19/09/23(月)15:13:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/23(月)15:13:32 No.625021699
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/23(月)15:16:46 No.625022331
今南大沢にいるのかお前
2 19/09/23(月)15:18:00 No.625022592
万一倒れるようなことがありますとテレビを通じて全国に警備部の恥をさらすことになりますがそれでもやります?
3 19/09/23(月)15:19:26 No.625022895
税金どろぼー!って叫ぶ高難度ロールプレイ
4 19/09/23(月)15:20:49 No.625023175
世界観的に合いすぎてずるい
5 19/09/23(月)15:21:27 No.625023293
原作ではこういう事やらされる
6 19/09/23(月)15:21:33 No.625023309
まだデッキアップイベントやってるの?
7 19/09/23(月)15:21:56 No.625023382
今も地方営業してるのか
8 19/09/23(月)15:24:24 No.625023869
フレームボロボロになったから退役したとか聞いたが
9 19/09/23(月)15:25:12 No.625024036
バビロンプロジェクト断固阻止
10 19/09/23(月)15:25:29 No.625024096
実物の存在感いいよね…
11 19/09/23(月)15:26:04 No.625024200
去年見に行ったなぁ 横顔が好き
12 19/09/23(月)15:27:22 [押井] No.625024423
やっぱこれ街中で暴れるって無理あるわ… 好きだからやるけど
13 19/09/23(月)15:29:35 No.625024922
>バビロンプロジェクト断固阻止 こいつの展示イベントになると大体いつもいるやつ
14 19/09/23(月)15:30:32 No.625025109
ダサいのぼりが似合いすぎる
15 19/09/23(月)15:30:37 No.625025126
実物見たことあるけどやっぱ存在感すごいね
16 19/09/23(月)15:31:34 No.625025282
いつまで使われるんだろうねこれ
17 19/09/23(月)15:34:05 No.625025750
ボロボロのハリボテになっても警察のアピールの為に酷使されるとか 凄く元ネタでもありそうでずるい
18 19/09/23(月)15:34:16 No.625025798
今日は東京臨海広域防災公園のイベントに出てるそうな
19 19/09/23(月)15:35:12 No.625025972
きみ何か顔違くない?
20 19/09/23(月)15:35:22 No.625026003
変形しろよー!って子供に叫ばれてほしい
21 19/09/23(月)15:36:47 No.625026322
プラモめっちゃかっこいいよね…
22 19/09/23(月)15:39:11 No.625026774
こういう使われ方してるの知ったらプラモ欲しくなってきた
23 19/09/23(月)15:40:36 No.625027047
バビロンプロジェクト中止の活動家がついてくる
24 19/09/23(月)15:40:49 No.625027090
交通課特車二課でやっていくか
25 19/09/23(月)15:42:21 No.625027368
税金の無駄遣いだな! って言ってたおじさんはロールプレイだったのかどうか俺にはわからなかった
26 19/09/23(月)15:42:30 No.625027400
何というかこういうしょうもない事やらせて映えるよね
27 19/09/23(月)15:44:03 No.625027707
西東京にマッチし過ぎてる
28 19/09/23(月)15:44:19 No.625027746
実際イングラムを警察が装備として持つと憶単位の金がかかるし
29 19/09/23(月)15:44:29 No.625027772
この地方巡業の効果が出てくる20年後だと思うし子供の頃にデッキアップイベント見てた層の後押しで新作作られてほしい
30 19/09/23(月)15:45:28 No.625027956
特赦二課
31 19/09/23(月)15:46:05 No.625028066
押井の構想だと高度経済成長終わった現代日本はレイバー量産しなくなったから スレ画は実際税金ドロボーの負の遺産
32 19/09/23(月)15:46:31 No.625028146
保険…ききませんかね?
