19/09/23(月)21:07:36 さんま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/23(月)21:07:36 No.625107870
さんまのお刺身って美味しい? 身近に提供してるお店無くてわからないんだ ゴローちゃんがいつだったかなめろうにしてたヤツはとても美味しそうに見えた
1 19/09/23(月)21:08:50 No.625108303
俺は好き ただ今年はなんかお高い…
2 19/09/23(月)21:09:13 No.625108436
この前アニサキスに当たったよ 何千食べたかわからないくらいだけど当たったのは初めてだった ちゃんとしたお店で食べるか自分で作るなら気をつけてね…
3 19/09/23(月)21:09:46 No.625108639
脂乗っててめっちゃ美味いよ ただ自分でおろすところからやるのは凄くめんどい 小さい骨多いしな
4 19/09/23(月)21:09:57 No.625108716
青魚だから生臭いよ
5 19/09/23(月)21:10:24 No.625108907
旨いけど脂きついからな なめろうにしよう
6 19/09/23(月)21:12:51 No.625109747
全自動なめろう作りマシーンが欲しい位にはなめろうが美味い
7 19/09/23(月)21:16:49 No.625111146
生姜と合わせて食べる
8 19/09/23(月)21:21:22 No.625112744
内臓取って首ポキっと折ってそのまま皮剥げば 見た目悪くなるけど手剥きでも作れるから試してみたら?
9 19/09/23(月)21:22:35 No.625113144
青魚の刺身美味いよね… たけぇ…
10 19/09/23(月)21:23:22 No.625113391
ちょうど今、秋刀魚の梅干煮を作ってるところだ 骨まで食べられるようにコトコト煮込んでる
11 19/09/23(月)21:24:32 No.625113732
骨まで食うなら圧力鍋の方が時短だし楽じゃね
12 19/09/23(月)21:24:54 No.625113850
(全自動なめろう作りマシーンに巻き込まれる「」)
13 19/09/23(月)21:24:58 No.625113868
サンマの刺身はさいこうにうまい
14 19/09/23(月)21:26:01 No.625114219
お寿司屋さんにGO! 焼いたのと生どっちも食べられるぞ
15 19/09/23(月)21:31:23 No.625115985
手でも皮むけるしらくちんだよ 手順の動画もたくさんあるしレッツトライ!
16 19/09/23(月)21:32:22 No.625116312
刺身にすると粗利がいいからよく作ってたよ美味しいよ
17 19/09/23(月)21:32:57 No.625116485
刺身と骨せんべいおいしいよ
18 19/09/23(月)21:33:05 No.625116538
竜田揚げか塩焼きのアツアツの方がうまい
19 19/09/23(月)21:33:28 No.625116667
二口目くらいまでは最高に美味しいあぶらあじに飽きて後は焼く
20 19/09/23(月)21:34:25 No.625117033
>お寿司屋さんにGO! >焼いたのと生どっちも食べられるぞ 今年は高いし小さいし脂もショボいから入れないっ言われた…
21 19/09/23(月)21:36:46 No.625117827
値段はともかくカタが悪いよね今年
22 19/09/23(月)21:39:33 No.625118830
サンマ高い…198までしか下がらなくて買えない
23 19/09/23(月)21:40:40 No.625119202
梅酢で食べるとさっぱりで美味い
24 19/09/23(月)21:41:30 No.625119503
ここ数年青魚が不漁でつらい
25 19/09/23(月)21:42:25 No.625119826
素直に焼いた方がいいよ
26 19/09/23(月)21:43:55 No.625120344
どれかの調理法に限るなんて悲しいことだ
27 19/09/23(月)21:50:09 No.625122495
>梅酢で食べるとさっぱりで美味い かーちゃんが脂の乗ってないサンマを梅干しと一緒に煮てたの思い出した
28 19/09/23(月)21:51:03 No.625122796
本間ちゃんのラジオで聞いた普通のテーブル胡椒ドバドバにして醤油で練ったものにつけて食うのマジでうまあじサンマ漁師の食い方だそうな
29 19/09/23(月)21:52:08 No.625123150
今年はマジで脂が無くて細くて小さい まるでダメなちんこだな
30 19/09/23(月)21:59:00 No.625125479
不漁の年ってことさ 魚の変動は見極めにくいから捕るまでわからん
31 19/09/23(月)21:59:23 No.625125603
>本間ちゃんのラジオで聞いた普通のテーブル胡椒ドバドバにして醤油で練ったものにつけて食うのマジでうまあじサンマ漁師の食い方だそうな サンマの刺身と軽く湯がいたニラをコチュジャンで和えるという料理をサンマ漁師の奥さんが作ってたのをテレビで見たことがある
32 19/09/23(月)22:00:49 No.625126065
漁師の人はレパートリー多そうだな…
33 19/09/23(月)22:01:15 No.625126205
>不漁の年ってことさ >魚の変動は見極めにくいから捕るまでわからん 豊漁だからたくさん獲る不漁だからたくさん獲るをずっと続けてたらそりゃ海洋資源だって減る一方だろう…