虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3連休暇... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/23(月)20:41:09 No.625099176

    3連休暇だったから見たけど完璧なアニメ化すぎる…

    1 19/09/23(月)20:43:26 No.625099892

    EDいいよね…

    2 19/09/23(月)20:45:15 No.625100448

    いまみてる いま6話

    3 19/09/23(月)20:45:23 No.625100488

    前半の終わりをEDで〆て物語の最後をOPで〆るのいい… 最後がゲートなのもいい

    4 19/09/23(月)20:45:25 No.625100498

    7年投獄されてもクズはクズすぎる…

    5 19/09/23(月)20:47:47 No.625101227

    クズ親クズ親と言われるが 娘を妻の様に不意の病で失わせないとか 自分の未来と引き換えにしてでも息子に生きていて欲しかっただとか ちゃんと子供思いの描写だってあったんですよ

    6 19/09/23(月)20:49:24 No.625101754

    やっぱり芸術家だけサイコすぎるよ!

    7 19/09/23(月)20:50:47 No.625102214

    カナタの親父が一番サイコだよ アリエス除けば一番普通の父子関係なのに欠片も愛情ないってやべえよ

    8 19/09/23(月)20:51:06 No.625102305

    芸術家は芸術家で情が移るから自分で子育てできなかったし…

    9 19/09/23(月)20:53:40 No.625103147

    >やっぱり芸術家だけサイコすぎるよ! 情が移るの怖がって他人に預けるって思考は出来てたし…

    10 19/09/23(月)20:54:40 No.625103480

    ED曲は曲だけでも好きなんだけどOP曲はアニメを見ながら聞きたい曲 そうそう!こういう感じの作品だよな!ってなりながらテンションあげてくれるので映像込みで楽しみたい曲になっていった

    11 19/09/23(月)20:55:42 No.625103770

    でも一番売れたのはユンファの写真集なのは納得すぎる…

    12 19/09/23(月)20:55:43 No.625103776

    ちょこちょこカットはしつつも4コマネタ入れたり最後の警部何者とかかゆいところに手が届く補完をしてくれる目配りの良さ

    13 19/09/23(月)20:56:38 No.625104026

    su3327536.jpg

    14 19/09/23(月)20:58:13 No.625104524

    カナタいいよね…

    15 19/09/23(月)20:58:36 No.625104631

    警部が何者か…だけでなけでなく帰還周りのあっさりだった部分に余韻とか持たせてくれたのいいね

    16 19/09/23(月)20:58:44 No.625104664

    だから悪いということでもないが クローン同士の結婚って遺伝子異常起きやすそうだなとは思った

    17 19/09/23(月)20:58:53 No.625104718

    >カナタいいよね… いい…

    18 19/09/23(月)20:58:57 No.625104740

    漫画はまだ読んでないけど完璧なアニメ化だとわかる

    19 19/09/23(月)20:59:17 No.625104849

    >カナタいいよね… 俺は…大将に抱かれた時だ

    20 19/09/23(月)20:59:39 No.625104963

    >だから悪いということでもないが >クローン同士の結婚って遺伝子異常起きやすそうだなとは思った 一代程度じゃ何も起きないでしょ 近親相姦がやばいのも代を重ねてからだし

    21 19/09/23(月)20:59:50 No.625105007

    >だから悪いということでもないが >クローン同士の結婚って遺伝子異常起きやすそうだなとは思った そういうところも全部なんかいい感じにうまくできてるんだろう この作品で考えても面白くは絶対にならないしな

    22 19/09/23(月)21:00:08 No.625105100

    終盤ちょっと盛ったのはよかった 原作ちょっと駆け足に終わったし

    23 19/09/23(月)21:00:39 No.625105271

    >>カナタいいよね… >俺は…大将に抱かれた時だ キトリーが興奮しちゃう!

    24 19/09/23(月)21:00:41 No.625105282

    自分も3連休で見た口だけど放映中はウルガーさんいじられまくってただろうなと想像にかたくない

    25 19/09/23(月)21:01:18 No.625105515

    自分のクローンと結婚するならともかく親と遺伝子が同じだけなら問題ないんじゃなかろうか

    26 19/09/23(月)21:01:32 No.625105600

    あの船の男全員大将に抱かれてる…

    27 19/09/23(月)21:01:40 No.625105639

    警察の権力が強いとか先人たちそういう所も含めて引越し後頑張ったんだろうなと

    28 19/09/23(月)21:02:18 No.625105854

    文句は無いんだけど、こくおーさまが手後ろに回してパトカーに連行される絵面が面白すぎた…

    29 19/09/23(月)21:02:33 No.625105948

    帰還直前に思い出語るところでアリエスたちに混じって ユンファもカナタに抱きついてたのが印象的だった

    30 19/09/23(月)21:03:20 No.625106217

    王の権力はあの地区だけのものだからね アストラの王って訳じゃないし

    31 19/09/23(月)21:03:41 No.625106344

    >警察の権力が強いとか先人たちそういう所も含めて引越し後頑張ったんだろうなと ペッパー警部がそういう立場の人間って点を考えると 口封じに相棒であったウルガー兄が殺されたのって歯痒かったろうな…

    32 19/09/23(月)21:04:01 No.625106460

    とりあえずクルーがみんないい子で本当に良かった...

