虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/23(月)21:32:33 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/23(月)21:32:33 No.625116368

どうしてファミコン版やスーファミ版を移植してくれないんですか?

1 19/09/23(月)21:33:21 No.625116622

UIがこれじゃないね…

2 19/09/23(月)21:37:40 No.625118144

BGMがオーケストラ準拠なのでそっちの違和感もすごい

3 19/09/23(月)21:38:20 No.625118393

ツクールみたいで安っぽすぎる

4 19/09/23(月)21:39:38 No.625118862

ツクールっぽさすごい

5 19/09/23(月)21:40:45 No.625119234

新入社員の研修とかでは

6 19/09/23(月)21:41:25 No.625119464

解像度を統一しろ

7 19/09/23(月)21:42:36 No.625119907

グラ以外はほぼSFC版なんでしょ?

8 19/09/23(月)21:43:14 No.625120119

>グラ以外はほぼSFC版なんでしょ? すごろくが無いとか一部違う

9 19/09/23(月)21:43:16 No.625120133

>グラ以外はほぼSFC版なんでしょ? BGM違うし3はすごろくが無かったりする

10 19/09/23(月)21:43:47 No.625120294

FFの移植は手が込んでるのにどうしてドラクエは

11 19/09/23(月)21:43:59 No.625120370

ドットとそうじゃないグラで不協和音凄い

12 19/09/23(月)21:43:59 No.625120372

キャラと背景の質感合わせてよ

13 19/09/23(月)21:44:44 No.625120648

そして戦闘のモンスターはドットじゃなくてイラスト

14 19/09/23(月)21:44:57 No.625120730

>そして戦闘のモンスターはドットじゃなくてイラスト は?

