19/09/23(月)23:08:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/23(月)23:08:13 No.625148538
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/23(月)23:09:32 No.625148916
冷えたら固い
2 19/09/23(月)23:10:06 No.625149084
存在
3 19/09/23(月)23:10:08 No.625149101
とくに使いどころのない装備
4 19/09/23(月)23:10:32 No.625149217
なぜかどこ当てても固い 戦ってて気持ちよくない
5 19/09/23(月)23:10:34 No.625149223
一式装備が見た目の割にそこまでランス向きじゃない
6 19/09/23(月)23:10:46 No.625149288
イルカショーが長い
7 19/09/23(月)23:10:51 No.625149311
堅くなる 防具が使い道がない
8 19/09/23(月)23:11:21 No.625149466
痕跡残さなさすぎ
9 19/09/23(月)23:11:30 No.625149503
我 が 名 は ヴ ォ ル ガ ノ ス
10 19/09/23(月)23:11:41 No.625149569
昔はいい奴だったんだけどな…
11 19/09/23(月)23:11:53 No.625149640
岩盤泳ぎはゲームといえやはりオカシイ
12 19/09/23(月)23:11:56 No.625149659
こいつにクラッチすると異世界に連れていかれるよ
13 19/09/23(月)23:12:07 No.625149720
二年目も一番倒されてないモンスターになりそう
14 19/09/23(月)23:12:59 No.625150022
武器も防具もだせえ
15 19/09/23(月)23:13:11 No.625150077
昔は正攻法の倒し方が分からないくらい簡単にハメられてな…
16 19/09/23(月)23:13:44 No.625150262
もうすぐ実験場最後の生き残りとして保護されるから放置するね…
17 19/09/23(月)23:14:09 No.625150388
他の部分も悪いが魚竜なのがなお悪い
18 19/09/23(月)23:14:18 No.625150435
昔はヘビーでサクサク狩れるいいヤツだったのに
19 19/09/23(月)23:15:02 No.625150646
むしろ良いところを教えて欲しい
20 19/09/23(月)23:15:09 No.625150685
明確な遅延行為するのもマイナス
21 19/09/23(月)23:15:23 No.625150755
>昔は正攻法の倒し方が分からないくらい簡単にハメられてな… スタンと痺れ罠と落とし穴でループしてたっけ
22 19/09/23(月)23:16:46 No.625151190
防具格好良いと思うけどなぁ ただ使い道がない
23 19/09/23(月)23:16:47 No.625151193
>二年目も一番倒されてないモンスターになりそう まずクエストがねぇ!
24 19/09/23(月)23:17:01 No.625151263
地面から顔出してキョロキョロするのが可愛い奴だった 新大陸産は絶滅しろ
25 19/09/23(月)23:17:21 No.625151360
狩る必要が無いと言う点でモーションに関するマイナスはある程度相殺される
26 19/09/23(月)23:17:43 No.625151482
良いところ上げて行くほうが難しいだろ
27 19/09/23(月)23:17:45 No.625151489
遅延行為 クソ肉質 素材いらない カッコよくない モーションがウザい
28 19/09/23(月)23:17:52 No.625151531
初期のこいつは本当に駄目 それ以降は別にそうでもない
29 19/09/23(月)23:18:16 No.625151655
>良いところ上げて行くほうが難しいだろ 我が名はヴォルガノス
30 19/09/23(月)23:18:21 No.625151679
こんな兄貴見とうなかった…
31 19/09/23(月)23:18:21 No.625151680
部位破壊したら逆に硬くなるのはクソオブクソだと思う しかもよりにもよって頭
32 19/09/23(月)23:18:38 No.625151763
昔は火力が無駄に高かった気が
33 19/09/23(月)23:18:40 No.625151778
こいつの金銀も出そうぜ
34 19/09/23(月)23:18:43 No.625151790
なんでアグナコトルと合体してんだよ
35 19/09/23(月)23:19:17 No.625151982
チンコのメタファー
36 19/09/23(月)23:19:23 No.625152016
