19/09/23(月)20:28:21 ホテル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/23(月)20:28:21 No.625094744
ホテル編の切り替えの速さいいよね
1 19/09/23(月)20:29:54 No.625095313
あっ先生ここでもう飽きたんだなって分かりやすいポイント
2 19/09/23(月)20:29:59 No.625095334
途中まで描いて飽きたのかな…
3 19/09/23(月)20:31:07 No.625095776
飽きたんだなってよくわかるのいいよね…
4 19/09/23(月)20:32:06 No.625096134
そういや先生新作とかどこかで連載してる?
5 19/09/23(月)20:32:23 No.625096233
函館に行きます!からピザおにぎりホテルと続くと言う
6 19/09/23(月)20:32:29 No.625096258
>そういや先生新作とかどこかで連載してる? おまえーっ
7 19/09/23(月)20:32:43 No.625096339
>そういや先生新作とかどこかで連載してる? 分かってて言ってるんなら許さんぞお前
8 19/09/23(月)20:33:10 No.625096492
たまにすげえ外道な事言い出すよね「」は
9 19/09/23(月)20:33:59 No.625096782
あとの人たちは特に問題ないのでもう帰ります
10 19/09/23(月)20:34:05 No.625096826
作者名で調べてみろや
11 19/09/23(月)20:35:20 No.625097219
おにぎり編なんであんな長かったの…
12 19/09/23(月)20:36:19 No.625097513
ごめん…調べたらこりゃ俺ひどいこと言ったわすまない…
13 19/09/23(月)20:36:46 No.625097686
いいんだよ…はをたてるな
14 19/09/23(月)20:37:23 No.625097871
>おにぎり編なんであんな長かったの… その前のピザ編あたりから迷走してた そのままホテル編に入り第一部完!的な〆をして ちょっと休載した後にVS北海道五稜郭編が始まった
15 19/09/23(月)20:37:23 No.625097877
知らなかったんなら許すよ…でも聞く前に調べる癖もつけようね…
16 19/09/23(月)20:38:08 No.625098147
>そのままホテル編に入り第一部完!的な〆をして >ちょっと休載した後にVS北海道五稜郭編が始まった 本編前のネタ出し期間だったのかな
17 19/09/23(月)20:40:20 No.625098897
おにぎり編は落とし所もなんかアレだと思う
18 19/09/23(月)20:42:37 No.625099648
おにぎり編とピザ編はとにかく引き伸ばしがキツい ここで終わり!でいいじゃんってとこが2~3個はある
19 19/09/23(月)20:43:44 No.625099990
鬼が…おにぎり握ってるっぺーー!!
20 19/09/23(月)20:43:44 No.625099996
ピザ編の悪役歳ボンは面白いぞ!
21 19/09/23(月)20:49:59 No.625101955
極もおもしろいよね… やる気のなさが透けて見えて
22 19/09/23(月)20:50:23 No.625102074
ピザ編の悪北方は北方そっくりな弟の仕業にするつもりだったんだろうか ていうかそのほうが展開としてはマシだったよな・・・
23 19/09/23(月)20:51:22 No.625102391
>鬼が…おにぎり握ってるっぺーー!! お前も改心するのかしないのかハッキリしろよ!
24 19/09/23(月)20:54:20 No.625103383
>ピザ編の悪北方は北方そっくりな弟の仕業にするつもりだったんだろうか なんか変に浮いてたからそうかもしれんね
25 19/09/23(月)20:54:40 No.625103481
ピザの変なもん作る展開は後から作中でも迷走扱いでスパッと済まされて男らしい…
26 19/09/23(月)20:56:01 No.625103851
ツッコミどころ多いけどすごい愛されてるよね土山先生とその作品
27 19/09/23(月)20:57:53 No.625104407
邪道みたいに擁護しづらいのもあるけどね
28 19/09/23(月)20:59:00 No.625104756
まかないでナポリタン作って大量に残されるのもそんな展開いる?ってなった
29 19/09/23(月)20:59:56 No.625105040
弟の改心に一ミリも関与しないオデンとそのおばさん
30 19/09/23(月)21:01:21 No.625105531
極道ステーキはいつ料理始まるんだろうって思いながら読んでたら 終わった…
31 19/09/23(月)21:02:33 No.625105943
ブシメシ面白かったんだが ドラマ化してこれからって感じだったのになあ…
32 19/09/23(月)21:02:56 No.625106085
食欲のないやつにはカレー粉という展開はもはや爽快感すら感じる
33 19/09/23(月)21:03:15 No.625106196
お好み焼き編が一番好き トンデモ修行も登場人物の成長も非常に気持ちいい
34 19/09/23(月)21:03:20 No.625106216
悪ボンパート普通に悪いんだけどいいの?
