虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/23(月)19:05:36 二郎い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/23(月)19:05:36 No.625069762

二郎いいよね

1 19/09/23(月)19:06:09 No.625069918

若いな

2 19/09/23(月)19:11:21 No.625071272

脂大好きだったんだけど最近キツくなってきた

3 19/09/23(月)19:12:31 No.625071587

次郎はたまに食べると旨いけどこの大味でこの量だときつい・・・ 飽きるって意味で

4 19/09/23(月)19:12:42 No.625071643

具だけ皿に盛ってそれおかずにご飯食べたい

5 19/09/23(月)19:13:32 No.625071875

麺なしとかなら食べたい

6 19/09/23(月)19:14:27 No.625072108

こーいう厚い煮込み肉が好き

7 19/09/23(月)19:14:27 No.625072109

それもう肉のしょうゆ煮込みなだけでは・・・

8 19/09/23(月)19:15:07 No.625072278

二郎の豚は半分くらい脂身で可食部が少ない

9 19/09/23(月)19:18:12 No.625073038

>二郎の豚は半分くらい脂身で可食部が少ない ?

10 19/09/23(月)19:18:58 No.625073229

脂身は飲み物デブゥ

11 19/09/23(月)19:19:08 No.625073272

若いときにもっと食っときゃよかった…

12 19/09/23(月)19:20:40 No.625073691

>二郎の豚は半分くらい脂身で可食部が少ない かわいそうに上ブレの豚に当たったことがないんですね 3日間並んでください 本当の豚ってやつが食べられるかもしれません

13 19/09/23(月)19:21:26 No.625073927

三日間かー…

14 19/09/23(月)19:22:50 No.625074281

>次郎はたまに食べると旨いけどこの大味でこの量だときつい・・・ 飽きるって意味で 卵とニンニク別皿にしなさい

15 19/09/23(月)19:22:54 No.625074310

そうかい肉抜きで頼むわ

16 19/09/23(月)19:22:54 No.625074312

風邪治ったら食いに行くんだ...

17 19/09/23(月)19:23:33 No.625074509

背脂は欲しいがスープの上に張った液体脂は少なくあって欲しい いい店舗はないだろうか

18 19/09/23(月)19:23:34 No.625074515

魚粉入れてくれるところが好き

19 19/09/23(月)19:24:17 No.625074721

実際大豚とか頼むと後半になってなんで自分は豚を増したんだろうって後悔しするんだ

20 19/09/23(月)19:24:43 No.625074841

>具だけ皿に盛ってそれおかずにご飯食べたい まぜそば麺抜きをおかずにご飯が理想だよね

21 19/09/23(月)19:24:49 No.625074875

>いい店舗はないだろうか 俺んち

22 19/09/23(月)19:25:35 No.625075103

>俺んち どこの店舗?

23 19/09/23(月)19:26:54 No.625075484

>俺んち ニンニク別皿ヤサイアブラカラメ

24 19/09/23(月)19:27:03 No.625075530

小豚は罠 豚が多すぎて持て余すパターンが多い

25 19/09/23(月)19:27:17 No.625075583

自作は無理だよぉ!

26 19/09/23(月)19:27:48 No.625075728

川越の汁なしがはちゃめちゃに美味しい

27 19/09/23(月)19:28:29 No.625075925

>二郎の豚は半分くらい脂身で可食部が少ない 仙川行ってこいよほぼ脂身なしのガチ豚だから

28 19/09/23(月)19:28:48 No.625076022

来月地元に二郎が出来るらしくてどんな味か今から楽しみでしかたない

29 19/09/23(月)19:29:16 No.625076161

>小豚は罠 >豚が多すぎて持て余すパターンが多い 豚に定評のある店だと豚増ししちゃうんだけど結局バランスなんだと気付かされるよね

30 19/09/23(月)19:29:28 No.625076225

ジャンクガレッジしばらく行ってない食べたい

31 19/09/23(月)19:29:46 No.625076313

群馬「」か…

32 19/09/23(月)19:30:04 No.625076402

ガッチガチの豚はちょっと勘弁して欲しい

33 19/09/23(月)19:30:30 No.625076508

群馬の「」とかもうゴブリンみたいなもんだろ

34 19/09/23(月)19:32:08 No.625076983

ゴブリンも二郎でコールするのかな

35 19/09/23(月)19:32:19 No.625077043

豚増すのは悪手と分かってはいるんだが ずっと並んでいると折角こんなに待ったんだから…で頼んじゃうんだ

36 19/09/23(月)19:32:32 No.625077105

小滝橋通りは場末の中華料理屋感あるよね

37 19/09/23(月)19:32:47 No.625077165

左の危険物はなんなの…

38 19/09/23(月)19:33:52 No.625077457

インスパイアでたまにある鳥チャーシューが好き

39 19/09/23(月)19:34:29 No.625077623

豚はまず野菜と一緒に食べて次に単体最後に麺と一緒に…て工程で食べてるけど増したら明らかにこのバランス崩れるからやらねぇ

40 19/09/23(月)19:34:30 No.625077631

今日結石で退院したんだけど二郎食っていい?