15 19/09/23(月)21:45:02 No.625120754

どこかなつかしいドット絵風リメイク!みたいなのはドットの色数とかまでは言わないけども 背景とキャラは合わせろ!って何かで言ってたな…

16 19/09/23(月)21:45:02 No.625120755

すごろくとかリメイクの1番いい所じゃん

17 19/09/23(月)21:45:26 No.625120876

別に手込まなくていいんですよそのままで WiiUでは出来たのになんでやらない

18 19/09/23(月)21:45:57 No.625121052

BGMについては原曲使うとすぎやんに大金はらわにゃならんのでソフトの値段が跳ね上がるので

19 19/09/23(月)21:46:10 No.625121148

逆にスマホ版の出来が良いテリーのワンダーランドはそのままで移植するという

20 19/09/23(月)21:46:20 No.625121207

GB版でもアニメしてたのがスマホ版は動かないってわりと凄い

21 19/09/23(月)21:47:28 No.625121604

>新入社員の研修とかでは スタッフロール見ればわかるけど移植はマトリックスとトーセ担当

22 19/09/23(月)21:47:32 No.625121638

いちおう自分ところを大企業にした大看板なんだから大事にしなさいしてくれ

23 19/09/23(月)21:48:18 No.625121909

>BGMについては原曲使うとすぎやんに大金はらわにゃならんのでソフトの値段が跳ね上がるので ならそのままのWii版はどうなる

24 19/09/23(月)21:48:43 No.625122070

>逆にスマホ版の出来が良いテリーのワンダーランドはそのままで移植するという 絵柄はどっちでもいいけど記憶にある配合レシピ使いたい…

25 19/09/23(月)21:49:34 No.625122330

>ならそのままのWii版はどうなる だからあれ出たの奇跡だよねって今ちょっと言われる

26 19/09/23(月)21:49:58 No.625122440

テリワンも急に出たしまあ絶対に出ないって事はないんだよな 本当に気まぐれ

27 19/09/23(月)21:50:21 No.625122564

テリワンRETROはほぼそのままだけど通信機能無いからダークドレアムとわたぼうが二択に

28 19/09/23(月)21:50:43 No.625122691

人間のドットが浮きすぎてる…

29 19/09/23(月)21:51:03 No.625122795

>逆にスマホ版の出来が良いテリーのワンダーランドはそのままで移植するという 移植ってGB版の事?スマホのは3DS版だから全く別物だぞ

30 19/09/23(月)21:51:50 No.625123049

それぞれで内容結構違う部分あるのがね 初代版テリワン出たしGB版のDQ123とか出ないかなぁ

31 19/09/23(月)21:52:18 No.625123205

むしろwii版からそのままの移植っていうのはテリワンまで出てないよね…

32 19/09/23(月)21:52:56 No.625123453

>BGMについては原曲使うとすぎやんに大金はらわにゃならんのでソフトの値段が跳ね上がるので やっぱり「」は業界人なの?

33 19/09/23(月)21:53:54 No.625123790

移植版の移植って普通はなかなかしないからな…

34 19/09/23(月)21:54:20 No.625123944

画像の移植版にもすぎやんのクレジット入ってるんだけどね

35 19/09/23(月)21:54:27 No.625123988

563とドット絵が絵として完成度上げていったのを見ていたので本当に悲しい気持ちになる

36 19/09/23(月)21:55:28 No.625124320

>画像の移植版にもすぎやんのクレジット入ってるんだけどね そりゃそうだ…

37 19/09/23(月)21:55:41 No.625124407

スクエニはリメイクや移植となるとすぐトーセ使うなあ

38 19/09/23(月)21:56:11 No.625124592

GBC版の3を移植して欲しい

39 19/09/23(月)21:56:15 No.625124609

ヨシヒコのワンシーンのようなやる気の無さだ

40 19/09/23(月)21:57:00 No.625124861

3DSの7とか8もトーセだったな

41 19/09/23(月)21:57:04 No.625124880

>>グラ以外はほぼSFC版なんでしょ? >すごろくが無いとか一部違う は?すごろくが無い? は?

42 19/09/23(月)21:57:07 No.625124900

ドット絵風リメイクはアンチエイリアスかけるのやめてほしい 違和感しかない

43 19/09/23(月)21:57:28 No.625125007

>テリワンRETROはほぼそのままだけど通信機能無いからダークドレアムとわたぼうが二択に あぁそうか…気になってたど悲しいな

44 19/09/23(月)21:58:10 No.625125215

すごろくもメダルも無いから神龍への願いがエロ本か親父の蘇生の二択というスマホ版

45 19/09/23(月)21:58:56 No.625125462

グラフィックの統一性さえあればもう少しマシなのにねこれ FF56もだがとにかく見た目が悪い

46 19/09/23(月)21:59:03 No.625125498

まあ元々ドレアムとわたぼうは二択のものだから

47 19/09/23(月)21:59:29 No.625125636

すぎやん使わなくて良くなったらDQの値段2500円下がるんだぞ

48 19/09/23(月)21:59:35 No.625125670

純粋な疑問としてなんですごろくカットされたの?

49 19/09/23(月)21:59:37 No.625125688

当時のドラクエになんの思い入れも無い制作スタッフが作ったらこうなる 別に悪意じゃ無く良かれと思って手を加えてる所がことごとく的外れ 新規の人には良いかもしれないけどそもそも初期ドラクエをやる新規は居ないだろ

50 19/09/23(月)22:00:05 No.625125824

>すごろくもメダルも無いから神龍への願いがエロ本か親父の蘇生の二択というスマホ版 エロ本なんかもらってどうするの…

51 19/09/23(月)22:00:06 No.625125830

>すぎやん使わなくて良くなったらDQの値段2500円下がるんだぞ ドラクエのBGMは世代交代失敗したよねとは思う

52 19/09/23(月)22:00:18 No.625125884

3くらいなら普通にいるんじゃね?

