいー!って言ってくれたし俺の数少ないモテエピソードだ

    100 19/09/25(水)01:57:30 No.625432492

    水難救助資格持ってても救助する機会はほぼなくて水死体の回収が主な仕事とかちょくちょく哀しい事実をぶつけてくる

    101 19/09/25(水)01:58:03 No.625432563

    労働基準法って警察官には適用されるんだっけ

    102 19/09/25(水)01:58:09 No.625432575

    >交通課なのかな >婦警のおねーさんに原付止められたけどすっげー可愛いし世間話も上手いしいい人だったよ >だけんの写真見せたらかわいー!って言ってくれたし俺の数少ないモテエピソードだ それをモテエピソードの分類に入れてるのがもう悲しい

    103 19/09/25(水)01:58:14 No.625432589

    >田舎の警察官になれば比較的楽になる感じ? 都道府県によって採用基準に差があるとマズイんじゃね

    104 19/09/25(水)01:58:19 No.625432599

    これは実写化しても超マイルドにされてコレジャナイになる奴だと思う

    105 19/09/25(水)01:58:19 No.625432600

    >偏見ではないんだけど >田舎の警察官になれば比較的楽になる感じ? 偏見だけど秋田とかに駐在したらよそ者扱いされて病むと思う

    106 19/09/25(水)01:58:26 No.625432616

    >なんかポンコツっぽいモジャでもめちゃくちゃ強いよねこの漫画の警官 モジャは拳銃の腕とおつむが壊滅的なレベルなだけで若くて体力は十分にあるし 事情聴取のプロだしあれでも刑事課のエースだし…

    107 19/09/25(水)01:58:44 No.625432647

    >この漫画の岡島県警見てその結論にはならないと思うが… 元は岡山県警かね? こわい広島県警もでてくるし

    108 19/09/25(水)01:58:45 No.625432650

    >>交通課なのかな >>婦警のおねーさんに原付止められたけどすっげー可愛いし世間話も上手いしいい人だったよ >>だけんの写真見せたらかわいー!って言ってくれたし俺の数少ないモテエピソードだ >それをモテエピソードの分類に入れてるのがもう悲しい すごいこの漫画の中でされそうな会話するのやめてくれないか

    109 19/09/25(水)01:58:45 No.625432652

    >もじゃとゴリラがくっついちまうーーー!!! 俺より先に幸せにならないでって海岸で叫ぶ名シーンをやりたくない人がいるなんて…!

    110 19/09/25(水)01:58:49 No.625432664

    公僕に労基も労組もねえんだよ 主権者様のために身を粉にして働けやあ

    111 19/09/25(水)01:59:17 No.625432725

    >この漫画の岡島県警見てその結論にはならないと思うが… そこまで田舎じゃない感じだけどね

    112 19/09/25(水)01:59:20 No.625432732

    >それをモテエピソードの分類に入れてるのがもう悲しい なんでそんなひどいこというの

    113 19/09/25(水)01:59:32 No.625432760

    >それをモテエピソードの分類に入れてるのがもう悲しい そういうのやめて下さる? 帰ってから婦警モノのAVって多いようですくねーなって探した俺が悲しくなるだろ

    114 19/09/25(水)01:59:37 No.625432773

    モジャ役(綾野剛)

    115 19/09/25(水)01:59:41 No.625432782

    >>魅力として福利厚生アピールしてるとこだしな警察… >え?なんでそんな改善しにくいところから攻めるの? なんとディズニーが割引料金になっちまうんだ 休暇もしっかり記載されてるけど現場は追いつきようがねぇ…

    116 19/09/25(水)01:59:44 No.625432789

    一番残業が多い省庁は厚生労働省ですなんて笑い話もあるし

    117 19/09/25(水)01:59:52 No.625432807

    当たり前だけど死体見るの日常茶飯事なんだな警察官

    118 19/09/25(水)02:00:05 No.625432832

    ついに踊る大捜査線見てない世代が入ってきたか…ってセリフが好き

    119 19/09/25(水)02:00:46 No.625432941

    >ついに踊る大捜査線見てない世代が入ってきたか…ってセリフが好き マジか…そういう世代もいるのか…

    120 19/09/25(水)02:00:59 No.625432965

    >>>魅力として福利厚生アピールしてるとこだしな警察… >>え?なんでそんな改善しにくいところから攻めるの? >すごいこの漫画の中でされそうな会話するのやめてくれないか

