虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/23(月)16:36:35 比較す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/23(月)16:36:35 No.625037891

比較するとモロ過ぎる…

1 19/09/23(月)16:37:46 No.625038118

見ててくれよマチヤァーさん!!

2 19/09/23(月)16:37:59 No.625038162

アチャ~もろ…

3 19/09/23(月)16:37:59 No.625038164

そういう事だったのか…

4 19/09/23(月)16:38:22 No.625038233

あいつ偉そうな評論してるな…いつか芸術にしよう…

5 19/09/23(月)16:38:32 No.625038272

すごいセンシティブなネタが浮かんできたが 俺には良識があるのでやめる

6 19/09/23(月)16:39:07 No.625038385

ダハハハハッ

7 19/09/23(月)16:39:08 No.625038390

日本に帰化した外国人を元ネタにしたキャラで 出自を隠したせいで妻子が自殺したって大丈夫?

8 19/09/23(月)16:39:18 No.625038425

この人どうなったの?

9 19/09/23(月)16:39:43 No.625038511

帰化人のモデルが帰化人だっただけ… というには扱いがエグすぎる

10 19/09/23(月)16:39:46 No.625038524

妻子に隠し事がバレて自殺されただけですが

11 19/09/23(月)16:39:53 No.625038546

ガビ山先生が町山大好きなのは知ってたけどこれは気づかなかった

12 19/09/23(月)16:40:06 No.625038590

やっぱり総統は先生だったんだ…

13 19/09/23(月)16:40:17 No.625038621

芸術作品になれるなんて評論家の夢じゃないか

14 19/09/23(月)16:40:26 No.625038652

あーなるほど…なるほどなぁ…

15 19/09/23(月)16:40:34 No.625038685

>日本に帰化した外国人を元ネタにしたキャラで >出自を隠したせいで妻子が自殺したって大丈夫? 元ネタはハーフだし… まあこの作品のハーフキャラってライナーとかだけど…

16 19/09/23(月)16:40:48 No.625038737

町山って在日朝鮮人だからクサヴァーさんその辺元ネタになってるよね…

17 19/09/23(月)16:40:52 No.625038753

哀しい過去…

18 19/09/23(月)16:41:32 No.625038899

劇場版の脚本をかいて下さった町山先生

19 19/09/23(月)16:41:39 No.625038925

ガビ山先生は町山の大ファンです 映画の脚本も指名依頼したほどです

20 19/09/23(月)16:41:41 No.625038933

>この人どうなったの? 実写版の興行収入が30億だから相当な利益を得たと思われる

21 19/09/23(月)16:42:08 No.625039031

実写進撃の巨人はガビ山先生のプレイ説が信憑性を高めていっている…

22 19/09/23(月)16:42:21 No.625039080

猿先生並にひどい愚弄だ

23 19/09/23(月)16:42:35 No.625039130

ガビ山先生は町山にライナーに向けるような感情なのかむしろ好きだな!なのかどっちなんだろう

24 19/09/23(月)16:43:03 No.625039226

>この人どうなったの? 映画界隈でエルディア人みたいな扱い受けるように…

25 19/09/23(月)16:43:05 No.625039230

>原作序盤に忠実な劇場版の脚本をかいて持って行ったら「原作からまるっきり変えてください!」とガビ山から命令を下された町山先生

26 19/09/23(月)16:43:10 No.625039242

暴力振るう父親なのが…

27 19/09/23(月)16:43:30 No.625039317

尊敬する人を芸術にした映画を世に公開して大満足した後にその人を元ネタにしてお出しされたのがこれ

28 19/09/23(月)16:43:31 No.625039320

エレンポイントの根幹は町山が昔書いたコラムだからマジで尊敬してると思うよ それはそうとクサヴァーさんの元ネタにする

29 19/09/23(月)16:43:35 No.625039331

>ガビ山先生は町山にライナーに向けるような感情なのかむしろ好きだな!なのかどっちなんだろう インタビューてきに前者 基本嫌いならモデルにはしないんじゃないかな

30 19/09/23(月)16:43:56 No.625039403

町山が原作に沿った無難な脚本を仕上げてすぐに 「この脚本は全部捨ててオリジナルでやって下さい」したガビ山はゲイのサディスト過ぎる…

31 19/09/23(月)16:43:57 No.625039409

ゲイのサディストに好かれると大変なんだなあ…

32 19/09/23(月)16:44:08 No.625039440

憧れの先輩モデルのライナーと言い先生は尊敬する人を芸術にしたい性癖がある

33 19/09/23(月)16:44:26 No.625039514

>この人どうなったの? 進撃の映画のせいで映画評論に説得力が無くなったよ

34 19/09/23(月)16:44:34 No.625039552

>映画界隈でエルディア人みたいな扱い受けるように… なにその自分の物にならないならいっそ一生消えない傷をみたいな

35 19/09/23(月)16:44:54 No.625039617

>この人どうなったの? まさはる拗らせるのが酷くなった

36 19/09/23(月)16:45:18 No.625039690

ガビ山の創作スタイルには甘えというものがない ちょっと怖いまである

37 19/09/23(月)16:45:24 No.625039715

歪んだ愛

38 19/09/23(月)16:45:27 No.625039730

>ゲイのサディストに好かれると大変なんだなあ… ライナーのモデルになったガビ山先生の先輩今セックスシンボルみたいに扱われてるしな…

39 19/09/23(月)16:45:33 No.625039747

su3327068.jpg

40 19/09/23(月)16:45:49 No.625039805

眼鏡の形が違うからセーフ

41 19/09/23(月)16:45:54 No.625039825

>>この人どうなったの? >進撃の映画のせいで映画評論に説得力が無くなったよ ゲイのサディストこえー

42 19/09/23(月)16:45:55 No.625039830

名前が草葉の陰なので先生の中の町山ってもう…

43 19/09/23(月)16:45:57 No.625039834

俺初めて町山に同情したわ

44 19/09/23(月)16:46:00 No.625039846

>su3327068.jpg やめろォ!

45 19/09/23(月)16:46:08 No.625039874

エレンを普通の好青年にしてとかすごい無茶振り 当然ファンは原作改悪と非難したし原作者は出来に狂喜した

46 19/09/23(月)16:46:18 No.625039903

ライナーのモデルの人とかもそうだけど 本物に好かれると酷い目にあうなほんと

47 19/09/23(月)16:46:30 No.625039939

ナルトの作者にも元ネタに使われたり町山漫画家から人気だな

48 19/09/23(月)16:46:35 No.625039948

好きな人に試練与えない人なの?

49 19/09/23(月)16:46:36 No.625039952

>エレンを普通の好青年にしてとかすごい無茶振り >当然ファンは原作改悪と非難したし原作者は出来に狂喜した 無茶苦茶すぎる…

50 19/09/23(月)16:46:39 No.625039962

原作者もだけど編集もだいぶ狂ってるない?

51 19/09/23(月)16:46:42 No.625039983

ガビ山先生の案だとラスト宇宙で巨人バトルの予定だったからな…

52 19/09/23(月)16:46:44 No.625039989

また町山が…

53 19/09/23(月)16:46:45 No.625040000

>進撃の映画のせいで映画評論に説得力が無くなったよ 元々そういうタイプの評論じゃないからそこは別に ただ裏取りがずさんにはなってる気がする

54 19/09/23(月)16:46:47 No.625040011

ガビ山先生に芸術にされてしまったか…

55 19/09/23(月)16:46:52 No.625040029

>エレンを普通の好青年にしてとかすごい無茶振り >当然ファンは原作改悪と非難したし原作者は出来に狂喜した 得してるのガビ山先生だけなのでは?

56 19/09/23(月)16:46:59 No.625040060

やっぱ世界が残酷なのではなく諫山先生が残酷なのでは?

57 19/09/23(月)16:47:03 No.625040069

エレンだけじゃなくジークともシンクロしていたのか先生…

58 19/09/23(月)16:47:11 No.625040095

>当然ファンは原作改悪と非難したし うn >原作者は出来に狂喜した ……鬼!

59 19/09/23(月)16:47:12 No.625040101

>好きな人に試練与えない人なの? ランスのアベルトセフティ思い出した

60 19/09/23(月)16:47:19 No.625040122

ザックレー総統の芸術は公開されなかったけど映画は公開されたからな…

61 19/09/23(月)16:47:29 No.625040146

好きで好きでしょうがないから…愚弄した!

62 19/09/23(月)16:47:49 No.625040213

>得してるのガビ山先生だけなのでは? 試写会で結構なお通夜ムードの中ガビ山先生だけは満面の笑みで爆笑したたから…

63 19/09/23(月)16:47:57 No.625040237

ガビ山先生のエピソード聞いてると昭和の頭のおかしい作家みたいだ 本当にあんな蛮行してたんだな昔の人たち ってなる

64 19/09/23(月)16:48:04 No.625040259

原作下敷きにしたら言い訳できちゃうもんな…

65 19/09/23(月)16:48:06 No.625040263

ガビ山先生はザックレーなのでは?

66 19/09/23(月)16:48:07 No.625040270

原作とは違った展開にしてくれってのはマーレ編の概要を教えてからの発言だという

67 19/09/23(月)16:48:14 No.625040295

脚本の構造とかで評論してる人じゃないからギリギリ重症で済んだけど 一生映画進撃の脚本家と言われるようにはなってしまった

68 19/09/23(月)16:48:16 No.625040303

>試写会で結構なお通夜ムードの中ガビ山先生だけは満面の笑みで爆笑したたから… ひどい

69 19/09/23(月)16:48:27 No.625040339

原作はもう売り上げアップもなにもどうでもいいくらい売れてるからな 自分の見たい用に作ってもらおう

70 19/09/23(月)16:48:36 No.625040367

総統と違って公開できてよかったね…

71 19/09/23(月)16:48:39 No.625040373

>原作とは違った展開にしてくれってのはマーレ編の概要を教えてからの発言だという 一応ラストシーンにそれがあるな

72 19/09/23(月)16:48:57 No.625040433

劇場版進撃の巨人シナリオ兼制作担当を元ネタにしただけだよ!

73 19/09/23(月)16:48:58 No.625040436

ガビ山先生は実写化とかそういう系統の映画は原作に忠実よりクソでもいいから明後日の方向向く奴が好みって破天荒な人だから…

74 19/09/23(月)16:49:08 No.625040460

町山は不安すぎて宇多丸にシナリオ読ませてこれで大丈夫か?本当に大丈夫か?!って 何度も宇多丸に聞いたそうだけどもっと他の人に聞いた方が良かったんじゃないか

75 19/09/23(月)16:49:10 No.625040468

町山がネタにされてるのはじめてみた ここではレイプオブタオパイパイのコピペでしかみたことなかったのに

76 19/09/23(月)16:49:11 No.625040472

映画評論自体は今でもよくみる てか優秀な映画監督以外は評論出来なくなるのアカンよ

77 19/09/23(月)16:49:12 No.625040476

これを理由にだからまともに取り合う必要が無いって言い張る人は見るようになったけど それで映画評論の方に影響が出てるとは思えないな ちゃんとしてる時もあればいい加減な事を言ってる時もある平常運転だ

78 19/09/23(月)16:49:16 No.625040486

クサヴァーの影で見ててくれよってすげえセリフだな

79 19/09/23(月)16:49:16 No.625040489

まあ自分の作品を忠実に実写化されても自分が観たと時にサプライズとか全く無いよなと思う気持ちはわかるんだがな…

80 19/09/23(月)16:49:18 No.625040499

ガビ山先生は両親に思うところがあった少年時代に映画と町山さんの映画評を楽しみにしてたからな

81 19/09/23(月)16:49:18 No.625040500

>原作とは違った展開にしてくれってのはマーレ編の概要を教えてからの発言だという シキシマ関連は絶対先の展開知ってたよねってなる

82 19/09/23(月)16:49:37 No.625040558

樋口君は挽回の機会をもらえたのにこの智・クサヴァーさんは…

83 19/09/23(月)16:49:44 No.625040578

何かに背中を押されて地獄に足を突っ込んでしまったのか…

84 19/09/23(月)16:49:48 No.625040594

>試写会で結構なお通夜ムードの中ガビ山先生だけは満面の笑みで爆笑したたから… ダハハハハッ! 案の定クソオリ展開にしてくれたなっ!

85 19/09/23(月)16:49:54 No.625040619

>町山は不安すぎて宇多丸にシナリオ読ませてこれで大丈夫か?本当に大丈夫か?!って >何度も宇多丸に聞いたそうだけどもっと他の人に聞いた方が良かったんじゃないか 宇多丸は頭がベトベトンになってたんだろうな…

86 19/09/23(月)16:49:55 No.625040621

巨人を一本背負いするキャラ 小型の巨人で指定したのに碇シンジに巨大巨人に変更されたらしいな

87 19/09/23(月)16:50:00 No.625040640

今見たらまた評価変わるのか…?

88 19/09/23(月)16:50:04 No.625040652

元々一作予定だったのを興行の関係から二作に分けられたとかチビオヤジ禁止にされたりとかまあ色々ハードルがあったんだけど普段からズカズカ言う人だったのが災いしたというか…

89 19/09/23(月)16:50:05 No.625040653

>映画評論自体は今でもよくみる >てか優秀な映画監督以外は評論出来なくなるのアカンよ 優秀な映画評論家に映画脚本任せて箔を付けさせてあげたかっただけだし…

90 19/09/23(月)16:50:07 No.625040668

ザク山先生だったのか…

91 19/09/23(月)16:50:15 No.625040704

リヴァイ出さんのかって当時思ったけど 今考えるとまぁ誰やっても得しないしシキシマみたいな兼任オリキャラの方が話し回るか

92 19/09/23(月)16:50:16 No.625040710

あの…もしかいsてガビ山先生が一番狂っているのでは…?

93 19/09/23(月)16:50:22 No.625040724

>ガビ山先生は実写化とかそういう系統の映画は原作に忠実よりクソでもいいから明後日の方向向く奴が好みって破天荒な人だから… 無難な80点よりマイナス200点でもいいから自分が出ている作品に価値があるという思想だからな…

94 19/09/23(月)16:50:27 No.625040734

今の町山先生は心を病んで日本にいる全エルディア人を去勢したくなってる

95 19/09/23(月)16:50:41 No.625040776

偉くないのに偉そうにしてたからな…

96 19/09/23(月)16:50:44 No.625040787

>今見たらまた評価変わるのか…? 昨日みんなで実況したけどクソ映画なのはかわらないよ! ただ先の展開知ってたんだろうなこれっていう要素は結構あったよ!

97 19/09/23(月)16:50:47 No.625040797

町山アンチですら同情する仕打ちをする町山大ファンのゲイのサディスト

98 19/09/23(月)16:50:48 No.625040801

>今見たらまた評価変わるのか…? 別に変わりはしないが同情はできる

99 19/09/23(月)16:50:49 No.625040807

高橋ヨシキがモデルならまだ…

100 19/09/23(月)16:50:59 No.625040832

ガビ山先生はなんでそんなことを…?

101 19/09/23(月)16:51:00 No.625040834

>ガビ山先生は両親に思うところがあった少年時代に映画と町山さんの映画評を楽しみにしてたからな つまりこれは臭ヴァーさんが始めた物語なのか ゲイのサディストを産んだのはお前だ町山戦え…戦え…

102 19/09/23(月)16:51:01 No.625040839

話が面白いし自分も大好きだったけど進撃やらテッド後には口だけおじさんという評価になった

103 19/09/23(月)16:51:03 No.625040844

>今見たらまた評価変わるのか…? 特に変わらないのでは?

