虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 工場勤... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/23(月)17:50:58 No.625053161

    工場勤務ってやっぱ世間的には見下されたり侮蔑される対象なのかな「」?

    1 19/09/23(月)17:51:27 No.625053274

    世間なんてどうでもええがな

    2 19/09/23(月)17:52:06 No.625053411

    だからこのスレ画を使うならせめてバーテンダーの話をしろと何度言ったら

    3 19/09/23(月)17:52:26 No.625053480

    仮に世間に見下されたからってどうなるもんでもあるまい

    4 19/09/23(月)17:52:39 No.625053516

    >世間なんてどうでもええがな でも世間や世間の人間と関わらないと生きていけないよ「」

    5 19/09/23(月)17:52:40 No.625053522

    手堅い仕事だから堅実さを尊ぶ価値観の人なら馬鹿にしない 派手さは無いけど

    6 19/09/23(月)17:53:32 No.625053693

    あっ 今バカにしたでしょ?

    7 19/09/23(月)17:53:40 No.625053725

    半導体の工場に勤めてるけど 金も休みもちゃんとくれて好きよ

    8 19/09/23(月)17:53:59 No.625053798

    >だからこのスレ画を使うならせめてバーテンダーの話をしろと何度言ったら しません

    9 19/09/23(月)17:54:35 No.625053925

    半導体工場は水はきれいそうだな

    10 19/09/23(月)17:54:41 No.625053949

    「そんな仕事あるの?」みたいなフワフワした職種よりはしっかりした安定感あって好ましいんじゃないの?

    11 19/09/23(月)17:54:49 No.625053972

    あっ今バカにしたでしょ? コピペだって

    12 19/09/23(月)17:54:53 No.625053990

    >>だからこのスレ画を使うならせめてバーテンダーの話をしろと何度言ったら >しません del以外の感想がねえな…

    13 19/09/23(月)17:55:24 No.625054083

    デザイナーやってるけど工場勤務の方がホワイトだし給料上だし社会的貢献度も高いんだろうなぁって思うよ

    14 19/09/23(月)17:55:39 No.625054136

    漫画家とか作家だと馬鹿にされる以前に好奇の目で見られる 心療内科とかで

    15 19/09/23(月)17:56:08 No.625054240

    あっ今delしたでしょ? 荒らしだって

    16 19/09/23(月)17:56:09 No.625054243

    工場って夜勤とかシフトが大変そうなイメージがあるかな

    17 19/09/23(月)17:56:12 No.625054254

    >デザイナーやってるけど工場勤務の方がホワイトだし給料上だし社会的貢献度も高いんだろうなぁって思うよ でもデザイナーの方が世間的なイメージ華やかだし世間体いいと思うよ

    18 19/09/23(月)17:56:15 No.625054264

    >デザイナーやってるけど工場勤務の方がホワイトだし給料上だし社会的貢献度も高いんだろうなぁって思うよ 金曜の夜に月曜日午前中までの仕事依頼してすまない…

    19 19/09/23(月)17:56:48 No.625054407

    >del以外の感想がねえな… なんで…?

    20 19/09/23(月)17:57:16 No.625054489

    半導体のバイトはキツかったな バイトは考える必要がないから時間が長く感じるしメチャ寒いし

    21 19/09/23(月)17:57:36 No.625054561

    倒れてるビンを立て直すだけの簡単なお仕事です

    22 19/09/23(月)17:57:43 No.625054584

    >金曜の夜に月曜日午前中までの仕事依頼してすまない… 本当に酷いな!

    23 19/09/23(月)17:58:25 No.625054722

    >本当に酷いな! 最近は午前中に発注したデザインを午後に出してくれ!とかしてないからマシですー!

    24 19/09/23(月)17:58:37 No.625054771

    テレビ業界とかイメージと実態がすごい乖離してそう

    25 19/09/23(月)17:59:14 No.625054907

    デザイナーとか「業界人」ぽいのが華やかで良さそう…って価値観は90年代くらいじゃないのかな俺は無職だから知らないけど

    26 19/09/23(月)17:59:16 No.625054917

    顔がコピー?

    27 19/09/23(月)17:59:50 No.625055025

    >顔がコピー? あっ今馬鹿にしたでしょ

    28 19/09/23(月)18:00:16 No.625055116

    >デザイナーとか「業界人」ぽいのが華やかで良さそう…って価値観は90年代くらいじゃないのかな俺は無職だから知らないけど わーすごーいとは言われても結婚候補からはまず外されるよ

    29 19/09/23(月)18:00:20 No.625055133

    >顔がコピー? あっ今 バカにしたでしょ!

    30 19/09/23(月)18:00:33 No.625055171

    >テレビ業界とかイメージと実態がすごい乖離してそう 系列テレビ局社員なら… 実際作ってる下請け勤務基準だとテレビ業界は地獄

    31 19/09/23(月)18:01:03 No.625055261

    >最近は午前中に発注したデザインを午後に出してくれ!とかしてないからマシですー! やっぱり半導体工場の方がいいんじゃねえかな…

    32 19/09/23(月)18:02:09 No.625055509

    工場っても役職でピンキリじゃねーか

    33 19/09/23(月)18:02:19 No.625055537

    >だからこのスレ画を使うならせめてバーテンダーの話をしろと何度言ったら ここだけ見てバーテンダーだとわかるわけねーだろ

    34 19/09/23(月)18:02:38 No.625055597

    美大の同窓でゲーム会社やアニメ会社行って羽振りいいの居るけどそれは個人の才覚なんだろうな…

    35 19/09/23(月)18:03:41 No.625055832

    でも現実問題同じ稼ぎの工場勤務とリーマンなら普通リーマン結婚相手に選ぶでしょ「」?

