19/09/23(月)21:18:06 基本に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/23(月)21:18:06 No.625111638
基本に立ち返ってやってやりましょう
1 19/09/23(月)21:19:18 No.625112045
見やすい かわいい
2 19/09/23(月)21:19:59 No.625112287
かわいいかわいい一行さん
3 19/09/23(月)21:21:29 No.625112780
美人なのは間違いないと思います 思いますけど…
4 19/09/23(月)21:23:14 No.625113343
ようやく見たけど一乗寺?のあたりから堀川高校までとか結構な距離通学してるな一行さん
5 19/09/23(月)21:24:29 No.625113711
ソシャゲみたいなスレ画しやがって…
6 19/09/23(月)21:24:50 No.625113828
>美人なのは間違いないと思います >思いますけど… お 確 号泣
7 19/09/23(月)21:25:33 Mn40HV9E No.625114064
泣くのはええよ!
8 19/09/23(月)21:25:51 No.625114165
とうとう1レスで済ませやがった
9 19/09/23(月)21:25:58 No.625114202
if読み終わった パラレルだけどある程度補足されててよかった 途中泣きそうになった
10 19/09/23(月)21:26:59 No.625114547
先生が脊髄反射で号泣してる……
11 19/09/23(月)21:28:26 No.625115056
小説は合間合間に一行さんの心理描写が入ってるのがとても良かったです ヒーローいいよね
12 19/09/23(月)21:28:37 No.625115120
一行さんの家北大路の植物園の辺りかと思ってた
13 19/09/23(月)21:28:54 No.625115207
>途中泣きそうになった 改めて振られるとことか京都駅の会話とか実にいいよね…
14 19/09/23(月)21:31:11 No.625115919
今2週目見てきたけどやっぱこれ2週見ないと気ぶりカラスとか世界構造とか掴みきれないねこれ… ただ先生がカラスの存在をどのタイミングで知ってどこまで認知してるかだけが未だにわからん…
15 19/09/23(月)21:34:30 No.625117067
>ただ先生がカラスの存在をどのタイミングで知ってどこまで認知してるかだけが未だにわからん… 頭が黒いのがもともと先生が用意したやつで一行さんは裏から見てるくらいの感じで頭が黄色になってから全権限を行使してるのかなーって見てた
16 19/09/23(月)21:34:31 No.625117073
多分先生自信はガラスは自分の作ったプログラムとしか思ってなかったんじゃないかな どれくらい月一行さんの介入があったのかはわからないけど
17 19/09/23(月)21:34:56 No.625117227
イエスタデイの「世界が後ろから指差しても」って歌詞がセンセイすぎる…
18 19/09/23(月)21:35:41 No.625117484
カラスの頭の色違ってたの!?見逃した…
19 19/09/23(月)21:37:00 No.625117917
思えば彼女が笑ってくれさえすれば自分とくっつかなくても問題ないただ彼女が生きた記録が欲しいって台詞がお辛いなあ その言葉を身をもって実行することになるんだから
20 19/09/23(月)21:47:15 No.625121531
さっき見て足3本カラスは八咫烏なんだろうつまり神の使い 先生が神みたいなもんなんだろうと思ったら終盤で喋ったあのカラスなんだよ 先生より遥かに上位の存在から遣わされて来たやつかよ
21 19/09/23(月)21:50:39 No.625122669
アナザーワールドも観たけど瀬名秀明のブレインバレーを高校生の時に読んでたのもなるほどそういうことかって
22 19/09/23(月)21:52:20 No.625123217
序盤でディックっぽいって話して後半で思いっきりLSDバキバキになるのは笑った
23 19/09/23(月)21:52:38 No.625123341
セットメニューのポストカードは月一行さんあたったけど他はなにがあるんだろ
24 19/09/23(月)21:53:38 No.625123667
>セットメニューのポストカードは月一行さんあたったけど他はなにがあるんだろ あれはランダムじゃなくて同じだと聞いたが
25 19/09/23(月)21:55:12 No.625124232
>あれはランダムじゃなくて同じだと聞いたが 3種と書いてたからさんパターンと思ってたけどそう言うことなのね 月一行さん綺麗だけどグッズないからちょうどよかった
26 19/09/23(月)21:55:50 No.625124473
月行さんは何故cv釘宮理恵にしてたの? カラスの口から真実喋ればいいのでは?
27 19/09/23(月)21:56:28 No.625124679
今日IFと原作買ってきたけどノベライズ版も買っといた方がいい感じかい?
