虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

重要人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/23(月)19:28:02 No.625075792

重要人物なのにこの仕打ちはひどくない…?

1 19/09/23(月)19:29:27 No.625076223

革命に生き革命に死す

2 19/09/23(月)19:29:47 No.625076322

重要人物をあっけなく殺すのは古典的な戦争表現

3 19/09/23(月)19:30:08 No.625076421

誰?

4 19/09/23(月)19:30:43 No.625076563

いや一番いいタイミングで死ねたよ

5 19/09/23(月)19:30:49 No.625076593

>誰? 芸 術 の 巨 人

6 19/09/23(月)19:30:54 No.625076615

ピクシス司令とかもっとひどいことになったし

7 19/09/23(月)19:30:55 No.625076623

死ぬってことは作劇上ではそんなに重要じゃなかったかここで死ぬことが重要だったキャラだってことだ

8 19/09/23(月)19:31:13 No.625076703

>いや一番いいタイミングで死ねたよ エレンの書き込み

9 19/09/23(月)19:31:16 No.625076715

>誰? ピクタス司令

10 19/09/23(月)19:31:54 No.625076912

重要人物だっけ…?

11 19/09/23(月)19:32:14 No.625077009

ああいう拷問器具を使ってた人の末路としては妥当じゃないかな…

12 19/09/23(月)19:32:38 No.625077129

大好きな椅子と共に逝けて本望だろう

13 19/09/23(月)19:32:44 No.625077150

まあでもエレン派が頭復権派ってことを示すだけの爆発だよねあれ フロックとエレンは指示してなかったろうし

14 19/09/23(月)19:32:57 No.625077212

そういえば拷問されてた人はどうなったの? まだ生きてるの?

15 19/09/23(月)19:33:03 No.625077232

その姿を民衆の前に晒して頂きます

16 19/09/23(月)19:33:03 No.625077233

芸術といえば爆発だからな…

17 19/09/23(月)19:33:06 No.625077247

登場人物の中で一番満足して死ねた人

18 19/09/23(月)19:33:15 No.625077273

>ああいう拷問器具を使ってた人の末路としては妥当じゃないかな… いいですよね吹き飛んだ口元と前歯

19 19/09/23(月)19:33:29 No.625077348

なにげに笑ってる気がする

20 19/09/23(月)19:33:46 No.625077435

少ない出番で強烈なインパクトを残していったキャラ

21 19/09/23(月)19:33:49 No.625077445

誰も悲しんでいなかったのがひどい

22 19/09/23(月)19:34:05 No.625077512

巨人に喰われたり巨人になったりするよりは遥かに満足できる死に方だと思う

23 19/09/23(月)19:34:15 No.625077569

>そういえば拷問されてた人はどうなったの? >まだ生きてるの? 椅子がいらなくなったんだから多分死んだんだろう

24 19/09/23(月)19:34:20 No.625077590

ジークとかはこの状態でも生きてたし実は生きてたとかあるよね?