    36 19/09/23(月)18:03:44 No.625055839

    工場勤務なんて幾らでも居るし必要だろう でもサラダ係だから偉いんだよ!はおう…ってなるけど

    37 19/09/23(月)18:04:31 No.625056014

    工場勤務の時点でサラリーマンだろ?

    38 19/09/23(月)18:04:38 No.625056038

    工場勤務だけど週5勤ほぼ残業無しで働けるから別に見下されてもいいわ

    39 19/09/23(月)18:04:46 No.625056064

    あっ今馬鹿にしたでしょ 無職って!

    40 19/09/23(月)18:04:53 No.625056104

    運送業も大体馬鹿と言うか下に見られる気がする

    41 19/09/23(月)18:05:21 No.625056200

    リーマンは大抵のものより強いから

    42 19/09/23(月)18:05:30 No.625056232

    >でも現実問題同じ稼ぎの工場勤務とリーマンなら普通リーマン結婚相手に選ぶでしょ「」? 同じ稼ぎだったら悩むんじゃね 工場は安定志向だしリーマンは出世見込みだし

    43 19/09/23(月)18:06:23 No.625056427

    工場のせこ管やってたけど工場の空気が嫌い 真人間が働く場所じゃない

    44 19/09/23(月)18:07:26 No.625056662

    工場勤務だけど週休が1日か2日あるからいい それまでは一ヶ月休みなしとか完徹とかザラだったから

    45 19/09/23(月)18:07:29 No.625056674

    >美大の同窓でゲーム会社やアニメ会社行って羽振りいいの居るけどそれは個人の才覚なんだろうな… 美大卒でちゃんと勉強してた分野に行ける時点で超優秀だもん デザイン専攻以外の9割は関係ない仕事に就くか無職じゃん美大

    46 19/09/23(月)18:07:48 No.625056735

    >でも現実問題同じ稼ぎの工場勤務とリーマンなら普通リーマン結婚相手に選ぶでしょ「」? 同じ稼ぎなら仕事の内容じゃなくて待遇その他や就労環境がお互いの生活や家庭に合致するかで選ぶだろ

    47 19/09/23(月)18:07:54 No.625056762

    >でも現実問題同じ稼ぎの工場勤務とリーマンなら普通リーマン結婚相手に選ぶでしょ「」? 工場勤務ってサラリーマンなんですけど 本社勤務って言いたいのかな?メーカーなら本社勤務でも事例ひとつで工場勤務になりますけども

    48 19/09/23(月)18:08:20 No.625056836

    >あっ今馬鹿にしたでしょ >無職って! し て ま す

    49 19/09/23(月)18:09:00 No.625056972

    あっ今馬鹿にしたでしょ 美大くずれって!

    50 19/09/23(月)18:09:17 No.625057018

    対人緊張強いタイプだから工場羨ましい 実際は内部の人間関係濃そうだけど

    51 19/09/23(月)18:09:25 No.625057046

    ゲーム開発職だけど工場勤務より地雷に思われてそう プログラマではない

    52 19/09/23(月)18:09:42 No.625057098

    射程と成長性はEかなって思う

    53 19/09/23(月)18:09:49 No.625057117

    まず同じ部屋で働いててもオペレーターと設計業務と職種が分かれてるとかそういうのも解らずに煽ってそうなのが…

    54 19/09/23(月)18:10:00 No.625057160

    バカにはしないけどめちゃくちゃ大変そうだと思ってる

    55 19/09/23(月)18:10:33 No.625057276

    工場勤務と言ってもとにかく数があるからな… ロッカーから物盗まれるゴミみたいな所からその地域で一番高給取りって所までピンキリ

    56 19/09/23(月)18:10:36 No.625057285

    あっ 今 バカにしたでしょ! 「」って

    57 19/09/23(月)18:10:58 No.625057371

    >工場勤務だけど週休が1日か2日あるからいい >それまでは一ヶ月休みなしとか完徹とかザラだったから うちの会社は出勤日や休みや残業時間も労基に基づいてやってるから会社に寄り切りだと思う

    58 19/09/23(月)18:11:01 No.625057384

    まどろみバーメイドだっけ 今気がついたがマーメイドと引っ掛けてる?

    59 19/09/23(月)18:11:15 No.625057418

    公務員より良い仕事だと思う 安定してても生産性や業務改善が無さすぎて気が狂う

    60 19/09/23(月)18:11:27 No.625057481

    羨ましいって思われてる本部のデスクワークだとしても同じオフィスにずーっと居るってないからね? 幹部候補生でも最初の5年くらいは色々現場見て回るし

    61 19/09/23(月)18:12:05 No.625057602

    厨房よりましだろ工場

    62 19/09/23(月)18:12:52 No.625057743

    業務改善が欲しいなら改善提案がノルマになってる工場へ行くといい これだけでまあクソだなってなる

    63 19/09/23(月)18:12:57 No.625057765

    工場勤務が現場職だけだと思っている人がいる

    64 19/09/23(月)18:13:12 No.625057817

    カタログの詳細希望拳

    65 19/09/23(月)18:13:27 No.625057867

    そういえば今気づいたんだけどライドンキングってライオンキングにかけてるの?