104 19/09/23(月)16:51:08 No.625040860

>巨人を一本背負いするキャラ 小型の巨人で指定したのに碇シンジに巨大巨人に変更されたらしいな そして碇シンジはTwitterでファンとレスバする

105 19/09/23(月)16:51:10 No.625040866

私がなぜ脚本をオリジナルにさせたのか? …それは昔っからヤツらが気にくわなかったからだ むかつくのだよ…偉くないのに偉そうに評論する奴が… イヤ…もうむしろ好きだな

106 19/09/23(月)16:51:13 No.625040876

>ガビ山先生は両親に思うところがあった少年時代に映画と町山さんの映画評を楽しみにしてたからな じゃあなんでそんな人に脚本を!?

107 19/09/23(月)16:51:17 No.625040895

映画オリジナル指定にするのはベストな判断だ

108 19/09/23(月)16:51:27 No.625040929

原作通りに80点とるよりも自分色出してマイナス200点のほうが素晴らしいとか 作ってる人の視点ならそうかもしれないけど 楽しみにしてたファンとそらをしなきゃいけない作るほうは地獄すぎやしないか

109 19/09/23(月)16:51:28 No.625040934

吉田豪すら触れなかった不倫した女にブログで暴露された必死で隠したのを 作品でオマージュするのほんと笑う

110 19/09/23(月)16:51:28 No.625040935

原作付きの作品で作者を喜ばせるためだけのオリジナル要素ってたまにあるんだけど大体見てる側には不評よな

111 19/09/23(月)16:51:38 No.625040976

町山さんは今でも女のチンポしゃぶりたいの?

112 19/09/23(月)16:51:40 No.625040985

>ガビ山先生はなんでそんなことを…? ゲイのサディストだから

113 19/09/23(月)16:51:46 No.625041005

>「この脚本は全部捨ててオリジナルでやって下さい」したガビ山はゲイのサディスト過ぎる… ひでー……

114 19/09/23(月)16:51:47 No.625041009

>じゃあなんでそんな人に脚本を!? ゲイのサディストだから

115 19/09/23(月)16:51:54 No.625041030

碇シンジはその後シン・ゴジラで評価逆転させるところとかさらにひどい

116 19/09/23(月)16:51:57 No.625041041

本人ヒで呟いてたから知ってるよね

117 19/09/23(月)16:51:58 No.625041045

まぁ作品作る人間なら何も生み出さない評論家ごときが偉そうにしてるのは腹が立ってしょうがないだろう オラ!作る側の人間になれ!

118 19/09/23(月)16:51:59 No.625041047

>無難な80点よりマイナス200点でもいいから自分が出ている作品に価値があるという思想だからな… 糞映画だったけど町山のやりたい事は詰まってたのでガビ山先生は満足した

119 19/09/23(月)16:52:04 No.625041067

銃フェラライナーのエピソードといい作品も作者本人も面白いのはズルい

120 19/09/23(月)16:52:05 No.625041070

>楽しみにしてたファンとそらをしなきゃいけない作るほうは地獄すぎやしないか 原作ちゃんとしてれば原作者の責任は果たしてるからセーフ

121 19/09/23(月)16:52:10 No.625041080

>試写会で結構なお通夜ムードの中ガビ山先生だけは満面の笑みで爆笑したたから… ダハハハハハッ!

122 19/09/23(月)16:52:12 No.625041087

自由の素晴らしさを教えてくれた尊敬する人に原作を自由にする権利を与える姿は実際ブッダ

123 19/09/23(月)16:52:16 No.625041094

せっかくだし好きな人にやって貰いたいってのは間違った事じゃない

124 19/09/23(月)16:52:16 No.625041095

>原作通りに80点とるよりも自分色出してマイナス200点のほうが素晴らしいとか >作ってる人の視点ならそうかもしれないけど >楽しみにしてたファンとそらをしなきゃいけない作るほうは地獄すぎやしないか ファンには見ないという選択肢もある

125 19/09/23(月)16:52:19 No.625041106

ちなみに町山は最初オファーを断ったが毎回原作者が直接お願いしてきて三回目に折れた

126 19/09/23(月)16:52:19 No.625041107

町山が全部自分が悪いって言ってれば続編作らせてたと思う

127 19/09/23(月)16:52:24 No.625041121

自分の作品を守るために実写映画はオリジナル展開

128 19/09/23(月)16:52:25 No.625041128

町山のやりたい事って何だったの

129 19/09/23(月)16:52:26 No.625041131

お前が書いた脚本だろ

130 19/09/23(月)16:52:40 No.625041182

>ちなみに町山は最初オファーを断ったが毎回原作者が直接お願いしてきて三回目に折れた やめてやれよ!

131 19/09/23(月)16:52:43 No.625041199

>碇シンジはその後シン・ゴジラで評価逆転させるところとかさらにひどい >… 心無いアンノくんにスタッフ役者全員棒で殴られながらつくったよ…

132 19/09/23(月)16:52:46 No.625041202

>ちなみに町山は最初オファーを断ったが毎回原作者が直接お願いしてきて三回目に折れた その上で突っ返すのなんなの…

133 19/09/23(月)16:52:49 No.625041214

>ガビ山先生はなんでそんなことを…? su3327085.jpg

134 19/09/23(月)16:52:51 No.625041218

ガビ山先生がゲイのサディストなだけならともかく 極限状態なんだから男と女が生存本能でセックスしなきゃおかしい!! とか訳解んないこと言い出した監督に知らんうちに濡れ場ブチ込まれたり ちょっとおもしろい目に遭いすぎている

135 19/09/23(月)16:52:59 No.625041242

たのむ…忘れてくれ…消したいんだ…

136 19/09/23(月)16:53:02 No.625041255

>町山は不安すぎて宇多丸にシナリオ読ませてこれで大丈夫か?本当に大丈夫か?!って >何度も宇多丸に聞いたそうだけどもっと他の人に聞いた方が良かったんじゃないか ここらへん関係者のムーブがめちゃくちゃ進撃の巨人っぽくてゾクゾクする

137 19/09/23(月)16:53:03 No.625041257

>ちなみに町山は最初オファーを断ったが毎回原作者が直接お願いしてきて三回目に折れた ひどすぎる…

138 19/09/23(月)16:53:07 No.625041269

映画評論家に漫画原作のクソ映画の脚本オファーするとかゲイのサディストすぎる

139 19/09/23(月)16:53:13 No.625041293

>碇シンジはその後シン・ゴジラで評価逆転させるところとかさらにひどい いやあの人一貫して特撮以外はカスって評価じゃん! 他なんか人気作品あんのか

140 19/09/23(月)16:53:16 No.625041300

やはりゲイでマゾのサディストとの公開プレイだったのでは…?

141 19/09/23(月)16:53:17 No.625041305

できない…私に…映画の脚本など…私は…映画評論家だ…

142 19/09/23(月)16:53:17 No.625041306

町山嫌いって言ってた人達ですら同情するのが本当に酷い

143 19/09/23(月)16:53:18 No.625041314

>ちなみに町山は最初オファーを断ったが毎回原作者が直接お願いしてきて三回目に折れた 三顧の礼かよ…

144 19/09/23(月)16:53:25 No.625041325

つまりクサヴァーさんは出番こそ少ないが その扱いにおいて実質ライナーと同じ様なところがあると…?

145 19/09/23(月)16:53:27 No.625041331

そもそも少年漫画の実写邦画って時点で大半のファンは期待しないと考えられる

146 19/09/23(月)16:53:38 No.625041360

まぁどう見ても普通の神経してる人に描ける漫画じゃ無いしな…

147 19/09/23(月)16:53:41 No.625041370

チラッ

148 19/09/23(月)16:53:44 No.625041381

>吉田豪すら触れなかった不倫した女にブログで暴露された必死で隠したのを >作品でオマージュするのほんと笑う 加えて極端な思想植え付けるキャラだという

149 19/09/23(月)16:53:55 No.625041413

サディスト行為は自作品キャラだけじゃなかったなんて

150 19/09/23(月)16:54:08 No.625041466

クサヴァーって名前もザビエルのドイツ語読みだから町田をフランシスコザビルのように思っているってことらしいな

151 19/09/23(月)16:54:08 No.625041469

>>進撃の映画のせいで映画評論に説得力が無くなったよ >元々そういうタイプの評論じゃないからそこは別に >ただ裏取りがずさんにはなってる気がする もともとでは

152 19/09/23(月)16:54:11 No.625041479

>極限状態なんだから男と女が生存本能でセックスしなきゃおかしい!! >とか訳解んないこと言い出した監督に知らんうちに濡れ場ブチ込まれたり シンジ君のせいなのかアレ…

153 19/09/23(月)16:54:15 No.625041492

>町山のやりたい事って何だったの 本人が言ってたけど実際できたのみたら思ってたのと違って…だそうだ 実際クサヴァーさんだけが悪いんじゃなくて共同執筆した脚本家と現場と監督とワーナージャパンも相当悪いと思う

154 19/09/23(月)16:54:18 No.625041503

>偉くないのに偉そうにしてたからな… ダメだった

155 19/09/23(月)16:54:18 No.625041505

>楽しみにしてたファンとそらをしなきゃいけない作るほうは地獄すぎやしないか 原作とアニメが面白いから十分だし…

156 19/09/23(月)16:54:22 No.625041521

三顧の礼をもって炎上確実なプロジェクトに引き込むのゲイのサディストすぎない?

157 19/09/23(月)16:54:24 No.625041529

実写前編があまりに別もんな上につまんねえから なに考えてこんなことしたんだよと思ったら ガビ山先生のオーダーだったのかよ…

158 19/09/23(月)16:54:31 No.625041555

実写進撃に対する町山のスタンスはライナーだよね… 本当にカッコいいよ…

159 19/09/23(月)16:54:33 No.625041564

ここまで善意の鬼な人はじめて見た

160 19/09/23(月)16:54:33 No.625041566

私原作者…

161 19/09/23(月)16:54:34 No.625041572

あの頃一躍時の人だったろうにそれを三回も…

162 19/09/23(月)16:54:34 No.625041576

ガビ山先生行動力ありすぎて怖い

163 19/09/23(月)16:54:35 [町山] No.625041582

頼む...静かに...

164 19/09/23(月)16:54:45 No.625041613

>>吉田豪すら触れなかった不倫した女にブログで暴露された必死で隠したのを >>作品でオマージュするのほんと笑う >加えて極端な思想植え付けるキャラだという なにそれ…

165 19/09/23(月)16:54:48 No.625041621

>できない…私に…映画の脚本など…私は…映画評論家だ… 何をしてる立てよ町ヴァーさん

166 19/09/23(月)16:54:52 No.625041632

その後その後町山は映画秘宝で 年間ワースト映画(一位はスーパーマンvsバットマン)に選ばれなくて良かったじゃん お前殺すぞ って友達と仲良く喧嘩した

167 19/09/23(月)16:54:55 No.625041645

進撃はガビ山先生のプレイだったとしてもスターウォーズEP8を大絶賛した町山はどの道うんkだよ

168 19/09/23(月)16:55:02 No.625041667

>頼む...静かに.. ライタァァァァァァ!! ライタァァァァァァ!!!

169 19/09/23(月)16:55:07 No.625041687

>できない…私に…映画の脚本など…私は…映画評論家だ… (例の顔)

170 19/09/23(月)16:55:08 No.625041689

ハリウッド版も控えてるけどマシな出来になるかな

171 19/09/23(月)16:55:09 No.625041691

ガビ山先生は今でも心からリスペクトしている相手を 結果として映画の悪評を全部被って死んでもらったことになるのが酷い

172 19/09/23(月)16:55:10 No.625041692

>ガビ山先生のオーダーだったのかよ… どうせなら最後宇宙で戦いましょうよ宇宙で!って言ってたのガビ山先生だぞ

173 19/09/23(月)16:55:16 No.625041712

町山の評論が裏取りテキトーで自分の言いたいアメリカ文化論の踏み台にしてるのは前から変わんねーよ

174 19/09/23(月)16:55:16 No.625041714

>ゲイのサディストだから もうこれで納得しちゃうのがズルい 町山ってライナーくらい愛されてるじゃん!

175 19/09/23(月)16:55:23 No.625041732

ガビ山先生やっぱ頭のネジ数本飛んでるよね

176 19/09/23(月)16:55:23 No.625041735

>本人が言ってたけど実際できたのみたら思ってたのと違って…だそうだ >実際クサヴァーさんだけが悪いんじゃなくて共同執筆した脚本家と現場と監督とワーナージャパンも相当悪いと思う 裏側見てるとそりゃ炎上するわ!って裏側だよね 誰持ってきてもダメだろあれ

177 19/09/23(月)16:55:25 No.625041737

>クサヴァーって名前もザビエルのドイツ語読みだから町田をフランシスコザビルのように思っているってことらしいな 草葉の陰かと思ってた どっちにしてもひどいか…

178 19/09/23(月)16:55:28 No.625041752

>本人が言ってたけど実際できたのみたら思ってたのと違って…だそうだ これ別に他の誰かのせいにしてるんじゃなくて 実際に作るとやっぱ思ってた通りいかんもんなんすね… って意味合いで言ってるだけだと思うんだ

179 19/09/23(月)16:55:41 No.625041788

……なあ町山センセの草案のまま進めたらだいぶ良いものになったのでは

180 19/09/23(月)16:55:42 No.625041790

本当にガビ山先生はクサヴァーのファンなの?

181 19/09/23(月)16:55:43 No.625041792

>町山嫌いって言ってた人達ですら同情するのが本当に酷い ジーク嫌いな人たちでさえ同情を禁じ得なくなった原作とダブる…

182 19/09/23(月)16:55:49 No.625041818

なんならクソ映画になったの楽しんでた節すらあるぞガビ山先生

183 19/09/23(月)16:55:59 No.625041856

>進撃はガビ山先生のプレイだったとしてもスターウォーズEP8を大絶賛した町山はどの道うんkだよ だからこれから全ての食事は下から摂取してもらう 美しい…まさに芸術だ…

184 19/09/23(月)16:56:01 No.625041863

>できない…私に…映画の脚本など…私は…映画評論家だ… なに止まってんだよ町山さん 町山さんの始めた物語だろ

185 19/09/23(月)16:56:02 No.625041865

映画評論家だからいい映画作れるとは限らんだろう 水野晴郎しかり

186 19/09/23(月)16:56:07 No.625041889

これも誉め殺しの一種か

187 19/09/23(月)16:56:16 No.625041920

>進撃はガビ山先生のプレイだったとしてもスターウォーズEP8を大絶賛した町山はどの道うんkだよ オニャンコポンが出てたからかな…

188 19/09/23(月)16:56:17 No.625041921

>って友達と仲良く喧嘩した 柳下くんはさぁ…プロメテア全部訳したから許すが…

189 19/09/23(月)16:56:19 No.625041930

>>できない…私に…映画の脚本など…私は…映画評論家だ… >なに止まってんだよ町山さん >町山さんの始めた物語だろ あんたがやらせたんだろ!