33 19/09/23(月)15:46:42 No.625028182
災害時には役に立ちそうなんだけどな
34 19/09/23(月)15:47:10 No.625028267
アニメーター市で新作アニメ作られたらしいし どんなクソアニメでもいいから続編出ないかなあ
35 19/09/23(月)15:47:17 No.625028291
ぶっ壊れながら稼働する様は結構好き
36 19/09/23(月)15:47:32 No.625028328
オマワリさんが使うものだから趣味のデザインが大事なんだ…って資料集に書いてあった気がするけど 実際こうしてみるとヒーローっぽいルックスって重要なんだなと
37 19/09/23(月)15:47:44 No.625028364
レイバー量産続けてると特車二課第一第二小隊だけだと対処しきれなくなる
38 19/09/23(月)15:48:06 No.625028416
みる者への心理的影響を考慮し ってやつだ
39 19/09/23(月)15:48:11 No.625028442
続編動いていないけどイベントはいっぱいやってるねパトレイバー
40 19/09/23(月)15:48:24 No.625028486
イングラムに乗りたくて警察官目指す子供いい…
41 19/09/23(月)15:48:46 No.625028550
警察用だしあまり攻撃的すぎるデザインもね… 零式お前は座ってろ
42 19/09/23(月)15:48:51 No.625028568
まあ実写のドラマと映画繰り返し見てれば事足りるし…
43 19/09/23(月)15:49:00 No.625028601
スタッフもいまだにちゃんと特車二課整備班の格好してるんだな
44 19/09/23(月)15:49:35 No.625028731
>何というかこういうしょうもない事やらせて映えるよね 原作でも豚捕まえたりしてるからね…
45 19/09/23(月)15:49:37 No.625028744
あの特車二課のプレハブ行ってみたかったなあ
46 19/09/23(月)15:49:46 No.625028769
>イングラムに乗りたくて警察官目指す子供いい… そして乗せられるのはAV-2
47 19/09/23(月)15:49:53 No.625028782
パトカーと同じ方向性だからね やっぱかっこいいよね
48 19/09/23(月)15:50:13 No.625028848
整備の格好しているのはファンです
49 19/09/23(月)15:50:34 No.625028901
スレ画下手するとオリンピックまで巡業させられそうだな
50 19/09/23(月)15:51:41 No.625029095
ダンジョン回のオマージュぢからすごいよね
51 19/09/23(月)15:53:08 No.625029405
おっちゃんはこれの倍以上のサイズがあると考えたらデカすぎる…
52 19/09/23(月)15:53:48 No.625029530
>スレ画下手するとオリンピックまで巡業させられそうだな 人手が足りなくて猛暑のオリンピック警備に駆り出される特車二課とか完全に本編だな…
53 19/09/23(月)15:54:14 No.625029616
しかしこれだけのサイズの作業機械を 首都圏超大規模干拓事業が終わった程度でそのままお払い箱にするかねえ? 業界として成立したなら何が何でも利権構造を維持するために無理くり使わせると思うんだけど 元々第二次関東大震災で首都圏の電柱埋設化が一気に進んで 活躍できる場所は整えられてるのに
54 19/09/23(月)15:55:28 No.625029854
生活感あるロボットアニメだからぞんざいな扱いがよく似合う
55 19/09/23(月)15:55:46 No.625029920
調べたら南大沢に居たの昨日だけか 来週東京行くから見れるかと思ったが残念だ
56 19/09/23(月)15:56:16 No.625030016
続編アニメの企画は動いているってプロデューサーが言っているけど具体的な情報一年以上出てないな
57 19/09/23(月)15:56:51 No.625030128
何年か前のイベントのときには偶然飛行船も飛んでたと聞く
58 19/09/23(月)15:57:40 No.625030285
今日もどっかでデッキアップやってるってヒで言ってたけど強風で中止になった回もあったとか
59 19/09/23(月)15:57:55 No.625030339
ガンダムはキレイに光ったりするけどレイバーは薄汚れている方が似合う
60 19/09/23(月)15:58:06 No.625030377
パトカー指揮車キャリアーで緊急走行してるとこ見たいな… 法律的に無理だろうけど
61 19/09/23(月)15:58:13 No.625030403
>今日もどっかでデッキアップやってるってヒで言ってたけど強風で中止になった回もあったとか OSが暴走したのか…
62 19/09/23(月)15:59:11 No.625030571
キャリア―だと腕外して乗せないと公道はしれないとかあった気がする
63 19/09/23(月)15:59:11 No.625030572
デッキアップのあの妙な高揚感は一体何なんだ 劇パト1みたいに歓声上げたくなる
64 19/09/23(月)16:00:48 No.625030870
元の作風が作風だから合い過ぎる…
65 19/09/23(月)16:00:52 No.625030884
作業員の人達がちゃんと特車のツナギを着てるのいいよね
66 19/09/23(月)16:02:08 No.625031139
レイバーはいくらバランサー良くても強風には弱そうだよな
67 19/09/23(月)16:03:04 No.625031328
人間だって強風には勝てねえぜ
68 19/09/23(月)16:03:29 No.625031404
こういう普段の生活に溶け込まないようで溶け込むロボット私すき!
69 19/09/23(月)16:03:29 No.625031407
肩幅がありすぎてトレーラーに乗せると交通法に引っかかるから 出動シーンで走ってるところは全部私道だとか
70 19/09/23(月)16:04:43 No.625031640
アニメーター見本市の鉄道キャリアーも狭軌だと似たようなことになるから現実じゃ無理だねって言われてたね
71 19/09/23(月)16:05:44 No.625031839
法改正かなんかで腕外さないといけなくなって現場で組む羽目になるとかでも話作れそうだよな
72 19/09/23(月)16:05:54 No.625031878
実写版終わってからもこれだけ酷使されてるのが劇中の扱いに近くてずるい
73 19/09/23(月)16:07:38 No.625032208
まだ頑張ってたのか もう解体されてたのかと…
74 19/09/23(月)16:07:39 No.625032210
何やらせても原作にありそうなのが強い
75 19/09/23(月)16:10:53 No.625032808
>>今日もどっかでデッキアップやってるってヒで言ってたけど強風で中止になった回もあったとか >OSが暴走したのか… 「台風」で中止になったのなら仕方ありませんな たとえ「損害」が出てもそれは自然災害が悪い…ということで
76 19/09/23(月)16:11:40 No.625032961
>活躍できる場所は整えられてるのに スレ画世界ではバブル弾けたのがあるから…