    33 19/09/23(月)21:04:24 No.625106595

    ワームホールをこっそり持ち続けてただけでも 世界に対する重大な背信行為だよね

    34 19/09/23(月)21:04:36 No.625106679

    戦時中の特高警察みたいに昔をほじくり出すような輩を捕まえまくったんだろうか

    35 19/09/23(月)21:05:12 No.625106926

    >帰還直前に思い出語るところ 一番印象に残ってるのそこでいいのかザック

    36 19/09/23(月)21:05:13 No.625106940

    もしや俺たちみんなクローンでは!?って流れは鋭すぎる

    37 19/09/23(月)21:05:28 No.625107026

    まあ有力者が連行されるのはもうちょっと何かあってもよかったろうとは思う けど14話だし仕方ない

    38 19/09/23(月)21:06:43 No.625107536

    ウルガーさんの一番の思い出はオイラの裸よりカナタさんの腕なんすね…

    39 19/09/23(月)21:06:46 No.625107550

    >もしや俺たちみんなクローンでは!?って流れは鋭すぎる アニメだとついでにユンファとザックの持ち物のDNA調べるところカットされたからな

    40 19/09/23(月)21:07:05 No.625107677

    >もしや俺たちみんなクローンでは!?って流れは鋭すぎる 漫画はサンプルがあと2つあったんだけどアニメは潔くカットした

    41 19/09/23(月)21:07:07 No.625107690

    まあ細かいとこつついたら色々気になる所はあるよね オリジナル連中が違法だからってあっさりクローン諦めてるとことか

    42 19/09/23(月)21:07:19 No.625107772

    >まあ有力者が連行されるのはもうちょっと何かあってもよかったろうとは思う そこ重要か?っていうとそうでもないし流すのはまあありかなって 原作が更新された時も流すの!?あっさり決着ついたな!?ってなったけど重要ってほどでもないからなあ

    43 19/09/23(月)21:07:38 No.625107877

    >もしや俺たちみんなクローンでは!?って流れは鋭すぎる 原作だとザックとユンファの荷物に紛れ込んだオリジナルのDNAも調べた上での結論なんだ

    44 19/09/23(月)21:08:05 No.625108031

    設定考えたらキトリーとフニの中の人同じにした方がいいと思ったけどそれだとバレバレ過ぎるか

    45 19/09/23(月)21:08:13 No.625108070

    そもそもザックはIQ200の天才だぞ

    46 19/09/23(月)21:08:18 No.625108102

    アニメはポリ姉の仕事も大胆にカットしてたから宇宙船でのポリ姉の影は薄いね… 年齢寝たとか宇宙人とか抑えるべきとこではめっちゃ笑ったけど

    47 19/09/23(月)21:08:35 No.625108220

    ん?と思ったら漫画を読めばいい 原作者もそう言っているかもしれない

    48 19/09/23(月)21:08:57 No.625108349

    うるせえぞルカ…

    49 19/09/23(月)21:09:02 No.625108374

    >まあ細かいとこつついたら色々気になる所はあるよね >オリジナル連中が違法だからってあっさりクローン諦めてるとことか そりゃゲノム法が可決されたから放っておいたら捕まるし

    50 19/09/23(月)21:09:04 No.625108384

    >そもそもザックはIQ200の天才だぞ ザック!暇つぶし用のクソつまらないゲームを作ってくれ!!

    51 19/09/23(月)21:09:06 No.625108397

    単行本5冊だし揃えやすいから買って損はないぞ

    52 19/09/23(月)21:09:14 No.625108443

    >まあ細かいとこつついたら色々気になる所はあるよね >オリジナル連中が違法だからってあっさりクローン諦めてるとことか 違法だから隠れてやってたけどそういう奴らあぶり出しのための検査が義務付けられたからどうしようもない

    53 19/09/23(月)21:09:16 No.625108458

    >アニメはポリ姉の仕事も大胆にカットしてたから宇宙船でのポリ姉の影は薄いね… >年齢寝たとか宇宙人とか抑えるべきとこではめっちゃ笑ったけど (意識が遠のくポリ姉)

    54 19/09/23(月)21:09:44 No.625108628

    >自分の未来と引き換えにしてでも息子に生きていて欲しかった 誰?

    55 19/09/23(月)21:09:46 No.625108640

    >オリジナル連中が違法だからってあっさりクローン諦めてるとことか クローン作成はずっと昔から違法だよ

    56 19/09/23(月)21:09:51 No.625108671

    クソつまらないゲーム作れって言われたら逆に難しいだろ!

    57 19/09/23(月)21:09:53 No.625108685

    ハードな旅だったろうに体重増えたのはすごいな

    58 19/09/23(月)21:09:57 No.625108714

    急に出てくる警部が気になるから漫画見ようかな

    59 19/09/23(月)21:09:58 No.625108720

    >設定考えたらキトリーとフニの中の人同じにした方がいいと思ったけどそれだとバレバレ過ぎるか それ言ったらオリジナルと一緒にしなきゃダメじゃん?

    60 19/09/23(月)21:10:05 No.625108768

    最終回のEDかかるシーンで何度も泣く

    61 19/09/23(月)21:10:07 No.625108779

    >篠原健太 @kentashinohara_ >★スケットダンス無料キャンペーン中 >ワームホール開発者のルーツが知りたい方におススメです うn…うn!?いやチュウさんだけど!?

    62 19/09/23(月)21:10:18 No.625108856

    >原作だとザックとユンファの荷物に紛れ込んだオリジナルのDNAも調べた上での結論なんだ なるほど さすがにアニメだけじゃ唐突過ぎるように見えた

    63 19/09/23(月)21:10:48 No.625109039

    >急に出てくる警部が気になるから漫画見ようかな あれはアニメで盛られたんだぞ 漫画は本当にぽっと出だかんな

    64 19/09/23(月)21:10:59 No.625109101

    最期の思い出のとこポリ姉にも聞いてやれよ 多分100年のとこだと思うけどさ

    65 19/09/23(月)21:11:07 No.625109153

    なるほどクローン判明のくだりは原作からカットしたとこなのか ポリ姉の活躍はちょっと気になる…

    66 19/09/23(月)21:11:09 No.625109180

    >>自分の未来と引き換えにしてでも息子に生きていて欲しかった >誰? ザックのパパ 兄貴ではなくザックが死んでもまたクローン作ればいいって話ではあるが

    67 19/09/23(月)21:11:16 No.625109214

    >うn…うn!?いやチュウさんだけど!? じゃあ宇宙服作ったの老師なのか…?

