どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/23(月)19:52:42 No.625083037
どうして何も教えてくれないんだ諫山…
1 19/09/23(月)19:53:59 No.625083400
何笑ってんだよ
2 19/09/23(月)19:54:36 No.625083559
コケるのわかってたからオリジナルにさせる危機管理
3 19/09/23(月)19:55:34 No.625083843
あの景色…(実写をかませ犬にして原作の人気をブーストさせる)
4 19/09/23(月)19:55:46 No.625083910
町山ァーさん(クソ映画を)見せてくれよ!
5 19/09/23(月)19:56:16 No.625084052
見ててくれよ町山さん!
6 19/09/23(月)19:56:27 No.625084108
最近ジークずっと面食らってるな
7 19/09/23(月)19:59:05 No.625084854
オリジナルだから許されたみたいなところはあるし… いやでも原作を参照した実写もみたいな…
8 19/09/23(月)20:00:05 No.625085162
ガビ山先生 ゲイのサディスト ザク山先生←new!!
9 19/09/23(月)20:01:09 No.625085496
クサヴァーさんの役どころ考えるとすごいよね…
10 19/09/23(月)20:01:10 No.625085504
ダハハハッ
11 19/09/23(月)20:01:33 No.625085628
ガビ山先生ちょっと性格悪くない?
12 19/09/23(月)20:02:27 No.625085902
>ガビ山先生ちょっと性格悪くない? さま いら
13 19/09/23(月)20:03:30 No.625086245
ダハハハッまたオリキャラを出したな! 他の奴はないのか?
14 19/09/23(月)20:04:13 No.625086516
ガビ山先生が尊敬する人を徹底的に貶めたい性癖と言うのは最早自明の理だと思われる
15 19/09/23(月)20:04:41 No.625086649
これは人間の効果的な殺し方を心得てる担当編集が怪しい
16 19/09/23(月)20:04:47 No.625086678
まあ便乗商法の実写映画に義理なんて無いしな
17 19/09/23(月)20:04:59 No.625086741
クサヴァーさんがいなければジークは両親を売らずエレンは生まれずマーレは資源を獲得出来てライナーは英雄だった
18 19/09/23(月)20:06:33 No.625087259
しかも原作の先の展開も教えたんでしょ? その上でこんなことさせたんでしょ?
19 19/09/23(月)20:06:37 No.625087287
尊敬するタレントを悪役の育ての親にする
20 19/09/23(月)20:07:34 No.625087659
最終回読んでから観たら評価変わる可能性も
21 19/09/23(月)20:07:35 No.625087665
途中までは実写なりに頑張ってたけど後編 あなたは糞だ
22 19/09/23(月)20:08:21 No.625087909
三回お願いされてOKしちゃったのが面白すぎる
23 19/09/23(月)20:10:54 No.625088713
ガビ山先生作品内だけ狂ってるタイプかと思ってたら 場外戦も得意そうで怖いわ
24 19/09/23(月)20:11:13 No.625088815
そりゃ最高の原作にクソ塗りたくってタレントのお遊戯会にされるならこんくらいするよな 相手も別にやる気ねえんだし
25 19/09/23(月)20:13:09 No.625089451
原作通りやったら進撃って大したことねえんだなって言われるの目に見えてるしな 全く違う話にすることでやっぱ邦画ってクソだな扱いになるならそりゃそうさせる
26 19/09/23(月)20:13:35 No.625089594
場合によっちゃ100億のヒットも狙えたのに… とはいえ30億うれたから数字的には文句なしに大ヒットだけど…
27 19/09/23(月)20:14:18 No.625089858
どうせ糞になるのなら関わる物全てを芸術にして巻き込んだ方が楽しいからな…
28 19/09/23(月)20:14:22 No.625089877
ガビ山先生そこまで…考えてるかも…
29 19/09/23(月)20:14:34 No.625089953
ガビ山先生はかっ飛んだクソ映画マニアでもあるから…
30 19/09/23(月)20:15:10 No.625090145
そんでその100億ヒットで作者にいくら入ってくるんすかね… テロマエロマエなんか30万だかしか入って来なかったとか言ってたけど
31 19/09/23(月)20:15:25 No.625090217
>ダハハハッまたオリキャラを出したな! >他の奴はないのか? ひどすぎる・・・
32 19/09/23(月)20:16:03 No.625090438
お前が書いた脚本だろ
33 19/09/23(月)20:16:07 No.625090453
好きな人をモデルにしたキャラが作中でどういう扱いを受けてるかを考えるとむしろかなり好意的な扱いにも見える
34 19/09/23(月)20:16:11 No.625090469
ぶっちゃけ名前だけ欲しいんだしこれが一番正しい実写化って奴だよね 仕方がなかったってやつだ
35 19/09/23(月)20:16:20 No.625090514
前後編でやっても原作に追いつかないし妥当だろう
36 19/09/23(月)20:16:25 No.625090540
オモチャにして金稼ごうとした結果ガビ山先生が逆に全てをオモチャにして邦画業界にダメージ与えたからな…
37 19/09/23(月)20:16:48 No.625090643
>そんでその100億ヒットで作者にいくら入ってくるんすかね… >テロマエロマエなんか30万だかしか入って来なかったとか言ってたけど そんなん契約次第としか言えんわ 講談社かつ看板漫画だから相当有利にできるだろう
38 19/09/23(月)20:16:51 No.625090663
立てよ 町ヴァーさん あなたが始めた物語だろ
39 19/09/23(月)20:16:58 No.625090696
>そんでその100億ヒットで作者にいくら入ってくるんすかね… >テロマエロマエなんか30万だかしか入って来なかったとか言ってたけど それ一作目の時に出版社が勝手に話進めて安く買い叩かれたってだけで 二作目の時にはちゃんと本人が納得する条件で契約してたぞ
40 19/09/23(月)20:17:24 No.625090824
こんな目に合わせて 更にほぼそのまんまの顔したキャラを主人公の宿敵の育ての親としてお出しするという…
41 19/09/23(月)20:17:39 No.625090924
>立てよ >町ヴァーさん >あなたが始めた物語だろ 大元はガビ山先生だろ!