190 19/09/23(月)16:56:26 No.625041953

>実写進撃に対する町山のスタンスはライナーだよね… 実際進撃の脚本やって以降かなりボロボロになってなんかすっかりアレな方向にいっちゃったし…

191 19/09/23(月)16:56:29 No.625041959

こんな変態がまだ30そこらの歳という恐怖 進撃以降も奇作作るわ絶対

192 19/09/23(月)16:56:29 No.625041960

まずガビ山先生はクソ映画も好きなのが…

193 19/09/23(月)16:56:30 No.625041968

とりあえず持って行った脚本がたまたまアニメと全く同じだったのでないわーこれないわーで書き直し 監督はノリで大巨人を背負い投げしたり脚本にないセックスシーンやら継ぎ足す まさに地獄だった…

194 19/09/23(月)16:56:33 No.625041978

>できない…私に…映画の脚本など…私は…映画評論家だ… 作れよ町山 これはあんた(に影響を受けた漫画家)が始めた物語だろ

195 19/09/23(月)16:56:34 No.625041981

むしろどっちからも同情されるようになって町山は救われた…? つまり芸術…

196 19/09/23(月)16:56:36 No.625041987

>町山のやりたい事って何だったの 自分のせいじ的主張を表現したかった あれ…?ナニコレ… ガビ山先生「ダハハハッ」

197 19/09/23(月)16:56:40 No.625042008

まあ別に原作者からしたらおもしろクソ映画になったところでなにも痛くないからな…

198 19/09/23(月)16:56:45 No.625042024

>だからこれから全ての食事は下から摂取してもらう >美しい…まさに芸術だ… ケツから食うようになって味わかんなくなっちゃったんだな…

199 19/09/23(月)16:56:45 No.625042025

>元々そういうタイプの評論じゃないからそこは別に >ただ裏取りがずさんにはなってる気がする 元々裏取り杜撰だろ… 自分が映画を観てきっとこういう思想で撮ったに違いない!ってのをさも事実のように語る人

200 19/09/23(月)16:56:46 No.625042026

逆に実写気になってきた

201 19/09/23(月)16:56:56 No.625042052

>>ガビ山先生のオーダーだったのかよ… >どうせなら最後宇宙で戦いましょうよ宇宙で!って言ってたのガビ山先生だぞ こいつ…狂って…

202 19/09/23(月)16:56:58 No.625042063

>実際進撃の脚本やって以降かなりボロボロになってなんかすっかりアレな方向にいっちゃったし… ダハハハハッ

203 19/09/23(月)16:57:08 No.625042093

>……なあ町山センセの草案のまま進めたらだいぶ良いものになったのでは それじゃあ仕方ないよなぁ…

204 19/09/23(月)16:57:18 No.625042122

ガビ山先生はむしろジーク的なタイプなのかもしれない

205 19/09/23(月)16:57:21 No.625042134

>ちなみに町山は最初オファーを断ったが毎回原作者が直接お願いしてきて三回目に折れた 何だよぉおもおおお またかよぉおぉぉおおおお

206 19/09/23(月)16:57:24 No.625042146

いやいろんなラジオで制作現場状態暴露して回ってダメージ減らそうとしたムーブはかなり男下げたよ あれなきゃ勝手に同情されてたのに

207 19/09/23(月)16:57:25 No.625042150

>だからこれから全ての食事は下から摂取してもらう 下手したら町山喜びそうだからダメ

208 19/09/23(月)16:57:29 No.625042160

立てよ 先生が始めた物語だろ?

209 19/09/23(月)16:57:41 No.625042204

>逆に実写気になってきた アマプラでもネトフリでもHuluでも見れるぞ! サンナギさんとシキシマさんとハンジさんは楽しめると思う

210 19/09/23(月)16:57:42 No.625042209

そうか!もう1本作ろう!

211 19/09/23(月)16:57:49 No.625042233

ガビ山先生はゲイのサディストってところを置いておいて 相当の糞映画ハンターなんじゃないかと思う 多分デビルマンとかガッチャマンとか大好きだろ

212 19/09/23(月)16:57:54 No.625042251

もしかしてガビ山先生は悪魔なのでは?

213 19/09/23(月)16:57:54 No.625042254

>映画評論家だからいい映画作れるとは限らんだろう >水野晴郎しかり だからガビ山先生は作らせた

214 19/09/23(月)16:58:01 No.625042276

ブハハハこいつ言うとおりオリジナルで書きやがった!

215 19/09/23(月)16:58:03 No.625042281

>いやいろんなラジオで制作現場状態暴露して回ってダメージ減らそうとしたムーブはかなり男下げたよ >あれなきゃ勝手に同情されてたのに いやいや碇シンジの暴走は言っとかないとダメだろ その方が面白い

216 19/09/23(月)16:58:04 No.625042288

作品に関わった人間を狂わせる狂気の漫画家ガビ山

217 19/09/23(月)16:58:18 No.625042334

諫山先生の中にある辞書の 「尊敬」の意味は 俺らの思ってる尊敬とは違う気がする…

218 19/09/23(月)16:58:27 No.625042364

黙って泥を被ってろってのも酷な話だ

219 19/09/23(月)16:58:28 No.625042367

原作の出来に励まされてたのに… 尊敬…してたのに… …ずっと騙してた…

220 19/09/23(月)16:58:37 No.625042396

ガビ山先生のせいにしたらガビ山ポイント下がりそう

221 19/09/23(月)16:58:38 No.625042398

>映画評論家だからいい映画作れるとは限らんだろう というか町山自体は自分に映画を撮ったり脚本を書いたりは絶対に無理だし面白いものはできないと言ってる まあそれを熱心なファンなんですお願いです!って言って強引に引っ張り出したのがガビ山先生なんだけどな

222 19/09/23(月)16:58:38 No.625042399

もしかして進撃の作者ってリアルにヤバイやつなの…?

223 19/09/23(月)16:58:41 No.625042408

実写映画化で一番得してる原作者初めて見た

224 19/09/23(月)16:58:49 No.625042432

偉くないのに偉そうなヤツが評論家批評家にぴったりすぎる…

225 19/09/23(月)16:59:00 No.625042475

偉そうに評論してる人にじゃあお前それ作ってみろや! って口論になるのよく見るけど実際に作らせたのがガビ山先生

226 19/09/23(月)16:59:04 No.625042498

ヤバい奴ではない ゲイのサディストなんだ

227 19/09/23(月)16:59:05 No.625042500

>頼む...静かに... マチヤマァァァァァ マチヤマァァァァァ

228 19/09/23(月)16:59:06 No.625042505

のらきゃっとの中の人の顔をヒアイコンにして小馬鹿にしてたからこいつ嫌い

229 19/09/23(月)16:59:07 No.625042506

ガビ山先生ってやっぱすげぇや

230 19/09/23(月)16:59:08 No.625042509

サンナギアックスタイフーンは脚本にあったのかなかったのだけでも教えてくれよクサヴァーさん! 一本背負いより驚いたわアレ!

231 19/09/23(月)16:59:13 No.625042526

>>映画評論家だからいい映画作れるとは限らんだろう >というか町山自体は自分に映画を撮ったり脚本を書いたりは絶対に無理だし面白いものはできないと言ってる >まあそれを熱心なファンなんですお願いです!って言って強引に引っ張り出したのがガビ山先生なんだけどな 本当にファンなの…?

232 19/09/23(月)16:59:15 No.625042535

>まあ別に原作者からしたらおもしろクソ映画になったところでなにも痛くないからな… 映画はダメでも原作はいいから!で原作売れたから本当に何も痛くないのが酷い

233 19/09/23(月)16:59:18 No.625042543

>ガビ山先生はゲイのサディストってところを置いておいて >相当の糞映画ハンターなんじゃないかと思う >多分デビルマンとかガッチャマンとか大好きだろ 冨樫と同じタイプな気がする つまんないのでも楽しみ方知ってるというか

234 19/09/23(月)16:59:27 No.625042568

>映画評論家だからいい映画作れるとは限らんだろう >水野晴郎しかり 晴郎は自分の好きなものを自分の手の届く範囲で自分で面白いものを作ったからエレンポイント高いんだ

235 19/09/23(月)16:59:30 No.625042587

ムカつくんだよ映画作れねぇのに映画について偉そうに語ってる奴が… イヤ…もうむしろ好きだな

236 19/09/23(月)16:59:30 No.625042590

アニメはあんなにも原作に沿ってプラスαもやるのに実写に対してサディストすぎる

237 19/09/23(月)16:59:32 No.625042601

ハリウッドにむけては何て言ったんだろうなガビ山先生

238 19/09/23(月)16:59:32 No.625042602

>実写映画化で一番得してる原作者初めて見た というかガビ山先生しか得してない!

239 19/09/23(月)16:59:35 No.625042612

凡映画になるなら突き抜けたクソ映画になったほうが確かにいいきもする 実写がクソだからといって漫画の評価下がるわけでもないし

240 19/09/23(月)16:59:37 No.625042617

>>吉田豪すら触れなかった不倫した女にブログで暴露された必死で隠したのを >>作品でオマージュするのほんと笑う >加えて極端な思想植え付けるキャラだという 本当に子どものころから好きだったんだよね? 両親と上手くいかなくて映画評聞いて歪んで育っちゃったからその復讐とかじゃなくて好きなんだよね?

241 19/09/23(月)16:59:37 No.625042619

ロックすぎる…

242 19/09/23(月)16:59:38 No.625042620

>もしかして進撃の作者ってリアルにヤバイやつなの…? ~♪

243 19/09/23(月)16:59:44 No.625042637

純粋にクリエイターとして尊敬してたかもしれないじゃんっ!

244 19/09/23(月)16:59:49 No.625042652

>もしかして進撃の作者ってリアルにヤバイやつなの…? 絵が下手クソな時代にくっそ分厚いネームの束を集英社に持ちこんだ狂人

245 19/09/23(月)16:59:54 No.625042670

映画に原作超えられるのが怖いとかそういうのでもないだろうに...

246 19/09/23(月)16:59:54 No.625042673

>本当にファンなの…? ニタァ

247 19/09/23(月)16:59:57 No.625042680

ラジオでひぐちくんにお願いされて仕方なく…って言ってたけど主犯はガビ山先生だったのか…

248 19/09/23(月)17:00:02 No.625042694

>偉そうに評論してる人にじゃあお前それ作ってみろや! >って口論になるのよく見るけど実際に作らせたのがガビ山先生 そりゃあ… 楽しくてしょうがないよなぁ…

249 19/09/23(月)17:00:06 No.625042710

>ガビ山先生はむしろジーク的なタイプなのかもしれない マーレ編の糞親たちの描写はけっこうリアルの親の影響受けてそう

250 19/09/23(月)17:00:08 No.625042717

>もしかして進撃の作者ってリアルにヤバイやつなの…? いいか悪いかはさておき闇は深いよ 両親が出たインタビューでその闇の培われた一端を垣間見たよ そして少年時代町ヴァーさんに傾倒してたんだよ 役満なんてどころじゃないよ

251 19/09/23(月)17:00:12 No.625042731

>本当にファンなの…? いやもうむしろ好きだな…

252 19/09/23(月)17:00:14 No.625042737

美しい 民の前で上映してこそようやくこの映画は完成するのです

253 19/09/23(月)17:00:19 No.625042752

尊敬する人間がズタボロになることに興奮するタイプだから ガビ山に好かれてる人間全員距離とった方がいいと思う 無理やり距離詰める権利持ってるけどガビ山

254 19/09/23(月)17:00:21 No.625042759

聞いてるとガビ山のムーブが邪悪じゃない?

255 19/09/23(月)17:00:24 No.625042770

ちんちんバキバキにしながら脚本の直しをお願いする(3回)

256 19/09/23(月)17:00:25 No.625042773

想定外の展開になるのが好きなんだろうなとは思うガビ山先生 でもそれやって本当に面白くするには才能がいるんですよ先生…

257 19/09/23(月)17:00:27 No.625042784

>のらきゃっとの中の人の顔をヒアイコンにして小馬鹿にしてたからこいつ嫌い そんなことしてたの…

258 19/09/23(月)17:00:28 No.625042789

この人やっぱどっちかというとザックレー総統寄りの人なんじゃ…

259 19/09/23(月)17:00:29 No.625042797

好きな人の無様な作品観たい! っていう愛情の発露かもしれない

260 19/09/23(月)17:00:31 No.625042805

じゃあお前がやってみろよって半笑いで言うような性格の悪い奴とは違って 好意が暴走した結果だから不幸な事故だよこれは

261 19/09/23(月)17:00:33 No.625042816

今までガビ山先生をゲイのサディストって茶化してきたけど ちょっと怖くなってきた

262 19/09/23(月)17:00:36 No.625042830

>ハリウッドにむけては何て言ったんだろうなガビ山先生 舞台は宇宙でお願いしますくらい言ってそう

263 19/09/23(月)17:00:38 No.625042837

>ガビ山先生はゲイのサディストってところを置いておいて >相当の糞映画ハンターなんじゃないかと思う >多分デビルマンとかガッチャマンとか大好きだろ 「進撃を作るにあたって影響を受けた作品」 の中にサンダガイラ普通に混ぜてくる人だぞ 割と独特な感性の人だよ

264 19/09/23(月)17:00:39 No.625042844

原作者が一番のサイコ野郎

265 19/09/23(月)17:00:40 No.625042846

このコンテンツで一番自由な奴が諫山だ

266 19/09/23(月)17:00:41 No.625042849

>本当にファンなの…? いや 寧ろ好きだな…

267 19/09/23(月)17:00:48 No.625042866

>……なあ町山センセの草案のまま進めたらだいぶ良いものになったのでは それは分からない …進み続けた者にしか…分からない

268 19/09/23(月)17:00:53 No.625042883

>映画に原作超えられるのが怖いとかそういうのでもないだろうに... でもなぞってもらっても何もうれしくないって気持ちは分かる どうせなぞるんならアニメのほうが確実にいいものができるし

269 19/09/23(月)17:00:53 No.625042885

見ててくれよクサヴァーさんってそういう…

270 19/09/23(月)17:00:58 No.625042900

それでいて町山のつくりたかったスーパーバットとかの要素ふんだんに入ってるのが 彼の人生を象徴した駄作になってほんと芸術品

271 19/09/23(月)17:01:00 No.625042907

>聞いてるとガビ山のムーブが邪悪じゃない? 先生はどうも本心から善意でやってるっぽいから…

272 19/09/23(月)17:01:02 No.625042911

>本当に子どものころから好きだったんだよね? >両親と上手くいかなくて映画評聞いて歪んで育っちゃったからその復讐とかじゃなくて好きなんだよね? 好きで好きでしょうがないから…芸術にした

273 19/09/23(月)17:01:05 No.625042920

>そんなことしてたの… 町山はそういう事よくやるから…

274 19/09/23(月)17:01:06 No.625042924

クソ映画ハンターならシキシマさんに夢中になった事は想像に難くない

275 19/09/23(月)17:01:10 No.625042949

>聞いてるとガビ山のムーブが邪悪じゃない? 本当は四巻あたりまでの内容で無難にまとめた脚本だったのに全ボツにした総統だからな…

276 19/09/23(月)17:01:11 No.625042953

>純粋にクリエイターとして尊敬してたかもしれないじゃんっ! 評論家ってクリエイターなの...?