41 19/09/23(月)19:35:04 No.625077812

いいぞどんどんクエ

42 19/09/23(月)19:35:32 No.625077947

引っ越ししてから周りにインスパも無くてずっと行けてないわ

43 19/09/23(月)19:36:10 No.625078115

いつからだろう、二郎行くか、の翌日に二郎に行くのでなく まあいつでもいけるからいいか…と我慢ではなくやる気がしぼむようになったのは

44 19/09/23(月)19:37:27 No.625078529

ひさびさに二郎系行ったら自覚できるレベルで口臭がニンニク臭くなった

45 19/09/23(月)19:37:59 No.625078686

>今日結石で退院したんだけど二郎食っていい? すごいな 俺先週結石で退院したけどまだそんな気力ないぞ…

46 19/09/23(月)19:38:12 No.625078746

二郎系も増えたけど本家の味に近いのはほとんどない

47 19/09/23(月)19:38:20 No.625078776

この前初めて催促されてしまった 優しい店員さんだったからほんとに促す程度だったが俺の心の中は屈辱でいっぱいだった…強くなりてぇ

48 19/09/23(月)19:38:21 No.625078787

豚は歯に挟まる

49 19/09/23(月)19:38:30 No.625078828

>左の危険物はなんなの… サイゼリヤにあるようなチップの唐辛子らしい

50 19/09/23(月)19:38:53 No.625078926

この量の肉を食うならもう少し美味しい食べ方があると思う

51 19/09/23(月)19:39:08 No.625079019

ニンニク背油マシマシにしたら確実に数分後にゲリになる

52 19/09/23(月)19:39:19 No.625079079

新宿二郎だけなんであんな不味いんだろ

53 19/09/23(月)19:39:51 No.625079257

小岩が好きなんだけど代休でもないと行けない

54 19/09/23(月)19:40:24 No.625079427

ひばりヶ丘の美味さはやばかった いつ行ってもクソみたいに並ぶのが難点だが

55 19/09/23(月)19:41:43 No.625079856

関内二郎の伝説も今では中の人が藤沢に異動して…

56 19/09/23(月)19:41:55 No.625079922

スープの寸胴で似てるから豚の脂もいい具合に抜けてヘルシー

57 19/09/23(月)19:42:16 No.625080043

関内で良いじゃん

58 19/09/23(月)19:43:04 No.625080287

月に1回くらいは食いたくなる

59 19/09/23(月)19:43:09 No.625080308

駅から遠いんだよ二郎

60 19/09/23(月)19:43:31 No.625080449

新宿のは不味いのか 一番近場だからそのうち行きたかったんだが

61 19/09/23(月)19:44:04 No.625080599

二郎でウズラトッピングしてる人よく見るけどそれだけ合うってことなのかな

62 19/09/23(月)19:44:05 No.625080601

唯一並ばずに喰えるのが新宿二郎

63 19/09/23(月)19:44:08 No.625080617

>新宿二郎だけなんであんな不味いんだろ よく言われるけど別に大してマズイとも思わないんだけどな というか二郎自体がすごく美味いという物でも…

64 19/09/23(月)19:44:40 No.625080748

小滝橋は美味しくなったと聞いたけど

65 19/09/23(月)19:44:50 No.625080795

歌舞伎町は二郎の名前は使わせてもらえてるけどフランチャイズが違う

66 19/09/23(月)19:45:01 No.625080848

ニンニクダブルは合コン前にはやめとけって知り合いのイケメンが言ってた

67 19/09/23(月)19:45:01 No.625080849

前橋店は県庁近くかよ

68 19/09/23(月)19:45:28 No.625080980

歌舞伎町は蒲田よりおいしいよ

69 19/09/23(月)19:45:52 No.625081093

>新宿二郎だけなんであんな不味いんだろ 旨くなったとは言わないけど荻窪とか旧新橋とか池袋とかと同じくらいにはなったでしょ データ更新して

70 19/09/23(月)19:45:58 No.625081127

新橋店の豚はいくらなんでもしょっぱすぎて食えたもんじゃなかった

71 19/09/23(月)19:46:23 No.625081261

昔桜台に良く通ってたけど店主の腰の調子は良くなったんだろうか 一時期は臨休メールの頻度多すぎて臨時営業とまで言われてたが

72 19/09/23(月)19:46:35 No.625081337

>新宿二郎だけなんであんな不味いんだろ 歌舞伎町は二郎を名乗ってるだけの別の店 小滝橋は…なんでだろうね

73 19/09/23(月)19:46:44 No.625081374

目黒を褒めるけど並んでる姿が異様すぎて住んでる身としてはやめて欲しい

74 19/09/23(月)19:47:16 No.625081532

新しく出来た越谷行ってみたけどすげー美味かった

75 19/09/23(月)19:47:19 No.625081549

麺も野菜もいらないからスープと肉だけ食いたい

76 19/09/23(月)19:47:32 No.625081622

店員の態度がクソな店といえば何店なの?