    68 19/09/23(月)21:11:21 No.625109252

    >急に出てくる警部が気になるから漫画見ようかな あの人に関してはアニメの方が補完されてて詳しいぞ 漫画だと急に現れた妙にキャラが濃いだけの人だったし

    69 19/09/23(月)21:11:28 No.625109299

    ポリ姉147歳だっけ

    70 19/09/23(月)21:11:31 No.625109309

    アリエスがいい子すぎてずっと真の黒幕だと思っててごめんなさい…

    71 19/09/23(月)21:11:31 No.625109312

    >クソつまらないゲーム作れって言われたら逆に難しいだろ! それでもザックさんならきっとやってくれる

    72 19/09/23(月)21:11:52 No.625109423

    ユンファだけはなんか浮いてたというか仲間っぽさが薄かったな カナタとアリエスシャルス、ザックとキトリーフニ、ウルガーとルカみたいな組み合わせがない OPでシャルスとペアになってたのも無理やりって感じ

    73 19/09/23(月)21:12:02 No.625109487

    >多分100年のとこだと思うけどさ アトラスメンバーとの合流とかドックタグ回収とかもあるじゃん!! 意外に義手コンテストかもしれないじゃん!!

    74 19/09/23(月)21:12:11 No.625109542

    >アリエスがいい子すぎてずっと真の黒幕だと思っててごめんなさい… あいついっつもいいところで話やめさせようとするよな…

    75 19/09/23(月)21:12:13 No.625109553

    アニオリ入れてくれたのはとても嬉しい そして犠牲になるOPとED

    76 19/09/23(月)21:12:30 No.625109643

    漫画だとわからないけど アニメだと可食判定機のヤミーの声に途中からユンファとかウルガーが混ざってきたり いいよね…

    77 19/09/23(月)21:12:30 No.625109644

    >アリエスがいい子すぎてずっと真の黒幕だと思っててごめんなさい… いいなーいいなーがめっちゃ可愛い…

    78 19/09/23(月)21:12:37 No.625109680

    >ザックのパパ いや結局兄貴殺すのにOK出してるやん 口ではそりゃウルガーが死ねばよかったのにぐらいは言うだろう

    79 19/09/23(月)21:12:39 No.625109688

    >アリエスがいい子すぎてずっと真の黒幕だと思っててごめんなさい… 笑い方が変だしやはり黒幕…

    80 19/09/23(月)21:12:49 No.625109735

    >ポリ姉147歳だっけ 語り部いいよね

    81 19/09/23(月)21:12:56 No.625109783

    最終的にルカくんちゃんがめっちゃメスになってたのが最高にシコれた

    82 19/09/23(月)21:13:00 No.625109801

    >ポリ姉147歳だっけ 失礼な100年寝てたから本当は47歳だ

    83 19/09/23(月)21:13:14 No.625109875

    続編でアリエスの正体が恐怖の宇宙帝王なのびっくりしたよ

    84 19/09/23(月)21:13:22 No.625109920

    >アリエスがいい子すぎてずっと真の黒幕だと思っててごめんなさい… いつも皆仲良くって方向に誘導するから黒幕じゃん…ってなってた 本気で仲良くしたいだけかよ!

    85 19/09/23(月)21:13:24 No.625109930

    >最期の思い出のとこポリ姉にも聞いてやれよ >多分100年のとこだと思うけどさ 私は目的地が地球じゃないと知った時

    86 19/09/23(月)21:13:33 No.625109967

    キャラデザ原作準拠だけど見比べたら大分ブラッシュアップしてるな アニメ絵の方が好きなくらい

    87 19/09/23(月)21:13:37 No.625109998

    ルカ…女になれ

    88 19/09/23(月)21:13:47 No.625110047

    >最終的にルカくんちゃんがめっちゃメスになってたのが最高にシコれた オイラはみんなの前で銃を突きつけられたのが…

    89 19/09/23(月)21:13:58 No.625110094

    ウルガー好かれすぎて「」カが大量発生してたな 私はウルフニ派だ

    90 19/09/23(月)21:13:58 No.625110096

    >失礼な100年寝てたから本当は47歳だ 112年だから35よ!!!!!!!!!!!

    91 19/09/23(月)21:14:03 No.625110132

    112年寝てたから35歳です いくつに見えますか?

    92 19/09/23(月)21:14:05 No.625110142

    >私は目的地が地球じゃないと知った時 私はカナタにポリ姉は宇宙人じゃねーのと笑いながら言われた時

    93 19/09/23(月)21:14:33 No.625110311

    >ウルガー好かれすぎて「」カが大量発生してたな >私はウルフニ派だ 私はカナウル派よ!