277 19/09/23(月)17:01:12 No.625042957

あとお前が好きだ お前に映画の脚本をやってほしいから進撃の巨人をヒットさせた

278 19/09/23(月)17:01:17 No.625042977

樋口も大概進撃実写版のあたりまででコイツ最近映画やらせるとクソばっか作るなっていう評判がたまってたので シンゴジが大ヒットしてなかったら色々やばかったと思う

279 19/09/23(月)17:01:23 No.625043000

でも実際町山脚本で原作をなぞるだけみたいな無難なのお出しされたらみんなガッカリするのは間違いないよ

280 19/09/23(月)17:01:27 No.625043008

>両親と上手くいかなくて映画評聞いて歪んで育っちゃったからその復讐とかじゃなくて好きなんだよね? 普通の好きとは違うんだろうなってのは分かる

281 19/09/23(月)17:01:32 No.625043027

ユミルの民が朝鮮人へのヘイトになっちまうー

282 19/09/23(月)17:01:33 No.625043029

あの当時のガビ山の才を見出したマガジンのなんとかいう人すげえよ… ゼロ巻読んだ時の衝撃はいい意味でも悪い意味でも忘れられない

283 19/09/23(月)17:01:45 No.625043061

私大ヒット漫画家...強イネ

284 19/09/23(月)17:01:50 No.625043072

>もしかして進撃の作者ってリアルにヤバイやつなの…? 無職時代一日17時間マブラヴやってたりあのラクガキみたいな画力で集英社突っ込んだり割とネジ外れてると思う

285 19/09/23(月)17:01:50 No.625043074

いやまぁサンダ対ガイラは普通に名作だしだいぶ巨人に影響与えてるとは思うわ特にガイラ 獣の巨人さんは来年ハリウッドで怪獣王とリターンマッチですよね

286 19/09/23(月)17:01:58 No.625043103

ダハハハッ またドストエフスキーだ黒澤明だ権威を引用して批評したな! 自分の映画はいいのか!?

287 19/09/23(月)17:02:03 No.625043125

まぁそもそも映画評論家に対してお前が撮ってみろ!はおもっくそ間違いなんだが…

288 19/09/23(月)17:02:14 No.625043161

おかしいとは思ってたけどここまでおかしいとは思ってなかったよ先生…

289 19/09/23(月)17:02:17 No.625043170

月マガ編集は狂っている

290 19/09/23(月)17:02:20 No.625043181

ライナーの扱いから何を学んだんだ あれが先生の性癖だよ

291 19/09/23(月)17:02:22 No.625043190

けどのらきゃっとの顔バレを話題にしたくならないかっていわれるとまあしたいと思うのでそこは非難できない まさはるの暗黒面に落ちたのはどうにもならないけど

292 19/09/23(月)17:02:26 No.625043202

ハリウッド版のライナーの役者はガビ山先生が決めてそう

293 19/09/23(月)17:02:32 No.625043233

悪い部分もひっくるめて好きになるんだろう もっと駄目な部分見せて!

294 19/09/23(月)17:02:43 No.625043262

ガビ山先生はもちろんだけど担当編集も相当ヤバイ人だと思う

295 19/09/23(月)17:02:46 No.625043275

あのようなシナリオを民衆に晒してみよ 評論への信頼も地に叩き落されるぞ

296 19/09/23(月)17:03:03 No.625043336

ガビ山先生はこの人本当に尊敬してた? 偉そうなやつ起用してダハハハッしたかっただけじゃない?

297 19/09/23(月)17:03:04 No.625043339

>でも実際町山脚本で原作をなぞるだけみたいな無難なのお出しされたらみんなガッカリするのは間違いないよ 高橋ヨシキに頼もう

298 19/09/23(月)17:03:12 No.625043368

>シンゴジが大ヒットしてなかったら色々やばかったと思う そこら辺は監督クンのお陰だと思う… 樋口シンジ君大好きだからそのまま進撃のスタッフ&メインキャスト再雇用したし 町山は省いた

299 19/09/23(月)17:03:12 No.625043369

ザックレーが一番作者に近いのか

300 19/09/23(月)17:03:21 No.625043409

>>ハリウッドにむけては何て言ったんだろうなガビ山先生 >舞台は宇宙でお願いしますくらい言ってそう 今度こそ宇宙ねだっててもおかしくはないな

301 19/09/23(月)17:03:30 No.625043429

静かに…頼む…

302 19/09/23(月)17:03:31 No.625043432

4巻までの内容まとめたって映像的には全くつまらないし単品で完結しないから突き返されるのは分かる

303 19/09/23(月)17:03:33 No.625043440

>評論家ってクリエイターなの...? 私はクリエイター側の人間ですって言う評論家はいないだろうし いても信頼には全く値しないけど それはそれとして評論は1つの作品と言える場合もあると思う

304 19/09/23(月)17:03:33 No.625043441

そもそも批評家に権威なんて存在しえない… 偉くないのに偉そうにしてる奴はなんかもうむしろ好きだな

305 19/09/23(月)17:03:33 No.625043445

一応オリジナル脚本で面白いものを作れば生き残る道はあったから…

306 19/09/23(月)17:03:35 No.625043453

町山先生嫌いじゃないよむしろ大好きなんだ だから映画を書いてもらうんだ

307 19/09/23(月)17:03:36 No.625043460

>ガビ山先生はこの人本当に尊敬してた? >偉そうなやつ起用してダハハハッしたかっただけじゃない? 昔のブログ見たらいいよ

308 19/09/23(月)17:03:40 No.625043468

>>両親と上手くいかなくて映画評聞いて歪んで育っちゃったからその復讐とかじゃなくて好きなんだよね? >普通の好きとは違うんだろうなってのは分かる クサヴァーさんが親に愛されないジークを救ったけど別の呪いをかけて死んだって描写的にね…

309 19/09/23(月)17:03:44 No.625043481

>まさはるの暗黒面に落ちたのはどうにもならないけど あれはだって元々の…

310 19/09/23(月)17:03:45 No.625043485

>>のらきゃっとの中の人の顔をヒアイコンにして小馬鹿にしてたからこいつ嫌い >そんなことしてたの… エゴサして顔が似てるとか言われてたからやったっぽい

311 19/09/23(月)17:03:47 No.625043491

>ガビ山先生はもちろんだけど担当編集も相当ヤバイ人だと思う ここでサシャを殺してはいけないと助言する編集 感謝しつつ最も効果的に殺すガビ山

312 19/09/23(月)17:03:47 No.625043493

>まぁそもそも映画評論家に対してお前が撮ってみろ!はおもっくそ間違いなんだが… 色んな制約や前提があるのを無視してあれこれ言うのを戒めるのには良いかも知れない

313 19/09/23(月)17:03:48 No.625043496

>まぁそもそも映画評論家に対してお前が撮ってみろ!はおもっくそ間違いなんだが… ダハハハッ また同じクソを垂れたな!

314 19/09/23(月)17:03:53 No.625043507

もしかしてガビ山先生の幼少期ってジークみたいな感じ?

315 19/09/23(月)17:03:56 No.625043519

壊れてからはredditとかの米のアニメファンはオルタナライトで全員トランプ支持者みたいな陰謀論言い出しちゃって それで当時redditで一番人気のアニメ進撃だってうすげー皮肉

316 19/09/23(月)17:03:56 No.625043523

>あのようなシナリオを民衆に晒してみよ >評論への信頼も地に叩き落されるぞ 晒した 落ちた

317 19/09/23(月)17:04:05 No.625043553

>美しい >民の前で上映してこそようやくこの映画は完成するのです 昨日前後編同時再生やった「」は悉くげんなりしてたんだぞ!

318 19/09/23(月)17:04:08 No.625043563

>ザックレーが一番作者に近いのか ザックレートの違いは嫌いが反転したのではなく本当に好きなこと よりヤバいなうn

319 19/09/23(月)17:04:14 No.625043582

かくして映画は民衆に晒されて芸術は完成したのであった

320 19/09/23(月)17:04:21 No.625043603

「」みたいに皮肉や当てつけなんて発想じゃないんだ 本当に好きな相手だから皆で死にに行ってほしいんだ 絆が深まるんだ

321 19/09/23(月)17:04:21 No.625043604

>>>のらきゃっとの中の人の顔をヒアイコンにして小馬鹿にしてたからこいつ嫌い >>そんなことしてたの… >エゴサして顔が似てるとか言われてたからやったっぽい 忘れてたけどあったなそんなの

322 19/09/23(月)17:04:22 No.625043608

町山先生のおかげで興行収入30億超えました!

323 19/09/23(月)17:04:29 No.625043635

>>ザックレーが一番作者に近いのか >ザックレートの違いは嫌いが反転したのではなく本当に好きなこと >よりヤバいなうn いやむしろ好きだなってそういう…

324 19/09/23(月)17:04:31 No.625043643

ビリーワイルダーは監督でも評論でも一流だったし

325 19/09/23(月)17:04:37 No.625043665

町山はやってることが昔から変わらなくて敵をめっちゃ作りやすいのは自業自得なんだけど進撃に関しては完全に巻き込まれた側なのが可哀想

326 19/09/23(月)17:04:40 No.625043682

先の重要な設定のネタバレ聞かされてその要素入れないわけにはいかないけど 当時まだ原作読者にネタバレ伝えるわけにはいかないっていう状態なのがえぐい そりゃネタバレに目が行かないくらい別物にするしかねえ 今見ると色々モロなんだけど

327 19/09/23(月)17:04:45 No.625043708

>かくして映画は民衆に晒されて芸術は完成したのであった …美しい

328 19/09/23(月)17:04:57 No.625043748

>>まぁそもそも映画評論家に対してお前が撮ってみろ!はおもっくそ間違いなんだが… >色んな制約や前提があるのを無視してあれこれ言うのを戒めるのには良いかも知れない いやそれも間違いだろ 制約やら前提を加味して評価しろって大分おかしいぜ

329 19/09/23(月)17:04:58 No.625043755

俺も未公開映画とか好きだったから町ヴァーさんがまさはる陰謀論に傾倒していったのみて悲しかったよ ガビ山先生はどう思ってたか知らんが

330 19/09/23(月)17:05:13 No.625043805

名作映画も好きだけどクソ映画も別口で好きってタイプの人だから 好きに含まれてるレンジがやたら広い

331 19/09/23(月)17:05:13 No.625043810

>町山はやってることが昔から変わらなくて敵をめっちゃ作りやすいのは自業自得なんだけど進撃に関しては完全に巻き込まれた側なのが可哀想 いやしつこく頼まれたからとは言え最終的に受けたのは自分の判断だし自分の責任だろ

332 19/09/23(月)17:05:14 No.625043817

無難なシナリオで家畜になるより 自由になって貰いたいんですよ… 解ってくださいよ…

333 19/09/23(月)17:05:18 No.625043837

クサヴァーさんははてなブログで安直なまさはるの暗黒面に落ちかけてはいたんだが ヒを与えるべきではなかった典型例だ

334 19/09/23(月)17:05:19 No.625043843

無料で読んだけど実写なんか駄目だったのか 逆に興味あるし今度なんかで借りて見よ…

335 19/09/23(月)17:05:19 No.625043844

>ガビ山に好かれてる人間全員距離とった方がいいと思う >無理やり距離詰める権利持ってるけどガビ山 別レーベルから引っ張り出された上アニメスタッフに英語でやれって言われて夕暮れの鳥お出しできたかまってちゃんは誇っていい

336 19/09/23(月)17:05:21 No.625043850

あの日自分に自由をしえてくれた恩師が原作に縛られて自由に進撃できない状態になってたからね 枷を外してあげないと

337 19/09/23(月)17:05:27 No.625043875

初の実写化なのに攻めた内容にする諌山先生はすげえよ 普通に無難な出来で無難なスタッフでGOすれば炎上なんかしなかったのに しかもこの頃20代後半

338 19/09/23(月)17:05:31 No.625043889

>俺も未公開映画とか好きだったから町ヴァーさんがまさはる陰謀論に傾倒していったのみて悲しかったよ >ガビ山先生はどう思ってたか知らんが 戦え…戦え…

339 19/09/23(月)17:05:51 No.625043960

>無料で読んだけど実写なんか駄目だったのか >逆に興味あるし今度なんかで借りて見よ… アマプラで無料だよ

340 19/09/23(月)17:05:53 No.625043967

完全に「こいつさえいなければ」役にされるの結構ひどい

341 19/09/23(月)17:05:59 No.625043985

町山は何かと言うと政府の陰謀だメタファーだになったからな

342 19/09/23(月)17:06:03 No.625044000

>>美しい >>民の前で上映してこそようやくこの映画は完成するのです >昨日前後編同時再生やった「」は悉くげんなりしてたんだぞ! 原作の芸術もたぶんげんなりされるからある意味原作再現だな!

343 19/09/23(月)17:06:09 No.625044015

評論家が名クリエイターである必要は全く無いけどそれ開き直れないなら評論家なんかやるなってのとクリエイト目線の評論の間違いに気づけとなる

344 19/09/23(月)17:06:14 No.625044028

>>俺も未公開映画とか好きだったから町ヴァーさんがまさはる陰謀論に傾倒していったのみて悲しかったよ >>ガビ山先生はどう思ってたか知らんが >戦え…戦え… これはお前が始めた物語だろ

345 19/09/23(月)17:06:17 No.625044037

良いですよね権威を傘に好き放題やってた邪悪な男が純粋に慕ってくれる男に100%善意で地獄に叩き落とされてその生命を終わらされるの

346 19/09/23(月)17:06:18 No.625044042

先生の原作の人気には特に影響ないしほんと悪魔のようなやつだよ…

347 19/09/23(月)17:06:25 No.625044071

>アマプラで無料だよ おおありがたい…

348 19/09/23(月)17:06:28 No.625044080

>制約やら前提を加味して評価しろって大分おかしいぜ そういう見方をするなら本業じゃない人が脚本書いたから仕方ないねって話になっちゃうよね

349 19/09/23(月)17:06:43 No.625044125

え? 全てはガビ山先生のオナニーだよ

350 19/09/23(月)17:06:44 No.625044130

先生の写し身はガビじゃないよ!ザックレーじゃん!

351 19/09/23(月)17:06:54 No.625044172

>町山はやってることが昔から変わらなくて敵をめっちゃ作りやすいのは自業自得なんだけど進撃に関しては完全に巻き込まれた側なのが可哀想 巻き込んだやつは本当に尊敬しているので味方ってのがなんとも…

352 19/09/23(月)17:06:55 No.625044173

>先生の原作の人気には特に影響ないしほんと悪魔のようなやつだよ… 原作とは全くの別物になったからな…

353 19/09/23(月)17:06:57 No.625044178

冷静になると原作者の意向でオリジナルやるはめになって糞映画になって作者大爆笑ってひどすぎて笑う

354 19/09/23(月)17:07:07 No.625044215

自分を尊敬してる人に三顧の礼を経て善意で送り込まれるところが地獄だった

355 19/09/23(月)17:07:17 No.625044247

ザク山先生…

356 19/09/23(月)17:07:22 No.625044259

フレンドリーファイア先生はさぁ…

357 19/09/23(月)17:07:28 No.625044279

駄作産み出したまではいいけどその後言い訳しまくってたのはエレンポイントかなり低いな

358 19/09/23(月)17:07:37 No.625044307

>今見ると色々モロなんだけど あのシキシマとの謎空間すら割と原作で近い空間展開されるとは…

359 19/09/23(月)17:07:41 No.625044325

爆笑してたのって映画の出来ではなく町山のこの先を想像してただけでは…?

360 19/09/23(月)17:07:43 No.625044335

クサヴァーの影から見守っててください

361 19/09/23(月)17:07:44 No.625044340

ゲイのサディストって的を得た評価だったんだな…

362 19/09/23(月)17:07:45 No.625044343

なんで2回作ったの?