昔のお前は自ら落とし穴に入ってそのまま死ぬいいやつだったのに…
37 19/09/23(月)23:19:32 No.625152057
珠は美味かったが一度イルカショーやられると足並み乱れてグダるから罠閃光必死だった
38 19/09/23(月)23:19:37 No.625152085
海竜種がアク禁されたから
39 19/09/23(月)23:19:42 No.625152114
親戚の泥の方は狩られてるのに…
40 19/09/23(月)23:19:58 No.625152201
>こいつの金銀も出そうぜ もういます…
41 19/09/23(月)23:20:02 No.625152224
良い悪いというより無価値なモンスターというのが正確だと思う 泥魚や雪魚は序盤の繋ぎに防具使ったりもするが画像のはそういうのも無い
42 19/09/23(月)23:20:07 No.625152245
>親戚の泥の方は狩られてるのに… 武器が強いし遅延行為そんなしないからな…
43 19/09/23(月)23:20:28 No.625152356
おさかなと冬のナマズは逆に武器が強すぎる
44 19/09/23(月)23:20:29 No.625152363
新人の冬のナマズは新人に頼れる装備をくれるというのにこいつは
45 19/09/23(月)23:20:32 No.625152389
>スタンと痺れ罠と落とし穴でループしてたっけ いやエリア入り口のスペースに入ってこれなくて攻撃が全部当たらなかった ブレスは食らうから一人ランス一人弓で完全に無傷で倒せる
46 19/09/23(月)23:20:33 No.625152391
>親戚の泥の方は狩られてるのに… 水武器が他にねぇ! やっと次が出たと思ったら後半の古龍だし
47 19/09/23(月)23:20:33 No.625152395
昔からたいして用がなかったけどW以降はマジで空気だ
48 19/09/23(月)23:20:39 No.625152427
もうちょい痕跡落とせ
49 19/09/23(月)23:20:40 No.625152434
何が悲しくて魚をしばかなきゃならねんだよ ドラゴン狩りに行こうぜ
50 19/09/23(月)23:20:59 No.625152532
ジュラトドスもいるしこいつら金銀個体にならないかな…
51 19/09/23(月)23:21:20 No.625152651
脚の散弾強化は使った
52 19/09/23(月)23:21:34 No.625152728
>もういます… IBにもいるの!?
53 19/09/23(月)23:21:41 No.625152767
>おさかなと冬のナマズは逆に武器が強すぎる おさかなは素青なのどうにかならなかったの… というか素青が多すぎる聞いてるのかアンジャッシュくん
54 19/09/23(月)23:21:44 No.625152790
>昔からたいして用がなかったけどW以降はマジで空気だ 狩れるときにはレウスとか出てるしそっち使うわな
55 19/09/23(月)23:21:56 No.625152848
>新人の冬のナマズは新人に頼れる装備をくれるというのにこいつは 簡単に作れるのにそれなりに硬くて耳栓付く部位もあるからな冬のナマズ
56 19/09/23(月)23:22:12 No.625152943
>>もういます… >IBにもいるの!? 多分金銀違い
57 19/09/23(月)23:23:02 No.625153217
2Gのときは集中とスタミナ消費減少付いて弓にぴったりの装備だったし……
58 19/09/23(月)23:23:19 No.625153316
冬のナマズで分かってしまってダメだった 確かにそうだな…
59 19/09/23(月)23:23:39 No.625153425
新たな骨格のサメちゃんも地味にいやらしい攻撃が多いけど狩られる事が少ない…
60 19/09/23(月)23:24:11 No.625153600
リーチ長で高属性で麻痺持ち片手は欲しくなるな
61 19/09/23(月)23:24:24 No.625153665
>2Gのときは集中とスタミナ消費減少付いて弓にぴったりの装備だったし…… そしてこの根性で事故も怖くない!
62 19/09/23(月)23:24:25 No.625153668
アルガノスゴルガノスは悪ふざけの極みみたいな存在だと思う
63 19/09/23(月)23:24:40 No.625153761
適当に足切ってたらいきなりビターン!って死ぬのが本当に戦ってて気持ちよくない
64 19/09/23(月)23:25:41 No.625154082
見た目だけは好きだよ
65 19/09/23(月)23:26:01 No.625154187
>アルガノスゴルガノスは悪ふざけの極みみたいな存在だと思う 心臓マッサージのネタ技だけは好き
66 19/09/23(月)23:26:26 No.625154296
こいつリストラしてヒプノックを再雇用するか!