    121 19/09/25(水)02:01:02 No.625432970

    裏ビデオの確認とかまじリソースの無駄すぎる あのしょうもない法律もうなくしていいでしょ

    122 19/09/25(水)02:01:03 No.625432972

    ゴリラはめっちゃ美人なのにそりゃ恋人できねーわっていうのがよく分かる性格をしてらっしゃる…

    123 19/09/25(水)02:01:54 No.625433068

    >当たり前だけど死体見るの日常茶飯事なんだな警察官 当たり前のように死臭ネタいれてくるよね

    124 19/09/25(水)02:02:08 No.625433096

    ウチのじいちゃん警官だったけどじいちゃん死んでからもう長いのにまだ生きてる完全専業主婦だったばあちゃんにマジかってくらいの年金振り込まれ続けてるから福利厚生マジですげえんだなと思う

    125 19/09/25(水)02:02:11 No.625433102

    警察物の漫画といえばこち亀だけどあれは警察内部の話はあまりしなかったな…

    126 19/09/25(水)02:02:18 No.625433114

    給料が決して高いわけではないんだけどこんな生活してたらもりもり貯金増えそう

    127 19/09/25(水)02:02:20 No.625433116

    警察に労組があってもどうせ団体行動権は認められないから改善は見込めないよね

    128 19/09/25(水)02:02:33 No.625433145

    尾行?のときにこのゴリラ世間的には美人らしいって思い出すとこすき

    129 19/09/25(水)02:02:44 No.625433164

    >>警官10年だかやって漫画家になるわ!って決めた作者がまずすげぇよ >え、じゃあ作者の人も警察学校の訓練で失禁してるの…? 警察学校は分からないけどインタビューでどうしても事件優先だから尿意は体を鍛えてなんとかしてました 尿意を我慢する力って鍛えられるんですか? いや膀胱を痛めて終わりですね って会話をしてた

    130 19/09/25(水)02:03:17 No.625433219

    モザイクかかってた同期はなんなの… お前本当にアレだなって言われてたけどなんなの…

    131 19/09/25(水)02:03:30 No.625433246

    >ウチのじいちゃん警官だったけどじいちゃん死んでからもう長いのにまだ生きてる完全専業主婦だったばあちゃんにマジかってくらいの年金振り込まれ続けてるから福利厚生マジですげえんだなと思う それは上の世代だけでいま現役の人たちはただの厚生年金でしょ…

    132 19/09/25(水)02:03:37 No.625433262

    ゴリラも女性相手だと普通に優しいし… 後輩拉致して酒盛りに連れていくけど

    133 19/09/25(水)02:03:42 No.625433280

    >警察学校は分からないけどインタビューでどうしても事件優先だから尿意は体を鍛えてなんとかしてました >尿意を我慢する力って鍛えられるんですか? >いや膀胱を痛めて終わりですね >って会話をしてた 警察官って人間を辞めることを求められるの?

    134 19/09/25(水)02:03:53 No.625433305

    >モザイクかかってた同期はなんなの… >お前本当にアレだなって言われてたけどなんなの… 一般人と見分けがつかない

    135 19/09/25(水)02:04:40 No.625433410

    この作者警察がブラック企業過ぎて漫画家の生活が楽に感じるらしいな

    136 19/09/25(水)02:05:09 No.625433470

    >警察官って人間を辞めることを求められるの? 普通の社会人は事務仕事と肉体労働を同時にこなしながら武術訓練までできるようには作られていない

    137 19/09/25(水)02:05:17 No.625433486

    >>この漫画の岡島県警見てその結論にはならないと思うが… >そこまで田舎じゃない感じだけどね ただ牛と猿にエンカウントするからな…

    138 19/09/25(水)02:05:30 No.625433514

    >尾行?のときにこのゴリラ世間的には美人らしいって思い出すとこすき 女優レベルらしいから始まってAVが付くほう?って返されて その上に単体が付くレベルらしいっすって流れが最高に美しい

