19/09/23(月)14:47:09 街道沿... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/23(月)14:47:09 No.625016460
街道沿いに走ると色んなもの見つかるようにできてて楽しいね 祠全部発見してなかったらもっと楽しかったのかな
1 19/09/23(月)14:53:53 No.625017874
クリア後にボックリンを初めて見る蛮族も居るほどです
2 19/09/23(月)14:56:18 No.625018353
道沿いに移動するとなんか興味引くものが出てきて道外れて…を繰り返すことで馬宿を4つほど見逃したのが私です
3 19/09/23(月)14:57:25 No.625018589
ボックリンに会わずにマスターソード抜きに行ったらどうなるのあいつ
4 19/09/23(月)14:58:04 No.625018728
脇に逸れてもちゃんと街道に戻って歩いた自分はかなり英傑だと思う
5 19/09/23(月)14:59:09 No.625018954
ゲルドキャニオンの馬宿は本当に気づかなかった ゲルドキャニオンを歩くって発想がなかった
6 19/09/23(月)14:59:53 No.625019097
リトの馬宿はクリア後に発見した
7 19/09/23(月)15:01:13 No.625019405
一般的な蛮族はすぐ高いところに登ってジャンプする習性があります
8 19/09/23(月)15:02:39 No.625019648
ウオトリー村の存在知らないプレイヤーはそこそこいそうな気がする
9 19/09/23(月)15:03:17 No.625019765
ウオトリー村は終盤になってから行ったな…
10 19/09/23(月)15:04:44 No.625020060
祠100個越えてからようやくウオトリー村の存在に気付いたよ…
11 19/09/23(月)15:04:59 No.625020102
南採掘場の存在を知らなかったせいでイチカラ村イベント進められずに一回目クリアした あそこで耐火服貰えるとか知らなかったそんなの…
12 19/09/23(月)15:05:30 No.625020212
大人しくカカリコ→ハテノ→ウオトリーと行った俺は蛮族失格
13 19/09/23(月)15:06:14 No.625020344
山があるとつい目的忘れて登りたくなるからな…
14 19/09/23(月)15:07:10 No.625020510
カカリコ村行くまでがチュートリアルなのに強制力がないのはどうかと思う ジャストガードもジャスト回避も知らないまま雷獣山のライネルに挑む羽目になった
15 19/09/23(月)15:08:40 No.625020772
ガードジャストをジャストガードっていう蛮族はどうせ使わないだろうし…
16 19/09/23(月)15:09:34 No.625020948
ダルケル任せだったから盾で弾くって発想がないままクリアまで行ったよ
17 19/09/23(月)15:09:47 No.625020982
>ジャストガードもジャスト回避も知らないまま雷獣山のライネルに挑む羽目になった このように蛮族はイベント会話を聞かないため強制は効果が薄いと思われますね
18 19/09/23(月)15:10:35 No.625021111
クリアして動画見るまで盾サーフィンとか知らなかった
19 19/09/23(月)15:11:08 No.625021227
クリアしてからいろいろ動画見てガーディアンのビーム跳ね返せるとか知らなかったそんなの…ってなったよ
20 19/09/23(月)15:11:25 No.625021284
>カカリコ村行くまでがチュートリアルなのに強制力がないのはどうかと思う 人の話を聞く能力がないって自覚しなさい
21 19/09/23(月)15:12:37 No.625021522
ジャスガの存在は知ってたけど初めてできたのはクリア後だったよ 戦闘中そんな余裕なかったよ
22 19/09/23(月)15:13:24 No.625021678
>ジャスガの存在は知ってたけど初めてできたのはクリア後だったよ >戦闘中そんな余裕なかったよ カカリコ村の祠無視はなかなかに蛮族度高いな
23 19/09/23(月)15:13:39 No.625021715
最初にダルケル取ったからジャストガードする機会がほぼ無かったな…
24 19/09/23(月)15:14:39 No.625021896
導線に乗ろうと思えば乗れるように作ってあるよね
25 19/09/23(月)15:14:50 No.625021924
ジャスガしなくともクリアはできるし…
26 19/09/23(月)15:14:58 No.625021948
蛮族っていうのは何でも破壊力で解決する人のことでして これはバカって言うんだと思うんですけど
27 19/09/23(月)15:15:00 No.625021959
クリアできればそれが正解! そういうゲームだろ!これは!