363 19/09/23(月)17:07:47 No.625044350

>良いですよね権威を傘に好き放題やってた邪悪な男が純粋に慕ってくれる男に100%善意で地獄に叩き落とされてその生命を終わらされるの 挙げ句糞袋になった無様な死骸を民衆に笑われる これはもう芸術だよ

364 19/09/23(月)17:07:54 No.625044375

>冷静になると原作者の意向でオリジナルやるはめになって糞映画になって作者大爆笑ってひどすぎて笑う ダハハハハッ

365 19/09/23(月)17:07:57 No.625044386

>町山は何かと言うと政府の陰謀だメタファーだになったからな なんもかんも米国にいるのにヒラリー当確なんて言っちまったもんだから… あれを読めてた専門家ほとんど居なかったとはいえアメリカ居る意味ないなってのがバレた

366 19/09/23(月)17:07:58 No.625044389

>そういう見方をするなら本業じゃない人が脚本書いたから仕方ないねって話になっちゃうよね そういう話だよ! 受けちゃったからには本業外でもバカ監督の下でもやるしかないんだよ!!

367 19/09/23(月)17:08:00 No.625044398

>駄作産み出したまではいいけどその後言い訳しまくってたのはエレンポイントかなり低いな ザックポイントはかなり高いと思う

368 19/09/23(月)17:08:09 No.625044425

まあ評論家が創作やるとよほど名作作らない限りは引き合いに出されてひどいことになるよね… むかつくのだよ…面白い映画作れないくせに映画評論するやつが…いやむしろ好きだな

369 19/09/23(月)17:08:09 No.625044427

こうしてみると多いなぁこのパターン! 頼み込んで別物にしてもらった結果原作者側だけ喜ぶってやつ!

370 19/09/23(月)17:08:09 No.625044429

やっぱりゲイのサディストなんじゃないかなガビ山先生

371 19/09/23(月)17:08:10 No.625044432

>いやしつこく頼まれたからとは言え最終的に受けたのは自分の判断だし自分の責任だろ 俺が悪いんだよ お前の原作がクソ映画になったのは俺のせいだ!!

372 19/09/23(月)17:08:14 No.625044444

>爆笑してたのって映画の出来ではなく町山のこの先を想像してただけでは…? つまり進撃の巨人の能力のメタファー…

373 19/09/23(月)17:08:16 No.625044452

実際原作通りならアニメあんだから 映画という尺なら独自の方法論でやってくれねーとな 短くまとめた総集編にされても詰まんねーよ ガビさんは正しい

374 19/09/23(月)17:08:20 No.625044459

地獄への道は善意で舗装されてるみたいな

375 19/09/23(月)17:08:21 No.625044461

>駄作産み出したまではいいけどその後言い訳しまくってたのはエレンポイントかなり低いな 進撃の映画が駄作になったのは… 俺のせいじゃなくて…環境や原作者のせいなんだ… もう…作品遍歴から消したい…

376 19/09/23(月)17:08:24 No.625044472

>>良いですよね権威を傘に好き放題やってた邪悪な男が純粋に慕ってくれる男に100%善意で地獄に叩き落とされてその生命を終わらされるの >挙げ句糞袋になった無様な死骸を民衆に笑われる >これはもう芸術だよ 美しい…

377 19/09/23(月)17:08:24 No.625044474

一切のの曇りもなく100%の善意と尊敬の念を込めて地獄の道を歩かせる原作者

378 19/09/23(月)17:08:36 No.625044511

>爆笑してたのって映画の出来ではなく町山のこの先を想像してただけでは…? 道ってそういう…

379 19/09/23(月)17:08:41 No.625044525

>ガビさんは正しい 気持ちはすごく分かる ただ環境は猛烈に悪かったと言わざるを得ない

380 19/09/23(月)17:08:46 No.625044540

>爆笑してたのって映画の出来ではなく町山のこの先を想像してただけでは…? 全然違うんだ ガビ山先生は心底クサヴァーさんを尊敬しているからこそよけい質が悪いんだ

381 19/09/23(月)17:08:55 No.625044569

>なんで2回作ったの? 町山が1作で纏められるわけないじゃん!

382 19/09/23(月)17:09:00 No.625044586

眼鏡がいなければグリシャは普通に楽園送りでエレンも生まれずエルディアはサクッと滅んでたのに…

383 19/09/23(月)17:09:02 No.625044592

>なんで2回作ったの? 仕方なかったってやつだ

384 19/09/23(月)17:09:06 No.625044607

尊敬してて爆笑するのもよくわからないよ!

385 19/09/23(月)17:09:10 No.625044623

急に前後篇になってめっちゃ薄まったとかそういうのも加味するとやっぱりちょっと同情するんだよなクサヴァーさん でも後編の開始5分のダイジェストで前編全部説明できちゃったのはあああああああああああ!ってなったぞ!

386 19/09/23(月)17:09:12 No.625044629

アニメは先生の毒牙にかからなくて良かったね…

387 19/09/23(月)17:09:24 No.625044668

>無料で読んだけど実写なんか駄目だったのか >逆に興味あるし今度なんかで借りて見よ… 90分の映画でエレンが巨人になるまでたっぷり80分掛けるよ! ミカサが寝取られてるよ!馬じゃなくて装甲車に乗るしなんならアサルトライフルとかロケットランチャーが出てくるよ! オリキャラのシキシマやサンナギが揶揄されるけど寧ろキャラが立ってて良いキャラしてる位だよ!

388 19/09/23(月)17:09:27 No.625044680

まあ評論家が創作やってもロクなことにならない例はくさるほどある 極稀に評論家やっても創作家やっても成功する例はあるけど極少だ

389 19/09/23(月)17:09:28 No.625044685

一番ひどいのは作者の趣味の問題で 内容がクソ映画だろうと罵倒したりせず キッチリクソとして楽しみ切っちゃう人だったことかな… 逃げ道塞がれてる

390 19/09/23(月)17:09:41 No.625044720

>アニメは先生の毒牙にかからなくて良かったね… アニメは脚本家が同族だったからな…

391 19/09/23(月)17:09:41 No.625044721

惡の華アニメも作者だけ喜んでたな

392 19/09/23(月)17:09:42 No.625044725

>アニメは先生の毒牙にかからなくて良かったね… ちゃんと演技指導とかきてるよ!?

393 19/09/23(月)17:09:54 No.625044767

>尊敬してて爆笑するのもよくわからないよ! 尊敬してる人が自分のせいで醜態晒して威厳が損なわれていくのってめっちゃ楽しくない?

394 19/09/23(月)17:09:55 No.625044768

正直オリキャラの方が見てて面白いのはある

395 19/09/23(月)17:09:58 No.625044780

寧ろ尊敬だな…

396 19/09/23(月)17:10:00 No.625044789

>駄作産み出したまではいいけどその後言い訳しまくってたのはエレンポイントかなり低いな 言い訳しまくったってレス何度もしてる奴いるけどどこでだよ 秘宝ですら柳下に映画のダメなところ直接突っ込まれてたのに

397 19/09/23(月)17:10:05 No.625044800

ダハハハッ!今時クリフハンガー落ちか!今までポップコーンムービーしかみてこなかったのか?

398 19/09/23(月)17:10:05 No.625044801

先生「これはもう好きだな」

399 19/09/23(月)17:10:09 No.625044826

映画秘宝読者だからクソ映画は大笑いしてあげるのがマナーみたいなもんだ

400 19/09/23(月)17:10:10 No.625044837

尊敬してるからこそ踏みつけたいみたいなのはあると思う

401 19/09/23(月)17:10:11 No.625044843

>>アニメは先生の毒牙にかからなくて良かったね… >アニメは脚本家が同族だったからな… 酷い

402 19/09/23(月)17:10:11 No.625044845

>90分の映画でエレンが巨人になるまでたっぷり80分掛けるよ! ええ… >ミカサが寝取られてるよ!馬じゃなくて装甲車に乗るしなんならアサルトライフルとかロケットランチャーが出てくるよ! 巨人に勝てるのでは…? >オリキャラのシキシマやサンナギが揶揄されるけど寧ろキャラが立ってて良いキャラしてる位だよ! 誰…?

403 19/09/23(月)17:10:15 No.625044857

何でガビ山先生の性癖って今までバレなかったんだろ…?

404 19/09/23(月)17:10:22 No.625044880

>アニメは先生の毒牙にかからなくて良かったね… いや実写かアニメかで言ったらアニメのほうがいいに決まってんじゃん題材的に 実写やるなら実写の強みを生かした映画を作ってください!って意向を伝えるのも俺は正しいと思う やりかたは最高にゲイのサディストだが

405 19/09/23(月)17:10:30 No.625044903

>なんもかんも米国にいるのにヒラリー当確なんて言っちまったもんだから… >あれを読めてた専門家ほとんど居なかったとはいえアメリカ居る意味ないなってのがバレた 日本にいる俺でさえトランプだと思ったのに何で…

406 19/09/23(月)17:10:36 No.625044921

公開された時って原作どこまで進んでたの

407 19/09/23(月)17:10:38 No.625044933

>>駄作産み出したまではいいけどその後言い訳しまくってたのはエレンポイントかなり低いな >言い訳しまくったってレス何度もしてる奴いるけどどこでだよ >秘宝ですら柳下に映画のダメなところ直接突っ込まれてたのに うるさいバカなーじ 俺が言い訳しまくって言ったらそれは事実なんだよ

408 19/09/23(月)17:10:38 No.625044934

>惡の華アニメも作者だけ喜んでたな 内容的にはアニメの方が作品に沿ってるんだけど まああの見た目は敬遠されるししょうがないよね

409 19/09/23(月)17:10:44 No.625044949

ファルコに連れられていったらガビ山がいてもう逃げられないと絶望したんだろうな

410 19/09/23(月)17:10:45 No.625044956

>>なんで2回作ったの? >仕方なかったってやつだ 配給元の事情だろうしな ガビ山先生よりさらに上の神のお達しだ

411 19/09/23(月)17:10:46 No.625044957

>ガビ山先生はもちろんだけど担当編集も相当ヤバイ人だと思う 実写版で立体機動がほとんど出なかったの担当編集の仕業らしいな

412 19/09/23(月)17:10:47 No.625044963

>>アニメは先生の毒牙にかからなくて良かったね… >ちゃんと演技指導とかきてるよ!? ここのライナーの演技はサイゼリアでだべってる感じでやってください

413 19/09/23(月)17:10:50 No.625044969

作者が一番頭進撃すぎる…

414 19/09/23(月)17:10:52 No.625044980

アニメスタッフはエレンにとってのミカサ程度の扱いだよ

415 19/09/23(月)17:10:52 No.625044981

お前が始めた映画化だろ

416 19/09/23(月)17:10:53 No.625044983

>ちゃんと演技指導とかきてるよ!? 的確すぎる演技指導

417 19/09/23(月)17:10:55 No.625044990

>言い訳しまくったってレス何度もしてる奴いるけどどこでだよ >秘宝ですら柳下に映画のダメなところ直接突っ込まれてたのに あっ映画秘宝兵団の方が来てくださった!

418 19/09/23(月)17:10:55 No.625044995

>アニメは先生の毒牙にかからなくて良かったね… その辺りは別にそこまでビッグな権力持ってないし まずWITが新興のスタジオでいちいち無茶振りされても応えられるわけないところだったからな

419 19/09/23(月)17:10:58 No.625045001

>No.625044845 批判したいなら最低限見てからいえや!

420 19/09/23(月)17:11:02 No.625045018

>アニメは先生の毒牙にかからなくて良かったね… ライナーの暴露は一人だけサイゼリアにいる感じでとか的確な演技指導しやがって…

421 19/09/23(月)17:11:03 No.625045022

ユアストーリーの堀井も大分アレだったらしいけど最後は監督本人で決めたしここまで歪んではなかったな…

422 19/09/23(月)17:11:04 No.625045024

なーじって何…?

423 19/09/23(月)17:11:04 No.625045026

>公開された時って原作どこまで進んでたの 17巻だから地下室あたりまでかな?

424 19/09/23(月)17:11:04 No.625045030

試写会で絶望した町ヴァーさんの顔を見て後でシコるとか最低だよガビ山先生…

425 19/09/23(月)17:11:10 No.625045054

今日前半見たけど これは体調を崩すタイプだ…! ってなったよ

426 19/09/23(月)17:11:16 wScJBEsI No.625045073

>>駄作産み出したまではいいけどその後言い訳しまくってたのはエレンポイントかなり低いな >言い訳しまくったってレス何度もしてる奴いるけどどこでだよ >秘宝ですら柳下に映画のダメなところ直接突っ込まれてたのに うるさいバカなーじ 俺に意見するな

427 19/09/23(月)17:11:17 [ゲイのサディスト] No.625045076

>>アニメは先生の毒牙にかからなくて良かったね… >ちゃんと演技指導とかきてるよ!? ベルトルトは敵との駆け引きの最中というイメージで ライナーはサイゼリヤにいるようなイメージでそれぞれ演技してください

428 19/09/23(月)17:11:30 No.625045120

>>なんもかんも米国にいるのにヒラリー当確なんて言っちまったもんだから… >>あれを読めてた専門家ほとんど居なかったとはいえアメリカ居る意味ないなってのがバレた >日本にいる俺でさえトランプだと思ったのに何で… むしろあの時トランプ勝つと思ってる方がアホ扱いだよ

429 19/09/23(月)17:11:34 No.625045137

よくある原作レイプの被害者だと思ってたけど邪悪すぎるだろ…

430 19/09/23(月)17:11:45 No.625045169

>批判したいなら最低限見てからいえや! 俺は未視聴だから今度見るんだよ!

431 19/09/23(月)17:11:45 No.625045170

スレ画の批評面白いのもあるしまさはる全開になるとうわぁってなるから ガビ山先生の愛でかたはロックすぎてビビるけどちょっと頷けるものがある

432 19/09/23(月)17:11:56 No.625045206

なーじってなに?

433 19/09/23(月)17:12:07 No.625045240

>言い訳しまくったってレス何度もしてる奴いるけどどこでだよ >秘宝ですら柳下に映画のダメなところ直接突っ込まれてたのに 色んなとこで言ってるけどたまむすびとか映画秘宝とか

434 19/09/23(月)17:12:09 No.625045250

なーじくん遅かったな

435 19/09/23(月)17:12:16 [ガビ山] No.625045274

>実際原作通りならアニメあんだから >映画という尺なら独自の方法論でやってくれねーとな >短くまとめた総集編にされても詰まんねーよ >ガビさんは正しい 最終決戦は宇宙で巨人バトルとかどうです?

436 19/09/23(月)17:12:19 No.625045284

本当に町山先生のこと尊敬してるの? 偉くないのに偉いやつとか偉そうなやつがむしろ好きなだけじゃないの?

437 19/09/23(月)17:12:23 No.625045296

>>言い訳しまくったってレス何度もしてる奴いるけどどこでだよ >>秘宝ですら柳下に映画のダメなところ直接突っ込まれてたのに >うるさいバカなーじ >俺に意見するな これ同じ人だと思うよ

438 19/09/23(月)17:12:27 No.625045312

>日本にいる俺でさえトランプだと思ったのに何で… トランプ予想はぶっちゃけ逆張りよ 根拠とかしっかりしてるならともかくほとんどが予想できんかったのにあれ

439 19/09/23(月)17:12:33 No.625045328

なーじくん気色悪いから早く精肉機に飛び込んで

440 19/09/23(月)17:12:36 No.625045334

バナナ味?

441 19/09/23(月)17:12:37 No.625045336

いくらガビ山先生がゲイのサディストでもそこまで歪んではいないんじゃないか…?

442 19/09/23(月)17:12:39 No.625045343

お話作りする人からしたらメディアミックスで同じもの作られても作る意味ないじゃん? 変えた方が良いよ?ってなるのもわからないでもないけど だからって無茶ぶり過ぎるだろうガビ山先生

443 19/09/23(月)17:12:40 No.625045349

ちゃんと芸術作品を公衆に晒すことに成功したんだから美の巨人よりも先へ行った

444 19/09/23(月)17:12:49 No.625045379

>ガビさんは正しい 正しいけどファンから賛同されるのめっちゃ難しいやつじゃん? ガビ山先生はさぁ……

445 19/09/23(月)17:12:49 No.625045384

>偉くないのに偉いやつとか偉そうなやつがむしろ好きなだけじゃないの? ダハハハハッ!