77 19/09/23(月)19:48:08 No.625081785

麺抜きはどっかの店でできたはず

78 19/09/23(月)19:48:09 No.625081790

俺小滝橋の二郎好きだけどな…

79 19/09/23(月)19:48:45 No.625081957

>小岩が好きなんだけど代休でもないと行けない 小岩は変にコールするとすごい盛ってくるからつらい カラメ頼んだらめちゃめちゃしょっぱいのが出てきて難儀した

80 19/09/23(月)19:48:50 No.625081990

>店員の態度がクソな店といえば何店なの? そんな店はありませんよ どうぞ探してみてください

81 19/09/23(月)19:48:52 No.625082002

>新橋店の豚はいくらなんでもしょっぱすぎて食えたもんじゃなかった まあNS系だし

82 19/09/23(月)19:49:19 No.625082116

クソ美味い ひばりヶ丘 桜台 目黒 まあまあ 三田 池袋 立川 不味い 小滝橋 歌舞伎町 新橋

83 19/09/23(月)19:49:27 No.625082163

新橋はインスパイアで美味い店あるからそっちでいい

84 19/09/23(月)19:49:35 No.625082204

>昔桜台に良く通ってたけど店主の腰の調子は良くなったんだろうか 一度悪くなった腰は二度と…二度とは… 整体通って店立つときはコルセット着けてたはず

85 19/09/23(月)19:49:51 No.625082283

もう新橋閉店したから別にええやろ…

86 19/09/23(月)19:50:09 No.625082361

>まあNS系だし なんで突然ソープの話をって思っちゃった

87 19/09/23(月)19:50:14 No.625082388

一ノ江いいよね

88 19/09/23(月)19:51:05 No.625082617

歌舞伎町は美味しくなったよね

89 19/09/23(月)19:51:19 No.625082700

若い時には二郎自体がなかったからどうでもいいけど 若い時に仮にあったとしてもあの落ち着かない雰囲気で1回行ったら二度と行かないと思う

90 19/09/23(月)19:51:54 No.625082836

助手に売上盗まれて店主が壊れたのは小机だっけ?

91 19/09/23(月)19:51:57 No.625082846

>歌舞伎町は美味しくなったよね 普通くらい

92 19/09/23(月)19:52:04 No.625082880

仙台二郎は優しくていいぞ 量と乳化の具合がすごいけど

93 19/09/23(月)19:52:41 No.625083034

インスパイア系は肉の盛りが少ないのがなぁ まぁ本家みたいなダシ殻の肉じゃなくてちゃんとしたチャーシュー入れてるからなんだろうけどさ

94 19/09/23(月)19:53:01 No.625083120

関西インスパイヤのフレーズが店名なシリーズもよく行ったわ 歴史を刻めだっけ

95 19/09/23(月)19:53:33 No.625083272

一之江は俺の目の前にいたファミリーでスープ切れになって帰れって言われてから行ってないな…

96 19/09/23(月)19:53:35 No.625083283

>助手に売上盗まれて店主が壊れたのは小机だっけ? どこそれ…急に知らない店の話しないで…

97 19/09/23(月)19:53:56 No.625083391

デロ麺好きだからインスパイアの麺がぽきぽきなの苦手だ

98 19/09/23(月)19:54:00 No.625083402

池袋店でたまに一見屋の客にキレてる姿はハラハラする

99 19/09/23(月)19:54:33 No.625083546

>旨くなったとは言わないけど荻窪とか旧新橋とか池袋とかと同じくらいにはなったでしょ 池袋と?それは言い過ぎでは

100 19/09/23(月)19:54:48 No.625083607

上野毛美味しいけどちょっとしょっぱかったな

101 19/09/23(月)19:54:57 No.625083649

夢を語れとか歴史を刻めは本家よりも富士丸系寄りだけどね

102 19/09/23(月)19:55:00 No.625083675

松戸二郎はヤサイアブラにするとほぐし豚+カラメ✕2がついてくるので覚えておいてほしい

103 19/09/23(月)19:55:05 No.625083697

し、品川...