35 19/09/23(月)21:04:03 No.625106482
おにぎりはラストに再登場しない辺り本当に失敗エピソード感ある
36 19/09/23(月)21:05:01 No.625106861
ボンのピンチに全国のオーナーや仲間が集まった 急に食の意識とか啓蒙とか言い出した 新撰組の旗を弟に持ってこさせた 解散した
37 19/09/23(月)21:05:30 No.625107040
>ツッコミどころ多いけどすごい愛されてるよね土山先生とその作品 ぶっちゃけ飯漫画料理漫画にストーリーそこまで求めてないしね・・・ うまそうなものをうまそうに食ってるところが見れればそれでいい・・・いややっぱ牛タンピザはだめだ
38 19/09/23(月)21:06:35 No.625107480
鬼を騙りすぎましたね童子の里に謝りにいきましょう 蟹江さん悪くねぇだろ!
39 19/09/23(月)21:07:02 No.625107645
荒野のグルメ好きだったなぁ
40 19/09/23(月)21:08:55 No.625108340
横から見ればなお松島だぜーっ!
41 19/09/23(月)21:09:38 No.625108595
みんなこういうのすきだぞぅってウキウキでべちゃべちゃナポリタン作って ボロクソ言われてショック受けるとこ大好き
42 19/09/23(月)21:10:48 No.625109035
>みんなこういうのすきだぞぅってウキウキでべちゃべちゃナポリタン作って >ボロクソ言われてショック受けるとこ大好き 特に理由も説明されないまま死んだ目で雑用やってるの好き
43 19/09/23(月)21:10:52 No.625109065
解散! のシーン好きです
44 19/09/23(月)21:11:14 No.625109203
なぜ油でギトギトのナポリタンが食えない…
45 19/09/23(月)21:11:19 No.625109240
>>みんなこういうのすきだぞぅってウキウキでべちゃべちゃナポリタン作って >>ボロクソ言われてショック受けるとこ大好き >特に理由も説明されないまま死んだ目で雑用やってるの好き いきなりライバル店の方に居たせいでしばらく混乱した
46 19/09/23(月)21:11:39 No.625109348
>特に理由も説明されないまま死んだ目で雑用やってるの好き 無意識のうちに沖田父に会いたかったのかもしれませんって言ってただろ!!
47 19/09/23(月)21:12:52 No.625109758
>ツッコミどころ多いけどすごい愛されてるよね土山先生とその作品 面白いからな…どのマンガも少なくとも導入は
48 19/09/23(月)21:14:13 No.625110182
このオムライスは俺の味だアンタはアンタの味を作るんだ(ドサッ 奥さん!アンタは今後一切食材の仕入れに関わるな!(ドササササッ
49 19/09/23(月)21:14:13 No.625110183
>>ツッコミどころ多いけどすごい愛されてるよね土山先生とその作品 >面白いからな…どのマンガも少なくとも導入は 餃子編とかほんとすごいよかったからな…
50 19/09/23(月)21:14:18 No.625110212
清のおでんがなければ弟を正気に戻せない!
51 19/09/23(月)21:14:44 No.625110391
>清のおでんがなければ弟を正気に戻せない! 特にいらない
52 19/09/23(月)21:14:50 No.625110423
喰いしん坊もめちゃくちゃ面白かったのに 喰いリンピックはどうしてああなの
53 19/09/23(月)21:15:43 No.625110742
>喰いしん坊もめちゃくちゃ面白かったのに >大食い甲子園はどうしてああなの
54 19/09/23(月)21:15:59 No.625110842
大食い甲子園の加速度試験に畳みにかかるの好きよ なんだよトイレでコケて危険とかグリンピース食えないとか
55 19/09/23(月)21:16:29 No.625111028
飯の食い方はトップクラスに上手いと思うよ土山先生 大食い見て飯食べたくなる登場人物に共感した
56 19/09/23(月)21:16:47 No.625111124
予選の時点で大抵の盛り上がりそうな展開やっちゃったし間延びしちゃうからな…
57 19/09/23(月)21:17:10 No.625111284
越 後 シ ョ ┃ ト
58 19/09/23(月)21:17:26 No.625111380
大食い甲子園は大食いがスポーツとして認知された世界というSFとして見ると結構楽しいよ
59 19/09/23(月)21:17:30 No.625111406
食指導の判定がふわふわすぎる!
60 19/09/23(月)21:18:18 No.625111705
飯ってことに焦点絞ったら極道めしの卵かけごはんのエピソードが最高点だと思っている
61 19/09/23(月)21:18:23 No.625111738
>邪道食いの判定がふわふわすぎる!
62 19/09/23(月)21:18:34 No.625111805
>ボンのピンチに全国のオーナーや仲間が集まった >急に食の意識とか啓蒙とか言い出した >新撰組の旗を弟に持ってこさせた >解散した あそこのスピード感すげー好き
63 19/09/23(月)21:20:50 No.625112567
北方がそば屋経営してるとか必要か?って設定が終わり際に生えてくるのいいよね
64 19/09/23(月)21:21:20 No.625112730
あそこで解散!するのになんで新シリーズ風の幕開けをしたんですか先生
65 19/09/23(月)21:22:57 No.625113247
ばくめしの設定はさすがに心のなかでツッコミいれた 最期まで読むと結構いい話なんだけど
66 19/09/23(月)21:24:57 No.625113864
野武士も続きが読みたい…