446 19/09/23(月)17:12:53 No.625045398

クサヴァーさん見ててってそういう…

447 19/09/23(月)17:12:55 No.625045408

>何でガビ山先生の性癖って今までバレなかったんだろ…? お禿は序盤読んですぐ作者ライナー好きでしょ?って見抜いてた

448 19/09/23(月)17:13:01 No.625045426

別に公開後の低評価後に言い出したとかならともかく原作になぞった脚本ガビ山先生がボツにしたのは前編のパンフに書いてあるんで言い訳とか言ってるの聞くとはあ…?ってなる

449 19/09/23(月)17:13:01 No.625045429

>むしろあの時トランプ勝つと思ってる方がアホ扱いだよ マジか俺アホだったのか

450 19/09/23(月)17:13:05 No.625045438

>秘宝ですら柳下に映画のダメなところ直接突っ込まれてたのに けどよぉ柳下も毒舌で有名なくせに上映当時即批判しなかったのはかなりダサかったなって思ってるよ今でも 映画秘宝も上映開始したときはレビュアー総出で褒めて最終的にハクサイ入りしたのは汚い手のひら返しすぎたし

451 19/09/23(月)17:13:10 No.625045448

>だからって無茶ぶり過ぎるだろうガビ山先生 一回たたき台を作ってからすべて作り直させるのが最高にゲイのサディスト

452 19/09/23(月)17:13:12 No.625045455

でも別物のするならもっとやり方があったのでは…

453 19/09/23(月)17:13:21 No.625045486

少なくとも初脚本の奴にやらせることじゃねえ!

454 19/09/23(月)17:13:22 No.625045488

>>何でガビ山先生の性癖って今までバレなかったんだろ…? >お禿は序盤読んですぐ作者ライナー好きでしょ?って見抜いてた すげえなお禿…

455 19/09/23(月)17:13:29 No.625045513

ガビ山先生とクサ山先生…

456 19/09/23(月)17:13:30 No.625045515

伸びてるせいか頭のおかしいやつが入ってきたな…

457 19/09/23(月)17:13:31 pKaaPufE No.625045517

町山さんに一番ダメージ与えたよね だって映画関係でなにいってもあの実写進撃の巨人の町山になっちゃったし

458 19/09/23(月)17:13:39 No.625045548

>お禿は序盤読んですぐ作者ライナー好きでしょ?って見抜いてた ああ前に見かけたお禿の論評が的確ってそういうことか… よく分かったな

459 19/09/23(月)17:13:40 No.625045552

>マジか俺アホだったのか アホ

460 19/09/23(月)17:13:41 No.625045556

>別に公開後の低評価後に言い出したとかならともかく原作になぞった脚本ガビ山先生がボツにしたのは前編のパンフに書いてあるんで言い訳とか言ってるの聞くとはあ…?ってなる うるさいバカなーじ 俺が町山は言い訳したって言ってんだがらそれは事実なんだよ

461 19/09/23(月)17:13:45 No.625045578

>お禿は序盤読んですぐ作者ライナー好きでしょ?って見抜いてた 流石だなお禿…

462 19/09/23(月)17:13:56 No.625045608

>マジか俺アホだったのか はっきり言ってハイ 根拠とかいってたならともかく勝つのはトランプ!と叫んでたらバカだよ

463 19/09/23(月)17:14:06 No.625045633

>>駄作産み出したまではいいけどその後言い訳しまくってたのはエレンポイントかなり低いな >言い訳しまくったってレス何度もしてる奴いるけどどこでだよ >秘宝ですら柳下に映画のダメなところ直接突っ込まれてたのに スレ「」これ消して

464 19/09/23(月)17:14:09 No.625045645

>よくある原作レイプの被害者だと思ってたけど邪悪すぎるだろ… 自分の娘を尊敬する人に差し出してレイプしろ!って指示して本当にレイプAV出てきたから爆笑する男

465 19/09/23(月)17:14:11 No.625045651

>けどよぉ柳下も毒舌で有名なくせに上映当時即批判しなかったのはかなりダサかったなって思ってるよ今でも >映画秘宝も上映開始したときはレビュアー総出で褒めて最終的にハクサイ入りしたのは汚い手のひら返しすぎたし 映画秘宝がマトモな批評すると思ってる方がヤバいぜ!

466 19/09/23(月)17:14:12 No.625045653

禿はニュータイプかよってくらい繊細だけど直感が凄い

467 19/09/23(月)17:14:14 No.625045655

進 撃 の 脚 本 家

468 19/09/23(月)17:14:21 I95V0pnU No.625045678

>>駄作産み出したまではいいけどその後言い訳しまくってたのはエレンポイントかなり低いな >言い訳しまくったってレス何度もしてる奴いるけどどこでだよ >秘宝ですら柳下に映画のダメなところ直接突っ込まれてたのに うるさいバカなーじ アホアホアホアホアホアホ

469 19/09/23(月)17:14:22 No.625045685

>>何でガビ山先生の性癖って今までバレなかったんだろ…? >お禿は序盤読んですぐ作者ライナー好きでしょ?って見抜いてた こんなものは無修正の性表現よりひどい!編集者はそのまま出させずに別の方向に向けさせるべきなんです!

470 19/09/23(月)17:14:23 No.625045686

トランプに負けて欲しいというバイアスが情報伝達側にあった結果だろうね 現実としてトランプが勝ったのに予想できる要素が無かったわけがないし

471 19/09/23(月)17:14:24 No.625045691

>マジか俺アホだったのか 結果発表前のトランプは極論言えば良いと思ってるキチガイ扱いだっただろ あらゆるメディアもヒラリー一色だったのに

472 19/09/23(月)17:14:30 No.625045709

>少なくとも初脚本の奴にやらせることじゃねえ! 今まで散々偉そうに評論家やって来たんだから正直しょうがないかなって…

473 19/09/23(月)17:14:41 No.625045745

>なーじって何…? 某綾波しか心当たりねえ…

474 19/09/23(月)17:14:44 No.625045752

なんで序盤でわかるのお禿…ゲイのマゾヒストだから…?

475 19/09/23(月)17:14:47 No.625045764

なーじくん吐き気がするから早く死んで

476 19/09/23(月)17:14:47 No.625045766

無垢巨人みたいなのが迷い込んできてだめだった

477 19/09/23(月)17:14:54 No.625045791

FOXですらトランプなんて言ってなかったからな

478 19/09/23(月)17:15:07 YSmyYAtc No.625045835

>>駄作産み出したまではいいけどその後言い訳しまくってたのはエレンポイントかなり低いな >言い訳しまくったってレス何度もしてる奴いるけどどこでだよ >秘宝ですら柳下に映画のダメなところ直接突っ込まれてたのに ゴミカスうぜえな秘宝なんて読んでねえんだよボケ

479 19/09/23(月)17:15:21 No.625045877

>なんで序盤でわかるのお禿…ゲイのマゾヒストだから…? エレンはだいぶ禿主人公っぽいなと思ったりはしたことあったなぁ俺

480 19/09/23(月)17:15:22 No.625045878

だれか叫んだな

481 19/09/23(月)17:15:26 No.625045891

ダハハハハハッ! またまさはるの話か! それしか言うことはないのか!?

482 19/09/23(月)17:15:26 No.625045892

>こんなものは無修正の性表現よりひどい!編集者はそのまま出させずに別の方向に向けさせるべきなんです! SMおまんこガンダムを作れなかったからってあんたは!

483 19/09/23(月)17:15:28 No.625045903

>なーじって何…? 黙ってdelしろ

484 19/09/23(月)17:15:30 No.625045908

https://www.j-cast.com/2013/12/04190834.html?p=all

485 19/09/23(月)17:15:34 No.625045919

ヒラリーむちゃくちゃ嫌われてるしなんか胡散臭いことしてるみたいな報道もあったし100%勝つとは思ってなかったけどね

486 19/09/23(月)17:15:38 No.625045931

やっぱオーガニックな人間は違うな…

487 19/09/23(月)17:15:39 No.625045932

町山… お前の頭はまさはるにやられちまった SNSに操られてるのはお前の方だろ

488 19/09/23(月)17:15:45 No.625045948

>別に公開後の低評価後に言い出したとかならともかく原作になぞった脚本ガビ山先生がボツにしたのは前編のパンフに書いてあるんで言い訳とか言ってるの聞くとはあ…?ってなる 後編の公開前とかもラジオに出て「いやーあの前編が内容違うとかって批判されたりしてるんですけども製作現場でこういう裏事情があってですねぇ~」とか言い訳してるよ

489 19/09/23(月)17:15:47 No.625045952

ガビ山先生は町山のどこら辺が好きだったのマジで?

490 19/09/23(月)17:15:58 No.625045988

>自分の娘を尊敬する人に差し出してレイプしろ!って指示して本当にレイプ>AV出てきたから爆笑する男 娘さんを大切にします!って言葉じゃなく行動で示した義理の息子になんてことさせたんだ…

491 19/09/23(月)17:16:08 No.625046019

>だからって無茶ぶり過ぎるだろうガビ山先生 最初に全然違うものにしてください!って言いつつ依頼した牛先生もいたけど ガビ山先生の場合脚本頼み込んで無理に書いてもらって無難なの出してきたら駄目出しするあたりゲイのサディストすぎる…

492 19/09/23(月)17:16:17 No.625046054

クサヴァーさんの髄液がヒ経由でばら撒かれてスティーヴン・キング関連やってるエルディア人が奇行種の巨人になっちゃった

493 19/09/23(月)17:16:19 No.625046065

原作者の立場なら映像ってアプローチで自分の描いた物まんまやられてもつまらなくなるだけだから実写映画ならアレンジとかカットしてくれってタイプ多いと思う アニメは若干話変わるけど

494 19/09/23(月)17:16:25 No.625046086

作った人間がこの作品がこうなったのはこういう裏事情ですとか言い出すのはどうやっても言い訳だろう それで名作に仕上げたなら凄い力量だな!ってなるけど

495 19/09/23(月)17:16:28 No.625046101

悲報読者は映画見てるだけで創作家なれるクサヴァーさんに自己投影しすぎて 言い訳判定の判断能力失ってる…あんなん読んでも一生映画はつくれないぞ

496 19/09/23(月)17:16:36 No.625046133

>>お禿は序盤読んですぐ作者ライナー好きでしょ?って見抜いてた >流石だなお禿… こんな作品お出ししちゃダメでしょ!エロ作品お出しするよりダメ! しかもそれが人気出るとか許されることではありませんよー! みたいな感じの評論

497 19/09/23(月)17:16:36 No.625046136

お禿のキャラもだいたい酷い目にあってるから…

498 19/09/23(月)17:16:40 No.625046148

富野「この作品はダメ」 アスペ「富野がダメって言ったってことは褒めてる!」 このバカみたいな解釈何度繰り返すの?

499 19/09/23(月)17:16:43 No.625046155

>https://www.j-cast.com/2013/12/04190834.html?p=all これべた褒めじゃん

500 19/09/23(月)17:17:03 pKaaPufE No.625046213

俺は別に嫌な思いしてないからの精神

501 19/09/23(月)17:17:06 No.625046228

アスペて

502 19/09/23(月)17:17:07 No.625046229

>>>何でガビ山先生の性癖って今までバレなかったんだろ…? >>お禿は序盤読んですぐ作者ライナー好きでしょ?って見抜いてた >こんなものは無修正の性表現よりひどい!編集者はそのまま出させずに別の方向に向けさせるべきなんです! 最序盤だけ読んでここまで見抜くとかニュータイプかよ

503 19/09/23(月)17:17:07 No.625046230

>根拠とかいってたならともかく勝つのはトランプ!と叫んでたらバカだよ シンプルに両者の言ってることとアメリカの経済事情並べたらヒラリーじゃ無理だなコレって思っただけだけど…薄い根拠だな…

504 19/09/23(月)17:17:08 No.625046233

御禿の直感すごいな・・・単にグロいとか悪趣味だとか以上の所を見抜いてる・・・

505 19/09/23(月)17:17:09 No.625046234

>ガビ山先生は町山のどこら辺が好きだったのマジで? 昔はただの自分の中のアメリカ文化論を元に映画を批評してた普通の人だからな 何でもかんでも陰謀論のバカまさはるにかぶれたのはつい最近よ

506 19/09/23(月)17:17:09 No.625046235

>よく分かったな まあチンコマンコしゃぶりたいキャラは見分けがつくもんな…

507 19/09/23(月)17:17:17 No.625046262

>>別に公開後の低評価後に言い出したとかならともかく原作になぞった脚本ガビ山先生がボツにしたのは前編のパンフに書いてあるんで言い訳とか言ってるの聞くとはあ…?ってなる >後編の公開前とかもラジオに出て「いやーあの前編が内容違うとかって批判されたりしてるんですけども製作現場でこういう裏事情があってですねぇ~」とか言い訳してるよ だから前編公開時点で言ってんだから言い訳じゃないだろ

508 19/09/23(月)17:17:23 No.625046277

>悲報読者は映画見てるだけで創作家なれるクサヴァーさんに自己投影しすぎて >言い訳判定の判断能力失ってる…あんなん読んでも一生映画はつくれないぞ 何言ってるかわからないけど大丈夫か

509 19/09/23(月)17:17:30 No.625046298

>なーじって何…? su3327111.jpg アズレンの綾波 荒らしがよく使うがなんで使うかは不明

510 19/09/23(月)17:17:31 No.625046301

お禿がガビ山先生の性癖を見抜いただのライナーに言及しただの言ってるのは何処が発祥か知らんデマだよ 進撃はかなりストレートに褒めてたけどライナーについては触れてない

511 19/09/23(月)17:17:31 No.625046303

>ガビ山先生は町山のどこら辺が好きだったのマジで? 偉くないのに偉そうにしてる所

512 19/09/23(月)17:17:39 No.625046326

>トラックに乗って出発する前、石原さとみ演じるハンジが、「巨人たちは >音に敏感だから絶対に喋るな!叫ぶくらいなら舌を噛め!」と言っているの >に、全員ベラベラと普通に会話していて全く緊張感がない。実は町山氏の >脚本には「セリフは全部小さなささやき声で」と書いてあったのに、 >現場では無視されたらしい。 ここ好き

513 19/09/23(月)17:17:41 No.625046331

んもー臭ヴァーさんのせいでまさはるだよー

514 19/09/23(月)17:17:43 No.625046342

お禿はガビ山先生を批判してないんだよな 進撃の巨人をそのまま出版するのは過激な性表現以前の問題だから編集者が止めろよ言ってたけど

515 19/09/23(月)17:17:48 o.gw4wos No.625046358

>>>別に公開後の低評価後に言い出したとかならともかく原作になぞった脚本ガビ山先生がボツにしたのは前編のパンフに書いてあるんで言い訳とか言ってるの聞くとはあ…?ってなる >>後編の公開前とかもラジオに出て「いやーあの前編が内容違うとかって批判されたりしてるんですけども製作現場でこういう裏事情があってですねぇ~」とか言い訳してるよ >だから前編公開時点で言ってんだから言い訳じゃないだろ うるさいバカなーじ 俺の町山言い訳論を早く認めろ