    94 19/09/23(月)21:14:34 No.625110324

    作画もめっちゃいいアニメだった気がする

    95 19/09/23(月)21:14:38 No.625110352

    ポリ姉根に持ってる…

    96 19/09/23(月)21:14:44 No.625110392

    >安藤 アニメ化する上でどうしても切り落としてしまった原作の豊かな部分がたくさんあるので >アニメを見て面白いと感じた方は原作の豊かな描写も楽しんでいただけたら嬉しいです >アニメはストーリーの大筋をなぞるような形になりましたが爽快感を重視した作り方にはしているので >改めて一気に見ていただくとまた違った楽しみ方ができると思います。 限られた尺やりくりしてあの最終回で原作補完は凄い

    97 19/09/23(月)21:14:47 No.625110409

    >>私は目的地が地球じゃないと知った時 >私はカナタにポリ姉は宇宙人じゃねーのと笑いながら言われた時 私はカナタに神ってなんだって言われた時

    98 19/09/23(月)21:14:58 No.625110475

    とけねこいつの間にかアニメの仕事してて驚いたわ

    99 19/09/23(月)21:15:02 No.625110491

    ポリ姉って出す必要あった? 打ち捨てられた宇宙船に残された記憶とかでもよくない? 何か特にサバイバルで活躍することもなくて異物感がすごかったんだが

    100 19/09/23(月)21:15:05 No.625110507

    >私はウルフニ派だ delっす

    101 19/09/23(月)21:15:30 No.625110650

    フニウルもルカウルもいい 三人で仲良く暮らして欲しい

    102 19/09/23(月)21:15:48 No.625110773

    >アニメだと可食判定機のヤミーの声に途中からユンファとかウルガーが混ざってきたり 一応声違うとかは言ってたけど録音してる場面を想像したら和む

    103 19/09/23(月)21:15:48 No.625110774

    >キャラデザ原作準拠だけど見比べたら大分ブラッシュアップしてるな >アニメ絵の方が好きなくらい 原作の絵好きだけど原作の雰囲気残しつつめっちゃ可愛い感じに仕上がってて女の子たちがアニメ化の恩恵でかすぎる… いちいちキトリーのケツがエロすぎましたよ!!

    104 19/09/23(月)21:15:49 No.625110783

    ウルガーとフニはアニメだとそこまで仲良くなるイベントなかった気がするんだが漫画だと描写されてるのかね

    105 19/09/23(月)21:15:53 No.625110810

    >限られた尺やりくりしてあの最終回で原作補完は凄い これが最高のあがりってやつか

    106 19/09/23(月)21:15:53 No.625110814

    >ポリ姉って出す必要あった? >打ち捨てられた宇宙船に残された記憶とかでもよくない? >何か特にサバイバルで活躍することもなくて異物感がすごかったんだが 惑星アストラ が出来ないだろ

    107 19/09/23(月)21:16:13 No.625110925

    >ポリ姉って出す必要あった? 地球ってなんだ? の演出の為に必要

    108 19/09/23(月)21:16:30 No.625111040

    >>私は目的地が地球じゃないと知った時 >私はカナタにポリ姉は宇宙人じゃねーのと笑いながら言われた時 私はアストラ星人が切り込み隊長ドドンドンドドンを知らなかった時

    109 19/09/23(月)21:16:32 No.625111049

    >何か特にサバイバルで活躍することもなくて異物感がすごかったんだが 原作だとサバイバル部分でも大きめの仕事してるんだよ…保護されて終わりではなく

    110 19/09/23(月)21:16:37 No.625111079

    アリエスのいいな!いいな!いいな!! がかわいかった

    111 19/09/23(月)21:16:44 No.625111111

    >ポリ姉って出す必要あった? 目的地が地球じゃないって判明した時のショック凄かったら絶対いると思うぞ

    112 19/09/23(月)21:16:50 No.625111158

    >ウルガーとフニはアニメだとそこまで仲良くなるイベントなかった気がするんだが漫画だと描写されてるのかね ちょっとキトリーが気になっててその欲情がフニに向いたとかだととてもいい

    113 19/09/23(月)21:17:05 No.625111254

    ポリ姉いないと世界の謎に触れるきっかけもないしな… でもあいつが全部言ってくれるか

    114 19/09/23(月)21:17:17 No.625111335

    ポリ姉可愛いだろ?

    115 19/09/23(月)21:17:26 No.625111382

    あそこで 惑星アストラ とか 神ってなんだ? とか1話の 古い言葉で星って意味があるのか… が生きてくるんだからポリ姉必要だよ エロいし

    116 19/09/23(月)21:17:38 No.625111460

    私は遭難者に帰る見込みもないのに叩き起こされた時

    117 19/09/23(月)21:17:53 No.625111548

    ポリ姉いないと地球とアストラが別ってわからないから黒幕もゲロらないのでは

    118 19/09/23(月)21:17:56 No.625111572

    チキュウ?のところで視聴者(読者)はポリ姉視点になったでしょ? メタ的にそこが一番重要

    119 19/09/23(月)21:18:07 No.625111643

    地球ってなんだ…?ってときのカナタたちが凄い異質な存在に見えてゾクッとしたよ

    120 19/09/23(月)21:18:13 No.625111679

    最終回見てポリガーもありじゃないかと思ったんだ

    121 19/09/23(月)21:18:16 No.625111692

    ジャンプ+でリアルに追いかけてたときの えっ地球じゃないの!?からの 惑星アストラ はマジで超盛り上がったから必要だったよポリ姉

    122 19/09/23(月)21:18:36 No.625111822

    >私は遭難者に帰る見込みもないのに叩き起こされた時 大将最低すぎる…

    123 19/09/23(月)21:18:53 No.625111917

    ポリ姉が並行世界の人ですとかじゃなくて良かったと思ってる

    124 19/09/23(月)21:19:01 No.625111948

    今まで覚えてるアニメの男性キャラでカナタが一番かっこいいかもしれん

    125 19/09/23(月)21:19:14 No.625112027

    >ウルガーとフニはアニメだとそこまで仲良くなるイベントなかった気がするんだが漫画だと描写されてるのかね フニが寝ぼけてウルガーのベッドに潜りこんだりしてる 7年後にデートしてウルガーにアピールしてたりもする