42 19/09/23(月)20:17:47 No.625090962
原作側にしたら自分の原作の威を借る邦画なんて叩き潰しても問題ないわな 尊敬する先生も添えてバランスもいい
43 19/09/23(月)20:18:19 No.625091170
曲の趣味も含めて狂ってるからなガビ山先生…
44 19/09/23(月)20:18:24 No.625091197
ろくな予算も撮影期間も貰えないってわかってたら まあ無難なもん作らせても仕方ないよな
45 19/09/23(月)20:18:29 No.625091238
>ぶっちゃけ名前だけ欲しいんだしこれが一番正しい実写化って奴だよね >仕方がなかったってやつだ だから名前だけじゃなくてメディアの違いの中でしっかり頑張ろうとしてたじゃん
46 19/09/23(月)20:18:34 No.625091270
>曲の趣味も含めて狂ってるからなガビ山先生… ごめん
47 19/09/23(月)20:18:37 No.625091288
>オモチャにして金稼ごうとした結果ガビ山先生が逆に全てをオモチャにして邦画業界にダメージ与えたからな… スレ画はほぼ無理矢理巻き込まれたような物では…
48 19/09/23(月)20:19:01 No.625091456
叩き潰そうとして叩き潰したんじゃなくてオモチャにして遊んでたら死んじゃった感じじゃなかろうか
49 19/09/23(月)20:19:11 No.625091514
>尊敬する先生も叩き潰してバランスもいい
50 19/09/23(月)20:19:21 No.625091580
できない… 私に…オリジナル要素を盛って駄作にするなど… 私は…映画を評論する…評論家だ…
51 19/09/23(月)20:19:22 No.625091582
心から尊敬してるから自分の原作使ってゴミを作ることを強いてキャリアも精神もメチャクチャに破壊した
52 19/09/23(月)20:19:49 No.625091752
言い方は悪いけど狂人寄りのガビ山先生がオモチャにしたらそりゃ何でも壊れるよね…
53 19/09/23(月)20:19:51 No.625091768
>コケるのわかってたからオリジナルにさせる危機管理 凡作になるよりクソ映画扱いされる方がいいとかゲイのサディストすぎる…
54 19/09/23(月)20:20:08 No.625091868
>ガビ山先生はかっ飛んだクソ映画マニアでもあるから… アッカーマンってやっぱアッカーマンションのアッカーマンなのかな…
55 19/09/23(月)20:20:18 No.625091939
90分程度にまとめ上げたってことは相当無難かつ丁寧にやったんだろうな…
56 19/09/23(月)20:20:25 No.625091979
シキシマがチビオヤジとヒゲオヤジの子供だったなんてな…
57 19/09/23(月)20:20:35 No.625092054
ガビ山先生は割とプライベートでは関わりたくない人だな…
58 19/09/23(月)20:20:51 No.625092147
ちゃんと原作の情報は先出しで伝えてるんだよな 進撃の巨人かあんたは
59 19/09/23(月)20:20:57 No.625092179
60点の無難な映画より -200点の映画のほうが美しいと思いませんか?
60 19/09/23(月)20:21:01 No.625092205
>ろくな予算も撮影期間も貰えないってわかってたら >まあ無難なもん作らせても仕方ないよな 無難なファンが望みそうなものお出ししたら拒否られるのすごいね
61 19/09/23(月)20:21:02 No.625092213
さらに途中から外部からの指示で二部構成にさせられたせいで薄味になるという逃げ場のない状態
62 19/09/23(月)20:21:05 No.625092227
町山本人は進撃自体は嫌いじゃなかったからな…
63 19/09/23(月)20:21:05 No.625092230
嫌いなのだよ 偉くないのに偉そうなやつが いや……もう好きだな
64 19/09/23(月)20:21:20 No.625092329
まぁあとクソ映画のせいで俺進撃わかった!されるのもしゃくだろうし…
65 19/09/23(月)20:21:29 No.625092385
>凡作になるよりクソ映画扱いされる方がいいとかゲイのサディストすぎる… でも原作寄りのシナリオにされて原作の評価まで落ちるよりよっぽど賢い判断だと思うよ
66 19/09/23(月)20:21:29 No.625092390
ガビ山先生の凄いところはちゃんと芸術作品を衆目に晒すことに成功しているという点だ この時点で美の巨人よりも上に行っている
67 19/09/23(月)20:21:33 No.625092409
>ろくな予算も撮影期間も貰えないってわかってたら >まあ無難なもん作らせても仕方ないよな 予算と期間は貰えてた方では
68 19/09/23(月)20:21:39 No.625092438
>ガビ山先生が尊敬する人を徹底的に貶めたい性癖と言うのは最早自明の理だと思われる 興味の無い奴は無垢巨人のモデルで好きな人は作中で酷い目に合わせてるんだっけ
69 19/09/23(月)20:21:43 No.625092460
ただのクソ実写化扱いだった実写進撃がここに来てガビ山先生の被害者扱いになるとは
70 19/09/23(月)20:21:47 No.625092480
>心から尊敬してるから自分の原作使ってゴミを作ることを強いてキャリアも精神もメチャクチャに破壊した これはもうセックス以上の快楽だっ!
71 19/09/23(月)20:22:00 No.625092557
有名な原作を愚弄したクソ映画でも売れれば良いという負の側面を出してしまったからな…
72 19/09/23(月)20:22:05 No.625092592
何の成果も得られませんでしたッッ!!
73 19/09/23(月)20:22:09 No.625092619
こんなんでもちゃんと興行収入稼いでるからな...
74 19/09/23(月)20:22:11 No.625092635
>90分程度にまとめ上げたってことは相当無難かつ丁寧にやったんだろうな… エレンが巨人になって壁の穴を岩で埋める辺りまでだったら90分あれば出来なくもないかな…?
75 19/09/23(月)20:22:11 No.625092637
断わるのが正解だった
76 19/09/23(月)20:22:16 No.625092658
4巻までの内容しか実写化しないんじゃライナー曇らせられないしな…
77 19/09/23(月)20:22:16 No.625092661
本当にヤバイのは樋口監督だって聞いたけど樋口はシンゴジラで当てたしなぁ
78 19/09/23(月)20:22:18 No.625092675
ガビ山先生の尊敬する人を破滅させたい性癖は現代社会では危険すぎる…
79 19/09/23(月)20:22:27 No.625092728
ムカつくんだよ偉そうな評論家や偉くないのに偉そうにしている評論家が イヤ…もうむしろ好きだな
80 19/09/23(月)20:22:40 No.625092796
自分の娘がレイプされてるビデオを爆笑しながら見る父親
81 19/09/23(月)20:22:47 No.625092833
私あなたのファン...強いネ
82 19/09/23(月)20:22:49 No.625092849
>心から尊敬してるから自分の原作使ってゴミを作ることを強いてキャリアも精神もメチャクチャに破壊した 「………美しい」
83 19/09/23(月)20:22:57 No.625092893
原作のアレコレを予め聞いてたんだろうなって今観ると判る
84 19/09/23(月)20:23:02 No.625092934
私はこの映画化がファンにとっていいか悪いかなどと興味はない
85 19/09/23(月)20:23:11 No.625092985
映画業界様は最高に偉い存在だしな 原作の縛りなんてないオリジナル作らせた方がいいものできるに違いないよな普通だって偉いんだもん
86 19/09/23(月)20:23:12 No.625092998
ガビ山先生が泥を全部被ってくれたわけだしある意味これで正しかったのかもしれない
87 19/09/23(月)20:23:17 No.625093023
何もかも仕方なかった 諫山はこんなにも残酷なのだからっていってええよ
88 19/09/23(月)20:23:20 No.625093053
>本当にヤバイのは樋口監督だって聞いたけど樋口はシンゴジラで当てたしなぁ 彼もシンゴジの内容はノータッチで庵野と現場の仲裁に徹したって本人が言うくらいにはこれでダメージ負ってる
89 19/09/23(月)20:23:24 No.625093072
>自分の娘がレイプされてるビデオを爆笑しながら見る父親 一通り満足したらレイプ犯を通報した
90 19/09/23(月)20:23:49 No.625093202
>断わるのが正解だった 断ったんです!何度も断ったんですよ!