28 19/09/23(月)15:16:06 No.625022181
自由度が高いゲームでゲームの導線に従うのもどうかと思うし…
29 19/09/23(月)15:16:17 No.625022234
海沿いはウオトリー行って切り上げた結果クリア後までフェローネ樹海の存在知らなかった
30 19/09/23(月)15:16:20 No.625022243
序盤は街道通るとボコブリンやイーガ団にひっきりなしに襲われるから通りたくなかった
31 19/09/23(月)15:16:37 No.625022301
盾サーフィンは雪山と砂漠だと盾傷まないって最近初めて知った
32 19/09/23(月)15:16:50 No.625022356
裸でハイラル城に向かってガノンを倒しちまっても構わないんだ
33 19/09/23(月)15:16:59 No.625022401
話聞かんでもクリア出来るゲームだけど話を聞く事の重要さを教えてくれるゲームでもある
34 19/09/23(月)15:17:12 No.625022431
馬宿は人の交流地点なだけあって情報が集まりやすいから 祠や記憶探しにめっちゃ使える
35 19/09/23(月)15:17:22 No.625022468
敵が投げたのでもいいんだ…ってなったやつ sq118764.mp4
36 19/09/23(月)15:17:36 No.625022521
>導線に乗ろうと思えば乗れるように作ってあるよね 馬がほっといても街道走ってくれてこれは…ありがたい… ん?何だあの建物は…あっコログだ…あっ拠点だリザルいるわ殲滅してブーメラン貰お…あっ祠…あっコログだ…
37 19/09/23(月)15:17:37 No.625022523
序盤にイーガ団は出ないだろ あれカカリコ村行かないと出ないしコーガ様倒さないとあそこまで増えないぞ
38 19/09/23(月)15:17:44 No.625022544
このゲームでIQが下がりまくった蛮族は夢島のたぬきで詰むという
39 19/09/23(月)15:18:03 No.625022600
素直にカカリコからハテノまで行くとクライム装備も道中の祠とかハテノから出てる導線で見つかったりですげえ快適になるよね
40 19/09/23(月)15:18:24 No.625022676
カカリコに普通に行く途中 街道沿いのボコブリンのキャンプに何度か遭遇して ハート3つのせいで青ボコ相手に死にそうになったせいで 逆に街道沿いを避けて高所を進む癖が付いた だって絶対待ち伏せとかいるに決まってるじゃん
41 19/09/23(月)15:18:34 No.625022713
ライネルビビって避けまくってたんだけどつい最近白銀と戦ったらあれ意外と行けるな…ってなった後もう赤青ライネルの一部装備が手に入らないことを知った
42 19/09/23(月)15:19:37 No.625022936
道歩いててもあの丘の影に何かありそう!って走り出して崖から落ちてどこここ!? ってのを繰り返してたなあ
43 19/09/23(月)15:19:39 No.625022943
道中の怪しい旅人も名前表示されないから分かりやすいし
44 19/09/23(月)15:19:39 No.625022945
最初にカカリコ村にいくために一直線が早いじゃんと山をひたすら超えまくった
45 19/09/23(月)15:20:09 No.625023044
馬鹿正直に道を歩くプレイヤーに対しては地獄のラネール山リザルフォス祭りを与えて道無き道を行く大切さを教えるから参るね…
46 19/09/23(月)15:20:42 No.625023143
>最初にカカリコ村にいくために一直線が早いじゃんと山をひたすら超えまくった 結果的に遠回りだこれ
47 19/09/23(月)15:21:02 No.625023220
街道沿い進んでても橋の上に魔物の巣があったりしてこの世界の冒険者凄えよ逞しさが違う
48 19/09/23(月)15:21:13 No.625023247
センサーが鳴るから…
49 19/09/23(月)15:21:25 No.625023283
序盤の青ボコの殺意の高さと手に入れたトゲボコ棍棒の無敵感すごいよね 拠点に爆弾投げて誘爆で赤ボコ全員倒したあとのタイマンで何度死んだか
50 19/09/23(月)15:21:38 No.625023325
祠探して山登ってたらガーディアンに焼かれてそれでも登ってたらカカリコ村に着いた
51 19/09/23(月)15:21:47 No.625023355
>マスターソードなくともクリアはできるし…
52 19/09/23(月)15:22:23 No.625023480
木の棒がわりと主力になるレベルの時にガーディアン無理矢理倒せた達成感凄かった
53 19/09/23(月)15:22:27 No.625023493
>序盤の青ボコの殺意の高さと手に入れたトゲボコ棍棒の無敵感すごいよね >拠点に爆弾投げて誘爆で赤ボコ全員倒したあとのタイマンで何度死んだか マスターモードだと当たり前のように青がいて黒がいてだから二周目じゃなかったらクソゲー断言してたと思う