    126 19/09/23(月)21:19:28 No.625112106

    放送後の感想スレ全部みてた訳じゃないが ウルガーがいじられてたのは 両性具有の子に銃向けて裸に剥く鬼畜扱いしたレスくらいだったよ

    127 19/09/23(月)21:19:45 No.625112200

    >私は遭難者に帰る見込みもないのに叩き起こされた時 これは気になったな

    128 19/09/23(月)21:19:59 No.625112291

    >ポリ婆

    129 19/09/23(月)21:20:01 No.625112306

    >フニが寝ぼけてウルガーのベッドに潜りこんだりしてる >7年後にデートしてウルガーにアピールしてたりもする オイオイオイなんでカットしたのオイオイオイ

    130 19/09/23(月)21:20:10 No.625112371

    まぁ最悪また眠ってもらえばいいし…

    131 19/09/23(月)21:20:10 No.625112372

    1人だけ違うからこそ疑問持てた訳だからそりゃ異物感あるよね

    132 19/09/23(月)21:20:32 No.625112471

    >まぁ最悪また眠ってもらえばいいし… 鬼すぎる…

    133 19/09/23(月)21:20:53 No.625112588

    ただポリ姉あそこで起こされなかったらいくらコールドスリープでも完全に死んでたんじゃないの…かなり衰弱してたし

    134 19/09/23(月)21:21:06 No.625112658

    >>フニが寝ぼけてウルガーのベッドに潜りこんだりしてる >>7年後にデートしてウルガーにアピールしてたりもする >オイオイオイなんでカットしたのオイオイオイ 買おう!原作!

    135 19/09/23(月)21:21:28 No.625112772

    おれもポリ姉が行き遅れになったのかどうか気になった アストラの補完小説とか出たらその辺描いて欲しい

    136 19/09/23(月)21:21:32 No.625112794

    >>私は遭難者に帰る見込みもないのに叩き起こされた時 >これは気になったな 情報の有無は生死を分けるんだから起こして話聞かない手はないって

    137 19/09/23(月)21:21:42 No.625112856

    >>>私は目的地が地球じゃないと知った時 >>私はカナタにポリ姉は宇宙人じゃねーのと笑いながら言われた時 >私はアストラ星人が切り込み隊長ドドンドンドドンを知らなかった時 私は「はいやってみようノトス」と着席したのに誰も続かなかった時

    138 19/09/23(月)21:21:47 No.625112886

    プロットの段階からキャラ削ぎ落として今の面子になってて マジで無駄なく描いてんなあ…って思ってたから ポリ姉とかユンファ要らなくね?って感想見る度マジかってなってる

    139 19/09/23(月)21:21:49 No.625112906

    >>私は遭難者に帰る見込みもないのに叩き起こされた時 >これは気になったな カナタ達からすれば貴重な情報源だし寝かしとくわけにもいかないと思う

    140 19/09/23(月)21:22:06 No.625112994

    あのままあの星で生きてくなら仲間が増えた方がいいし…起こされた方は可哀想だけど

    141 19/09/23(月)21:22:15 No.625113036

    ユンファって原作だとちゃんと活躍するんかい? 髪型変えて以降は出番も台詞も少なくて、この子が刺客を説得したりするんだろうなと思ったら特にそういうこともなくて 最後にとってつけたように大人気歌姫になりましたって感じなのが気になったんだけど

    142 19/09/23(月)21:22:16 No.625113046

    ポリ姉の貴方たち姉妹なの?ってセリフ超重要じゃん!!

    143 19/09/23(月)21:22:20 No.625113069

    >情報の有無は生死を分けるんだから起こして話聞かない手はないって 再度冷凍できるかわからんし殺す可能性も考えるとどうにも…

    144 19/09/23(月)21:22:33 No.625113131

    アストラ号の着地の瞬間まで気が抜けないアニメだった 最後気持ちよく解決して良かった

    145 19/09/23(月)21:22:40 No.625113166

    >地球ってなんだ…?ってときのカナタたちが凄い異質な存在に見えてゾクッとしたよ 漫画の時の目の演出は今まで親しみをめててたカナタたちがエイリアンに見えて怖かった アニメだとその辺はマイルドだった

    146 19/09/23(月)21:23:09 No.625113310

    シャルス説得において旅の中で仲間たちと触れ合って変わったユンファの存在は超重要だろ?!

    147 19/09/23(月)21:23:26 No.625113409

    >再度冷凍できるかわからんし殺す可能性も考えるとどうにも… サバイバルの心得その9 みんな死ぬときは一緒だ

    148 19/09/23(月)21:23:37 No.625113472

    >>地球ってなんだ…?ってときのカナタたちが凄い異質な存在に見えてゾクッとしたよ >漫画の時の目の演出は今まで親しみをめててたカナタたちがエイリアンに見えて怖かった 単行本だとそこで引きだからoh…ってなった

    149 19/09/23(月)21:23:51 No.625113532

    本当に見てたのかってレスがどんどん出てくることに驚きを禁じえない

    150 19/09/23(月)21:24:02 No.625113578

    ユンファは「」みたいなのを釣るためにいるよ 冗談はさておき全員がぜんいん出来る子だとメリハリに欠けるから成長枠としてというのと アニメはコントで上書きされちゃったけど歌で本編総括するからいるよね

    151 19/09/23(月)21:24:16 No.625113643

    >アリエスのいいな!いいな!いいな!! >がかわいかった 声もいいけど動きが可愛いの それが何度も繰り返されるの

    152 19/09/23(月)21:24:21 No.625113670

    地球っていうのは侍の星で作者の前作が劣化銀魂と言われる理由の銀魂の舞台よ!知ってるでしょう!?