25 19/09/23(月)19:34:33 No.625077647

>なにげに笑ってる気がする 悔いはなかっただろう

26 19/09/23(月)19:34:34 No.625077656

志半ばで死ぬ人だらけの中悲願を達成して死んだからな

27 19/09/23(月)19:34:39 No.625077679

生涯の望みであるクーデターを見届け真の芸術を作り上げて巨人に食われることなく痛みも感じぬまま芸術椅子と共に爆死した男

28 19/09/23(月)19:35:27 No.625077917

君も見たかっただろう? 私の死に様を クーデターの首魁の末路を あれは期待以上のパフォーマンスだった まさか自慢の椅子に爆弾が仕掛けられているとはな

29 19/09/23(月)19:35:28 No.625077922

作品を展示できなかったことだけは残念だろうが

30 19/09/23(月)19:35:55 No.625078062

いついかなる時代においても芸術を求めて進み続けた

31 19/09/23(月)19:36:04 No.625078101

革命マンだから革命で死ぬのも本望だろう

32 19/09/23(月)19:36:16 No.625078150

>重要人物だっけ…? 今の壁内で1番偉い人じゃなかったっけ

33 19/09/23(月)19:36:37 No.625078272

左腕がないということは窓から外を見ていたのかな

34 19/09/23(月)19:36:43 No.625078297

急に自慢の椅子が爆発したら笑うと思う

35 19/09/23(月)19:36:44 No.625078302

芸術が爆発した…

36 19/09/23(月)19:36:58 No.625078387

仮にここで死ななくてもジークの叫びで無垢ルートだったのかね

37 19/09/23(月)19:37:00 No.625078398

メガネのお姉ちゃんが満足したって言ってただけで 満足してないかもしれないじゃん

38 19/09/23(月)19:37:18 No.625078486

こいつが奇行種になったら絶対ヤバイよ

39 19/09/23(月)19:37:35 No.625078578

>君も見たかっただろう? >私の死に様を >クーデターの首魁の末路を >あれは期待以上のパフォーマンスだった >まさか自慢の椅子に爆弾が仕掛けられているとはな おい、なんで…ザックレーが生きてる…

40 19/09/23(月)19:37:40 No.625078602

ピクシブ司令なんて理解者いたのも幸福

41 19/09/23(月)19:37:49 No.625078637

理想的な時期に勝ち逃げしたし自分自身が芸術に相応しい立場になったからわざとテロを食らった気がしてくる

42 19/09/23(月)19:38:44 No.625078888

「」は何でこのおじいさんのことをそんなに理解してるの…?

43 19/09/23(月)19:38:51 No.625078921

この世界だと即死できるってだけで温情だよね

44 19/09/23(月)19:40:41 No.625079509

まあ革命が成功したのは長年努力して軍部を掌握してたこの人のおかげだとは思うけど ストーリー上の重要人物かって言われると

45 19/09/23(月)19:40:42 No.625079522

>ピクシス司令とかもっとひどいことになったし えっ…あのハゲも死んだの?

46 19/09/23(月)19:40:49 No.625079568

まあ具体的な逆転の一手を見せないまま時間消費して エレンを芸術にしてから他の兵士巨人に食わせる計画だけ立てるのは爆破テロ起こされても仕方ないよ

47 19/09/23(月)19:41:04 No.625079656

>えっ…あのハゲも死んだの? 巨人化してたろ!

48 19/09/23(月)19:41:19 No.625079737

>>ピクシス司令とかもっとひどいことになったし >えっ…あのハゲも死んだの? 死んではいないよ…死ぬよりももっとひどい

49 19/09/23(月)19:41:25 No.625079764

流石に死んでるよねこれ?

50 19/09/23(月)19:42:10 No.625080010

>流石に死んでるよねこれ? 脈測ってないからなんとも

51 19/09/23(月)19:42:22 No.625080080

そんな出番ないのに爪痕残しすぎなんだよこの人…

52 19/09/23(月)19:42:36 No.625080149

巨人化はまだワンチャンあるし…

53 19/09/23(月)19:42:37 No.625080152

>流石に死んでるよねこれ? 流石にこれで死んでないのは「」の怪文書内くらいだよ…

54 19/09/23(月)19:43:23 No.625080398

脈ぐらい俺でも取れますよ

55 19/09/23(月)19:43:46 No.625080508

ピクシス司令はライナーを食って復活するよ

56 19/09/23(月)19:44:07 No.625080614

兵団総帥 ザックレー 爆死 駐屯兵団長 ピクシス 巨人化 前調査兵団長 エルヴィン 死亡 憲兵団長 ナイル 巨人化

57 19/09/23(月)19:44:15 No.625080651

>>ピクシス司令とかもっとひどいことになったし >えっ…あのハゲも死んだの? 119話は場所によっては今無料だから見ようぜ

58 19/09/23(月)19:44:44 No.625080771

この人何だったんだろう最高にキャラは立ってたけど

59 19/09/23(月)19:44:59 No.625080835

偉そうなおっさんがザックレー抱えて川に飛び込んだまま安否不明だよ

60 19/09/23(月)19:45:03 No.625080854

>兵団総帥 ザックレー 爆死 >駐屯兵団長 ピクシス 巨人化 >前調査兵団長 エルヴィン 死亡 >憲兵団長 ナイル 巨人化 やはり兵団を導くのはエレン・イェーガーだけだ

61 19/09/23(月)19:45:08 No.625080880

誰も生き残ってないしもう兵団は終わりじゃない?