516 19/09/23(月)17:17:55 No.625046381

映画公開中に裏事情っていって映画つくった仲間売るのは言い訳かどうか別にして もう一緒に仕事したいとだれも思わない

517 19/09/23(月)17:17:58 No.625046389

>偉くないのに偉そうにしてる所 いやむしろ尊敬しているな…

518 19/09/23(月)17:18:03 No.625046410

>僕個人としては絶対に読みたくないし、評価もしたくない作品なのです。そういう漫画がこうも受けているというのは、今という時代がかなりひどいということ。 やっぱり世界が悪いよなぁ

519 19/09/23(月)17:18:04 No.625046413

>だから前編公開時点で言ってんだから言い訳じゃないだろ いや言い訳です

520 19/09/23(月)17:18:06 No.625046423

>編集者は作者の思いを理解した上で、あれとは違う表現方法を探すべきなんです。そういうふうなコントロールをせずに、『進撃の巨人』をああいう形のまま出版するというのは、過激な性表現以前の問題じゃないかと僕は思います 当時は禿言い過ぎと思ったけど今となってはゲイのサディストの公開オナニーって面は否定できない

521 19/09/23(月)17:18:13 /kaesgmk No.625046449

>富野「この作品はダメ」 >アスペ「富野がダメって言ったってことは褒めてる!」 >このバカみたいな解釈何度繰り返すの? うるさいバカなーじ 富野が貶したってことは褒めてんだよ

522 19/09/23(月)17:18:16 No.625046460

>シンプルに両者の言ってることとアメリカの経済事情並べたらヒラリーじゃ無理だなコレって思っただけだけど…薄い根拠だな… うん 無茶な理論だよ

523 19/09/23(月)17:18:24 No.625046488

ガビ山先生は秘宝読者だからな…

524 19/09/23(月)17:18:26 No.625046499

いちおう大統領選もメディアは役に立たなかったが 現地にいる日本人のブログとかではヒラリーはセレブとかには好かれているが一般人や貧困層からは嫌われてるっていう 情報は割と出てた まあクサヴァーさんも現地にいたはずなんだが…一応セレブ側の人間ではあろうからしゃーなしかな

525 19/09/23(月)17:18:34 No.625046525

はよ消してくれよ…

526 19/09/23(月)17:18:36 No.625046534

>あらゆるメディアもヒラリー一色だったのに 同じ意見ばっかり見てそれが正しいと確信しちゃう典型的なバイアスだっただけだな

527 19/09/23(月)17:18:37 No.625046537

なーじ君気持ち悪いから早く腹切ってハラワタばらまいて死んで

528 19/09/23(月)17:18:41 No.625046548

お禿の評は単純に序盤の戦意高揚カタルシス成分が強めだった部分を無修正ポルノと比喩してたんだと思ってたけどさらに深く見抜いていたのか

529 19/09/23(月)17:18:41 No.625046554

>富野「この作品はダメ」 >アスペ「富野がダメって言ったってことは褒めてる!」 >このバカみたいな解釈何度繰り返すの? アスペはお前だバカなーじ 富野は本心と真逆のことしか言わないんだ

530 19/09/23(月)17:18:45 No.625046562

>だから前編公開時点で言ってんだから言い訳じゃないだろ マジで? じゃあ俺が絵を公開する時に「いや~実はこれマウスで一発描きだから下手糞ですけど…^^;」とか言いながらお出ししても言い訳と思わない?

531 19/09/23(月)17:19:06 No.625046635

>だから前編公開時点で言ってんだから言い訳じゃないだろ 言い訳だバカなーじ

532 19/09/23(月)17:19:17 No.625046663

>お禿はガビ山先生を批判してないんだよな >進撃の巨人をそのまま出版するのは過激な性表現以前の問題だから編集者が止めろよ言ってたけど 編集には最初ただの巨人対人間の残酷な物語にしか見えなかったから仕方がなかった

533 19/09/23(月)17:19:17 No.625046664

見ててくれよ町ヴァーさん!

534 19/09/23(月)17:19:17 No.625046666

グロとかばっかり注目されてた時期にアレ作者的には技術で性癖じゃないなって言ってた御禿は超一流クリエイターにして超一流評論家

535 19/09/23(月)17:19:17 No.625046668

>だから前編公開時点で言ってんだから言い訳じゃないだろ 言い訳だろ多田

536 19/09/23(月)17:19:22 No.625046686

>>偉くないのに偉そうにしてる所 >いやむしろ尊敬しているな… ねえこれやっぱり

537 19/09/23(月)17:19:23 No.625046691

マジで気持ち悪いなこいつ

538 19/09/23(月)17:19:29 pKaaPufE No.625046708

実写版進撃の巨人の町山に引きずり込んだのすごいと思う

539 19/09/23(月)17:19:34 No.625046722

始祖「」ミル! まさはる人のレスを全て消してくれ!

540 19/09/23(月)17:19:40 No.625046735

>>なーじって何…? >su3327111.jpg >アズレンの綾波 >荒らしがよく使うがなんで使うかは不明 巨人関係ないやん…

541 19/09/23(月)17:19:41 No.625046737

>だから前編公開時点で言ってんだから言い訳じゃないだろ 言い訳だよ多田まさなりには分からんのか

542 19/09/23(月)17:19:41 No.625046738

>だから前編公開時点で言ってんだから言い訳じゃないだろ 公開前だろうが公開後だろうが言い訳は言い訳だろう そもそも試写会の段階でみんなお通夜みたいな反応になってたから見た人の反応は分かってる

543 19/09/23(月)17:19:55 No.625046775

効かねぇdelだな!

544 19/09/23(月)17:19:56 No.625046778

>結果発表前のトランプは極論言えば良いと思ってるキチガイ扱いだっただろ >あらゆるメディアもヒラリー一色だったのに メディアに踊らされて赤っ恥書いただけじゃないですかやだー 当時からセレブにはトランプ嫌われてるけど南部の農民層には好かれてるとか色々言われてただろ

545 19/09/23(月)17:19:57 No.625046788

>>>別に公開後の低評価後に言い出したとかならともかく原作になぞった脚本ガビ山先生がボツにしたのは前編のパンフに書いてあるんで言い訳とか言ってるの聞くとはあ…?ってなる >>後編の公開前とかもラジオに出て「いやーあの前編が内容違うとかって批判されたりしてるんですけども製作現場でこういう裏事情があってですねぇ~」とか言い訳してるよ >だから前編公開時点で言ってんだから言い訳じゃないだろ 言い訳だろバカなーじ 本当にバカだな

546 19/09/23(月)17:20:05 No.625046809

見ててくれよマチャマァーさん1!!

547 19/09/23(月)17:20:06 No.625046817

なーじというのは罵倒語なの?

548 19/09/23(月)17:20:07 No.625046821

お禿ってどのへんまで読んでガビ山先生の性癖理解したんだろ?

549 19/09/23(月)17:20:16 dBjEOwgk No.625046851

>>>別に公開後の低評価後に言い出したとかならともかく原作になぞった脚本ガビ山先生がボツにしたのは前編のパンフに書いてあるんで言い訳とか言ってるの聞くとはあ…?ってなる >>後編の公開前とかもラジオに出て「いやーあの前編が内容違うとかって批判されたりしてるんですけども製作現場でこういう裏事情があってですねぇ~」とか言い訳してるよ >だから前編公開時点で言ってんだから言い訳じゃないだろ ゴミカスにはそう見えるんだな 言い訳だろバカ

550 19/09/23(月)17:20:38 No.625046916

スレ伸びると分かりやすく変なのくるな…

551 19/09/23(月)17:20:38 No.625046918

>>>別に公開後の低評価後に言い出したとかならともかく原作になぞった脚本ガビ山先生がボツにしたのは前編のパンフに書いてあるんで言い訳とか言ってるの聞くとはあ…?ってなる >>後編の公開前とかもラジオに出て「いやーあの前編が内容違うとかって批判されたりしてるんですけども製作現場でこういう裏事情があってですねぇ~」とか言い訳してるよ >だから前編公開時点で言ってんだから言い訳じゃないだろ 言い訳だろぼけなす

552 19/09/23(月)17:20:40 No.625046923

実写版はサンナギがめっちゃ良いキャラなんだ ライナーを元にしてるんだけどライナーの気持ち悪いのと裏切り者成分をシキシマが受け持ってるから家族思いで戦闘では頼れてエレンとジャンの喧嘩を仲裁するナイスガイになってる

553 19/09/23(月)17:20:55 No.625046972

>なーじというのは罵倒語なの? 変な子しか使わないから…

554 19/09/23(月)17:20:57 No.625046978

>だから前編公開時点で言ってんだから言い訳じゃないだろ うるさいオレに逆らうなボケ

555 19/09/23(月)17:21:05 No.625047005

SNSガーって言ってる奴が既存メディアを信じた結果大恥かいただけ

556 19/09/23(月)17:21:10 No.625047013

>当時は禿言い過ぎと思ったけど今となってはゲイのサディストの公開オナニーって面は否定できない 禿やっぱりすごいな…

557 19/09/23(月)17:21:11 No.625047016

「言い訳だって言ってるやつは全部連投荒らしの自演」って事にするためにやってるのは分かるよ

558 19/09/23(月)17:21:13 No.625047023

>だから前編公開時点で言ってんだから言い訳じゃないだろ 言い訳だってみんな言ってんじゃん多田

559 19/09/23(月)17:21:19 No.625047052

進撃は…アズレンだった…?

560 19/09/23(月)17:21:20 No.625047054

バナージのことだと思ってた

561 19/09/23(月)17:21:28 No.625047078

>だから前編公開時点で言ってんだから言い訳じゃないだろ 頭悪いボケゴミカスバカなーじだなあ

562 19/09/23(月)17:21:30 No.625047084

>実写版はサンナギがめっちゃ良いキャラなんだ >ライナーを元にしてるんだけどライナーの気持ち悪いのと裏切り者成分をシキシマが受け持ってるから家族思いで戦闘では頼れてエレンとジャンの喧嘩を仲裁するナイスガイになってる 訓練されたサディストは物足りなく感じてしまうそうな

563 19/09/23(月)17:21:33 No.625047098

>実写版はサンナギがめっちゃ良いキャラなんだ >ライナーを元にしてるんだけどライナーの気持ち悪いのと裏切り者成分をシキシマが受け持ってるから家族思いで戦闘では頼れてエレンとジャンの喧嘩を仲裁するナイスガイになってる 裏切らないライナーとかさわやかナイスガイじゃん…

564 19/09/23(月)17:21:53 No.625047165

なんか一斉に湧いてきたけど何処にいたんだろう

565 19/09/23(月)17:22:04 No.625047205

>富野「この作品はダメ」 >アスペ「富野がダメって言ったってことは褒めてる!」 >このバカみたいな解釈何度繰り返すの? バカなーじのレス

566 19/09/23(月)17:22:04 No.625047206

ライナーがほんとはマーレ出身エルディア人じゃなかったらだいぶ戦力として期待できるな…

567 19/09/23(月)17:22:08 No.625047226

こういう時に語彙の多寡が出るな 虹裏ばっかりやってるとこうなっちゃうぞ

568 19/09/23(月)17:22:11 No.625047236

改変前提で言うならそこまで悪くないと思うけどなぁ…進撃の1の方は

569 19/09/23(月)17:22:15 No.625047252

>だから前編公開時点で言ってんだから言い訳じゃないだろ はいゴミカス

570 19/09/23(月)17:22:19 No.625047263

>なんか一斉に湧いてきたけど何処にいたんだろう 荒らしの巨人は人に惹かれるから多順でやって来た

571 19/09/23(月)17:22:22 No.625047279

>裏切らないライナーとかさわやかナイスガイじゃん… ガビ山先生がつまんね…ってなりそう

572 19/09/23(月)17:22:25 No.625047284

一斉に沸いた(一人)

573 19/09/23(月)17:22:29 No.625047295

最近はスレ伸びるとこういう自分だけ目立ちたいって変な子来てすぐスレの流れ死ぬよね めんどい

574 19/09/23(月)17:22:32 No.625047306

>無茶な理論だよ アメリカの選挙ゲームのルールと ドーナツになりきった経済事情と ポリコレうぜえって風潮が重なってたし これ全部に逆張りしてたヒラリーは無理でしょって 思ってた人結構いなかった?

575 19/09/23(月)17:22:43 No.625047346

わざわざ別回線でやってんのか その情熱を他に回せよ

576 19/09/23(月)17:22:52 No.625047371

まさはる語りたいのも来ちゃってもうしっちゃかめっちゃかだよ

577 19/09/23(月)17:22:53 No.625047374

>「言い訳だって言ってるやつは全部連投荒らしの自演」って事にするためにやってるのは分かるよ だよなあ言い訳だと認めない奴は小僧だし

578 19/09/23(月)17:22:53 No.625047376

昨日ぶっ通しで実写の実況したのは楽しかったよ なけりゃ絶対みたいよ

579 19/09/23(月)17:22:55 No.625047381

クサヴァーさんスレかと思ったらナニココ

580 19/09/23(月)17:23:07 No.625047416

さっきからアメリカ大統領でレスポンチしてるのもうぜーよ

581 19/09/23(月)17:23:10 No.625047427

>「言い訳だって言ってるやつは全部連投荒らしの自演」って事にするためにやってるのは分かるよ 多田まさなりが町山擁護してるんだろ

582 19/09/23(月)17:23:17 No.625047454

su3327119.jpg

583 19/09/23(月)17:23:20 No.625047465

>当時からセレブにはトランプ嫌われてるけど南部の農民層には好かれてるとか色々言われてただろ そりゃまあアメリカにいるような日本人が わざわざテキサスあたりの貧乏な労働者に話聞きに行ったりはしないだろうしな ただそれなら日本で報道や番組見てるだけで良いじゃんになっちゃうけども

584 19/09/23(月)17:23:23 No.625047476

政治どうこうで変な子空から降ってくるのはマジだったんだな

585 19/09/23(月)17:23:25 No.625047483

>「言い訳だって言ってるやつは全部連投荒らしの自演」って事にするためにやってるのは分かるよ 小僧は町山ファンだから

586 19/09/23(月)17:23:27 No.625047493

まさはると精神病と町山さんが同居するスレはここだけ!

587 19/09/23(月)17:23:35 No.625047513

>アメリカの選挙ゲームのルールと >ドーナツになりきった経済事情と >ポリコレうぜえって風潮が重なってたし >これ全部に逆張りしてたヒラリーは無理でしょって >思ってた人結構いなかった? 割りと政治の話今どうでもいいと思ってた人結構いるよ

588 19/09/23(月)17:23:40 No.625047527

変な荒らしと俺はトランプ当選を予測していた偉い人間だマンまで現れて地獄のようなスレになってる

589 19/09/23(月)17:23:41 No.625047531

>だよなあ言い訳だと認めない奴は小僧だし ヘタクソ

590 19/09/23(月)17:23:44 No.625047544

ライナーとかクサヴァーさんからは文豪が随筆や私小説でたまにやる あの人には悪いけど面白いからネタにするね!ってのと似た匂いがする

591 19/09/23(月)17:23:47 No.625047550

>「言い訳だって言ってるやつは全部連投荒らしの自演」って事にするためにやってるのは分かるよ 多田の連投ってわかりやすいしな あいつ町山のファンだし

592 19/09/23(月)17:23:50 No.625047557

ID出てるけど全レスルーパチしてんのか…キチガイすぎる

593 19/09/23(月)17:23:56 No.625047579

地獄みてえなスレだな

594 19/09/23(月)17:23:59 No.625047596

>まさはると精神病と町山さんが同居するスレはここだけ! 町山がいると思ってるなら自分も同じ穴のムジナすぎる

595 19/09/23(月)17:24:07 No.625047620

あんなに偉そうだったのは口だけじゃねえかダハハハハ!!!!ってなってたのかなガビ山先生…

596 19/09/23(月)17:24:08 No.625047623

これに関しちゃ町山さんかわいそすぎるよ

597 19/09/23(月)17:24:16 No.625047646

トランプ予想マンはすごいねーあたまいいねー

598 19/09/23(月)17:24:16 No.625047647

>だよなあ言い訳だと認めない奴は小僧だし バカなーじ分かりやすいな 小僧とか関係なく町山は言い訳してんだよボケ

599 19/09/23(月)17:24:28 No.625047692

>地獄みてえなスレだな スレはこんなにも残酷じゃないか

600 19/09/23(月)17:24:29 No.625047694

>まさはる語りたいのも来ちゃってもうしっちゃかめっちゃかだよ まあ臭ヴァーさんのスレって時点でアレだし

601 19/09/23(月)17:24:34 No.625047716

>これに関しちゃ町山さんかわいそすぎるよ 何処が?