53 19/09/23(月)22:00:36 No.625125987

ドット絵人材不足なのか…

54 19/09/23(月)22:00:42 No.625126017

>すぎやん使わなくて良くなったらDQの値段2500円下がるんだぞ なそ にん

55 19/09/23(月)22:01:14 No.625126201

>>すごろくもメダルも無いから神龍への願いがエロ本か親父の蘇生の二択というスマホ版 >エロ本なんかもらってどうするの… セクシーギャルもむっつりスケベも性格としては強いからまあありっちゃありだが ぶっちゃけ実用性はない

56 19/09/23(月)22:02:18 No.625126534

>すぎやん使わなくて良くなったらDQの値段2500円下がるんだぞ ケチった結果としてゲーム自体の価値も無くなる バカがよくやるコストカットですね

57 19/09/23(月)22:02:19 No.625126542

犬ひでえ

58 19/09/23(月)22:02:31 No.625126603

すぎやまこういちのBGMは何曲1パックじゃなくて 1曲1契約ってしないとつかわせてもらえないので 普通のBGMの使用量の90倍ぐらい金かかってる

59 19/09/23(月)22:02:40 No.625126668

そのままの出したら新規の人は買わんのかね

60 19/09/23(月)22:02:58 No.625126753

シェ…しんりゅうのエロ本はギャルのパンティーおくれのパロディだと思ってた

61 19/09/23(月)22:03:16 No.625126855

いうてすぎやんはっきりいって枯れてるから DQ8あたりで切ってしまったほうが良かったとは思うよ

62 19/09/23(月)22:03:21 No.625126875

すぎやまこういち使わなければドラクエ11は定価3000円くらいで売れる

63 19/09/23(月)22:03:22 No.625126885

マトリックスとトーセって別に素人集団じゃないだろうに何でこうなるんだ

64 19/09/23(月)22:03:45 No.625127007

>シェ…しんりゅうのエロ本はギャルのパンティーおくれのパロディだと思ってた 多分合ってると思う

65 19/09/23(月)22:03:55 No.625127064

シレンが移植されない理由

66 19/09/23(月)22:04:22 No.625127191

しんりゅうはモンスターズだと神龍表記だしまぁ…

67 19/09/23(月)22:04:32 No.625127256

堀井さんがこの3人で作れるのは11が最後って遠まわしに言ってるしなぁ 次がどうなるやら…

68 19/09/23(月)22:04:35 No.625127274

>マトリックスとトーセって別に素人集団じゃないだろうに何でこうなるんだ 開発資金と納期じゃね いいゲーム作るには技術だけじゃ無理だし

69 19/09/23(月)22:04:39 No.625127296

FFBEのドラクエコラボでBGMが使われてなかったのってお金が掛かるからなのか

70 19/09/23(月)22:04:57 No.625127386

マップチップはSFCⅢと同じっぽいのにキャラはどうして・・・

71 19/09/23(月)22:05:05 No.625127419

そもそもこの部分って技術というよりグラフィックなのでは

72 19/09/23(月)22:05:22 No.625127528

キャラはそれでもういいからキャラにマップ合わせてくれよ

73 19/09/23(月)22:05:34 No.625127586

100万回言われてるだろうけどSFCの方が戦闘アニメ動いたりとか戦闘背景が綺麗で好き

74 19/09/23(月)22:06:11 No.625127808

>しんりゅうはモンスターズだと神龍表記だしまぁ… 漢字だと一応竜の方使ってたと思う

75 19/09/23(月)22:06:14 No.625127825

すぎやんはエミュできる人いっぱいいるから正直引退してもいいよ

76 19/09/23(月)22:06:44 No.625127996

いまのすぎやま本当に曲書くの遅いしDQ11はBGM面に関しては完全に失敗だったと思うよ

77 19/09/23(月)22:06:47 No.625128020

ていうかGB版3でも敵の攻撃アニメはあったのにね

78 19/09/23(月)22:06:57 No.625128070

8出たときに8エンジンで3とかリメイクされないかなって思ってました

79 19/09/23(月)22:07:11 No.625128160

>FFBEのドラクエコラボでBGMが使われてなかったのってお金が掛かるからなのか よく知らんが言われてるのは原曲流すのがまずいって話っぽいから関係ないんじゃね

80 19/09/23(月)22:07:28 No.625128247

ドラクエ4の雑魚戦闘BGMはいまだに印象に残ってるな

81 19/09/23(月)22:07:29 No.625128257

すぎやん弟子いたけど性格とか合わなくて逃げられたんだっけ?