62 19/09/23(月)19:45:53 No.625081095

>この人何だったんだろう最高にキャラは立ってたけど 主人公たちの政治力をカバーする心強い味方

63 19/09/23(月)19:45:58 No.625081126

>119話は場所によっては今無料だから見ようぜ どこで見れる?

64 19/09/23(月)19:46:10 No.625081189

マガポケとか

65 19/09/23(月)19:46:13 No.625081215

兵団どころか世界が終わりそうだからセーフ

66 19/09/23(月)19:46:27 No.625081297

兵団というか島が詰んでない?

67 19/09/23(月)19:46:35 No.625081340

芸術は爆発だ

68 19/09/23(月)19:46:46 No.625081392

いいですよね吹き飛んだケツと口

69 19/09/23(月)19:46:55 No.625081426

ザックレーなら座標に鎮座してるよ

70 19/09/23(月)19:46:55 No.625081427

死ぬ前になぜか椅子の方チラチラ見てたし 爆弾仕掛けられたこと知っててあえて爆死したんじゃないの この人

71 19/09/23(月)19:47:24 No.625081576

何で口だけ吹き飛んでるの? 実際の爆破死体もこんな感じなの?

72 19/09/23(月)19:47:48 No.625081701

自分がクーデターの対象になることをどう思ってたんだろう

73 19/09/23(月)19:48:20 No.625081846

>誰も生き残ってないしもう兵団は終わりじゃない? フロックに順番を回すんだよ

74 19/09/23(月)19:48:38 No.625081923

書き込みをした人によって削除されました

75 19/09/23(月)19:48:57 No.625082029

>死ぬ前になぜか椅子の方チラチラ見てたし >爆弾仕掛けられたこと知っててあえて爆死したんじゃないの >この人 前歯や口周りがやけに損傷してるのはろうとを加えたらボカーンしたんじゃないかって「」が

76 19/09/23(月)19:49:03 No.625082049

>死ぬ前になぜか椅子の方チラチラ見てたし >爆弾仕掛けられたこと知っててあえて爆死したんじゃないの >この人 あれは単にエレンを芸術にするか迷ってただけだと思う その解釈も面白いけど

77 19/09/23(月)19:49:42 No.625082247

口の損壊が不自然すぎるし 絶対自ら芸術になってみてただろこれ

78 19/09/23(月)19:50:07 No.625082352

どれだけ無様な死に方しようがあんだけやり遂げてたらもう誰も勝てねえ

79 19/09/23(月)19:50:41 No.625082497

この人はかなりのやり手で頭の回転も早くて決断力も政治手腕も凄いんだぞ!

80 19/09/23(月)19:50:54 No.625082564

兵団総統 ハンジ 駐屯兵団長 リコ 調査兵団長 ジャン 憲兵団長 ヒッチ になるのか…?小粒になっちまった感がある

81 19/09/23(月)19:51:09 No.625082641

作中で悲願達成出来たの今のところこいつだけだよな

82 19/09/23(月)19:51:28 No.625082728

無様どころかむしろ芸術点高すぎるだろ

83 19/09/23(月)19:51:39 No.625082760

民衆に芸術披露出来なかったのだけが心残りだ

84 19/09/23(月)19:51:47 No.625082799

死体の描き方上手くなったな… でも初期マルコ画の衝動みたいなものには適わない

85 19/09/23(月)19:51:51 No.625082819

やっぱりえるヴぃん生かしておいたほうが良かったのでは…?

86 19/09/23(月)19:51:57 No.625082853

>あれは単にエレンを芸術にするか迷ってただけだと思う 巨人化を防ぐ拘束が出来て食事や排泄もそのままできるから長期に渡って安全

87 19/09/23(月)19:52:02 No.625082875

まず自分で試してみないと使用に耐えうる出来かどうかわからないからな…

88 19/09/23(月)19:52:13 No.625082913

進撃の巨人のゲームやったら連れ回せてダメだった

89 19/09/23(月)19:52:57 No.625083104

芸術になるのはエレンか自分か…イェーガー派が来た私の番だったかダハハハッ

90 19/09/23(月)19:53:04 No.625083132

これ下半身吹き飛んでるってことは爆発物である椅子に試乗してたのでは……?