    66 19/09/23(月)18:13:34 No.625057882

    あっ 今 バカにしたでしょ! ハゲって

    67 19/09/23(月)18:14:41 No.625058099

    工場で毎日同じもの作るのは耐えられそうにない 季節で作るもの変われば耐えられそうだけど

    68 19/09/23(月)18:15:01 No.625058172

    工場勤務の人は頭使わなくていいから楽っていうけど俺だったら仕事で体力使い果たしちゃうし安全確認みたいなルーチンワーク苦手だからこれださいなーとか思いながらデザイン作る方が楽だ...

    69 19/09/23(月)18:15:22 No.625058237

    コンビニ弁当作る工場は環境が凄そうだな

    70 19/09/23(月)18:15:22 No.625058239

    工場ってひとくくりにしても命の危険の有るか無いかで大違いだと思う

    71 19/09/23(月)18:15:23 No.625058245

    工場勤務だけど週休2日で8時間勤務で年収350万だからまぁいいかなっておもってる

    72 19/09/23(月)18:15:31 No.625058273

    >工場で毎日同じもの作るのは耐えられそうにない >季節で作るもの変われば耐えられそうだけど 長いスパンでみたら同じ仕事ばかりしてるはどの職場の一緒になるから割り切るしかない

    73 19/09/23(月)18:16:13 No.625058424

    >デザイナーやってるけど工場勤務の方がホワイトだし給料上だし社会的貢献度も高いんだろうなぁって思うよ 今グラフィックデザイナー目指して頑張ってるけどやっぱきつい世界なの?残業とか休日ないようなもん?

    74 19/09/23(月)18:16:21 No.625058445

    >工場で毎日同じもの作るのは耐えられそうにない パートやバイトでもなければ同じもの続けさせることなんてないよ

    75 19/09/23(月)18:16:21 No.625058448

    製鉄所は工場に入りますか?

    76 19/09/23(月)18:16:31 No.625058490

    俺は10数年工場ばっかり居たけどもう二度と行きたくない… まあ経歴的に工場しかないんだけど 行きたくない

    77 19/09/23(月)18:16:45 No.625058543

    工場っつっても製造だけではないぞ

    78 19/09/23(月)18:17:16 No.625058647

    虚業が偉いみたいな風潮もどうかと思う

    79 19/09/23(月)18:17:19 No.625058654

    見下すわけじゃないけど 勤め続けた時の昇給がどんな感じなのか 外からイメージ湧きづらいのがいけないんだと思う

    80 19/09/23(月)18:17:47 No.625058754

    事務総務に入って週休2日で残業なしだったけど僻地勤務で手取り11万強しかなくて断念した

    81 19/09/23(月)18:18:13 No.625058850

    >虚業が偉いみたいな風潮もどうかと思う 格付け会社とかどんなお仕事してんのかなって思う事はたまにある

    82 19/09/23(月)18:18:26 No.625058903

    さぁ今日も工数と進捗管理の仕事を始めようねぇ

    83 19/09/23(月)18:19:15 No.625059075

    スーツ着てない仕事ってだけでバカにする人間は少なくないからな ソースはオレの親類

    84 19/09/23(月)18:19:15 No.625059078

    現場は現場で絶対誰にでも出来る仕事じゃないよなあ…

    85 19/09/23(月)18:19:34 No.625059143

    工員って大体非正規雇用だから長く働くものじゃないイメージ

    86 19/09/23(月)18:19:36 No.625059155

    >工場勤務だけど週休2日で8時間勤務で年収350万だからまぁいいかなっておもってる 生産管理で同じ感じだったけど大手に転職したら年休10日増えて年収も520万に増えたわ 製品も部署も変わって必要な知識量は比べ物にならないほど増えたけどね…

    87 19/09/23(月)18:19:51 No.625059201

    スーツ着てても給料クソやすかったらどうしたらいいんですか

    88 19/09/23(月)18:20:02 No.625059247

    誰でもできるってのがダメなんだと思う

    89 19/09/23(月)18:20:11 No.625059292

    工場勤務最上位になると海外勤務とか行ったりして相当な高給取りになるし日本の産業を支えてると言ってもあんた程の人が言うなら…みたいな人もいるからね

    90 19/09/23(月)18:20:28 No.625059343

    >スーツ着てても給料クソやすかったらどうしたらいいんですか それで残業なくて3Kじゃなきゃよっぽど恵まれてると思うよ

    91 19/09/23(月)18:20:35 No.625059363

    >スーツ着てても給料クソやすかったらどうしたらいいんですか まずスーツを脱ぎます

    92 19/09/23(月)18:20:36 No.625059364

    求人広告見てると入ったら入社祝いで何万もくれたり 半年続いたら何万の工場とか逆にどれだけキツイのか不安にさせられる

    93 19/09/23(月)18:20:38 No.625059372

    俺はウオール街のヤッピー

    94 19/09/23(月)18:20:59 No.625059438

    工場勤務って表現するだけでも職種が多岐に渡りすぎる…

    95 19/09/23(月)18:21:05 No.625059464

    デザイナー業界ってどうなの 広告業界に興味あるんだけど

    96 19/09/23(月)18:21:15 No.625059495

    工場は働いた時間だけちゃんと給料が出るのが分かり易くていいよね

    97 19/09/23(月)18:21:31 No.625059544

    >工場っつっても製造だけではないぞ ハロワでしか求人見ないひとは単純作業しか求人無いと思ってもしょうがないのかもしれない

    98 19/09/23(月)18:21:40 No.625059587

    >現場は現場で絶対誰にでも出来る仕事じゃないよなあ… ところが危険できついのに給料安い

    99 19/09/23(月)18:21:53 No.625059625

    管理業務のおじさんが工場でライン見てますって言うのちょっとズルくない? 本当は将軍なのに貧乏旗本の三男坊みたいじゃない?