82 19/09/23(月)22:07:33 No.625128285

シレンも松尾早人単独になってからもいい感じだしこっちは移植出せてるしな だから新作早くお願いします

83 19/09/23(月)22:07:40 No.625128340

11の通常戦闘とか好きだけどな

84 19/09/23(月)22:08:25 No.625128638

あとはっきりいって気合入れてリメイクするほどドラクエ売れんのよもう

85 19/09/23(月)22:08:36 No.625128708

4の雑魚戦はなんか派生作でも出張多いからな

86 19/09/23(月)22:09:37 No.625129025

>セクシーギャルもむっつりスケベも性格としては強いからまあありっちゃありだが >ぶっちゃけ実用性はない あー 性格を変えるアイテムか

87 19/09/23(月)22:09:43 No.625129064

すぎやんの曲4曲しか使わなかったドラクエソードは定価6800円だったしね

88 19/09/23(月)22:09:44 No.625129068

6は崎元仁が編曲したりしてるんだっけ

89 19/09/23(月)22:09:58 No.625129129

>あとはっきりいって気合入れてリメイクするほどドラクエ売れんのよもう なんだかんだで100万前後売れる弾だったはずなのに…

90 19/09/23(月)22:10:26 No.625129284

DQ11はBGMほんと使いまわしばっかりでどうしようもねえ DQ10から問題だったけど

91 19/09/23(月)22:10:33 No.625129321

>6は崎元仁が編曲したりしてるんだっけ サウンドエンジンの作成かな スーファミでも納得のオーケストラサウンドを作った

92 19/09/23(月)22:10:50 No.625129417

ドラクエくらいなら旧ハードでやればいいのでは

93 19/09/23(月)22:10:57 No.625129449

4戦闘は後半の変拍子が面白い 当時は特に気にしてなかったけど変態的な流れだなと思う あと曲が長い

94 19/09/23(月)22:11:06 No.625129497

新作なら普通に売れると思うよ リメイクがキツいってだけで

95 19/09/23(月)22:11:16 No.625129568

DQは11も海外だとかなり宣伝したのに50万届いてないし 先行きがいまいち暗い

96 19/09/23(月)22:11:24 No.625129635

シレンはどれもなんかしら移植やリメイクあるだろう

97 19/09/23(月)22:11:49 No.625129792

使いまわすにしてもいくら名曲でも同じ曲を何度も使いまわすな 具体的に言うとDQ6のアレ

98 19/09/23(月)22:12:03 No.625129879

>シレンはどれもなんかしら移植やリメイクあるだろう 2だけ一切ないってのがよく言われるくらいだな

99 19/09/23(月)22:12:50 No.625130189

DQ6のあのフレーズは使い回し方好きだったけどダメか… 塔とか洞窟とかラスボス戦で共通で流れてるアレ

100 19/09/23(月)22:12:57 No.625130217

wii版のオマケつきもってるけど 安かったから複数買えばよかったな

101 19/09/23(月)22:13:10 No.625130275

>2だけ一切ないってのがよく言われるくらいだな 64のバグだかを利用してるからとか聞いたことがあるような アスカも移植とかリメイクない気がする

102 19/09/23(月)22:13:16 No.625130295

海外だと比較対象がペルソナなのでそりゃまあ評判よろしくないだろうなと

103 19/09/23(月)22:13:22 No.625130322

時代が時代なのかコマンド式RPGは世界じゃもう厳しいんだろうかね

104 19/09/23(月)22:13:25 No.625130334

>DQ6のあのフレーズは使い回し方好きだったけどダメか… >塔とか洞窟とかラスボス戦で共通で流れてるアレ フレーズじゃなくて11であんまりにも使われてたから…

105 19/09/23(月)22:13:55 No.625130493

アスカはPC版が移植

106 19/09/23(月)22:14:00 No.625130520