54 19/09/23(月)15:22:46 No.625023550
街道沿いの魔物の屯所って一般人はどうしてるのかな ダッシュで逃げてるのか 肉でもばらまいてその隙に通るのか
55 19/09/23(月)15:23:07 No.625023623
タイマン戦では無敵すぎ、二人相手にゃ即開放みたいなバランス 開放無いけど
56 19/09/23(月)15:23:09 No.625023634
双子山登ろうとして高すぎて無理だこれってなった直後山の間に道を見つける
57 19/09/23(月)15:23:55 No.625023775
まあマスモはクソゲーだと思うよ…
58 19/09/23(月)15:24:11 No.625023831
これの社長が訊く本当に読んでみたかった…
59 19/09/23(月)15:24:17 No.625023857
カカリコにちゃんと行けば忍び着られるから それだけでだいぶ楽になるんだよね
60 19/09/23(月)15:24:41 No.625023925
とりあえずハイラル城行って水カースまでは倒せたけど武器がなくて勝てなかったなぁ
61 19/09/23(月)15:25:01 No.625023999
>これの社長が訊く本当に読んでみたかった… このさい桜井が訊くでもいいからやってほしい 裏話が聞きたすぎる
62 19/09/23(月)15:25:21 No.625024071
街道沿いからでも普通に見えるところに魔物がたむろしててここ通る一般人すごいな…ってなる
63 19/09/23(月)15:25:26 No.625024087
結局熱砂とリト族とブーツ以外ずーっと忍び服だった程度にはあの服の有用性が飛び抜けてる
64 19/09/23(月)15:26:08 No.625024216
ラスト想定だからかウルボザサンダーが強すぎる
65 19/09/23(月)15:26:10 No.625024222
>街道沿いの魔物の屯所って一般人はどうしてるのかな >ダッシュで逃げてるのか ゴーゴー薬飲んで逃げてるみたいなNPCいたよね
66 19/09/23(月)15:26:20 No.625024252
ウオトリーからハテノ嫁いできた人とか来るの大変だったろうなと思う
67 19/09/23(月)15:26:52 No.625024344
静音3になってみると こいつらの視界狭いな!?(見張り台のやつ以外) ってなる
68 19/09/23(月)15:26:53 No.625024345
あの世界の一般人は魔物に襲われてボコられても気絶で済む上に魔物倒し終わったら即気がつくからな
69 19/09/23(月)15:27:16 No.625024401
>街道沿いからでも普通に見えるところに魔物がたむろしててここ通る一般人すごいな…ってなる 毎回襲われてるトリュフ狂い姉妹や新婚夫婦はどっちの穴もガバガバになってそう
70 19/09/23(月)15:27:55 No.625024549
このゲーム初期服とか無いの!?かろうじてズボンは見つけたけど上半身裸のままとかなにこれ…てなった記憶がある
71 19/09/23(月)15:28:04 No.625024587
初めてカカリコ行くタイミングだとバンダナ防寒着ハイラルだろうから 頭以外のどっちかをとりあえず忍びにするだけでだいぶ違うんだよね
72 19/09/23(月)15:28:10 No.625024622
トリュフ姉妹は助けても礼も言わずに負けないわ!みたいな事言うからくぬっ…!ってなる
73 19/09/23(月)15:28:15 No.625024635
忍び揃えるまではふいうちバクスタの存在とかすっかり忘れてたよ…
74 19/09/23(月)15:28:44 No.625024761
初めて忍び揃えた時の無敵感が凄かった
75 19/09/23(月)15:28:45 No.625024764
>このゲーム初期服とか無いの!?かろうじてズボンは見つけたけど上半身裸のままとかなにこれ…てなった記憶がある 回生の祠の宝箱を無視する人は多いと聞く
76 19/09/23(月)15:29:47 No.625024954
>回生の祠の宝箱を無視する人は多いと聞く DLCで戻ったらあるわこれ…てなる なった
77 19/09/23(月)15:30:28 No.625025094
台地に関してはハイリアのズボン見つけるだけでかなり楽になるから あのアステリオス計算式は良く出来ていると思う
78 19/09/23(月)15:31:13 No.625025225
好みでハイリア服ずーっと着てたからしょっちゅうバトルしてたな… 胴体だけ緑に染めて勇者服の帽子被ると今作の雰囲気に合わせたいつもの服みたいな感じですごくいいんだ
79 19/09/23(月)15:31:23 No.625025258
ははーんあの爆弾樽に矢を当てたら爆発して一網打尽ってわけだな あれ?