    100 19/09/23(月)18:22:16 No.625059694

    ライン工以外の工員は技術職だよ

    101 19/09/23(月)18:22:18 No.625059700

    しません(かわいいなぁこの子 クスッ)

    102 19/09/23(月)18:22:43 No.625059792

    >それで残業なくて3Kじゃなきゃよっぽど恵まれてると思うよ 給料安くて超ド田舎勤務で上司がねちっこくてやめたけど仕事自体は楽だったし少し後悔してる

    103 19/09/23(月)18:22:47 No.625059808

    人材派遣会社に勤めるととにかく人を見下してレッテル貼るのが仕事だから良心がサクサクになるぞ なった

    104 19/09/23(月)18:22:48 No.625059813

    そのスマホも工場で作られたんだよ

    105 19/09/23(月)18:22:56 No.625059836

    もっとエロなスレを見るはずだったのにうっかりカタログでこんなスレ開いて見入ってしまった…

    106 19/09/23(月)18:23:34 No.625059963

    デザイナーも独立してフリーランスになったら安定はしてないけどそこそこ気楽なイメージ

    107 19/09/23(月)18:23:47 No.625060004

    給料に不満があるなら転職するなり資格とって昇進するなりしたらいいでしょ 現実に高級を取ってる人間がいる以上はお前がそうなれる努力をしてないだけだ

    108 19/09/23(月)18:23:50 No.625060015

    >ライン工以外の工員は技術職だよ 同業者以外の世間の人間には見分けつかないと思われる

    109 19/09/23(月)18:23:52 No.625060023

    誰でも出来る訳じゃないし適性次第よね 俺は無理だわ

    110 19/09/23(月)18:24:04 No.625060075

    世間体は大事だけど思ってるほど世間はこっちの事見てないんだよね

    111 19/09/23(月)18:24:47 No.625060230

    >現場は現場で絶対誰にでも出来る仕事じゃないよなあ… フィジカルとメンタル要求されそうだもんな...

    112 19/09/23(月)18:24:49 No.625060234

    >現実に高級を取ってる人間がいる以上はお前がそうなれる努力をしてないだけだ お前って誰の事いってるんだこの「」は

    113 19/09/23(月)18:24:57 No.625060271

    ニュースとかでの工員って呼び方はなんかおつらい・・・

    114 19/09/23(月)18:25:02 No.625060292

    ご安全に!って本当に言うんですか

    115 19/09/23(月)18:25:08 No.625060309

    事務職はクソ楽だったけど俺には致命的に向いてなかった…

    116 19/09/23(月)18:25:44 No.625060432

    意外といい会社に転職決まったけどやりたい仕事でもあんまりないから稼げます!って好きな子にプロポーズして振られたらまた転職しようと思う

    117 19/09/23(月)18:26:02 No.625060481

    工場の3交代やった事あるけどあれを続けられる適正持ちはすげえなって… 体がついて行かなくて3ヶ月の契約期間ですっぱりやめたわ

    118 19/09/23(月)18:26:09 No.625060506

    生きていく上で十分な稼ぎがあれば差別するようなもんじゃないでしょ

    119 19/09/23(月)18:26:12 No.625060524

    >ご安全に!って本当に言うんですか 言う

    120 19/09/23(月)18:26:33 No.625060601

    >ご安全に!って本当に言うんですか 会社による 工場転々としてたけど言ってたのは工場じゃなく日通の引っ越しだけだった

    121 19/09/23(月)18:26:34 No.625060607

    >意外といい会社に転職決まったけどやりたい仕事でもあんまりないから稼げます!って好きな子にプロポーズして振られたらまた転職しようと思う 不安になるからもう少し分かり易い文章書いてくれ

    122 19/09/23(月)18:26:35 No.625060609

    >ご安全に!って本当に言うんですか しません

    123 19/09/23(月)18:26:39 No.625060629

    年収240万で手取り11万ってどう思う?

    124 19/09/23(月)18:26:46 No.625060648

    今日も一日ご安全に!!

    125 19/09/23(月)18:26:48 No.625060657

    >デザイナー業界ってどうなの >広告業界に興味あるんだけど 広告業界って漠然としすぎててわからん 紙なのかウェブなのか代理店かどこに出す会社なのかで全然変わって来ない? 中途だとポートフォリオ無いと門前払いだよ

    126 19/09/23(月)18:27:03 No.625060717

    >年収240万で手取り11万ってどう思う? なんかバグってない?