91 19/09/23(月)20:23:49 No.625093205
>実はこの時、アニメ版の放送が始まった直後で、諌山氏は「マンガの映像化としてはアニメ版がベストだから、日本人の俳優が無理してマンガの真似をするよりも、日本映画として自然なものにした方がいい」と考えていたらしい。
92 19/09/23(月)20:23:51 No.625093220
エレンに操られてしたくもない虐殺をさせられるパパンと被る被る
93 19/09/23(月)20:23:55 No.625093240
>諫山はこんなにも残酷なのだからっていってええよ そりゃ残酷にした立場なのだからいくらでもいえることだろうよ
94 19/09/23(月)20:24:02 No.625093272
悪魔かよ
95 19/09/23(月)20:24:06 No.625093294
原作に脚本家を主人公の敵に親殺しと大虐殺を教唆した人物として登場させる
96 19/09/23(月)20:24:24 No.625093389
>自分の娘がレイプされてるビデオを爆笑しながら見る父親 レイプを指示したのは自分だし 娘をレイプしてるのは自分が尊敬してる人でそのビデオが全国公開されて社会的地位を落とした
97 19/09/23(月)20:24:33 No.625093441
ガビ山先生は現代舞台にして高層ビルいっぱい出しませんか?とか言い出すし 町山はまあ頭抱えただろうな…
98 19/09/23(月)20:24:35 No.625093455
リヴァイ消えたのもこのせい?
99 19/09/23(月)20:24:44 No.625093509
>原作に脚本家を主人公の敵に親殺しと大虐殺を教唆した人物として登場させる そんなんより帰化した不倫男って側面のがナチュラルにやばいよ
100 19/09/23(月)20:24:52 No.625093553
これただ単に無難なものよりぶっ飛んだもの見たかっただけでは? 映画好きだし
101 19/09/23(月)20:25:03 No.625093635
樋口くんはどう思ったんだろう…
102 19/09/23(月)20:25:08 No.625093666
これたけやられて以降も町山さんは割とガビ山先生に普通に接しててかなり好意的だと思う
103 19/09/23(月)20:25:10 No.625093683
>>断わるのが正解だった >断ったんです!何度も断ったんですよ! 書け…!書け…!
104 19/09/23(月)20:25:21 No.625093748
ガビ山先生が後ろ盾を排除して何やっても良いという宣言を出して生まれた存在だからな…
105 19/09/23(月)20:25:35 No.625093830
>ガビ山先生が泥を全部被ってくれたわけだしある意味これで正しかったのかもしれない ここが一番ガビ山先生の強いところだと思う
106 19/09/23(月)20:25:43 No.625093875
>リヴァイ消えたのもこのせい? 宇宙で戦えとか言う人がそんな細かいところ口出しするかな…
107 19/09/23(月)20:25:57 No.625093946
>「マンガの映像化としてはアニメ版がベストだから、日本人の俳優が無理してマンガの真似をするよりも、日本映画として自然なものにした方がいい」 あらゆるマンガ原作者に受け継がれてほしい回避メソッドすぎる…
108 19/09/23(月)20:26:14 No.625094043
何もせずともレイプされて心を病む漫画家すらいるのに自分からレイプを要求する悪魔的天才 そりゃ進撃も当たる
109 19/09/23(月)20:26:18 No.625094057
>ただのクソ実写化扱いだった実写進撃がここに来てガビ山先生の被害者扱いになるとは 後から出た情報で先の描写の評価が変わるのは進撃の巨人でもやってるよね それをリアルでやると面白いを通り越して怖いわ
110 19/09/23(月)20:26:18 No.625094062
先生は自分の人生かけて描いてる作品に泥塗りたくると射精する性癖でももってんのか
111 19/09/23(月)20:26:19 No.625094066
正直シキシマ部屋の回想であった現代にランダムに無垢がドーン!な 世界状況の中で足掻く人間たちを描いたほうが面白かったと思う 立体機動装置はジェットパック的なものに改変してもいいから
112 19/09/23(月)20:26:20 No.625094079
ガビ山先生に地獄の自由か奴隷の幸福かを教えたのは町山だから仕方ない
113 19/09/23(月)20:26:30 No.625094112
>そんなんより帰化した不倫男って側面のがナチュラルにやばいよ 悪魔の末裔かよ
114 19/09/23(月)20:26:32 No.625094128
4巻までの内容ダイジェストでCG力入れれば50点くらいにはなったかな
115 19/09/23(月)20:26:34 No.625094138
美しい 民衆の前でその姿を晒してようやくこの映画は完成するのです
116 19/09/23(月)20:26:37 No.625094162
>これただ単に無難なものよりぶっ飛んだもの見たかっただけでは? >映画好きだし 最強の男シキシマにもおそらく満足している
117 19/09/23(月)20:26:38 No.625094166
クソ映画好きだから(これでいいのに…)って心底思ってそうなのが酷い
118 19/09/23(月)20:26:40 No.625094180
ジークのこと知った後観ると違った面白さでてくる それはそれとしてクサヴァーさんのメタファのノルマみたいな展開はつまらない
119 19/09/23(月)20:26:43 No.625094199
実際アニメ版は素晴らしい
120 19/09/23(月)20:27:45 No.625094554
>正直シキシマ部屋の回想であった現代にランダムに無垢がドーン!な >世界状況の中で足掻く人間たちを描いたほうが面白かったと思う >立体機動装置はジェットパック的なものに改変してもいいから そこまでいっちゃうと本格的に吊し上げられかねないから… ガビ山先生が見たかったのはそれだろうけどなんぼなんでも出来ないラインってのはある
121 19/09/23(月)20:27:46 No.625094561
シキシマさんの現時点でお出しできる最低限のへいちょとジークなのやっぱ面白いよ
122 19/09/23(月)20:27:47 No.625094568
町山が上げてきた脚本を現場の樋口くんが勝手に変えて話が別物になってそれの辻褄合わせで更にって感じで地獄みたいな現場だったらしいな
123 19/09/23(月)20:28:06 No.625094675
シキシマは原作エレン入ってるよね
124 19/09/23(月)20:28:16 No.625094721
>最強の男シキシマにもおそらく満足している ジークとライナーを足して頭進撃にしたようなキャラだったし良いキャラしてたぜ
125 19/09/23(月)20:28:16 No.625094725
悪魔は甘く囁いた屍の道を作れ
126 19/09/23(月)20:28:22 No.625094754
>リヴァイ消えたのもこのせい? キャストは全部日本人だから名前にヴとか外国人っぽい名前があるのは違和感があるという理由でエルヴィン達もろとも除外された
127 19/09/23(月)20:28:30 No.625094785
現代舞台にして高層ビルとか出したらもうそれスパイダーマンじゃん スパイダーマン見たかっただけだな
128 19/09/23(月)20:28:33 No.625094805
妻子が血統のせいで自殺した設定の草場ーさんの元ネタが帰化人の町山さん出あることは有名だよネ
129 19/09/23(月)20:28:45 No.625094871
ガビ山先生はクソ映画好きだから現場で何が起きるかを総統のように楽しみにしてたと思う
130 19/09/23(月)20:29:06 No.625095000
>あらゆるマンガ原作者に受け継がれてほしい回避メソッドすぎる… あらゆるマンガ原作者は多分自分は口出さないのが正解だと思ってるからな 違うんだなどうせろくでもない出来栄えになるくらいなら自らクソ化するのを愉しめばいいんだな
131 19/09/23(月)20:29:09 No.625095022
なんでこの原作者は邪悪な笑みとか顔SOZAIがやたら豊富なの…
132 19/09/23(月)20:29:10 No.625095026
>実はこの時、アニメ版の放送が始まった直後で、諌山氏は「マンガの映像化としてはアニメ版がベストだから、日本人の俳優が無理してマンガの真似をするよりも、日本映画として自然なものにした方がいい」と考えていたらしい。 だからしっかりとアニメはサイゼリヤの指導しに行ったんだな
133 19/09/23(月)20:29:16 No.625095052
無難な脚本出した時こんな感じだったと思われる su3327462.jpg
134 19/09/23(月)20:29:19 No.625095072
>キャストは全部日本人だから名前にヴとか外国人っぽい名前があるのは違和感があるという理由でエルヴィン達もろとも除外された このジャンとかアルミンとかサンナギとかは違和感覚えなかったんですか…?