    139 19/09/25(水)02:05:40 No.625433532

    2徹3徹が当たり前になってるのが怖い 寝かせてなんて贅沢は言わねぇ書類の処理させてくれって台詞が本当にひどい

    140 19/09/25(水)02:06:23 No.625433615

    明日は休みだからゆっくり書類の整理が出来る!もなかなか酷い

    141 19/09/25(水)02:07:48 No.625433769

    1巻に2,3話本当に噴き出す回があってつらい 笑ってはいけない誕生会マジでお腹痛くなるほど笑った

    142 19/09/25(水)02:07:58 No.625433784

    公務員には国家公務員法とか地方公務員法があるから労働基準法には該当しないんだ

    143 19/09/25(水)02:08:14 No.625433808

    監視カメラの確認が早送り出来ないのが地獄過ぎる…

    144 19/09/25(水)02:08:48 No.625433886

    >監視カメラの確認が早送り出来ないのが地獄過ぎる… な、なんで…?

    145 19/09/25(水)02:09:50 No.625433994

    >>監視カメラの確認が早送り出来ないのが地獄過ぎる… >な、なんで…? コマより情報のほうが大切だからです

    146 19/09/25(水)02:10:06 No.625434022

    >1巻に2,3話本当に噴き出す回があってつらい 最新刊だと水難訓練回好き

    147 19/09/25(水)02:11:32 No.625434169

    たまにいい話挟んでくるのが悔しい すぐ戻るけど

    148 19/09/25(水)02:11:41 No.625434182

    >最新刊だと水難訓練回好き 泳げなさそうなやつが 泳げない恰好で来た!

    149 19/09/25(水)02:11:45 No.625434193

    最新刊は偉いさんが訓練見にくる話がひどかった

    150 19/09/25(水)02:12:22 No.625434262

    仕事しすぎでバグってる人描くの上手すぎるよこの漫画 というか警官もバグるんだね…

    151 19/09/25(水)02:12:45 No.625434305

    面白いんだけど警察官になろうって気持ちはゼロになる漫画!

    152 19/09/25(水)02:13:20 No.625434360

    >最新刊は偉いさんが訓練見にくる話がひどかった おまえ警察官じゃねえの!?

    153 19/09/25(水)02:13:37 No.625434398

    牛とかを見ると常人を超越したスタミナが身につく職業を経て漫画家になるのはありかもしれない

    154 19/09/25(水)02:13:58 No.625434431

    >おまえ警察官じゃねえの!? これ俺にだけ見えてる幻じゃないよね

    155 19/09/25(水)02:14:51 No.625434517

    この漫画読んでるとちょっと3か月間残業時間100時間こえ続けたらうつ病になった俺はなんてひ弱なんだってうつになる

    156 19/09/25(水)02:15:10 No.625434541

    この漫画ギャグ漫画として面白いんだけど 笑いどころの半分くらいがギャグみたいな警察の労働環境だと思う

    157 19/09/25(水)02:15:31 No.625434572

    この漫画に出てくる警官は一見駄目そうでもみんな優秀で良い人だから好き youtuber以外は

    158 19/09/25(水)02:15:45 No.625434595

    ゴリラの鍛えた技術が全く通用しない野生動物

    159 19/09/25(水)02:16:20 No.625434661

    副署長もたいがいぽんこつだからずるい

    160 19/09/25(水)02:16:34 No.625434681

    警察憎いマンが憎いマンくらいにはなっても良いよ 警察官には死んでもなりたくない

    161 19/09/25(水)02:16:49 No.625434699

    警察だけど警察事務だから無縁の世界だ

    162 19/09/25(水)02:16:51 No.625434705

    男女ともに飲み会の話は大体打率高い気がする

    163 19/09/25(水)02:17:03 No.625434725

    体育会系だからタフそうに見えるけど割とそうでもないよね…

    164 19/09/25(水)02:17:34 No.625434771

    >警察だけど警察事務だから無縁の世界だ 休みというか勤務形態どうなってるの?