    127 19/09/23(月)18:27:08 No.625060734

    俺が給食当番でスープやご飯の配膳やると後で足りなくなって一度回収する羽目になるから決められた個数配ればいいパンや果物しか任せてもらえなかった俺はスレ画以下だよ

    128 19/09/23(月)18:27:29 No.625060812

    >生きていく上で十分な稼ぎがあれば差別するようなもんじゃないでしょ そんな考えの人間ばっかりだったら世の中もっと平和なのにね…

    129 19/09/23(月)18:27:31 No.625060825

    >工場の3交代やった事あるけどあれを続けられる適正持ちはすげえなって… >体がついて行かなくて3ヶ月の契約期間ですっぱりやめたわ 俺も夜勤で頭壊してリタイアした 適正あると自覚してる人でも実は毎日飲酒してるから酒のお陰で眠れてるだけだったりして やっぱ交代制はキツいと思う

    130 19/09/23(月)18:27:43 No.625060858

    >生きていく上で十分な稼ぎがあれば差別するようなもんじゃないでしょ 平均以上の稼ぎがあるくらい当たり前って見方で更に選り好みするんだ!

    131 19/09/23(月)18:27:46 No.625060872

    >工場の3交代やった事あるけどあれを続けられる適正持ちはすげえなって… >体がついて行かなくて3ヶ月の契約期間ですっぱりやめたわ 知り合いが夜勤マジ体にフィットするって言ってたから適性もあるんだろうな 周りは脱落してったとも言ってたし

    132 19/09/23(月)18:28:04 No.625060927

    >広告業界って漠然としすぎててわからん 紙で

    133 19/09/23(月)18:28:30 No.625061012

    >俺が給食当番でスープやご飯の配膳やると後で足りなくなって一度回収する羽目になるから決められた個数配ればいいパンや果物しか任せてもらえなかった俺はスレ画以下だよ さてはデブだな?

    134 19/09/23(月)18:29:06 No.625061156

    >不安になるからもう少し分かり易い文章書いてくれ >いい会社に転職が決まったけどやりたい仕事でもあんまりないから >月収で良物件アピールしつつ好きな子にプロポーズだけしてもし振られたらまた未練なく転職しようと思う

    135 19/09/23(月)18:29:08 No.625061164

    >>意外といい会社に転職決まったけどやりたい仕事でもあんまりないから稼げます!って好きな子にプロポーズして振られたらまた転職しようと思う >不安になるからもう少し分かり易い文章書いてくれ 意外といい会社に転職決まったけどやりたい仕事ではない なので「僕の給料は良いです」ということを好きな子にプロポーズする口説き文句にでも使おうと思う それで振られてしまったら続ける理由もないので転職しようと思う ということだと思う

    136 19/09/23(月)18:29:09 No.625061168

    紙媒体のデザインは才能ないと厳しい世界なのかね 才能より基礎と経験と聞いたけど本当だろうか

    137 19/09/23(月)18:29:56 No.625061314

    メンタル病みかけて準公務員やめたけど準公務員だったうちにもっと女の子に声かけとくんだったと後悔している私もいるほどです

    138 19/09/23(月)18:30:15 No.625061399

    CMバンバンやってる大手の工場勤務だけどバカにされたことなんてないよ

    139 19/09/23(月)18:30:22 No.625061427

    書き込みをした人によって削除されました

    140 19/09/23(月)18:30:53 No.625061534

    適正あるつもりでも40代で体力衰えて3交代がきつくなる

    141 19/09/23(月)18:30:59 No.625061549

    工場勤めっても何の工場かでも年収から仕事量まで変わってくるので何とも

    142 19/09/23(月)18:31:25 No.625061648

    >三郷ってさいたまじゃないのか・・・ 俺の仕事場春菜

    143 19/09/23(月)18:31:29 No.625061666

    >CMバンバンやってる大手の工場勤務だけどバカにされたことなんてないよ 製造業の多い街だと工場勤務って当たり前だからな

    144 19/09/23(月)18:31:42 No.625061714

    >紙で 紙はだんだん需要が目減りしてきてるけど都市部だと公共交通機関の吊り広告やラッピング需要あるから そういう所に行けるならいいのでは無いでしょうか ただしそういう部署は大体経験者求むしてます あと広告費は不況になると一気に縮小される所なので不景気の時にも生きていける会社じゃないと怖いです フォトショとイラレの実務経験はほぼ必須です

    145 19/09/23(月)18:32:13 No.625061830

    >>年収240万で手取り11万ってどう思う? >なんかバグってない? ボーナス夏冬2ヶ月づつとすると240万÷16月=月額面15万になる ド田舎だとそんなもんかな…

    146 19/09/23(月)18:32:13 No.625061831

    >紙媒体のデザインは才能ないと厳しい世界なのかね >才能より基礎と経験と聞いたけど本当だろうか まあでも才能の足切りラインはあるだろう 他業種だけど向いてないやつはほんと向いてないし

    147 19/09/23(月)18:32:30 No.625061895

    >ということだと思う 流石だメイトリクス

    148 19/09/23(月)18:32:48 No.625061959

    工学部とかほぼ工場勤務じゃねえの ライン工ではないけど

    149 19/09/23(月)18:32:49 No.625061965

    合法で収入があって自立してるなら文句言ってくる方が馬鹿なんだからそんな馬鹿にどう見られようが別によくない?