80 19/09/23(月)15:31:25 No.625025264
全裸で台地を駆けるリンクは当たり前のことだったんだな 良かった
81 19/09/23(月)15:32:05 No.625025404
クリアした後に足跡見たらびっくりするくらい街道歩いてなくて笑った
82 19/09/23(月)15:32:43 No.625025519
爆弾矢意外と威力ねえな!ってなるのは密集地帯に連打した蛮族みんなが得る感想だと思う
83 19/09/23(月)15:32:45 No.625025521
台地はハイラル王と話した後は小屋に防寒具もあるし回生の祠の服忘れても大丈夫
84 19/09/23(月)15:33:19 No.625025617
最近始めた蛮族なんだけど忍び服そんなに有用なんだ… もう水と火と風の神獣解放した後だけど買いに行くか…
85 19/09/23(月)15:33:24 No.625025629
amiibo導入したら1日1回のガチャが楽しくなってまたやり始めた トワプリ勇者服かっこいい…
86 19/09/23(月)15:33:42 No.625025690
ブレスオブザワイルドすぎんだろ
87 19/09/23(月)15:33:49 No.625025705
買った時期が遅かったからずっとムジュラの仮面被って冒険してた
88 19/09/23(月)15:33:57 No.625025732
最近チケットで買って神獣全部回ったしゼルダがめっちゃ呼んでるからガノン倒しに行かないとな…てなって倒しに行ったら案外弱かったけど記憶全部取り戻したら分岐あるのねこれ… ていうかやれることめっちゃある!なんで俺はあんなに急いでゼルダを助けに…
89 19/09/23(月)15:34:23 No.625025820
気づくと通常矢よりも雷矢がめっちゃ集まる だいたいライネルのせい
90 19/09/23(月)15:34:35 No.625025853
忍びは虫を捕まえるのにすごい便利なんだ
91 19/09/23(月)15:34:51 No.625025904
胴だけ防寒具であとはクライム装備でずっとうろついてたよ今でも普段着はそうしてる 配色のバランスいいからやってみてほしい
92 19/09/23(月)15:34:55 No.625025918
>最近始めた蛮族なんだけど忍び服そんなに有用なんだ… >もう水と火と風の神獣解放した後だけど買いに行くか… どれくらい使えるかと言うとチョウやトカゲを走りながら回収しまくれるくらい使える
93 19/09/23(月)15:35:14 No.625025977
>なんで俺はあんなに急いでゼルダを助けに… かわいそうに ゼルハラを受けて急かされたんだな
94 19/09/23(月)15:35:16 No.625025982
雪山は突然現れるリザルが心臓に悪いので鳥巻と壁登りでゴリ押しした
95 19/09/23(月)15:35:39 No.625026061
双子山に向かっていて橋の手前のゴブリンの櫓で昼夜戦闘していたのが自分です
96 19/09/23(月)15:35:39 No.625026062
>最近始めた蛮族なんだけど忍び服そんなに有用なんだ… 例えば普通に走ってても虫を捕まえられたり野生動物をぶん殴れる位置まで近づけたりメリットしかない あれ以外の服着て野山走ること自体縛りプレイなレベル
97 19/09/23(月)15:35:42 No.625026077
>最近チケットで買って神獣全部回ったしゼルダがめっちゃ呼んでるからガノン倒しに行かないとな…てなって倒しに行ったら案外弱かったけど記憶全部取り戻したら分岐あるのねこれ… >ていうかやれることめっちゃある!なんで俺はあんなに急いでゼルダを助けに… リンク…リンク…
98 19/09/23(月)15:35:45 No.625026087
カブト虫を持ってると自然とテリーを無視するようになる