135 19/09/23(月)20:29:21 No.625095084
「」が実写版のネタでスレ立てまくるもんだからアマプラで見たくなってきちゃった これ絶対罠だよね
136 19/09/23(月)20:29:22 No.625095091
日米問わず実写界隈が他のメディアを無意識のうちに見下してるのはDBやユアストーリーで伝わってくるしこれぐらいはいいよね
137 19/09/23(月)20:29:35 No.625095172
現代日本を舞台に高層ビルを飛び回るのはみたい
138 19/09/23(月)20:30:01 No.625095356
中途半端に原作に寄せたのがダメだったな
139 19/09/23(月)20:30:02 No.625095360
町山さんができるだけ苦しんで生きるよう努力するよ!
140 19/09/23(月)20:30:10 No.625095420
宇宙でバトル! 現代人がビルという壁に引きこもる設定! イイでしょこれ使って下さいよ!!
141 19/09/23(月)20:30:14 No.625095439
>あらゆるマンガ原作者に受け継がれてほしい回避メソッドすぎる… 日本の現代舞台の漫画は実写でも良いし・・・
142 19/09/23(月)20:30:14 No.625095443
どうせクソになるなら記憶に残るクソを作るのがコツなんだろうなぁ…
143 19/09/23(月)20:30:19 No.625095462
>妻子が血統のせいで自殺した設定の草場ーさんの元ネタが帰化人の町山さん出あることは有名だよネ このアイデンティティ愚弄は訴えられてもおかしくない程の悪魔だよね… 町山さんだったから笑って済ませてくれたけど
144 19/09/23(月)20:30:24 No.625095509
>「」が実写版のネタでスレ立てまくるもんだからアマプラで見たくなってきちゃった >これ絶対罠だよね 昨日同時視聴してた「」はみんなげんなりしてたよ
145 19/09/23(月)20:30:25 No.625095527
>「」が実写版のネタでスレ立てまくるもんだからアマプラで見たくなってきちゃった >これ絶対罠だよね 前編は良くあるモンスターパニックって感じだったけど後編は進撃キマった展開になって面白かったぜ 前編もアルバトロスのクソ映画と比べたら全然見れる方だしな
146 19/09/23(月)20:30:30 No.625095564
アニメでライナーの演技指導に熱が入るわけだわアイツ
147 19/09/23(月)20:30:40 No.625095634
私には好きな評論家にクソ映画の脚本書かせようと思った時期なんてなかったよ?
148 19/09/23(月)20:30:40 No.625095635
お前の未来とか知ったこっちゃねぇ俺の見たい物を見せてくれ!!をマジでやってくるガビ山先生は本当にかっこいいよ…
149 19/09/23(月)20:30:44 No.625095659
これは 町山さんが始めた物語だろ
150 19/09/23(月)20:30:47 No.625095676
ハリウッド版もあるんだっけ?
151 19/09/23(月)20:30:51 No.625095693
リヴァイとジークの合体ってのが本人たちは死ぬほど嫌がりそうな
152 19/09/23(月)20:31:09 No.625095782
>「」が実写版のネタでスレ立てまくるもんだからアマプラで見たくなってきちゃった テラフォの実況が終わった後にまたやるみたいだぞ
153 19/09/23(月)20:31:37 No.625095952
宇宙を舞台にすることを言い出したり出来上がったものを見て爆笑してるあたりガビ山先生が1番ヤバイと思うよ 実写映画化を完全にオモチャにしてる...
154 19/09/23(月)20:31:38 No.625095959
実在人物モデルのキャラを愚弄してるってことは進撃は実質タフなんじゃないっスか?
155 19/09/23(月)20:31:49 No.625096016
かの有名な豪ちゃんは笑顔でデビルマンにゲスト出演してたけどガビ山先生はオリジナル展開を書かせたんだな…
156 19/09/23(月)20:31:52 No.625096036
映画しか進撃見た事ない友人は特に気にしてなかったし 頭の先までクソ映画って訳じゃないだろう
157 19/09/23(月)20:31:52 No.625096039
これはあんたが始めた物語だろうは酷い
158 19/09/23(月)20:32:15 No.625096182
あなたがはじめたことなんだ
159 19/09/23(月)20:32:17 No.625096197
町山ーさんの設定知ってると猿先生を越える愚弄をしてるよね…
160 19/09/23(月)20:32:24 No.625096237
>町山さんができるだけ苦しんで生きるよう努力するよ! 言ったっけそんなこと…まあ忘れてくれ…(芸術作品にしながら)
161 19/09/23(月)20:32:34 No.625096286
>クサヴァーさんの役どころ考えるとすごいよね… えっなんでとおもったら >妻子が血統のせいで自殺した設定の草場ーさんの元ネタが帰化人の町山さん出あることは有名だよネ ゲイのサディストかよ
162 19/09/23(月)20:32:36 No.625096292
>現代舞台にして高層ビルとか出したらもうそれスパイダーマンじゃん >スパイダーマン見たかっただけだな 昔アメスパのプロデューサーが進撃を本格的に作ろうとしたらハリウッドでも製作予算の面でキツいかもしれませんねって言ってたな
163 19/09/23(月)20:32:37 No.625096304
ついでに映画俳優を漫画の方で無垢にして兵長に殺させたりもする
164 19/09/23(月)20:32:54 No.625096405
こんなとこにも伏線はっておくガビ山先生には参るね…
165 19/09/23(月)20:32:59 No.625096430
マジで尊敬してるのにそんな仕打ちをするのがヤバすぎるよガビ山先生…
166 19/09/23(月)20:33:02 No.625096459
>町山ーさんの設定知ってると猿先生を越える愚弄をしてるよね… 猿先生はあんまり本人に沿った愚弄しないもんな…
167 19/09/23(月)20:33:04 No.625096469
ひらたい顔族の件で実写はアニメとかと違ってロイヤリティ入らないことが判明したので慈悲はない
168 19/09/23(月)20:33:06 No.625096480
>リヴァイとジークの合体ってのが本人たちは死ぬほど嫌がりそうな つっても兵長要素マジ薄いんだよな… ジーク6ライナー3兵長1位じゃない?