28 19/09/23(月)21:57:48 No.625125120
松坂桃李の声が色気あり過ぎて本当に10年であんなになるのだろうか…
29 19/09/23(月)21:59:07 No.625125527
>カラスの口から真実喋ればいいのでは? 一行さんが起きていて介入してきているって情報が先生に渡ったらカラスのほうに執着して気ぶりメーター上げられなくなるからでは
30 19/09/23(月)22:01:20 No.625126229
月に居た人達は一行さんの気ぶり仲間なの
31 19/09/23(月)22:01:43 No.625126354
やるからには徹底的に
32 19/09/23(月)22:02:40 No.625126666
>月に居た人達は一行さんの気ぶり仲間なの はい 円盤出た暁には気ぶりキャラコメとか欲しいね
33 19/09/23(月)22:02:44 No.625126681
一行さんの内面描写足りなくない?への模範解答がカラス過ぎる
34 19/09/23(月)22:02:48 No.625126705
>一行さんが起きていて介入してきているって情報が先生に渡ったらカラスのほうに執着して気ぶりメーター上げられなくなるからでは 先生が自体が一行さんへの好感度が振り切ってなかったってことか?
35 19/09/23(月)22:03:40 No.625126979
コミュ障機械音痴高所恐怖症 全部克服するお嫁さんには参るね…
36 19/09/23(月)22:04:22 No.625127188
>コミュ障機械音痴高所恐怖症 >全部克服するお嫁さんには参るね… クソ重過ぎる…
37 19/09/23(月)22:05:56 No.625127724
試写会で見て満足してたけど「」の感想聞いてたら2回目に行きたくなってきた 明日のレイトショーで行こ
38 19/09/23(月)22:06:28 No.625127895
どうもifのほうでは脳死してるのはナオミだけで 一行さんとラノベみたいな名前の子が 20年かけてナオミの脳を修復したことになってるらしいな そっちのうがいいと思う
39 19/09/23(月)22:08:04 No.625128497
>20年かけてナオミの脳を修復したことになってるらしいな >そっちのうがいいと思う シンプルだし俺もそれで解釈してる
40 19/09/23(月)22:08:19 No.625128597
新世界に戻ってきた?一行さんはいきなり全裸に一枚羽織った病院服で帰ってきて堅書さんボコボコにされたのでは?
41 19/09/23(月)22:08:48 No.625128770
それだとシンクロしたデータが必要ってのと矛盾するじゃん
42 19/09/23(月)22:09:38 No.625129040
>それだとシンクロしたデータが必要ってのと矛盾するじゃん どういうデータがいるかには触れられてないし…
43 19/09/23(月)22:09:43 No.625129065
現代(現代ではない)先生がデータとして保存されているのに 過去に遡ってパラドックス起こせたのは月一行さんの介入があったからよね…? じゃあなんで月一行さんは復活してて先生が脳死になってたの…? 落雷時に直実が生き残る未来と一行さんが生き残る未来に分岐して 直実が生き残った世界は直実と一行さんの新世界が開闢して 一行さんが生き残った世界は無限情報マシーンが過去の記録じゃなくてあり得たかもしれない世界(=本編世界)を演算して そこからクライマックスでぐえーしてる先生を変換して連れ戻したとか?
44 19/09/23(月)22:10:34 No.625129324
正直なんで曲解してるのがいるのかわからない
45 19/09/23(月)22:10:53 No.625129428
脳死してる人間って10年も20年も生きていけるもんなの?
46 19/09/23(月)22:11:21 No.625129613
>試写会で見て満足してたけど「」の感想聞いてたら2回目に行きたくなってきた 2回目の方が楽しいまである
47 19/09/23(月)22:11:41 No.625129726
>そっちのうがいいと思う それだと何度も繰り返し一行さんを取り戻そうとした先生って存在そのものが存在しない事になっちゃわない?
48 19/09/23(月)22:11:57 No.625129848
>正直なんで曲解してるのがいるのかわからない 曲解っていうかオチに大して色んな考察があるだけでは?
49 19/09/23(月)22:15:29 No.625131032
ビジュアルガイドは電子版ないのか
50 19/09/23(月)22:15:59 No.625131204
個人的には狂ったように勉強して京大入って権威レベルになって相方を救う工程を 二回繰り返すのはどうかと思うんだよな
51 19/09/23(月)22:16:09 No.625131280
>正直なんで曲解してるのがいるのかわからない ifというか映画が20年後っていう設定を作っちゃったから 普通に先生を仮想構築した10年後で良かったのに