    165 19/09/25(水)02:18:33 No.625434853

    >体育会系だからタフそうに見えるけど割とそうでもないよね… 体育会系の上を行く系統だと思う…

    166 19/09/25(水)02:19:13 No.625434928

    警察がストやったらやべえよなあって思って調べたらカナダとかでやってんのね…

    167 19/09/25(水)02:23:20 No.625435292

    >>警察だけど警察事務だから無縁の世界だ >休みというか勤務形態どうなってるの? 公務員だから基本カレンダー通りで1日7時間15分勤務だよ 上司より先に来て定時になってから窓口閉めて書類精査とかするから繁忙期じゃなければ9時間くらい働いてる気がする 土日も出勤あったりするけど休みはちゃんと別に取れるよ デメリットあるけど福利厚生手厚いからオススメ

    168 19/09/25(水)02:24:02 No.625435368

    ヤンキー系とオタク系の後輩がどっちも警察官になってたな そのときは え?こいつらが?って思ったけど知らない人からみればちゃんとしたおまわりさんなんだろうなぁ

    169 19/09/25(水)02:24:53 No.625435453

    警察官が「警察」ってちゃんと漢字で書けないってエピソードは小ネタなのにダメだった

    170 19/09/25(水)02:25:04 No.625435477

    大体の警察官が高卒でなるから社会経験圧倒的にない人たちの業種でもある

    171 19/09/25(水)02:25:09 No.625435485

    >上司より先に来て定時になってから窓口閉めて書類精査とかするから繁忙期じゃなければ9時間くらい働いてる気がする >土日も出勤あったりするけど休みはちゃんと別に取れるよ ありがと 庶務系はどこも似たようなもんだね

    172 19/09/25(水)02:26:37 No.625435628

    警察官は三交代制だっけ よく身体壊さないな

    173 19/09/25(水)02:26:50 No.625435649

    >大体の警察官が高卒でなるから社会経験圧倒的にない人たちの業種でもある 一度社会経験してから警察いったらあまりのブラックさについていけないんだろうなって思う

    174 19/09/25(水)02:26:53 No.625435654

    従兄弟が警官だけど警察学校時代に訓練かなんかで骨折したら学長と担当教官が実家に謝りに来たって話してて面白かった

    175 19/09/25(水)02:27:10 No.625435697

    ハコヅメね

    176 19/09/25(水)02:27:58 No.625435775

    某所で検索したけど1話以外消されてたわ 読めるとこある?

    177 19/09/25(水)02:28:36 No.625435837

    警察事務は一応警察だから私生活の監視厳しいって聞く

    178 19/09/25(水)02:31:34 No.625436085

    交通課がネズミ捕りやるのと同じ方法で警察組織の中でも監察が抜き打ちテストするのが面白かった

    179 19/09/25(水)02:32:58 No.625436204

    大麻くっさ…

    180 19/09/25(水)02:33:08 No.625436217

    >大体の警察官が高卒でなるから社会経験圧倒的にない人たちの業種でもある 友人が警察学校で大卒だからって調子にのんなよってすごまれたわ~って笑ってたな 同期なのか教官なのかは忘れたけど

    181 19/09/25(水)02:33:09 No.625436220

    >この漫画読んでるとちょっと3か月間残業時間100時間こえ続けたら >うつ病になった俺はなんてひ弱なんだってうつになる まず警察官は生半可なことじゃメンタルも精神もやられないように 警察学校でシゴキあげられてるので(その過程で駄目なやつはどんどん落とされていく) そういった過程を経てない普通の社会人と比べてもいかんよ

    182 19/09/25(水)02:33:40 No.625436269

    教師とかもそうだけど関わる人種が多種多様すぎて一般サラリーマンより濃密な社会経験してると思うぞ それが質のいいものかは置くにしても

    183 19/09/25(水)02:35:07 No.625436389

    おもろいスレだなーって読んでたら数少ないモテエピソードの人が本当に気持ち悪かった >>それをモテエピソードの分類に入れてるのがもう悲しい >そういうのやめて下さる? >帰ってから婦警モノのAVって多いようですくねーなって探した俺が悲しくなるだろ

    184 19/09/25(水)02:36:04 No.625436476

    完全に身内の価値観の世界だから自分んで考える人間は相当ストレス耐性ないとだめ

    185 19/09/25(水)02:37:26 No.625436597

    >警察事務は一応警察だから私生活の監視厳しいって聞く というか書類一杯扱うんだから現場よりその辺は余程厳しくないとダメだろうし

    186 19/09/25(水)02:38:11 No.625436653

    一人一人がしっかり考えて動かないといけない組織なのに 自分の待遇を考えた人から病んでいきそう

    187 19/09/25(水)02:39:03 No.625436742

    先輩の女性警官達が後輩達を拉致して酒盛りして山賊みたいでダメだった

    188 19/09/25(水)02:39:29 No.625436790

    預金残高や借金やクレカ全部チェックされるのと 休みでも遠出するときはルートや時間の提出や途中報告必要なだけだよ

    189 19/09/25(水)02:40:17 No.625436856

    でもまあ確かに女子高生と中学生が行方不明になりました 片方はレイプの上殺害もう片方もレイプされて拷問死とかいう吐き気のする事件の途中で駆けつけられるかもしれないって思ったらこうもなるかも