    150 19/09/23(月)18:33:04 No.625062022

    あっ 今馬鹿にしたでしょ ハゲだって

    151 19/09/23(月)18:33:11 No.625062052

    事務職で精神病んで工場勤務に転職したけど グループ自体が大手だからか馬鹿にされた事はないな… ただ繁忙期だけとはいえ肉体労働で残業月80超えるのはマジで死ぬって思ってる

    152 19/09/23(月)18:33:12 No.625062057

    勝手にマウント取られたと思い込んで怒り出すの怖い

    153 19/09/23(月)18:33:30 No.625062119

    このバーテンさんえっちだね

    154 19/09/23(月)18:33:37 No.625062137

    >工場勤めっても何の工場かでも年収から仕事量まで変わってくるので何とも 何の工場で何をしてるかでマジ全然天と地ほど違うよね…

    155 19/09/23(月)18:33:45 No.625062178

    世間の人間はネットの連中程他人の職業なんか気になってねえよ…

    156 19/09/23(月)18:34:07 No.625062276

    大卒年収200万の工場勤務です…

    157 19/09/23(月)18:34:09 No.625062287

    手取り11万で人間って生きていけるの…

    158 19/09/23(月)18:34:27 No.625062359

    デザインに限らず流行が早い系は学校で習っただけじゃダメで 常に流行把握して自分の得意なジャンルも磨いて デザインわからない人をうまく丸め込める口のうまさが必要だよ

    159 19/09/23(月)18:34:30 No.625062370

    >製鉄所は工場に入りますか? 危険度が半端ない… 現在の鉱山じゃん

    160 19/09/23(月)18:34:52 No.625062459

    >手取り11万で人間って生きていけるの… 実家暮らしのパラサイトシングルなら

    161 19/09/23(月)18:34:57 No.625062469

    日本でやってけてる工場ってだけですごいよ

    162 19/09/23(月)18:35:03 No.625062489

    >手取り11万で人間って生きていけるの… アニメーターとか...

    163 19/09/23(月)18:35:16 No.625062548

    なるほどためになる…職業訓練通じてグラフィックデザイナー目指そうと思ってたから頑張ってみるよ

    164 19/09/23(月)18:35:58 No.625062702

    高卒の事務職で手取り11万で死にそうだった ボーナスでるまでは本当になにもできなくて晩飯が大体餃子の王将ラーメンだった

    165 19/09/23(月)18:36:06 No.625062738

    ヤマハの工場に勤めてる兄貴は年収700だしピンキリじゃねえかな

    166 19/09/23(月)18:36:27 No.625062807

    >日本でやってけてる工場ってだけですごいよ インドネシアの工場に飛ばされる「」とかいそう

    167 19/09/23(月)18:36:40 No.625062866

    >高卒の事務職で手取り11万で死にそうだった >ボーナスでるまでは本当になにもできなくて晩飯が大体餃子の王将ラーメンだった いや自炊しろよ

    168 19/09/23(月)18:36:42 No.625062873

    ちゃんとしたメーカーのプロダクト作ってる工場は待遇もいいししっかりしてるしすごいよね スーパーの二次受けでやっててほぼ取っ払いで固定の人材少ないところはやばい

    169 19/09/23(月)18:36:49 No.625062900

    >ヤマハの工場に勤めてる兄貴は年収700だしピンキリじゃねえかな ピアノの方?発動機の方?

    170 19/09/23(月)18:37:28 No.625063056

    紙系のデザイナーとオペレーターやってたけど繁忙期は残業時間200時間超えるから気をつけてね

    171 19/09/23(月)18:37:29 No.625063058

    >ピアノの方?発動機の方? 発動機 何作ってるかは俺にも教えてくれない

    172 19/09/23(月)18:37:41 No.625063106

    多分工場勤務より見下される所にいるよ… みんなの必要な物を頑張って運んでるんだからもうちょっと褒めて!! ドライバーの運転が荒い? 再度指導しますので…

    173 19/09/23(月)18:37:50 No.625063139

    あっ今猿先生をバカにしたでしょ コピペだって

    174 19/09/23(月)18:37:50 No.625063140

    >何作ってるかは俺にも教えてくれない 巨大ロボとか作ってそう

    175 19/09/23(月)18:37:51 No.625063142

    >ボーナスでるまでは本当になにもできなくて晩飯が大体餃子の王将ラーメンだった いいもん食ってんじゃねえか

    176 19/09/23(月)18:38:01 No.625063170

    >インドネシアの工場に飛ばされる「」とかいそう タイなら俺だ img見れなくなるの嫌だよう…

    177 19/09/23(月)18:38:14 No.625063215

    見下してる奴の言う工場のイメージは昭和然としたライン工なんだろうなってのは分かる

    178 19/09/23(月)18:38:26 No.625063255

    >多分工場勤務より見下される所にいるよ… みんなの必要な物を頑張って運んでるんだからもうちょっと褒めて!! ドライバーの運転が荒い? 再度指導しますので… 運輸業?大変そう

    179 19/09/23(月)18:38:29 No.625063269

    >>インドネシアの工場に飛ばされる「」とかいそう >タイなら俺だ >img見れなくなるの嫌だよう… 見ることは出来るんじゃないか? 書くのはひと手間いるけど

    180 19/09/23(月)18:38:38 No.625063309

    むしろ底辺こそ自炊出来ない

    181 19/09/23(月)18:39:00 No.625063374

    食品系の工場は8割以上女性で居づらかった

    182 19/09/23(月)18:39:03 No.625063387

    >>インドネシアの工場に飛ばされる「」とかいそう >タイなら俺だ >img見れなくなるの嫌だよう… タイなら見れるはず書き込むのはちょっとゴニョゴニョがいるが 中国みたいに検閲厳しくないだけマシでしょ