104 19/09/23(月)19:55:23 No.625083789

小瀧橋は去年は普通に美味しかったけど 昔は酷かったらしいな

105 19/09/23(月)19:55:53 No.625083943

インスパイアは豚さえしっかりしてると凄くよく見える

106 19/09/23(月)19:56:37 No.625084147

>小瀧橋は去年は普通に美味しかったけど >昔は酷かったらしいな 豚が本当に終わってた

107 19/09/23(月)19:56:52 No.625084215

>し、品川... リニューアル前はホームだった 麺の香りと野菜の湯で具合と程よい乳化具合が良かった

108 19/09/23(月)19:56:52 No.625084216

>池袋店でたまに一見屋の客にキレてる姿はハラハラする えぇ…店員が客にキレるの?注文間違えたとかそんなレベルで?

109 19/09/23(月)19:57:07 No.625084273

徒歩圏2分圏内に二郎あるけど味付けがなんか合わなくて一回しか行ってねえ 凛がその距離にあったら毎週通うんだけど

110 19/09/23(月)19:57:25 No.625084350

>池袋店でたまに一見屋の客にキレてる姿はハラハラする ずっと話題になってるのにまだロットバトル問題解決してないのか…

111 19/09/23(月)19:57:27 No.625084367

5年前に小滝橋行ったけど豚が草履みたいだったのが印象深い

112 19/09/23(月)19:57:56 No.625084524

インスパイアだけど平和島の髭以上に汚い飯屋を見たことがない・・ カウンターの壁とか脂の地層できてるよ・・

113 19/09/23(月)19:57:57 No.625084532

ホームは野猿2号だな ノーマルでマシレベルの盛りなので初心者は気をつけるように

114 19/09/23(月)19:58:18 No.625084633

20年前の小滝橋はひどいというか作り自体がなんか違った そういう意味では引退前の亀戸も三田方面の味となんか違ってたけどこっちは許されてた気がする しらんけど

115 19/09/23(月)19:58:39 No.625084723

>えぇ…店員が客にキレるの?注文間違えたとかそんなレベルで? ちうごくじんのカップル多くて日本語通じない 券売機も使えないレベル

116 19/09/23(月)19:58:51 No.625084790

>小瀧橋は去年は普通に美味しかったけど >昔は酷かったらしいな 酷いとまでは思わなかったけどなんかやる気が感じられないというか… 盛りが少なめで味もちょっと薄めだったという記憶がある

117 19/09/23(月)19:59:15 No.625084901

>インスパイアだけど平和島の髭以上に汚い飯屋を見たことがない・・ >カウンターの壁とか脂の地層できてるよ・・ あそこまだ醤油のお湯割り状態?

118 19/09/23(月)19:59:29 No.625084991

>インスパイアだけど平和島の髭以上に汚い飯屋を見たことがない・・ >カウンターの壁とか脂の地層できてるよ・・ まだまだ全盛期のラブメン生郎の域には達してないので今後ますますの健勝を祈りたい所存

119 19/09/23(月)19:59:42 No.625085051

初二郎が小滝橋だったからネットで見るような盛りと違って普通のラーメンみたいで困惑した

120 19/09/23(月)19:59:45 No.625085065

>ノーマルでマシレベルの盛りなので初心者は気をつけるように あそこの小豚に慣れてたから他のとこだとヤサイコール出来るよ あの店長ニコニコしながらデフォルトでめっちゃヤサイ盛る…

121 19/09/23(月)20:01:42 No.625085670

デカいトランク引きずりながら並んで店内に持ち込むあれ

122 19/09/23(月)20:01:44 No.625085677

>初二郎が小滝橋だったからネットで見るような盛りと違って普通のラーメンみたいで困惑した 他の店もコールしなきゃ普通の店の大盛りラーメン程度じゃん

123 19/09/23(月)20:02:21 No.625085881

>あそこの小豚に慣れてたから他のとこだとヤサイコール出来るよ >あの店長ニコニコしながらデフォルトでめっちゃヤサイ盛る… 完全に小金井とシンクロしてた 小金井でうっかり野菜マシをお願いしちゃったことあって うわこんな盛ってきたか、とマウンテン状態の丼をカウンターに乗せた次に じゃあ別皿で出ますからねーって笑顔で追加の野菜盛った皿出そうとしてきて謝りながら途中キャンセルした

124 19/09/23(月)20:03:25 No.625086208

遠出した先で二郎食うほど好きになれそうにないから俺は生涯徒歩10分のホームでしか食わんのだろうな…

125 19/09/23(月)20:03:37 No.625086288

5年前は二郎系で野菜マシマシぺろりと平らげれた 今は無化調でも並をスープ飲み切ることもできない…

126 19/09/23(月)20:03:59 No.625086431

>他の店もコールしなきゃ普通の店の大盛りラーメン程度じゃん 昔の小滝橋はモヤシオンリーの透明油の薄い白いゆで豚1枚のっていう ビジュアルがなんか環七沿いで見たことあるかな…って感じのラーメンだったよ

127 19/09/23(月)20:04:01 No.625086442

所謂背油チャッチャ系が途中で気持ち悪くなって食べられなくなって辛い…

↑Top