67 19/09/23(月)23:26:43 No.625154400
冬ナマ新骨格なんだ…
68 19/09/23(月)23:27:01 No.625154488
Fの頃の兄貴は輝いていたぞ!
69 19/09/23(月)23:27:40 No.625154688
氷弱点かヨシ!って思ったら溶岩固くなって氷属性0ダメージとかほんまお前…
70 19/09/23(月)23:27:42 No.625154694
みんちょうわざわざ生き返らせても…
71 19/09/23(月)23:27:55 No.625154766
>とくに使いどころのない装備 マスター強化すると突然イケメン銃と化す夏ナマズライト
72 19/09/23(月)23:28:12 No.625154847
忙しいからIBに手出してないけどそんな酷い事になってるの・・・・ 昔はとりあえず貫通させてたのに
73 19/09/23(月)23:28:13 No.625154852
XXのこいつはおててがやわらかくて攻撃は激しいけど割と殴らせてくれる隙も多かったから地味だけど好きだったよ
74 19/09/23(月)23:28:32 No.625154956
ふみんりゅうさんの登場でみんちょう復帰のセンは完全になくなったなって感じた
75 19/09/23(月)23:28:32 No.625154957
どのシリーズで戦えたか全然記憶にない
76 19/09/23(月)23:28:34 No.625154963
物理肉質がクソすぎる
77 19/09/23(月)23:28:34 No.625154968
>忙しいからIBに手出してないけどそんな酷い事になってるの・・・・ IBって言うかW時点で存在価値無かっただろ!
78 19/09/23(月)23:28:38 No.625154982
毒がよく効くので火毒になったゲキリュウノツガイを担ぐと割とちょうどいい
79 19/09/23(月)23:28:50 No.625155054
>みんちょうわざわざ生き返らせても… 蟻塚等で出没する可愛い蝙蝠いるしね!ミ☆
80 19/09/23(月)23:28:55 No.625155081
WのこいつはF含めて歴代最悪クラスのヴォルだと思う
81 19/09/23(月)23:29:06 No.625155119
別にIBになって何かが悪化したとかそういうことではない
82 19/09/23(月)23:29:41 No.625155296
>>みんちょうわざわざ生き返らせても… >蟻塚等で出没する可愛い蝙蝠いるしね!ミ mhw新規組で最も無価値な奴きたな
83 19/09/23(月)23:29:42 No.625155300
こいつのいいところは狩りの邪魔しないことじゃん! …魚系全部そうだったわ
84 19/09/23(月)23:29:46 No.625155323
後発組は珠掘りに狩ってたんじゃないの?
85 19/09/23(月)23:29:53 No.625155361
>忙しいからIBに手出してないけどそんな酷い事になってるの・・・・ >昔はとりあえず貫通させてたのに Wの頃から変わらねぇよこいつは!
86 19/09/23(月)23:29:58 No.625155384
実験場から始めた時はこいつに滅茶苦茶苦戦させられた あと亜種は絶対に許さん
87 19/09/23(月)23:30:15 No.625155463
硬くて殴らせてくれないという面白さの一切を排除したコンセプトをやめろ
88 19/09/23(月)23:30:22 No.625155502
>蟻塚等で出没する可愛い蝙蝠いるしね!ミ☆ とっととくたばれクソ野郎
89 19/09/23(月)23:30:26 No.625155536
>WのこいつはF含めて歴代最悪クラスのヴォルだと思う 強さはそうでもないけどつまらなさでは最下位といっても過言ではないな… 用事もないし実際戦っても別にイルカショーで時間とられること以外は不快でもないからいいんだけど
90 19/09/23(月)23:30:33 No.625155582
そんなに不満なら狩らなきゃ良いだろ 言われなくても狩ってねぇよ! って存在
91 19/09/23(月)23:30:38 No.625155618
P2Gでハメで倒してました… ブレス怖いのでエリチェン!