    153 19/09/23(月)21:24:24 No.625113686

    単行本五巻表紙でシャルスに一番近く手を差し伸べてるのは誰だろう その人はどんな事があっただろうって思い返すと

    154 19/09/23(月)21:24:45 No.625113791

    >再度冷凍できるかわからんし 1回切ったらもう冷凍できないなんて言ってた?

    155 19/09/23(月)21:24:46 No.625113798

    マジで綺麗に伏線回収して綺麗に終わらせたからな 何一つ無駄が無い構成だったと思うよ

    156 19/09/23(月)21:24:48 No.625113813

    >ユンファって原作だとちゃんと活躍するんかい? 原作だとユンファの歌で回想入って旅立つので ぶっちゃけ歌姫って設定はここの為だけと言っていいぐらい活躍する…

    157 19/09/23(月)21:24:54 No.625113854

    俺はアニメが初めてだったけど面白い…面白いよぉ…!ってなって昨日の深夜まで連続視聴止まらなかったよ おかげで今日は夕方まで寝てて祝日がゴミに

    158 19/09/23(月)21:25:10 No.625113951

    ユンファは見せ場の活躍が微妙なのもあって印象が薄いんだろうな まあ歌で毒が消えましたとか言われても困るんだけどさ…

    159 19/09/23(月)21:25:32 No.625114058

    >髪型変えて以降は出番も台詞も少なくて、この子が刺客を説得したりするんだろうなと思ったら特にそういうこともなくて 変われないって自暴自棄になってたシャルスを変われるって説得したのユンファだろうが

    160 19/09/23(月)21:25:41 No.625114111

    漫画だとポリ姉コールドスリープから目覚めた直後に乳輪透けてるよね

    161 19/09/23(月)21:25:43 No.625114120

    >俺はアニメが初めてだったけど面白い…面白いよぉ…!ってなって昨日の深夜まで連続視聴止まらなかったよ >おかげで今日は夕方まで寝てて祝日がゴミに 俺がいる…

    162 19/09/23(月)21:25:46 No.625114137

    ユンファは声がはやみんって発表された時点であっガチなやつだこれってなった

    163 19/09/23(月)21:25:53 No.625114176

    ラストの歌が野郎どもの掛け合いで聞こえなかったのが残念だ

    164 19/09/23(月)21:26:03 No.625114229

    一応原作だとポリ姉が望むならアストラ号の冷凍装置を使うみたいなことを言っていたような

    165 19/09/23(月)21:26:09 No.625114267

    原作未読でリアルタイムで追ってたから 一週間が…一週間が長い!ってなった

    166 19/09/23(月)21:26:25 No.625114358

    >変われないって自暴自棄になってたシャルスを変われるって説得したのユンファだろうが 特にそれに感銘受けた感じしなくて結局カナタが突っ込んだかじゃん

    167 19/09/23(月)21:27:27 No.625114715

    >特にそれに感銘受けた感じしなくて結局カナタが突っ込んだかじゃん なんも感じてなかったら自分だけで死のうとしないだろう

    168 19/09/23(月)21:27:50 No.625114833

    >特にそれに感銘受けた感じしなくて結局カナタが突っ込んだかじゃん クルー全員で説得してって流れなのに何言ってるの…

    169 19/09/23(月)21:27:51 No.625114843

    su3327620.jpg いいよねユンファちゃんシコれるし

    170 19/09/23(月)21:27:58 No.625114881

    歌で気力保ててキノコなんかに負けたりしない!出来たんだからそれだけでも大金星だよ

    171 19/09/23(月)21:28:23 No.625115045

    ユンファの歌は一匹狼気取りだった頃のウルガーでさえ聞き惚れてしまうんだぞ!

    172 19/09/23(月)21:28:30 No.625115081

    https://twitter.com/kentashinohara_/status/1174871891510562816 あっスタッフ頭おかしいって思った奴貼る

    173 19/09/23(月)21:28:30 No.625115082

    親たちの逮捕描写あっさりすぎる…って意見あったけど 具体的に描写すると「クローンなんてしらないんですけおおおおお!!」とか「弁護士呼んでくだち!!!」 みたいな感じになって後味最悪だから流す程度でいいと思いましたまる

    174 19/09/23(月)21:28:32 No.625115088

    ユンファが眼鏡とったぐらいかな不満点は…

    175 19/09/23(月)21:28:33 No.625115092

    >オイオイオイなんでカットしたのオイオイオイ それでもウルガーの帽子についてる★を見て何も思わなかったのかと

    176 19/09/23(月)21:28:55 No.625115212

    歌なかったら毒喰らってた組は気力持たなくて終わってたからなあそこ…アニメだとわかりづらいけど

    177 19/09/23(月)21:28:56 No.625115221

    >>変われないって自暴自棄になってたシャルスを変われるって説得したのユンファだろうが >特にそれに感銘受けた感じしなくて結局カナタが突っ込んだかじゃん ユンファ含め全員で説得したから「本当は好きさ」って本音言って自殺してけじめをつけようとしたんだよ カナタの特攻はその自殺をやめさせるものだ

    178 19/09/23(月)21:29:35 No.625115422

    >https://twitter.com/kentashinohara_/status/1174871891510562816 >あっスタッフ頭おかしいって思った奴貼る わかるかこんなもん!

