虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 田園都... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/23(月)21:34:20 No.625116991

    田園都市線の朝ラッシュがますます地獄になりそうだぜ

    1 19/09/23(月)21:35:44 No.625117506

    クランベリーパーク何??

    2 19/09/23(月)21:36:29 No.625117740

    南町田グランベリーパークが出来たから準急を中央林間から長津田まで各駅停車にするね

    3 19/09/23(月)21:37:00 No.625117920

    >クランベリーパーク何?? 南町田グランベリーパーク 解像度ちょっと低すぎた

    4 19/09/23(月)21:37:04 No.625117949

    みなみまちだくらんべりーぱーく

    5 19/09/23(月)21:38:49 No.625118572

    つきみ野イオン規模縮小してマンション建てたり 中央林間のコーナンの横にマンション建てたり あの辺いじりまくってるからな東急

    6 19/09/23(月)21:39:17 No.625118736

    >クランベリーパーク何?? 昔は南町田駅で 降りたらクランベリーモールというのがあった それがクランベリーパークとかいう名前で新しくオープンする

    7 19/09/23(月)21:41:25 No.625119462

    中央林間の俺高みの見物 じゃねーよ折り返し乗車する人増えるんだろうなー

    8 19/09/23(月)21:42:09 No.625119721

    町田市唯一の映画館がリニューアルされてIMAXレーザーと4DX with ScreenX®が来るぞ

    9 19/09/23(月)21:42:11 No.625119729

    昔通勤に使ってたけど渋谷から二子玉だったから大して混んでなかった 多分逆方向だと凄かったんだろうな

    10 19/09/23(月)21:42:40 No.625119930

    鷺沼に引っ越すんだけど坂だらけでうんざりしそう

    11 19/09/23(月)21:43:14 No.625120120

    中央林間住みは始発中央林間が増えるだろうからメリットもあるんじゃないか

    12 19/09/23(月)21:44:12 No.625120434

    >昔通勤に使ってたけど渋谷から二子玉だったから大して混んでなかった >多分逆方向だと凄かったんだろうな 半蔵門で渋谷通ってたけど渋谷寝過ごしたら地獄だよ

    13 19/09/23(月)21:44:21 No.625120497

    >鷺沼に引っ越すんだけど坂だらけでうんざりしそう てぇしたもん無いから安心して引っ越してきてほしい

    14 19/09/23(月)21:45:14 No.625120820

    折り返しはきっぷ買えや!!!ってめちゃくちゃキレてるイメージ

    15 19/09/23(月)21:45:21 No.625120859

    わざとかってくらい改悪してくるな

    16 19/09/23(月)21:46:44 No.625121339

    中央林間住みなら小田急線から都心行った方がいいんじゃないかな

    17 19/09/23(月)21:47:43 No.625121704

    グランベリーパークに合わせて周辺駅のマンションもいっぱい建てるからね 仕方ないね

    18 19/09/23(月)21:50:17 No.625122529

    東急は自分のところなんだから輸送能力の限界分かってるだろ なんで増やすんだ!!!

    19 19/09/23(月)21:50:33 No.625122622

    しかし坂だらけの列車沿線に人集まりすぎだろ

    20 19/09/23(月)21:55:48 No.625124457

    じっくり見たの初めてだけど急行とか種別意外と少ないんだね 京王と小田急が多すぎるのか

    21 19/09/23(月)21:56:07 No.625124575

    おのれ五島慶太

    22 19/09/23(月)22:01:00 No.625126135

    >じっくり見たの初めてだけど急行とか種別意外と少ないんだね >京王と小田急が多すぎるのか 路線長が短いからね

    23 19/09/23(月)22:01:02 No.625126144

    二子新地と高津にも準急止めてくだち!

    24 19/09/23(月)22:02:49 No.625126711

    1日平均乗降人員比べると30万と3万だから そんな特急バンバン走らせなくても大丈夫だって…3万でも朝ラッシュはあるんだ…

    25 19/09/23(月)22:03:29 No.625126919

    沿線住民のことばかりで通勤のこと何も考えてないのいいよね

    26 19/09/23(月)22:03:50 No.625127036

    >じっくり見たの初めてだけど急行とか種別意外と少ないんだね >京王と小田急が多すぎるのか 大きい駅小さい駅がはっきりしてる上に路線が短いから これ以上急行の停車駅増やすのも減らすのもちょっと…って感じなので こんだけでいいよね!ってなってる

    27 19/09/23(月)22:05:52 No.625127704

    電車から降りてさらにバス使わなきゃいけない所に家建ててる奴ら正気とは思えん

    28 19/09/23(月)22:06:55 No.625128064

    >二子新地と高津にも準急止めてくだち! そこからならもう各停でいいだろ!

    29 19/09/23(月)22:08:14 No.625128565

    普通に乗る分にはそんなでもないけどね 急行はプロ通勤者の乗るもの 

    30 19/09/23(月)22:09:34 [大井町線] No.625129002

    >二子新地と高津にも準急止めてくだち! 俺を使え!!

    31 19/09/23(月)22:10:18 No.625129244

    >京王と小田急が多すぎるのか この辺は以下に効率良く旅客輸送するかの計算の結果な気が

    32 19/09/23(月)22:11:13 No.625129550

    田園都市線の渋谷駅ってどこだか思い出せない…

    33 19/09/23(月)22:11:58 No.625129851

    >田園都市線の渋谷駅ってどこだか思い出せない… 半蔵門線直通

    34 19/09/23(月)22:12:20 No.625130004

    >普通に乗る分にはそんなでもないけどね >急行はプロ通勤者の乗るもの  いやもうラッシュ時には急行ないのよ 準急しかない

    35 19/09/23(月)22:12:20 No.625130006

    ハチ公口からすぐ地下に潜るのだ

    36 19/09/23(月)22:14:17 No.625130608

    >>二子新地と高津にも準急止めてくだち! >俺を使え!! 日中にちょっとしか止まらないじゃないですか青各停!

    37 19/09/23(月)22:16:29 No.625131400

    中央林間使ってたけど色々嫌気が刺して今は相鉄から横浜に出てJR使ってる こっちのが気が楽だわ…

    38 19/09/23(月)22:17:14 No.625131664

    学生時代無駄にすずかけ台に通ってた「」も多いんでしょ

    39 19/09/23(月)22:24:04 No.625134052

    もはや全て各停でいい

    40 19/09/23(月)22:27:24 No.625135215

    嫌われてるなあ

    41 19/09/23(月)22:31:02 No.625136506

    >中央林間使ってたけど色々嫌気が刺して今は相鉄から横浜に出てJR使ってる >こっちのが気が楽だわ… もうすぐJR直通列車が走るようになるぞ!