92 19/09/23(月)23:31:12 No.625155777
いたんだってなる
93 19/09/23(月)23:31:53 No.625155964
足が長くて巨大だから足しか斬れない旧ナマズの方が面倒くさかった気がする 這いずりもずいぶんとヌルくなったしな というかワールドナマズはほぼアグナだよね
94 19/09/23(月)23:32:06 No.625156032
あえて狩る必要があるとすればトロフィーのために調査レベル7にするくらいか
95 19/09/23(月)23:32:12 No.625156053
>硬くて殴らせてくれないという面白さの一切を排除したコンセプトをやめろ 火耐性MAXのくせに火で殴ると柔らかくなります!とかいうカスみたいなギミックもやめろ
96 19/09/23(月)23:32:16 No.625156076
>というかワールドナマズはほぼアグナだよね ワールド出禁の海竜に悲しき過去…
97 19/09/23(月)23:32:24 No.625156110
海竜種骨格出すのに問題がなかったらアグナになってたんだろうなぁ
98 19/09/23(月)23:33:05 No.625156303
火属性強化の装備作るならこいつだったんだが そもそも属性自体が強さに入念に蓋されすぎてて…
99 19/09/23(月)23:33:17 No.625156372
アグナもそうだったけどガンスで戦う分にはちょっとおもしろいんだけどな火を通すと柔らかくなるの
100 19/09/23(月)23:33:34 No.625156446
IBで出たサメは装備も割と優秀だからな…
101 19/09/23(月)23:34:16 No.625156635
もっと手軽に心眼付けられたらちょっとは変わってたよ それでも用はないけど
102 19/09/23(月)23:34:36 No.625156733
コイツが出るってことはWの画質でトトスが出てまーた異次元タックルされるのかって思ってた 出なかった
103 19/09/23(月)23:35:04 No.625156862
火に強くて広域化持ちだったから何かに使おうとしてた時期があったけど ナナちゃん防具のおかげで用無しになりました
104 19/09/23(月)23:35:08 No.625156885
パンパンパン… パンパンパン… パンパンパン… パンパンパン…
105 19/09/23(月)23:36:13 No.625157183
アグにゃんのダメなところを強めたみたいな感じだよねスレ画
106 19/09/23(月)23:36:22 No.625157219
IBヴォルガノスのライトは優秀よ 強化が手軽で倍率も悪くなく主力の火炎弾速射の他にも徹甲2の単発自動装填で気軽にスタンも狙えたり
107 19/09/23(月)23:36:47 No.625157323
初期位置だと壁ドンできる岩が少ないのもつらい 崖の下の溶岩に落ちるなや!
108 19/09/23(月)23:37:07 No.625157408
チャージブレスが位置次第ではおっかないくらいで あとはまあ淡々と処理できるし肉質がどこも堅いしであまりやってても面白くはない
109 19/09/23(月)23:37:10 No.625157415
完全にガンナー用って言うか火弓用防具になってるのが謎 お前どう見てもランス用だろ!
110 19/09/23(月)23:38:37 No.625157810
溶岩装甲のギミックが面白いと思ってるの考えた人だけだと思う
111 19/09/23(月)23:38:39 No.625157823
もっと肩がいかつくなかったっけ体防具
112 19/09/23(月)23:39:23 No.625158026
アグナはまだ溶岩破壊出来たからよかったけど何なのこいつ…
113 19/09/23(月)23:39:30 No.625158056
冬のナマズよりは馬鹿みたいにデカいガノトトスが良かった
114 19/09/23(月)23:39:52 No.625158158
アグにゃん自体も潜られるとめんどくさいとか色々あった けどビームで自発的に柔らかくなることも多くてなんだかんだ戦えたんだけどスレ画はさあ…
115 19/09/23(月)23:39:53 No.625158162
P2Gの時はお手軽G級火武器とか防具も優秀で助かったな…
116 19/09/23(月)23:39:57 No.625158181
>アグナはまだ溶岩に乗ったら柔くなってよかったけど何なのこいつ…
117 19/09/23(月)23:40:13 No.625158263
>溶岩装甲のギミックが面白いと思ってるの考えた人だけだと思う まぁ悪くはないんだよ アグナみたいな仕様なら
118 19/09/23(月)23:40:48 No.625158424
>溶岩装甲のギミックが面白いと思ってるの考えた人だけだと思う そんなギミックばっかりだこのゲーム…
119 19/09/23(月)23:40:53 No.625158446
>アグにゃん自体も潜られるとめんどくさいとか色々あった アグナは音爆弾でダウン取れるってリターンもあるし…
120 19/09/23(月)23:41:21 No.625158576
沼ナマズも雪ナマズも剥がせるのに何でこいつだけ…
121 19/09/23(月)23:41:29 No.625158622
実験場モンスターの印象がスレ画とヒプノックのせいで悪く見られてる気がする… いいモンスターもいるんですよ!