    190 19/09/25(水)02:41:05 No.625436936

    一気にお金を引き出すとどこからか電話がかかってくるくらいの監視レベルだ

    191 19/09/25(水)02:42:04 No.625437007

    >でもまあ確かに女子高生と中学生が行方不明になりました >片方はレイプの上殺害もう片方もレイプされて拷問死とかいう吐き気のする事件の途中で駆けつけられるかもしれないって思ったらこうもなるかも 担当地域で起こって犯行時刻俺が寝てた時間だ…ってなったらトラウマになりそう

    192 19/09/25(水)02:42:04 No.625437008

    >預金残高や借金やクレカ全部チェックされるのと >休みでも遠出するときはルートや時間の提出や途中報告必要なだけだよ 執行猶予中の犯罪者でもそこまでされなくない…?

    193 19/09/25(水)02:42:17 No.625437027

    島とかに派遣された駐在さんは歓迎されてお酒とかたくさんご馳走になるらしい で帰り道に送ってもらってる途中に川に突き落とされて「わかっとろうの?」って島の顔役に微笑まれてから島のお巡りさんになるとか

    194 19/09/25(水)02:44:38 No.625437204

    >執行猶予中の犯罪者でもそこまでされなくない…? 国家にライセンスを貰った暴力機関だから厳しくしないと腐敗するし…

    195 19/09/25(水)02:45:00 No.625437237

    警察と医者は本当にすごい仕事だと思う。

    196 19/09/25(水)02:45:28 No.625437280

    >>預金残高や借金やクレカ全部チェックされるのと >>休みでも遠出するときはルートや時間の提出や途中報告必要なだけだよ >執行猶予中の犯罪者でもそこまでされなくない…? 警察官で横領とか詐欺やる馬鹿が出るたびに金や所在地チェックは厳しくなるんだ

    197 19/09/25(水)02:51:32 No.625437757

    所在地チェックまでされるのか

    198 19/09/25(水)02:53:20 No.625437924

    >所在地チェックまでされるのか 遊びにいった先で何かあったらすぐ対応できるからな

    199 19/09/25(水)02:54:02 No.625437995

    おまわりさんには頭が上がらないな…

    200 19/09/25(水)02:55:44 No.625438170

    呼び出しの対応じゃないの? なんですぐ来れない→出かけてました→報告してない→処分みたいな

    201 19/09/25(水)02:56:18 No.625438220

    >執行猶予中の犯罪者でもそこまでされなくない…? 「」は純真だからすぐ騙される せいぜい旅行とか行く時どこどこに行きますって一報入れるくらいだよ

    202 19/09/25(水)02:57:49 No.625438384

    >所在地チェックまでされるのか 階級が上がれば上がるほど頭の中に入ってる警察情報も多くなるので 犯罪組織に狙われる可能性のある幹部やマル暴はチェック厳しくなる

    203 19/09/25(水)02:58:42 No.625438466

    >預金残高や借金やクレカ全部チェックされるのと >休みでも遠出するときはルートや時間の提出や途中報告必要なだけだよ ちょっと公金のお世話になったことある俺でもそこまでされなかったよ…

    204 19/09/25(水)02:59:01 No.625438505

    警視庁は設備がよくてなんと建物の最上層部にカフェと道場がいくつかあってそこに現役も天下りしたOBも朝練習に来る 勿論自主的な練習なのでお金は出ない

    205 19/09/25(水)03:01:10 No.625438686

    元白バイ隊のジジイに聞いた話で一番ひどいのは白バイ隊や機動隊の新入社員は飲み会で寿司を食べさせてもらった後にその寿司が入ってた桶一杯にお酒割って飲まされる話

    206 19/09/25(水)03:01:42 No.625438733

    こうなったら超ど田舎の警察官になってお年寄りの相談役になってみたい