    183 19/09/23(月)18:39:12 No.625063422

    >なるほどためになる…職業訓練通じてグラフィックデザイナー目指そうと思ってたから頑張ってみるよ 職業訓練行くなら一つアドバイスだけど 就職活動でポートフォリオ提出する際に習った所で作ったやつだけとか絶対やめろよな その時点でウチはお断り案件になっちゃう 自分の好きなジャンルで作ってみたとか流行りの奴を勉強したとか色々取り入れて5個~くらい出した方がいいよ

    184 19/09/23(月)18:39:14 No.625063434

    >紙系のデザイナーとオペレーターやってたけど繁忙期は残業時間200時間超えるから気をつけてね たまに200時間超え聞くけどどういう状況なの…? 仕事が頻繁にあって景気が良い代わりに忙しいのか単純にリテイクの嵐なのか・・・ ていうか本当にそんなことあるの?感じだ

    185 19/09/23(月)18:39:30 No.625063481

    やっとこ会社が正社員にしてくれる体制整った瞬間逃げ出した俺みたいなのはこう…社会に適正がない

    186 19/09/23(月)18:40:19 No.625063665

    平日休み土日仕事の会社行ってるけど土日休める仕事ってだけでめっちゃ羨ましい 他の会社行きたいけど職歴なんてほぼないし1、2年は今のとこで勤務して職歴作らないと厳しいだろうな・・・

    187 19/09/23(月)18:40:29 No.625063705

    >>日本でやってけてる工場ってだけですごいよ >インドネシアの工場に飛ばされる「」とかいそう 金銭的なこと考えると現地の物価とか海外勤務の手当てとか凄まじいよ

    188 19/09/23(月)18:40:44 No.625063750

    もう結婚は諦めた

    189 19/09/23(月)18:40:45 No.625063757

    工場勤務だけどシフトコロコロ変わるわ休憩録に取れないわ夜勤明けも休みにカウントされて月9休しかないわでしんどい ホワイトなとこが羨ましい

    190 19/09/23(月)18:41:01 No.625063827

    上の監査が厳しくなってあれやれこれやれとうるさくなってしまった

    191 19/09/23(月)18:41:04 No.625063841

    工場にもよるけどうちの工場はちゃんと定時で帰れるし給料も有休もボーナスもしっかりあるから見下されてようが問題ないわ

    192 19/09/23(月)18:41:28 No.625063932

    紙は足元見られて利益薄い上に無茶苦茶言われて残業祭りって印象ある ウェブ系から見た勝手な印象だけど

    193 19/09/23(月)18:41:36 No.625063963

    >自分の好きなジャンルで作ってみたとか流行りの奴を勉強したとか色々取り入れて5個~くらい出した方がいいよ なるほど便座が好きだから便座特集と新しく考えた便座カバーの作品作ってみるよありがとう!

    194 19/09/23(月)18:41:44 No.625063996

    うちめっちゃ小さい所で肉体労働で疲れるけど専門知識要らんし全員正社員だし20万スタートで昇級もちゃんとあるし 働けなくなるまでここでいいかなあって思える たまに指とか手無くなる人出るけど

    195 19/09/23(月)18:42:07 No.625064078

    逆にwebのデザイナーは結構落ち着いて仕事できてるのか…?

    196 19/09/23(月)18:42:31 No.625064181

    >上の監査が厳しくなってあれやれこれやれとうるさくなってしまった 官民関係なくどんどん厳しくなってるよね…

    197 19/09/23(月)18:42:43 No.625064232

    >ボーナスでるまでは本当になにもできなくて晩飯が大体餃子の王将ラーメンだった 結構贅沢してやがるな

    198 19/09/23(月)18:43:31 No.625064402

    少人数の町工場で定時に機械止めちゃうからそもそも残業できないパターン

    199 19/09/23(月)18:43:35 No.625064428

    その会社で成り立ってる土地だと結婚まで有利だと聞いた

    200 19/09/23(月)18:43:45 No.625064457

    >逆にwebのデザイナーは結構落ち着いて仕事できてるのか…? 俺はグループ内の色々やるって言う立場なので社内SEみたいな楽さはある 無茶振りはあるけど営業経験あって説明上手いから残業あんまりしないでいい感じに仕事できてる

    201 19/09/23(月)18:43:47 No.625064467

    工場は単純作業なの耐えられれば楽かと思ったけど違った 楽な仕事なんて無いんだな

    202 19/09/23(月)18:43:49 No.625064476

    物価は中国の香港上海やシンガポールだと日本より高くてなにこれってなるなった

    203 19/09/23(月)18:43:56 No.625064493

    >たまに200時間超え聞くけどどういう状況なの…? 運送で俺は下っ端だからまだ無いけど1人朝の3時から配達で帰ってきて事務作業また昼から配達 帰ってきて事務作業で200時間オーバーがいるよ 正直頭おかしいと思う