169 19/09/23(月)20:33:09 No.625096490
クサヴァーさんも話が上手いし落とし込みがやけにいい
170 19/09/23(月)20:33:27 No.625096586
ガビ山先生は本当に尊敬してるので…?
171 19/09/23(月)20:33:35 No.625096635
>かの有名な豪ちゃんは笑顔でデビルマンにゲスト出演してたけどガビ山先生はオリジナル展開を書かせたんだな… そして監督を漫画の方にゲスト出演させた よりによって出身がちょっとワケありの人を出身がワケありのキャラとして
172 19/09/23(月)20:33:51 No.625096728
>ガビ山先生は本当に尊敬してるので…? ライナーの扱いを見たらわかるだろう
173 19/09/23(月)20:33:52 No.625096737
さあ評論してくれよ町山さん
174 19/09/23(月)20:33:56 No.625096758
>ひらたい顔族の件で実写はアニメとかと違ってロイヤリティ入らないことが判明したので慈悲はない やっぱりクソっスね邦画業界は
175 19/09/23(月)20:33:58 No.625096774
ああ見ててくれよクサヴァーさん!ってそういう…
176 19/09/23(月)20:34:04 No.625096817
猿先生が本気で愚弄してそうなのって寂聴石とかぐらいしかいないからな…
177 19/09/23(月)20:34:22 No.625096917
>ガビ山先生は本当に尊敬してるので…? あいつ町山先生の話になるとめっちゃ早口になるの本当に気持ち悪いよ
178 19/09/23(月)20:34:31 No.625096975
もろジーク要素出てるんだけど公開当時ジークが居なかったせいで何の味なのかよく判らなかったからな
179 19/09/23(月)20:34:34 No.625096997
金と他人の未来を賭けたオナニーしないでもらえます?
180 19/09/23(月)20:34:41 No.625097030
最近ガビ山先生が怖い 笑ってたら本物が出てきた感じがする
181 19/09/23(月)20:34:47 No.625097064
若冲はリアルがもっとクズだからな...
182 19/09/23(月)20:34:48 No.625097068
ガビ山先生は気持ちいいかどうかが重要でロイヤリティは考えてないと思わせる凄味がある
183 19/09/23(月)20:34:50 No.625097077
>さあ評論してくれよ町山さん 町山さんの苦渋に満ちた表情でガッチガチに勃起してるのは分かる
184 19/09/23(月)20:34:58 No.625097115
>金と他人の未来を賭けたオナニーしないでもらえます? 仕方なかったってやつだ
185 19/09/23(月)20:35:13 No.625097185
ムカつくのだよ…映画のことを知らんくせに映画評論してる奴が いやむしろ好きだな
186 19/09/23(月)20:35:16 No.625097197
>ひらたい顔族の件で実写はアニメとかと違ってロイヤリティ入らないことが判明したので慈悲はない そんなの契約次第かと 映画化のギャラでめちゃくちゃ稼いだ作家もいるし
187 19/09/23(月)20:35:28 No.625097259
ライナーのモデルは地元の尊敬する友人でトークショーにライナーのモデルですって呼んだこともある
188 19/09/23(月)20:35:32 No.625097280
>よりによって出身がちょっとワケありの人を出身がワケありのキャラとして 豪ちゃんは含むところなくてもそういうことするし…
189 19/09/23(月)20:35:33 No.625097288
この頃には陰りが見えてきた町山だったけどスレ画でトドメ刺された感がある
190 19/09/23(月)20:35:42 No.625097343
>ガビ山先生は本当に尊敬してるので…? 若い頃に町山さんの書いた記事に励まされたとか書いてたし尊敬してるのは本当だと思う なんせガビ山先生は友人のこともライナーにしてるんだ
191 19/09/23(月)20:36:03 No.625097440
人が破滅してくの見て美しい…っていうタイプ 漫画家か実家の農家継いでなかったらマジヤバイ人だっだのでは?
192 19/09/23(月)20:36:06 No.625097456
しゃあっ!ブラウン流プロット・アーマー
193 19/09/23(月)20:36:19 No.625097516
>ライナーのモデルは地元の尊敬する友人でトークショーにライナーのモデルですって呼んだこともある 悪魔でもそこまではやらんぞ…
194 19/09/23(月)20:36:21 No.625097533
>金と他人の未来を賭けたオナニーしないでもらえます 自分の金じゃないしオリジナルなら決して自分の作品は傷つかない いいものできたらそれはそれでいいし糞映画でも問題ないし逃げを作らせない 満点の回答ですよこいつは
195 19/09/23(月)20:36:27 No.625097566
映画業界へ頭進撃するために巻き込まれたクサヴァーさんかわいそうすぎない?
196 19/09/23(月)20:36:27 No.625097568
シキシマ部屋も座標空間の設定聞いた上でああしたんかなって 当然当時は意味不明すぎるけど
197 19/09/23(月)20:36:42 No.625097664
>ガビ山先生は本当に尊敬してるので…? お前だって漫画家を目指すキッカケを作った先輩をモデルに描いたのがライナーだぞ…?
198 19/09/23(月)20:36:52 No.625097716
町山さんのことはむしろ好きだと思う
199 19/09/23(月)20:36:57 No.625097740
>最近ガビ山先生が怖い >笑ってたら本物が出てきた感じがする やっぱ面白い作家ってのは本当にヤバい人もいるんだよ 昔の文豪とかも破天荒すぎる人多いだろ?
200 19/09/23(月)20:37:00 No.625097750
破滅願望があるらしい 自分の作品を通して他人を破滅させているが
201 19/09/23(月)20:37:09 No.625097798
原作者監修がこんなにマイナスに働くのあるかな…
202 19/09/23(月)20:37:20 No.625097856
ファム・ファタルめいていらっしゃる
203 19/09/23(月)20:37:23 No.625097880
>ひらたい顔族の件で実写はアニメとかと違ってロイヤリティ入らないことが判明したので慈悲はない それは契約しだい 漫画家は立場弱くて買いたたかれること多いけど バトルとそうでもない
204 19/09/23(月)20:37:36 No.625097940
猿先生は実写とOVA両方とも成功してるからな…
205 19/09/23(月)20:37:42 No.625097974
なんで評論家が脚本を…?