DQ11のBGM使い回しはそれにしたってひどいよ この曲聞いたことある!ばっかりだったもん

107 19/09/23(月)22:14:25 No.625130649

時代っていうかそもそも昔からマイナー扱いなんだろ向こうだと それでも根強いファンはそこそこいるようだが

108 19/09/23(月)22:14:35 No.625130717

シレンのリメイクっていざ出しても売れないパターンしか見えないもん

109 19/09/23(月)22:14:54 No.625130811

マイナーでも50万本売れてるんならまあまあだね

110 19/09/23(月)22:14:56 No.625130824

フレーズでいうと不思議のダンジョンの方のトルネコ好き あのフレーズだけでダンジョン曲を何曲作ってるんだ…っていうのがすごい いまだにCD聴く

111 19/09/23(月)22:15:05 No.625130875

使い回しとは思わなかったが新曲は枯れてんなと思った

112 19/09/23(月)22:15:16 No.625130951

11は初報だとコマンドから脱却するのかな?って言われてた気がする 戦闘で動きまわるから

113 19/09/23(月)22:15:19 No.625130977

>シレンのリメイクっていざ出しても売れないパターンしか見えないもん 余計な手を加えるからだよ!!

114 19/09/23(月)22:15:42 No.625131115

オリジナルのトルネコ2がやりたい・・・

115 19/09/23(月)22:15:43 No.625131119

>塔とか洞窟とかラスボス戦で共通で流れてるアレ ムーアの曲で何回流れたかすぎやんがクイズに出すやつ

116 19/09/23(月)22:15:53 No.625131169

>時代っていうかそもそも昔からマイナー扱いなんだろ向こうだと DQ8は海外で150万本以上売れた大ヒットだったんだけど DQ11であまりにもDQ8からの成長がないので君ら15年何してたの?って扱い

117 19/09/23(月)22:16:07 No.625131260

枯れてる枯れてないはそもそも合う合わないがあるからなんとも 個人的には7から違和感凄いし

118 19/09/23(月)22:16:08 No.625131277

>余計な手を加えるからだよ!! レベル4モンスターとか…ペンギンとか…

119 19/09/23(月)22:16:09 No.625131282

高解像度に最適化したドットってもう作れないのかな

120 19/09/23(月)22:16:12 No.625131308

とにかくUIがキモくてやる気失せるがそれでも売れてるから改める可能性はゼロという

121 19/09/23(月)22:16:34 No.625131434

まぁDQ11はモーションデータとかDQ10からの流用も多いしね・・・

122 19/09/23(月)22:16:36 No.625131447

>11は初報だとコマンドから脱却するのかな?って言われてた気がする あの動き回れるのマジで意味なかったから挫折したんだなって思った

123 19/09/23(月)22:16:50 No.625131524

安く作れて売れるんならまあそれでいいわな…

124 19/09/23(月)22:17:06 No.625131618

>高解像度に最適化したドットってもう作れないのかな ゲーム業界は今深刻なドッター不足問題

125 19/09/23(月)22:17:24 No.625131727

>アスカはPC版が移植 そうかPC版があったか 月影のPC版も好きだったな…グラフィックや操作性が上がってていい

126 19/09/23(月)22:17:32 No.625131773

>>シレンのリメイクっていざ出しても売れないパターンしか見えないもん >余計な手を加えるからだよ!! プレイヤーさんは高難易度を求めていらっしゃるので追加しておきました!

127 19/09/23(月)22:17:35 No.625131793

>DQ11であまりにもDQ8からの成長がないので君ら15年何してたの?って扱い 間の作品見ればわかるだろうに

128 19/09/23(月)22:17:39 No.625131829

>ゲーム業界は今深刻なドッター不足問題 どちらかというと納期に合わせられるドッターがいないだけなのでは?