    179 19/09/23(月)21:29:44 No.625115470

    徹底的に情報シャットアウトして良かったと思える作品だった チキュウってなんだだけスレで見ちゃって後悔したけど

    180 19/09/23(月)21:29:55 No.625115515

    髪切って眼鏡かけたユンファが一番シコれる

    181 19/09/23(月)21:30:08 No.625115601

    ウルガーさん…ボクとは遊びだったんスね…

    182 19/09/23(月)21:30:09 No.625115605

    >それでもウルガーの帽子についてる★を見て何も思わなかったのかと 思ったよ! 面会後にしれっと帽子に星付いててオイオイオイってなったよ! だから原作にそんなシーンがあったと知ってオイオイオイ原作読むわ

    183 19/09/23(月)21:30:12 No.625115621

    >ユンファが眼鏡とったぐらいかな不満点は… 自分も残念だってけど過去の時分との決別っていう重要な意味があったから良かったかな…と思いました むやみにメガネ外したんじゃないからいいかなって…

    184 19/09/23(月)21:30:35 No.625115730

    誰が一番ユンファの歌唱力無駄に出来る曲作れるか選手権

    185 19/09/23(月)21:31:00 No.625115872

    ウルガーさん…オナホになれっス…

    186 19/09/23(月)21:31:28 No.625116001

    ザックの真顔ノロケとアリエスの反応がいちいち面白い

    187 19/09/23(月)21:31:44 No.625116090

    1話やったくらいのスレでもネタバレ飛ばしまくってたレスあった ボカしたレスもあるなか堂々とやってたから逆に笑った 俺はユンファの写真集が一番売れるというネタバレをした

    188 19/09/23(月)21:31:49 No.625116114

    ウルガーさんは最低の二股野郎っスよ

    189 19/09/23(月)21:31:50 No.625116120

    自分と違う感想を「本当に見てたのか」っていうのは嫌いだな

    190 19/09/23(月)21:31:58 No.625116177

    次回予告いいよね

    191 19/09/23(月)21:32:10 No.625116239

    >ウルガーさん…オナホになれっス… カナタさんが真剣な瞳で腕を掴んで頼む!って言い続けたらウルガーさん折れちゃいそうッスよね

    192 19/09/23(月)21:32:19 No.625116286

    >誰が一番ユンファの歌唱力無駄に出来る曲作れるか選手権 マジで1回くらいやってそうだけどフニもいるからな…

    193 19/09/23(月)21:32:31 No.625116352

    ユンファは旅の中で、最初自分を消したい(自殺ではない)というメンタルから自分を出していきたい、って心境の変化を得られた部分が大きくて、 そこをシャルスへの説得材料とした 結果は折れなかったが、シャルスの中に深い後悔の念を生じさせることには成功したはず… あとカナタがこのメンツ(の親)なんか変かも?と思わせた切っ掛けな気もする

    194 19/09/23(月)21:32:32 No.625116355

    原作の惑星アストラのシーンは下手なホラーより恐ろしいので是非見てほしい いやアニメめっちゃ良かった上でな!

    195 19/09/23(月)21:32:41 No.625116403

    >su3327620.jpg >いいよねユンファちゃんシコれるし それはフェイクだけどこの作品の薄い本は正カップルの和姦以外認められない

    196 19/09/23(月)21:32:43 No.625116418

    連載時にimgで伏線回収の辺りから割と盛り上がってた気がするがもう2年前なのか…

    197 19/09/23(月)21:32:45 No.625116429

    カナタとザックの男同士の信頼し合ってる会話いいよね…

    198 19/09/23(月)21:33:06 No.625116542

    >>ウルガーさん…オナホになれっス… >カナタさんが真剣な瞳で腕を掴んで頼む!って言い続けたらウルガーさん折れちゃいそうッスよね ルカなに言ってのルカ

    199 19/09/23(月)21:33:24 No.625116636

    >誰が一番ユンファの歌唱力無駄に出来る曲作れるか選手権 そんなことしたらルーシーラムガチ勢のおザックさんが怒るぞ

    200 19/09/23(月)21:33:46 No.625116779

    >カナタとザックの男同士いいわよね…あっカナシャルも悪くないわね!

    201 19/09/23(月)21:33:55 No.625116838

    ユンファだけ恋愛相手がいないから仲間外れ感あるのかな シャルスもいないっちゃいないけどアリエスを一応大事に想ってるし

    202 19/09/23(月)21:34:04 No.625116898

    親御さんたちにも豪華キャスト使ってたのが良かった

    203 19/09/23(月)21:34:07 No.625116924

    そういや水はいっぱいまで積んでもギリギリの行程だったはずだけど途中でポリ姉加わっても大丈夫だったな 最後の2行程だけちょっと余裕あったのかな?

    204 19/09/23(月)21:34:14 No.625116967

    俺はモテモテだからな!カッカッカなんて大将は笑うけど実際その通りだからな…

    205 19/09/23(月)21:34:21 No.625117003

    >原作の惑星アストラのシーンは下手なホラーより恐ろしいので是非見てほしい >いやアニメめっちゃ良かった上でな! アニメはセリフがなに当たり前の事言ってんの?みたいに適当な感じで言ってるのが良かったと思う

    206 19/09/23(月)21:34:28 No.625117053

    旦那でナマモノの掛け算するとかキトリー相当やぞお前

    207 19/09/23(月)21:34:50 No.625117177

    ユンファに男出来てたらアイドルになった時にスキャンダルになるし…

    208 19/09/23(月)21:34:55 No.625117219

    >それはフェイクだけどこの作品の薄い本は正カップルの和姦以外認められない 20年後ぐらいに皆で乱交とかありだと思うんですよ 皆仲良しだし

    209 19/09/23(月)21:35:02 No.625117252

    アニメだと尺の都合と絵面が地味ってのでカットされるのは分かるんだけど 漫画だとシャルスが生物知識を披露して生態系を推理する下りが SF考証&世界観構築につながって好きだったので 漫画未見の人はぜひ原作読んでほしい

    210 19/09/23(月)21:35:05 No.625117269

    >俺はモテモテだからな!カッカッカなんて大将は笑うけど実際その通りだからな… 男にね…

    211 19/09/23(月)21:35:08 No.625117286

    アニメは声がついてみんな焦ってるの伝わるからか墜落シーンの臨場感が原作より凄かったな

    212 19/09/23(月)21:35:37 No.625117449

    グラサン先生が悪い人じゃないってのが衝撃的だった

    213 19/09/23(月)21:35:40 No.625117470

    >>それはフェイクだけどこの作品の薄い本は正カップルの和姦以外認められない >20年後ぐらいに皆で乱交とかありだと思うんですよ >皆仲良しだし シコれねェ!!