206 19/09/23(月)20:37:48 No.625098010
>漫画家か実家の農家継いでなかったらマジヤバイ人だっだのでは? クラウザーさんかよ
207 19/09/23(月)20:37:48 No.625098013
自分が作った娘(作品)を尊敬する評論家に三顧の礼を経てレイプさせた上に あんまり抜けないけど評論家先生の持ち味出てるからにっこり笑顔になる男
208 19/09/23(月)20:37:53 No.625098051
なんならライナーモデルの人にお前なら漫画家だってやれるさってライナーみたいに励まされたと照れて答えるくらいだ
209 19/09/23(月)20:37:55 No.625098059
>原作者監修がこんなにマイナスに働くのあるかな… マイナスに働くのはあるだろうけどマイナスであることが原作者的にはプラスなのは滅多にないだろうな…
210 19/09/23(月)20:38:03 No.625098105
あと町山さんが好きだ 町山さんに自作の映画を作って欲しいから漫画家になった
211 19/09/23(月)20:38:07 No.625098132
ガビ山先生は町山に関してはむしろ好きではないんだよ 本当に尊敬しているんだ
212 19/09/23(月)20:38:08 No.625098142
破滅じゃなくて破滅しか先になくても自分の意志で突き進む人の在り方が好きなんだよ
213 19/09/23(月)20:38:10 No.625098159
>若い頃に町山さんの書いた記事に励まされたとか書いてたし尊敬してるのは本当だと思う >なんせガビ山先生は友人のこともライナーにしてるんだ 好感度が上がるとガビ山先生に作中で酷い目にあわされるのか…
214 19/09/23(月)20:38:14 No.625098184
スレを見てたらちょっと実写版見てみたくなったけど後悔しそうで怖い…
215 19/09/23(月)20:38:19 No.625098205
>なんで評論家が脚本を…? ガビ山先生が好きだから
216 19/09/23(月)20:38:31 No.625098266
>なんで評論家が脚本を…? ガビ山先生が頼み込んだ
217 19/09/23(月)20:38:33 No.625098275
わざわざ町山さんに頼むのに無難に原作なぞらせてどうすんだって気持ちは分からないではないけどさぁ…
218 19/09/23(月)20:38:40 No.625098323
>この頃には陰りが見えてきた町山だったけどスレ画でトドメ刺された感がある スレ画だけじゃなくその後トランプ当選や不倫発覚でトドメ刺され続けて今がある
219 19/09/23(月)20:38:41 No.625098333
>バトルとそうでもない それでも単行本以下の印税しか来ないだろうし漫画で忙しい中そんなクソ作業に関わる意味なさすぎる…
220 19/09/23(月)20:38:51 No.625098394
>なんで評論家が脚本を…? 本人もこういって断った 三回お願いした
221 19/09/23(月)20:38:53 No.625098404
>シキシマ部屋も座標空間の設定聞いた上でああしたんかなって ポジション的にはジークとライナーとへいちょーを足した感じの役割だしな…
222 19/09/23(月)20:38:54 No.625098412
>クラウザーさんかよ ちなみにDMCの作者はガビ山先生と同じ大分出身だ
223 19/09/23(月)20:38:59 No.625098430
>クラウザーさんかよ 諌山先生といい若杉先生といい大分出身作家はロックさが目立つな…
224 19/09/23(月)20:39:05 No.625098458
ガビ山先生は内面がパンクロックすぎるから豪ちゃん並みにヤバいと思う
225 19/09/23(月)20:39:12 No.625098496
町山の映画脚本これの一本だけで本当になんで脚本なんか…?ってなってた おぞましい理由があった 同情した
226 19/09/23(月)20:39:23 No.625098564
兵長+ジーク+戦ナー=シキシマ
227 19/09/23(月)20:39:28 No.625098587
これ脚本以外はむしろよくできてるし好きだからクサヴァーさんだけが評判落としてるのでは…?
228 19/09/23(月)20:39:33 No.625098618
>町山さんのことはむしろ好きだと思う 嫌で反転したということもないよね やっぱすげえわ
229 19/09/23(月)20:39:49 No.625098706
>スレを見てたらちょっと実写版見てみたくなったけど後悔しそうで怖い… 実際前後編圧縮して1本の映画にすればそこまでクソ映画って程でもないし要所要所で面白い要素もある ただ無理に二部構成にされて薄めたのとオリジナル要素が割とよろしくない化学反応起こしてる
230 19/09/23(月)20:40:09 No.625098830
原作使った映画作らせてと頼みに行ったら「あンたの描いた二次創作がみたい」とか言われたら 俺なら逃げると思う
231 19/09/23(月)20:40:20 No.625098895
俺は町山さんがクサヴァーさんのモデルなことにぞっとしてるよ
232 19/09/23(月)20:40:21 No.625098901
>これ脚本以外はむしろよくできてるし好きだからクサヴァーさんだけが評判落としてるのでは…? 監督が勝手にシーン追加したり外的要因相当多そうだしどうだろうな それに脚本家もう一人いるし
233 19/09/23(月)20:40:39 No.625099007
めちゃくちゃに売れてる自分の大ファンだと自称する男が何度も直接頼みに来る地獄
234 19/09/23(月)20:40:40 No.625099014
石原さとみはすごい頑張ってる
235 19/09/23(月)20:40:43 No.625099028
>兵長+ジーク+戦ナー=シキシマ ジェネリック兵ナーなサンナギも添えてバランスもいい
236 19/09/23(月)20:40:43 No.625099032
すげーな偉くもねえくさに偉そうぶってる奴を最高の芸術にして大衆に晒すガビ山先生 創作の中ですらやめろって言われて大衆に晒す完成までは至れなかったのに
237 19/09/23(月)20:40:59 No.625099114
本当に町山の事が好きなんだろうなって事はわかった なんでこんなひどいことするの…?
238 19/09/23(月)20:41:04 No.625099146
クサヴァーさんの描写見る限り若いころの俺に呪いかけたんだからさあ… あんたが始めた物語だから最高の舞台用意するよ!って感じの善意なのかな… 名作になったら素直に祝福してクソ映画ならそれはそれで芸術とライナーが出来るから満足できるし
239 19/09/23(月)20:41:09 No.625099173
怖い
240 19/09/23(月)20:41:11 No.625099187
どうせクソ映画ができるなら尊敬できる人に思う存分クソつくってほしいとかそういうことな可能性もある いずれにしろ被害者だ
241 19/09/23(月)20:41:12 No.625099200
本業しても ああけど進撃の脚本した人言っちゃう?って言われて相手にされず 私生活も自業自得とは言え無茶苦茶 そりゃガハハハハッってなるよ けどそれが嫌いな人じゃなくて尊敬する人にするのが頭ガビ山
242 19/09/23(月)20:41:24 No.625099265
>本当に町山の事が好きなんだろうなって事はわかった >なんでこんなひどいことするの…? 好きだから
243 19/09/23(月)20:41:33 No.625099305
自分が尊敬してる人が苦しんでる所を見たいってヤンデレを超えた何かだな…
244 19/09/23(月)20:41:37 No.625099328
>俺は町山さんがクサヴァーさんのモデルなことにぞっとしてるよ 顔そっくりなのが言い訳不能すぎるよ...