602 19/09/23(月)17:24:35 No.625047720

>>「言い訳だって言ってるやつは全部連投荒らしの自演」って事にするためにやってるのは分かるよ >だよなあ言い訳だと認めない奴は小僧だし バカなーじいい加減にしろ

603 19/09/23(月)17:24:35 No.625047721

>地獄みてえなスレだな まるでパラディ島だ

604 19/09/23(月)17:24:50 No.625047761

ほんとトランプマンはすげぇよな

605 19/09/23(月)17:24:51 No.625047763

小僧とかなーじとか政治とか一体何と戦っているんだ...

606 19/09/23(月)17:24:56 No.625047786

この地獄が秘宝兵団最後の戦いだ…!!

607 19/09/23(月)17:25:02 No.625047806

>政治どうこうで変な子空から降ってくるのはマジだったんだな これが叫びの力か…

608 19/09/23(月)17:25:05 No.625047815

>これに関しちゃ町山さんかわいそすぎるよ どこがだよ 町山擁護は多田しかしないぞ

609 19/09/23(月)17:25:06 No.625047823

>あんなに偉そうだったのは口だけじゃねえかダハハハハ!!!!ってなってたのかなガビ山先生… だから普通に尊敬してたから違うってなんか言われたら理解できるんだ

610 19/09/23(月)17:25:10 No.625047835

トランプ支持っていうとメディアに晒されるから出口調査ではみんなヒラリー支持だったと聞いてマスコミだろうがSNSだろうが匿名掲示板だろうが根っこは変わらないなぁって思いました

611 19/09/23(月)17:25:10 No.625047837

>これに関しちゃ町山さんかわいそすぎるよ 仕方なかったってやつだよなぁ?

612 19/09/23(月)17:25:13 No.625047843

こういう変なヤツは日々どうやって暮らしてんだよ…

613 19/09/23(月)17:25:15 No.625047848

見ててくれよ町ヴァーさん!

614 19/09/23(月)17:25:27 No.625047895

累計30億稼いだ作品なら誇るべきだし…

615 19/09/23(月)17:25:32 No.625047911

>これに関しちゃ町山さんかわいそすぎるよ また町山は言い訳してないって言い張るのか多田

616 19/09/23(月)17:25:45 No.625047946

俺もトランプマンはミスターマリックに勝つって当時から主張してたよ

617 19/09/23(月)17:25:50 No.625047960

>トランプ予想マンはすごいねーあたまいいねー 予想してた人結構いたのに居なかったことにされたらマジかってなるよ…

618 19/09/23(月)17:25:51 No.625047963

>これに関しちゃ町山さんかわいそすぎるよ はい多田のレス 町山は言い訳しかしてないんだよなあ

619 19/09/23(月)17:25:55 No.625047977

>ほんとトランプマンはすげぇよな 最近みないなトランプマン…

620 19/09/23(月)17:25:58 No.625047988

禿がダメだよ!って言ったのはグロ死に情念を全く向けてないって部分だろう 情念の向け先が実はライナーだったからそれが的確な論評だった

621 19/09/23(月)17:26:07 No.625048022

>こういう変なヤツは日々どうやって暮らしてんだよ… 親がなんとかしてるんじゃねえかな…

622 19/09/23(月)17:26:32 No.625048099

>こういう変なヤツは日々どうやって暮らしてんだよ… ほら、あなたの後ろに…

623 19/09/23(月)17:26:43 No.625048131

>最近みないなトランプマン… むしろここ数年でテレビの露出ちょっと増えたよ! オールスター感謝祭で走ってるし

624 19/09/23(月)17:27:06 No.625048212

>最近みないなトランプマン… 水ダウとかにも出てたぞ

625 19/09/23(月)17:27:13 No.625048235

というか映画評論家町山をツッコむスレだからまさはるおじさんとしてはどうでもいいんでトランプの話題しつこく出してる奴ってなーじ連呼野郎と同レベルでは

626 19/09/23(月)17:27:14 No.625048238

>むしろここ数年でテレビの露出ちょっと増えたよ! >オールスター感謝祭で走ってるし もうかなりの歳だよな…

627 19/09/23(月)17:27:25 No.625048274

オールスター感謝祭でしか見ないし息子は幕張だし

628 19/09/23(月)17:27:41 No.625048323

もうトランプの話はいいよ!

629 19/09/23(月)17:27:42 No.625048329

エピソード8を絶賛してた時点でなんかあんまり信用できんなってなる まぁ映像がすごいっていうのはともかくストーリーはそれまでの積み重ね抜きにしてもぐちゃぐちゃじゃねぇか

630 19/09/23(月)17:27:44 No.625048336

評論家が評論される芸術に 世界は残酷だ

631 19/09/23(月)17:27:48 No.625048348

トランプマンは喋ったらいけない設定なのにうっかり喋っちゃう時が面白すぎる

632 19/09/23(月)17:27:52 No.625048362

>予想してた人結構いたのに居なかったことにされたらマジかってなるよ… いやぁホント凄いよー

633 19/09/23(月)17:27:52 No.625048363

新兵地獄に送り出したエルヴィンみたいなムーブだなガビ山先生

634 19/09/23(月)17:28:19 No.625048453

>もうかなりの歳だよな… 今年65だ

635 19/09/23(月)17:28:26 No.625048481

200も300もレスついたら雑談でいいだろうに… 徹頭徹尾町山叩きスレじゃないと気が済まんのか

636 19/09/23(月)17:28:31 No.625048498

ガビ山先生は映画に大変満足してると思われる

637 19/09/23(月)17:28:45 No.625048550

>評論家が評論される芸術に >世界は残酷だ でも美しい(評論家が)

638 19/09/23(月)17:28:46 No.625048557

エルヴィン団長は苦渋の決断ではあるが ガビ山先生は善意の笑顔で送り出しそうでね…

639 19/09/23(月)17:28:47 No.625048559

>>最近みないなトランプマン… >むしろここ数年でテレビの露出ちょっと増えたよ! >オールスター感謝祭で走ってるし 自分の子供に滅茶苦茶嫌われてるとか聞いたけどマジなんだろうか

640 19/09/23(月)17:28:50 No.625048573

>評論家が評論される芸術に >世界は残酷だ ガビ山先生は出来不出来関係なくこの光景見たかっただけだと思う

641 19/09/23(月)17:28:56 No.625048585

>ガビ山先生は映画に大変満足してると思われる 流石だ

642 19/09/23(月)17:28:56 No.625048587

>もうトランプの話はいいよ! トランプの話抜きにしたら自分の中にだけ存在するアメリカ論を元に色々喋る裏取りテキトーな評論家としか言えんし…

643 19/09/23(月)17:28:57 No.625048595

>>もうかなりの歳だよな… >今年65だ 還暦超えてるのか

644 19/09/23(月)17:29:09 No.625048637

>エピソード8を絶賛してた時点でなんかあんまり信用できんなってなる >まぁ映像がすごいっていうのはともかくストーリーはそれまでの積み重ね抜きにしてもぐちゃぐちゃじゃねぇか 町山はボヘラブとか万引き家族も頓珍漢なこと言って総ツッコミされてるんで割とガバガバだろ

645 19/09/23(月)17:29:13 No.625048656

>200も300もレスついたら雑談でいいだろうに… >徹頭徹尾町山叩きスレじゃないと気が済まんのか その雑談がまさはるなのはどんなスレでも嫌かな…

646 19/09/23(月)17:29:31 No.625048721

どんな恨み買ったらこんなことされるの

647 19/09/23(月)17:29:50 No.625048784

若くして今の地位と月刊連載のフットワークだからヤバイ

648 19/09/23(月)17:29:54 No.625048800

>200も300もレスついたら雑談でいいだろうに… >徹頭徹尾町山叩きスレじゃないと気が済まんのか まさはるはdel項目だしなーじ連呼で無駄に流されるのはもっと御免だよ!

649 19/09/23(月)17:29:59 No.625048813

>評論家が評論される芸術に >世界は残酷だ でもうおった評論家も悪いんですよ

650 19/09/23(月)17:29:59 No.625048815

でもクサヴァーさん優しい人で描写されてるし マチヤァーさんもクサヴァーの陰で喜んでるだろう

651 19/09/23(月)17:30:06 No.625048835

>いやぁホント凄いよー ただの馬身差の読みにそんなキレられても困る…

652 19/09/23(月)17:30:07 No.625048842

似てるね!で済むスレなんじゃなかったの…?どゆこと…

653 19/09/23(月)17:30:17 No.625048880

最近の町山はアメリカに住んでるってバイアス抜きにしたらどうしようもないガバガバの見る目のない評論家としか言えん… 昔はそれっぽいこと言えてたけど

654 19/09/23(月)17:30:29 No.625048926

>のらきゃっとの中の人の顔をヒアイコンにして小馬鹿にしてたからこいつ嫌い 進撃の作者が好きなんだからなんだかんだ良い人なのかなと思ってたけど普通にカスじゃねえか町山 年齢を考慮するとそのチンカスムーブのセンスは悪くないけどムーブ自体は古臭いセンスで結局ゴミね

655 19/09/23(月)17:30:30 No.625048927

>どんな恨み買ったらこんなことされるの いや実は善意なんだ

656 19/09/23(月)17:30:38 No.625048959

>でもクサヴァーさん優しい人で描写されてるし この優しい人地味に危険では…?

657 19/09/23(月)17:30:42 No.625048966

>でもうおった評論家も悪いんですよ どう切るのか分からなかったけど うおるって言葉あるの?

658 19/09/23(月)17:30:51 No.625048988

>最近の町山はアメリカに住んでるってバイアス抜きにしたら アメリカに住んでるの何の関係もなくない…?

659 19/09/23(月)17:30:52 No.625048991

でもライナーを性的な目で見始めたのって途中くらいからじゃなかったっけ それで愛が膨れた結果できたマーレ編序盤はプロットに無い部分だったって

660 19/09/23(月)17:30:54 No.625048995

すげえ 何を言おうとしてるのか全く理解できねえ

661 19/09/23(月)17:30:54 No.625048997

>どんな恨み買ったらこんなことされるの 良かれと思って三顧の礼で迎えたんだ いいか死は結果にすぎないんだ

662 19/09/23(月)17:30:56 No.625049006

アニメもアニメで 脚本「アニオリでリヴァイに調査兵団の死体を捨てさせたい」 ガビ山「いいけど理由だけ変えさせて」 だからな...

663 19/09/23(月)17:31:03 No.625049031

>どんな恨み買ったらこんなことされるの 恨みではなくゲイのサディストに憧れられたから

664 19/09/23(月)17:31:08 No.625049047

>>いやぁホント凄いよー >ただの馬身差の読みにそんなキレられても困る… 誉めてるだけなんだけど…

665 19/09/23(月)17:31:16 No.625049075

>どう切るのか分からなかったけど >うおるって言葉あるの? ? だが何故うおるって言葉があると思った?

666 19/09/23(月)17:31:19 No.625049080

>というか映画評論家町山をツッコむスレだからまさはるおじさんとしてはどうでもいいんでトランプの話題しつこく出してる奴ってなーじ連呼野郎と同レベルでは でもトランプ連呼してる人多分なーじ連呼してる奴だけが荒らしで自分達がまともな話出来ないとか思ってるよ

667 19/09/23(月)17:31:28 No.625049116

>どう切るのか分からなかったけど >うおるって言葉あるの? 読め

668 19/09/23(月)17:31:28 No.625049117

>うおるって言葉あるの? うおー!ぽぷら!

669 19/09/23(月)17:31:39 No.625049153

>アメリカに住んでるの何の関係もなくない…? アメリカに住んでる!先進的!以外に今の町山には評論家としていい部分がない

670 19/09/23(月)17:31:48 No.625049181

まあエルディア~マーレの運命を最悪にした諸悪の根源ではある

671 19/09/23(月)17:31:49 No.625049183

ネットでも空気読めないのってけっこう地獄だよな

672 19/09/23(月)17:32:02 No.625049223

アニメは脚本が同じゲイのサディストだったから被害を逃れたんだよな…

673 19/09/23(月)17:32:03 No.625049226

>アメリカに住んでる!先進的!以外に今の町山には評論家としていい部分がない アメリカに住んでるから先進的ってお前昭和からの旅人かよ

674 19/09/23(月)17:32:33 No.625049319

アメリカに住んでる!先進的!

675 19/09/23(月)17:32:39 No.625049344

>アメリカに住んでる!先進的!以外に今の町山には評論家としていい部分がない いいとこがアメリカに住んでるとこだけとか終わってない?

676 19/09/23(月)17:32:39 No.625049346

>アメリカに住んでる!先進的!以外に今の町山には評論家としていい部分がない おじいちゃん アメリカ=先進的っていつの発想?

677 19/09/23(月)17:32:48 No.625049376

靖子とガビ山先生は多分サディスト的作劇の手法の根幹が同じだからな…とにかくロジカルに人物を奈落に突き落としていく

678 19/09/23(月)17:32:54 No.625049395

>どう切るのか分からなかったけど >うおるって言葉あるの? 虹裏見てなくて進撃も読んでないならわからないと思うよ

679 19/09/23(月)17:33:01 No.625049408

映画とか抜きでヒで変なこといってだいぶ評判おとしてるよね

680 19/09/23(月)17:33:11 No.625049440

>アメリカに住んでるから先進的ってお前昭和からの旅人かよ 俺はそう思ってないけど業界の人はそう思ってそうって意味ね

681 19/09/23(月)17:33:34 No.625049515

>>アメリカに住んでるから先進的ってお前昭和からの旅人かよ >俺はそう思ってないけど業界の人はそう思ってそうって意味ね その業界の人あなたの脳内にしかいませんよ

682 19/09/23(月)17:33:36 No.625049524

>虹裏見てなくて進撃も読んでないならわからないと思うよ こないだ無料で流し読みしただけなんだ ごめん…

683 19/09/23(月)17:33:37 No.625049532

アメリカに住んでるから映画の最新事情を仕入れられるのと同じで アメリカに住んでるんだから社会情勢もちゃんと把握して喋れよ 出来てないんならしゃべるなよノイズにしかならんからってことじゃないの

684 19/09/23(月)17:33:42 No.625049545

マチヤァーさんは評論することでエルディア人を巨人化するまさはるの巨人だから

685 19/09/23(月)17:33:43 No.625049547

>映画とか抜きでヒで変なこといってだいぶ評判おとしてるよね 映画でも変なことばっかり言ってるけど大丈夫?

↑Top