    204 19/09/23(月)18:44:14 No.625064549

    田舎に本社のある下請けじゃない上場企業とかだとたぶん扱いはめっちゃいいんだろうな

    205 19/09/23(月)18:44:35 No.625064619

    >手取り11万で人間って生きていけるの… 俺死んでたのか… やっぱそうかなとは思ってたんだ

    206 19/09/23(月)18:44:38 No.625064632

    牛乳工場で働くことになったけどどうなんだろうなぁ 大規模下請けみたいなもんだから悪い場所じゃないと思うけど

    207 19/09/23(月)18:44:39 No.625064636

    雑誌の編集でデザイン投げる方だけど 表紙とかやってる人達は年収3000万くらい楽に超えるから頑張ってな

    208 19/09/23(月)18:44:52 No.625064690

    紙業界目指すはいいけどやっぱ残業が怖いな せめて毎週一回は休みほしい…

    209 19/09/23(月)18:45:00 No.625064721

    忍野村の工場とかならすげーなとは思う

    210 19/09/23(月)18:45:04 No.625064740

    単純作業ほどしんどいものはないぞ

    211 19/09/23(月)18:45:15 No.625064783

    清掃の現場仕事だけど先月260時間だったな…

    212 19/09/23(月)18:45:18 No.625064794

    >ていうか本当にそんなことあるの?感じだ ウチは末端だったっていうのもあるけど1ヶ月休み無しで家に帰るのは毎日日が変わってからもしくは徹夜な生活したらそれぐらいになったよ 心身壊れるからインハウスデザイナー的な仕事探した方がいいよ

    213 19/09/23(月)18:45:28 No.625064829

    >表紙とかやってる人達は年収3000万くらい楽に超えるから頑張ってな なそ 頑張ってみるか…

    214 19/09/23(月)18:45:45 No.625064901

    >金銭的なこと考えると現地の物価とか海外勤務の手当てとか凄まじいよ 現地の食文化に慣れなかったらものっそい勢いで貰った銭が一瞬で吹っ飛ぶよ

    215 19/09/23(月)18:45:53 No.625064923

    >運送で俺は下っ端だからまだ無いけど1人朝の3時から配達で帰ってきて事務作業また昼から配達 帰ってきて事務作業で200時間オーバーがいるよ 正直頭おかしいと思う こういうの死んじゃうからどんどん厳しくなってほしい

    216 19/09/23(月)18:45:58 No.625064948

    >雑誌の編集でデザイン投げる方だけど >表紙とかやってる人達は年収3000万くらい楽に超えるから頑張ってな 上澄みオブ上澄みすぎる…

    217 19/09/23(月)18:46:10 No.625064991

    >いや自炊しろよ 自炊する気力もなかったんじゃね

    218 19/09/23(月)18:46:16 No.625065018

    >楽な仕事なんて無いんだな サーバ監視とかクソ楽 アラート来たらちょっと調べて手順通りに復旧作業するとか電話で担当者呼ぶだけ アラート鳴んなきゃ何してても良いし8時間虹裏しか見なかったなんてこともザラ

    219 19/09/23(月)18:46:26 No.625065049

    >ウチは末端だったっていうのもあるけど1ヶ月休み無しで家に帰るのは毎日日が変わってからもしくは徹夜な生活したらそれぐらいになったよ やっぱり下の方のデザイン事務所はそういうのあるんだなあ ちなみにぜひ聞きたいんだけどそこにいたのは何年前くらいの話だい?

    220 19/09/23(月)18:46:32 No.625065068

    >だからこのスレ画を使うならせめてバーテンダーの話をしろと何度言ったら バーテンダーだって給料10万台でずっと立ちっぱなしで華やかに見えて職業としてはつらいみたいなことバーテンダーで言ってた

    221 19/09/23(月)18:46:35 No.625065078

    便座…!?

    222 19/09/23(月)18:46:41 No.625065109

    >物価は中国の香港上海やシンガポールだと日本より高くてなにこれってなるなった 上海も青島も物価普通に高いしネットはクソだしメシはまずいし死ね!早く帰らせてくれ!ってなるぞなった

    223 19/09/23(月)18:46:41 No.625065110

    海外行くと俺には日本食が合ってるんだなってなるよね

    224 19/09/23(月)18:47:01 No.625065184

    >>楽な仕事なんて無いんだな >サーバ監視とかクソ楽 >アラート来たらちょっと調べて手順通りに復旧作業するとか電話で担当者呼ぶだけ >アラート鳴んなきゃ何してても良いし8時間虹裏しか見なかったなんてこともザラ やってみたいんだけどどー探せばいいんだろう

    225 19/09/23(月)18:47:14 No.625065229

    残業は知れてるけど 毎日の納期で頭バグ理想

    226 19/09/23(月)18:47:33 No.625065308

    >>楽な仕事なんて無いんだな >サーバ監視とかクソ楽 >アラート来たらちょっと調べて手順通りに復旧作業するとか電話で担当者呼ぶだけ >アラート鳴んなきゃ何してても良いし8時間虹裏しか見なかったなんてこともザラ すげー羨ましいけど給料はやっぱ低いの?

    227 19/09/23(月)18:47:43 No.625065346

    >なそ >頑張ってみるか… 騙されるなそう言う奴は大体三大美大卒で在学中からバリバリ仕事してる奴だぞ 稀にそうじゃないのもいるが

    228 19/09/23(月)18:47:56 No.625065394

    バカにされてるのは工場勤務じゃなくてスレ「」だよ

    229 19/09/23(月)18:49:18 No.625065698

    サーバー管理目指そ…