91 19/09/23(月)19:53:19 No.625083204

>やっぱりえるヴぃん生かしておいたほうが良かったのでは…? アルミンも大して役に立ってないしね

92 19/09/23(月)19:53:43 No.625083329

革命に生き革命に死す

93 19/09/23(月)19:53:50 No.625083361

そういえばこの人はやばい人だからNHKではカットされてたの?

94 19/09/23(月)19:53:52 No.625083377

革命に生き革命に死んだ男

95 19/09/23(月)19:54:07 No.625083433

何気に初期からいたキャラだったのにあっさり死んでしまった

96 19/09/23(月)19:54:18 No.625083474

もしかしイェーガー派はお遊びグループの大戦犯なのでは?

97 19/09/23(月)19:54:19 No.625083480

あそこでアルミン死なせたら勝ち逃げじゃん エルヴィンも勝ち逃げだけど

98 19/09/23(月)19:54:45 No.625083591

>そういえばこの人はやばい人だからNHKではカットされてたの? 全部やったよ

99 19/09/23(月)19:54:52 No.625083627

答え合わせ済ませたらエルヴィンはそのうち壊れると思う

100 19/09/23(月)19:55:02 No.625083681

>もしかしイェーガー派はお遊びグループの大戦犯なのでは? 首飛時空をどう解決するかにもよるけどどっちにしろマーレとエルディアは何らかの形で組まなきゃもうだめだ

101 19/09/23(月)19:55:12 No.625083736

>そういえばこの人はやばい人だからNHKではカットされてたの? カメラワークで大部分隠して芸術してたキャプみたけど

102 19/09/23(月)19:55:24 No.625083796

自分を芸術にして死んだ場合背もたれの方だけに爆弾が仕掛けてあったことになってイマイチ納得いかないから 多分あの椅子に座って漏斗を咥えて思案する癖があったんだと思う

103 19/09/23(月)19:55:26 No.625083808

ナイルさんもいい人だったのに…

104 19/09/23(月)19:56:06 No.625084015

ピクシス司令は初期から居た分ショックが大きい

105 19/09/23(月)19:56:10 No.625084031

役に立つ立たないで言えばどっちにしたって役に立たないが正解じゃないの

106 19/09/23(月)19:56:16 No.625084050

エレンもイェーガー派も行動起こさなかったとしたら ヴィリーの演説~世界連合軍結集~パラディ島強襲が予定通り行われてエルディア国は滅んでたよね

107 19/09/23(月)19:56:51 No.625084205

ローグは…別にいいか

108 19/09/23(月)19:57:46 No.625084472

なるほど 芸術品を作って喜んでいたが人前に晒せないことだけは悔やんでたもんな 自ら芸術品になって人前に晒して死んだのだから悲願達成じゃないか

109 19/09/23(月)19:58:56 No.625084812

グリシャもエレンもお遊びグループ率いてるのは血筋だな

110 19/09/23(月)19:59:38 No.625085032

>ピクシス司令は初期から居た分ショックが大きい 巨人化の時目を瞑るのが悲しい

111 19/09/23(月)20:01:11 No.625085508

>作品を展示できなかったことだけは残念だろうが いや作品はちゃんと大衆の眼下で展示できたでしょう スレ画として

112 19/09/23(月)20:01:51 No.625085710

なんで死んだ? パフォーマンス?

113 19/09/23(月)20:02:15 No.625085849

>やっぱりえるヴぃん生かしておいたほうが良かったのでは…? エルヴィンはむしろあそこで死なせて大正解だったよ 客観的にも本人的にも

114 19/09/23(月)20:02:20 No.625085876

実際軍の一部を掌握してるエレン派とお遊びグループでは全く違うだろう

115 19/09/23(月)20:03:59 No.625086429

マーレの軍港で超大型を発動させて逃げようとした上層部を一網打尽って エルヴィンに発案と実行が出来るのかな…それも燃え尽き症候群になった後で

116 19/09/23(月)20:07:53 No.625087757

ザックレーの肉体は死んだ だが意思と記憶は時空を超越した道を通して ユミルの民が存在するあらゆる時代と場所に今も存在しているのだ

117 19/09/23(月)20:09:11 No.625088188

爆弾って時限式みたいな高度な物は無理だよね 感圧式?