    214 19/09/23(月)21:35:40 No.625117480

    >自分と違う感想を「本当に見てたのか」っていうのは嫌いだな 作中の描写無視したかのような感想にツッコミ入れられてるだけだろ

    215 19/09/23(月)21:35:42 No.625117488

    >俺はモテモテだからな!カッカッカなんて大将は笑うけど実際その通りだからな… けど中の人の女性陣からはリーダーとしてはよくても恋人にはちょっと…扱いという

    216 19/09/23(月)21:35:52 No.625117549

    大将マジでモッテモテだよね…

    217 19/09/23(月)21:36:20 No.625117678

    >大将マジでモッテモテだよね… カナタの右腕に抱かれたら誰でも落ちるよ…

    218 19/09/23(月)21:36:30 No.625117741

    大将呼びだとウルガーのレスに見えて腹筋に悪い

    219 19/09/23(月)21:36:30 No.625117743

    おザックさんはあれで昔から当たり前のように結婚する気満々だったのがかわいいアホの子だよね

    220 19/09/23(月)21:36:40 No.625117795

    アリエスってなんかエロいよね…

    221 19/09/23(月)21:36:47 No.625117835

    でも大将は有事の際しか輝かないから学校ではモテてないと思う

    222 19/09/23(月)21:36:51 No.625117868

    >>大将マジでモッテモテだよね… >カナタの右腕に抱かれたら誰でも落ちるよ… イケメンだからなキャプテンの右腕は…

    223 19/09/23(月)21:37:06 No.625117954

    タイトルの意味がころころ変わるのいいよね…

    224 19/09/23(月)21:37:22 No.625118041

    >アリエスってなんかエロいよね… ええ…

    225 19/09/23(月)21:37:25 No.625118061

    >シコれねェ!! でも笑えるだろ?

    226 19/09/23(月)21:37:40 No.625118147

    通りすがりの者ですがウルガーさんはいい加減はっきり決めないと駄目っすよ

    227 19/09/23(月)21:37:42 No.625118159

    >作中の描写無視したかのような感想にツッコミ入れられてるだけだろ 引用しないで言ってるとどれにいってるかわかんないってのはまあ どれのことだよ!?って横で見ててもなるし

    228 19/09/23(月)21:37:44 No.625118172

    >タイトルの意味がころころ変わるのいいよね… 最終的にはカナタ達の船のアストラ号でいいのかな?

    229 19/09/23(月)21:37:44 No.625118174

    >アリエスってなんかエロいよね… わかる…

    230 19/09/23(月)21:37:52 No.625118215

    彼方にあったアストラ号 彼方にあるアストラ星 カナタのアストラ

    231 19/09/23(月)21:37:55 No.625118237

    >でも大将は有事の際しか輝かないから学校ではモテてないと思う 帰った後有名人になって出来たファンに糞みたいなムーブして幻滅されてそう

    232 19/09/23(月)21:37:55 No.625118239

    >旦那でナマモノの掛け算するとかキトリー相当やぞお前 でもおザックさんいい体してるから…

    233 19/09/23(月)21:38:00 No.625118278

    なに言ってるんスかウルガーさん 幻滅しました ウチで反省会するっス

    234 19/09/23(月)21:38:12 No.625118341

    おまけ漫画で言ってたけど見飽きるレベルでパンチラしてるっぽいからな女性陣…

    235 19/09/23(月)21:38:13 No.625118354

    見直してみるとアストラって星って意味もあるんだへー...って言ってたりして見つけるの楽しい!

    236 19/09/23(月)21:38:41 No.625118524

    >タイトルの意味がころころ変わるのいいよね… 宇宙の彼方にあったアストラ号 彼方にあるアストラ星 カナタのアストラ号

    237 19/09/23(月)21:38:46 No.625118552

    >おまけ漫画で言ってたけど見飽きるレベルでパンチラしてるっぽいからな女性陣… ズルイ…

    238 19/09/23(月)21:38:50 No.625118575

    >見直してみるとアストラって星って意味もあるんだへー...って言ってたりして見つけるの楽しい! これが一番すごい伏線だと思う

    239 19/09/23(月)21:38:58 No.625118629

    二周目が楽しい漫画 アニメはOPに盛大なネタバレ要素をぶちこんできた!!

    240 19/09/23(月)21:38:59 No.625118636

    年をまたいでもやってこない津波

    241 19/09/23(月)21:39:07 No.625118675

    >おまけ漫画で言ってたけど見飽きるレベルでパンチラしてるっぽいからな女性陣… なんでアニメではしないんですか!?

    242 19/09/23(月)21:39:10 No.625118692

    >見直してみるとアストラって星って意味もあるんだへー...って言ってたりして見つけるの楽しい! あー… あーっ!!?!?

    243 19/09/23(月)21:39:40 No.625118875

    アニメだとちゃんと氷の地球にでっかいクレーターあるんだよね

    244 19/09/23(月)21:40:01 No.625118983

    原作だとポリ姉の透け乳首まで見れるぞ!買おう!