245 19/09/23(月)20:41:45 No.625099375
>本当に町山の事が好きなんだろうなって事はわかった >なんでこんなひどいことするの…? 好きなら破滅させるのが当然だろ
246 19/09/23(月)20:41:50 No.625099395
>俺は町山さんがクサヴァーさんのモデルなことにぞっとしてるよ エルディア人にしては妙に東洋系の顔つきだな…とは思っていたけどさ…
247 19/09/23(月)20:41:58 No.625099442
無料公開してから変なの増えたなあ
248 19/09/23(月)20:42:02 No.625099462
いやむしろ好きだなだの あとお前が好きだだの…
249 19/09/23(月)20:42:14 No.625099521
ハンジさんはかなりハンジさんなんだけどハンジさんすぎて「うわリアルでこれはちょっとキツイな」的な気持ちになった はがない実写版見て「そりゃこいつら友達居ねえわ」ってなった時の感覚に近い
250 19/09/23(月)20:42:17 No.625099539
めっちゃネタバレして進撃の巨人の理解を深めさせたよガビ山先生 まあそれが映画の面白さに直結するかは別問題何だが…
251 19/09/23(月)20:42:22 No.625099572
ですが私は脚本を書きたくありません
252 19/09/23(月)20:42:22 No.625099574
>本当に町山の事が好きなんだろうなって事はわかった >なんでこんなひどいことするの…? 美しい…
253 19/09/23(月)20:42:27 No.625099593
書き込みをした人によって削除されました
254 19/09/23(月)20:42:40 No.625099667
>ひらたい顔族の件で実写はアニメとかと違ってロイヤリティ入らないことが判明したので慈悲はない ガビ山先生正直ロイヤリティとか全然考えてないと思う 原作で通帳バグるレベルだろうし
255 19/09/23(月)20:42:42 No.625099674
これが悪意からの行いだったら流石にやりすぎかなってどっかでブレーキかかってるだろう 純粋な好意って怖いわ
256 19/09/23(月)20:42:45 No.625099690
>無料公開してから変なの増えたなあ これに関しては作者が一番変態なんじゃないかな…
257 19/09/23(月)20:43:12 No.625099824
漫画原作実写化を一作残らずクソ映画にする これは全人類の願いなんだよ!
258 19/09/23(月)20:43:43 No.625099986
あまりに印税が巨額すぎて警察だか税務署だかから電話来たんじゃなかったっけ
259 19/09/23(月)20:43:48 No.625100019
>ですが私は脚本を書きたくありません >書け…!書け…!
260 19/09/23(月)20:43:50 No.625100035
>無料公開してから変なの増えたなあ ダ ま 同
261 19/09/23(月)20:44:09 No.625100132
今となっては初期にお禿が言ったこんなんむき出しのポルノじゃん!編集何やってんの?が正しい意見にしか見えない
262 19/09/23(月)20:44:23 No.625100196
>無料公開してから変なの増えたなあ こういうのとかね…
263 19/09/23(月)20:44:25 No.625100204
好意的にみればオリジナル要素の多い脚本で成功する→町山さんの評価が上がる というプランだったかもしれない
264 19/09/23(月)20:44:29 No.625100221
>無料公開してから変なの増えたなあ 覚えたての猿みたいなものだからじき落ち着くよ 見守っていてくれ
265 19/09/23(月)20:44:29 No.625100224
でもこんくらい頭ガビ山先生じゃないとアニメバブル弾けたあともぐいぐい引き込む漫画描けねぇかなって ラストに向かって盛り上がり続けてるよ
266 19/09/23(月)20:44:50 No.625100338
>見守っていてくれ 草葉の陰から…?
267 19/09/23(月)20:44:56 No.625100354
もっと映画儲かったコンテンツなのに...
268 19/09/23(月)20:44:58 No.625100365
立てよ町山ーさん お前が書いた脚本だろ
269 19/09/23(月)20:44:59 No.625100374
まさかあれだけの出番のクサヴァーさんでシコってるとまでは思わなかった
270 19/09/23(月)20:45:09 No.625100419
どうせコケることが分かってるからならば原作と完全に別物にして漫画と完全に切り離すという英断はすごいよ先生
271 19/09/23(月)20:45:11 No.625100430
>好意的にみればオリジナル要素の多い脚本で成功する→町山さんの評価が上がる >というプランだったかもしれない 僕の好きな○○さんの良さをもっとみんなに知ってもらおう!的なファンムーブか…
272 19/09/23(月)20:45:14 No.625100442
町山の出自考えるとクサヴァーさんの妻子のアレはかなりギリギリのネタでは…
273 19/09/23(月)20:45:24 No.625100495
>初期にお禿が言ったこんなんむき出しのポルノじゃん!編集何やってんの? もーまたすぐ「」がおもちゃにしそうな事言う~
274 19/09/23(月)20:45:34 No.625100531
やはりガビ山先生は尊敬してる人の尊厳破壊するのが性癖なのか…?
275 19/09/23(月)20:45:40 No.625100565
頑張ってるんだけど進撃の魅力ってそこじゃねえだろ…!ってなってしまう なんか浅い
276 19/09/23(月)20:45:41 No.625100570
>どうせコケることが分かってるからならば原作と完全に別物にして漫画と完全に切り離すという英断はすごいよ先生 幸か不幸かコケなかったけどな
277 19/09/23(月)20:45:48 No.625100609
>好意的にみればオリジナル要素の多い脚本で成功する→町山さんの評価が上がる >というプランだったかもしれない なら割と悲痛な雰囲気の試写会で一人だけ爆笑するってどういう心境なの…
278 19/09/23(月)20:45:49 No.625100612
ガビ山先生と友達してるライナーな人とかハンジの人は聖人なのでは?
279 19/09/23(月)20:46:14 No.625100735
>ガビ山先生と友達してるライナーな人とかハンジの人は聖人なのでは? 理系の友人どうなったのかな…
280 19/09/23(月)20:46:28 No.625100806
クサヴァーさんとジークの関係って町山さんとガビ山先生なんじゃ...
281 19/09/23(月)20:46:31 No.625100825
>なら割と悲痛な雰囲気の試写会で一人だけ爆笑するってどういう心境なの… ガビ山先生はクソ映画好きだクソ映画できたわーーーいするのは当然
282 19/09/23(月)20:46:36 No.625100851
この話題穿った見方が多いのも確かなんだが 本人もイヤだし映画作るのは向いてないと思ってるだろうに 頼み込んで書かせてるって事実だけでもうちょっとおかしい
283 19/09/23(月)20:46:40 No.625100873
>好意的にみればオリジナル要素の多い脚本で成功する→町山さんの評価が上がる >というプランだったかもしれない ヒットが約束されたしがらみだらけの案件渡しちゃダメだよ!