122 19/09/23(月)23:41:39 No.625158677
装甲剥がしたらめっちゃ柔らかくなる!なら別に歓迎だよ
123 19/09/23(月)23:41:50 No.625158738
闘技場の砂に潜って柔らかくなるしえらいよアグにゃん アグナ亜種は潜るんじゃねえふざけんなってなるけど
124 19/09/23(月)23:42:46 No.625159010
実験場は動画くらいでしか見たことないからドス古龍骨格多いなってのと岩盤砕く技やたら多いなって印象しかない
125 19/09/23(月)23:42:49 No.625159026
>実験場モンスターの印象がスレ画とヒプノックのせいで悪く見られてる気がする… なんかFFに出てきそうなのばっかりしかいなイメージだわ
126 19/09/23(月)23:45:44 No.625159889
どうして頭部破壊すると肉質悪くなるんですか?
127 19/09/23(月)23:45:45 No.625159893
こいつ一人で遊んでる時間長いから溶岩地帯だけど冷めるわサメじゃないのに
128 19/09/23(月)23:46:43 No.625160175
実験場はモンスターのエグさもそうだけど 装備に使う素材の必要数もエグい クシャナF作んのにクシャ100体くらい狩ったし
129 19/09/23(月)23:49:22 No.625160973
実験場の良いモンスターなんて蟹ぐらいだ
130 19/09/23(月)23:50:08 No.625161199
実験場的に良いモンスターとCS的に良いモンスターは向いてる方向が違う感じする
131 19/09/23(月)23:50:53 No.625161453
MR入ってから挑む必要出てきてハンターノート見たら調査が全く進んでなかったくらいにはクソモンス
132 19/09/23(月)23:51:11 No.625161544
てんい種とか設定とかデザインだけ見てると楽しそうなのばっかりに見えるけど実際戦うとつらいんだろうか…
133 19/09/23(月)23:51:20 No.625161591
Wのこいつは影が薄すぎる
134 19/09/23(月)23:51:56 No.625161762
パイズリうざすぎ問題
135 19/09/23(月)23:52:42 No.625162004
Fで狭い場所で壁スライドしながらズリズリされた日にはもう
136 19/09/23(月)23:52:45 No.625162021
>てんい種とか設定とかデザインだけ見てると楽しそうなのばっかりに見えるけど実際戦うとつらいんだろうか… 楽しいやつとクソクソクソが入り乱れてるよ 前者はレウスとか後者はイナガミとか
137 19/09/23(月)23:53:26 No.625162234
こいつ狩る頃にはバゼルが乱入してくるのが悪い
138 19/09/23(月)23:54:32 No.625162557
実験場はまぁ実験場ならではだなってデザインと技のモンスターも多いけど エスピナスとかベルギュロスとかオルガロン辺りは普通に新大陸に馴染めると思う
139 19/09/23(月)23:54:34 No.625162570
足元で切っててもビターンされないからすごい狩りやすいよ! 狩らないけど
140 19/09/23(月)23:55:52 No.625162958
デュラガウアも結構楽しかったよ なぜか秘境から動かないけど
141 19/09/23(月)23:58:50 No.625163924
一番狩られなかったモンスターってので笑ったからいいよ 行かないけど
142 19/09/24(火)00:00:13 No.625164351
素材が全部ゴミ…