129 19/09/23(月)22:17:43 No.625131855

>高解像度に最適化したドットってもう作れないのかな 手間がシャレにならないから誰もやりたがらない ドットは1人で作るのには向いてるけど大人数制作だと足を引っ張る要因になるから

130 19/09/23(月)22:18:26 No.625132118

>ドットは1人で作るのには向いてるけど大人数制作だと足を引っ張る要因になるから PXZのドットってあれ1人で作ってるんだっけ

131 19/09/23(月)22:18:34 No.625132158

ドットは好きな人の声デカイ割に売れない手間かかるで 誰も得しないので…

132 19/09/23(月)22:19:05 No.625132304

>PXZのドットってあれ1人で作ってるんだっけ PxZはドッターは4人でカットイン書いてるのが1人

133 19/09/23(月)22:19:10 No.625132340

>DQは11も海外だとかなり宣伝したのに50万届いてないし >先行きがいまいち暗い 80万行ったけどね

134 19/09/23(月)22:19:16 No.625132371

一切何も変化無しで出したら手抜きじゃねえかって言うのもいるからそこは難しいんだ なんかスレの趣旨とずれるけど

135 19/09/23(月)22:19:26 No.625132427

>ドットは好きな人の声デカイ割に売れない手間かかるで >誰も得しないので… 贅沢言わないからオクトパストラベラーくらいの出来でいいから欲しい

136 19/09/23(月)22:19:28 No.625132445

11やって思ったのは堀井はまだしも鳥山とすぎやまはもう老害の域だからリストラしていいんじゃないかなって

137 19/09/23(月)22:19:49 No.625132566

よしんばリメイク版はこれでいいとしても それならFC準拠のレトロモード入れろと

138 19/09/23(月)22:20:17 No.625132718

シレンは4も5もいいゲームなんですよ Vita版steam移植されねえかな…

139 19/09/23(月)22:20:46 No.625132910

11はちょっと10だこれ!って点もちらほらあってな

140 19/09/23(月)22:21:01 No.625133004

このスレの「」は11が売れてめっちゃけおってそう

141 19/09/23(月)22:21:50 No.625133304

DQ11は目標売上500万本で海外150狙ってたんでまあ失敗だとは思う DQとしてはおかしいレベルで宣伝してたし

142 19/09/23(月)22:21:51 No.625133312

>PxZはドッターは4人でカットイン書いてるのが1人 カットインの方だったかすまない 複数人でやると絵柄の統一とか大変そうだなと思う ドットも結構個性が出るよね

143 19/09/23(月)22:21:52 No.625133319

3人のネームバリューが物凄く大きいのが足かせになってきてるわけか 難しいもんだな

144 19/09/23(月)22:22:13 No.625133430

11のスタッフロールはくるものがあった 御三家これで終わりにする気なんだなって

145 19/09/23(月)22:22:45 No.625133634

>Vita版steam移植されねえかな… この間5+出るって海外で発表されてたぞ

146 19/09/23(月)22:23:09 No.625133771

この御三家で30年以上続いただけでも十分じゃねえか 他に無いだろ多分

147 19/09/23(月)22:23:29 No.625133868

シレンってVC出てなかったっけ?

148 19/09/23(月)22:23:30 No.625133871

>DQ11は目標売上500万本で海外150狙ってたんでまあ失敗だとは思う >DQとしてはおかしいレベルで宣伝してたし 国内はそれなりに売れたんだがな 海外はやっぱ売れねーなドラクエ スマブラでヘイト稼いだし12出ても厳しそう

149 19/09/23(月)22:23:43 No.625133944

堀井は目立って有能無能とか言われるような立場ではないイメージある

150 19/09/23(月)22:23:50 No.625133978

>この間5+出るって海外で発表されてたぞ まじか!なんで海外で!?