118 19/09/23(月)20:15:21 No.625090197

設定上は重要そうだけどただ拷問してただけのおじさん

119 19/09/23(月)20:15:29 No.625090243

アルミンとミカサが退室してすぐだから 恐らくイェーガー派が入り込んだ時点で座って爆発だから 十中八九感圧式

120 19/09/23(月)20:15:57 No.625090401

ジークって同胞をゴミのように扱うけど サイコパスなの?

121 19/09/23(月)20:16:34 No.625090581

>兵団総統 ハンジ >駐屯兵団長 リコ >調査兵団長 ジャン >憲兵団長 ヒッチ >になるのか…?小粒になっちまった感がある というか今の話終わると戦い終わりそうだから兵団とか必要なくなる

122 19/09/23(月)20:16:46 No.625090637

>ジークって同胞をゴミのように扱うけど >サイコパスなの? 勝手に人の気持ちを分かった気になるなよ モテたことないだろ

123 19/09/23(月)20:16:46 No.625090639

E&Eの象徴というか 自由の体現者というか…

124 19/09/23(月)20:17:10 No.625090756

正直誰がトップでも今の状況打開できるとは思えん

125 19/09/23(月)20:17:31 No.625090863

エルヴィンとゲスミンがどっちもいるのがベターだったけど仕方なかったってやつだ

126 19/09/23(月)20:17:58 No.625091033

話的に30巻で完結しそう?

127 19/09/23(月)20:18:27 No.625091222

美しい 民の前に遺骸を晒してこそこの芸術は完成するのです

128 19/09/23(月)20:18:53 No.625091402

>勝手に人の気持ちを分かった気になるなよ >モテたことないだろ いつも思うがこれ盛大なブーメランじゃない…?

129 19/09/23(月)20:19:08 No.625091498

>話的に30巻で完結しそう? (30巻は最終巻ではありません)

130 19/09/23(月)20:19:46 No.625091739

>というか今の話終わると戦い終わりそうだから兵団とか必要なくなる 世界の危機的なもんは終わりだけど国同士の軋轢とかは普通に続くし必要じゃない?

131 19/09/23(月)20:19:56 No.625091806

>実際軍の一部を掌握してるエレン派とお遊びグループでは全く違うだろう 何かに酔っ払ってるのは同じだな

132 19/09/23(月)20:20:23 No.625091968

>話的に30巻で完結しそう? 最終回まで一気に読もうキャンペーン! ※30巻は完結巻ではありません

133 19/09/23(月)20:20:46 No.625092114

まあエレンはエレン派利用するだけしてポイ捨てするだろうけどね…

134 19/09/23(月)20:21:52 No.625092513

>>というか今の話終わると戦い終わりそうだから兵団とか必要なくなる >世界の危機的なもんは終わりだけど国同士の軋轢とかは普通に続くし必要じゃない? それはでも今ある兵団とはあんまり関係ない話になりそう

135 19/09/23(月)20:22:48 No.625092835

ネームドキャラでさえ死に際が地味なのに複数カメ演出で死ねた総統は優遇されてる

136 19/09/23(月)20:23:17 No.625093021

芸術やって後は抜け殻かと思いきやエレンの危険性を知ると即他の人間に始祖の巨人の能力を移す計画を考えるあたりが恐ろしい

137 19/09/23(月)20:23:31 No.625093117

そもそも現時点でエレン派が言ってる通り調査兵団である意味はないしな 無垢巨人はほぼいなくなって国家間戦争だし

138 19/09/23(月)20:24:38 No.625093479

次の総統に収まるのはキース教官辺りじゃないかな 一応団長やってた実績もあるし

139 19/09/23(月)20:25:07 No.625093660

まあ兵団の在り方は変わるわな 憲兵団だけとかになったりするかな

140 19/09/23(月)20:25:34 No.625093820

エルヴィンは当初の目的は確かに夢達成だったけど途中から心の均衡保つのが夢にすりかわってたっぽいからなぁ 人類存亡も仲間も大事って感じで

141 19/09/23(月)20:25:55 No.625093932

キース教官はワイン飲んでなさそう

142 19/09/23(月)20:26:36 No.625094151

芸術の秋だからね

143 19/09/23(月)20:26:58 No.625094276

30巻で終わりとするとだいぶ投げっぱなしになるだろたぶん…ライナーまだ死んでないし

↑Top