284 19/09/23(月)20:46:45 No.625100900
>>好意的にみればオリジナル要素の多い脚本で成功する→町山さんの評価が上がる >>というプランだったかもしれない >なら割と悲痛な雰囲気の試写会で一人だけ爆笑するってどういう心境なの… ほらサシャが死んだときのエレンみたいな…
285 19/09/23(月)20:46:59 No.625100964
>頑張ってるんだけど進撃の魅力ってそこじゃねえだろ…!ってなってしまう >なんか浅い そこの部分お出ししようとして却下されたんだから仕方ないだろ! 進撃脳の原作エレンすらだ出しちゃダメってオーダーされてんだぞ!
286 19/09/23(月)20:47:16 No.625101054
さんざん弄んだ上で原作にはクサヴァーさんとして取り込む徹底ぶり
287 19/09/23(月)20:47:22 No.625101094
映画なら町山さんと一緒に仕事ができる!くらいの気持ちだったかもしれない ちょっと性癖出ちゃっただけで
288 19/09/23(月)20:47:34 No.625101152
ライナーのモデルになるんだからそりゃいい人なんだろう…
289 19/09/23(月)20:47:46 No.625101220
>本人もイヤだし映画作るのは向いてないと思ってるだろうに >頼み込んで書かせてるって事実だけでもうちょっとおかしい なので頑張ってオリジナルに添う形のものをお出しした 悪魔の末裔が蹴った
290 19/09/23(月)20:47:46 No.625101223
愛の戦士すぎる
291 19/09/23(月)20:47:50 No.625101246
>ほらサシャが死んだときのエレンみたいな… ガビ山先生ではなくエレ山先生だったか…
292 19/09/23(月)20:47:51 No.625101250
町山はゲイのサディストに弄ばれた被害者だった?
293 19/09/23(月)20:47:58 No.625101291
でもオリジナルじゃないとシキシマさんの活躍無くなるし…
294 19/09/23(月)20:47:58 No.625101292
尊敬する町山さんにこんなもの作らせて衆人の目に晒す ガビ山先生は大満足した
295 19/09/23(月)20:48:14 No.625101380
>>>好意的にみればオリジナル要素の多い脚本で成功する→町山さんの評価が上がる >>>というプランだったかもしれない >>なら割と悲痛な雰囲気の試写会で一人だけ爆笑するってどういう心境なの… >ほら芸術品を作ったときのザックレー総統みたいな…
296 19/09/23(月)20:48:23 [ガビ山] No.625101418
俺は…救ってやったんだ… 原作から生まれてくる読者の命を… この…残酷な世界から… そうだろ…? 見ててくれよ町山さん!!!! がぁあッ!!!
297 19/09/23(月)20:48:42 No.625101514
尊敬してますって言えば何してもいいわけじゃねぇぞこの悪魔!
298 19/09/23(月)20:48:57 No.625101600
漫画にシキシマ出ないかな…
299 19/09/23(月)20:48:59 No.625101609
悪魔は甘く囁いた町山で実写版を作れ
300 19/09/23(月)20:49:00 No.625101612
>この話題穿った見方が多いのも確かなんだが >本人もイヤだし映画作るのは向いてないと思ってるだろうに >頼み込んで書かせてるって事実だけでもうちょっとおかしい 批評家やってたら自分の信者(トップクラスに売れてる漫画描き)が「僕の映画あなたに作って欲しい!」って熱烈アピールしてくるの想像しただけで怖い
301 19/09/23(月)20:49:03 No.625101630
悪魔の末裔すぎる…
302 19/09/23(月)20:49:05 No.625101644
ガビ山先生的には失敗しても成功しても美味しいから凄いよね
303 19/09/23(月)20:49:09 No.625101665
>ライナーのモデルになるんだからそりゃいい人なんだろう… 絶対モテる
304 19/09/23(月)20:49:12 No.625101680
頼む...静かに...
305 19/09/23(月)20:49:15 No.625101703
だめだスレ画今見返してもお腹いたい
306 19/09/23(月)20:49:24 No.625101756
町山も自分がガビ山先生ほどの大物作家に影響与えてたのは嬉しかったろうしWINWINの関係よ
307 19/09/23(月)20:49:36 No.625101820
エレンがガビ山って解釈もあったけど こう見るとやっぱジークもそうなんだな… 自分の魂分けてるんだな…
308 19/09/23(月)20:49:39 No.625101839
編集あたりは危機管理の観点だろうけど ガビ山先生はガチで尊敬した上でこの仕打ちしてそうで困る
309 19/09/23(月)20:49:43 No.625101866
>ガビ山先生的には失敗しても成功しても美味しいから凄いよね 懐も痛まないしな…
310 19/09/23(月)20:49:46 No.625101882
残酷な世界っていうなー!
311 19/09/23(月)20:49:47 No.625101889
進撃がやってる映画的な表現の数々のバックボーンであるだろうし本気で尊敬してるはずなんだ
312 19/09/23(月)20:49:54 No.625101933
映画なんて原作の宣伝替わりで十分だから
313 19/09/23(月)20:49:57 No.625101946
書き込みをした人によって削除されました
314 19/09/23(月)20:50:01 No.625101967
町山の左巻き言動が嫌いな子がなぜか原作無料公開で活性化した
315 19/09/23(月)20:50:03 No.625101970
原作寄りの脚本蹴ったのが悪魔すぎる
316 19/09/23(月)20:50:14 No.625102025
>そこの部分お出ししようとして却下されたんだから仕方ないだろ! >進撃脳の原作エレンすらだ出しちゃダメってオーダーされてんだぞ! ガビ山先生はクサヴァーさんの脚本家人生にコックリングでも巻きたいの…?
317 19/09/23(月)20:50:15 No.625102029
>町山も自分がガビ山先生ほどの大物作家に影響与えてたのは嬉しかったろうしWINWINの関係よ 悪魔に好かれて喜べるのは異常者くらいだよ
318 19/09/23(月)20:50:36 No.625102151
色んな情報を合わせると幼少期ジークはかなり作者の幼少期参考にしてる匂いがする
319 19/09/23(月)20:50:38 No.625102164
>原作寄りの脚本蹴ったのが悪魔すぎる どうなるか確実に予測できてた上でこれはあまりにも
320 19/09/23(月)20:50:46 No.625102202
でも原作通りに作ったところで面白くなるとは思えないけどなあ どうしても日本人キャストじゃ違和感出るし まあ興業収入は増えただろうけど
321 19/09/23(月)20:50:46 No.625102206
ジャンのあっさり退場には流石に笑っちゃったよ
322 19/09/23(月)20:50:49 No.625102223
そもそもあなたのファンなので!ってあんな地獄漫画にネームドキャラでお出しする時点でどうかしてるよ! 俳優ならまだしもただの批評家だろどう思うかなって考えたらブレーキかかるよ…狂人……
323 19/09/23(月)20:50:57 No.625102254
>町山の左巻き言動が嫌いな子がなぜか原作無料公開で活性化した なんで…?
324 19/09/23(月)20:51:01 No.625102272
ゲイのサディストすぎる…結婚した奥さん大丈夫?なんか破滅させられない?