151 19/09/23(月)22:23:51 No.625133986

11は音楽が本当になぁ…

152 19/09/23(月)22:24:09 No.625134086

>>Vita版steam移植されねえかな… >この間5+出るって海外で発表されてたぞ 楽しみ…おま国はやめてね…

153 19/09/23(月)22:24:11 No.625134095

高解像度に合わせたドットを描くとツクールっぽいって言われれる PSP版のFF4とかスマホのFF5と6は元と同じ人が描いてるのに酷い言われようだった

154 19/09/23(月)22:24:15 No.625134117

>シレンってVC出てなかったっけ? 1は出てる

155 19/09/23(月)22:24:16 No.625134134

>シレンってVC出てなかったっけ? Wiiだけ

156 19/09/23(月)22:24:37 No.625134277

>堀井は目立って有能無能とか言われるような立場ではないイメージある シナリオはともかく会話に関しちゃ11良かったもの DQ11は音楽が際立ってダメだった

157 19/09/23(月)22:24:51 No.625134369

ぶっちゃけドラクエの看板だけで続いてるようなもんだし FFの方が前に進む気がある分だけまだ好意的に見られる

158 19/09/23(月)22:25:02 No.625134417

11はイベントプランナーみたいなのが悪いんだろうな 選曲のセンスがない

159 19/09/23(月)22:25:29 No.625134552

音楽はFFがちゃんと世代交代成功してるのを見ると なんとかなんなかったのかなーって

160 19/09/23(月)22:25:59 No.625134731

そういえば3の移植版危ない水着がグラ共通でブチギレたな

161 19/09/23(月)22:26:02 No.625134750

ドラクエってやっぱり海外だめなんだ スマブラ出たのに

162 19/09/23(月)22:26:16 No.625134810

11出た当時はやたら7がクソ鬱ゲーみたいにディスられてたな まあ半分くらい事実なんだけどなブヘヘ

163 19/09/23(月)22:27:02 No.625135086

>音楽はFFがちゃんと世代交代成功してるのを見ると >なんとかなんなかったのかなーって そもそもノビヨとすぎやんの年齢の差が…

164 19/09/23(月)22:27:13 No.625135148

>ドラクエってやっぱり海外だめなんだ 8の頃は良かったんだよ鳥山テイストで音楽も豪華でボイスも付いててドラゴンボールみたいだって 9ですれ違い通信がクソ不評で一気に評価下げた

165 19/09/23(月)22:27:59 No.625135440

>ドラゴンボールみたいだって スーパーハイテンションか…

166 19/09/23(月)22:28:01 No.625135454

123もFF7Rクラスとは言わないがスマホの聖剣伝説1やDSの456くらいにはならないのか

167 19/09/23(月)22:28:13 No.625135532

ハゲ虫はまだ妄想で9に粘着してんのか

168 19/09/23(月)22:29:12 No.625135887

すれ違いは国内だからこそ通った仕様そのままだからな…

169 19/09/23(月)22:29:17 No.625135910

FFというかスクウェアの方は作曲家を多く雇ってたからなぁ エニックスは基本あの3人ありきだから他が入り込めないってのもある

170 19/09/23(月)22:29:21 No.625135934

Wii版123でいいのに…

171 19/09/23(月)22:29:29 No.625135981

>123もFF7Rクラスとは言わないがスマホの聖剣伝説1やDSの456くらいにはならないのか 堀井が許可しないんだろう

172 19/09/23(月)22:29:40 No.625136046

そりゃ北米の広さですれ違いは無理だわ

173 19/09/23(月)22:30:04 No.625136203

>11出た当時はやたら7がクソ鬱ゲーみたいにディスられてたな >まあ半分くらい事実なんだけどなブヘヘ 11出る頃は7ってもう再評価の流れになってた気がするが まあ印象論だなこんなの

174 19/09/23(月)22:30:39 No.625136385

海外評価はいいです

↑Top