虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マット... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/23(月)14:12:09 No.625009325

    マットレスって色々あるけど何買えばいいんだろう バカだからわかんないや

    1 19/09/23(月)14:12:35 No.625009423

    普通のが一番なんじゃね

    2 19/09/23(月)14:12:58 No.625009499

    買ったマットレスでセックスするかしないかで変わる

    3 19/09/23(月)14:13:45 No.625009653

    シモンズ買っとけ

    4 19/09/23(月)14:14:16 No.625009755

    >買ったマットレスでセックスするかしないかで変わる 耐久性とかやっぱ必要になるの?

    5 19/09/23(月)14:15:18 No.625009955

    まずデブかどうか 腰痛があるかないかで変わる

    6 19/09/23(月)14:15:40 No.625010011

    とりあえずマニフレックスにしてみようと思ってる

    7 19/09/23(月)14:17:06 No.625010282

    昨日ねんがんのトゥルースリーパー買って使ったら11時まで全く目が覚めないほど熟睡してしまった 凄い気分がいい

    8 19/09/23(月)14:18:37 No.625010579

    高いのも安いのも耐久年数で換算すると大体年1万くらいになる

    9 19/09/23(月)14:19:24 No.625010730

    何買っても長いこと使ってたら不満は出るもんだから調整する方法も一緒に調べたら良いんでない

    10 19/09/23(月)14:19:25 No.625010736

    とにかく堅けりゃいいんだろ?男は硬さだ ということですタンスのゲン?の男のマットレスみたいな真っ黒いやつ買った 3つ折りになるし悪くない

    11 19/09/23(月)14:20:28 No.625010933

    上からエアウィーブ敷いてる

    12 19/09/23(月)14:21:12 No.625011088

    初めて買うなら自分が何求めてるかの基準にする用に安くて有名なので良いんじゃない? 有名なやつだと○○と比べてどうかって参考にしやすいだろうし

    13 19/09/23(月)14:23:17 No.625011564

    >とりあえずマニフレックスにしてみようと思ってる フラッグ・FXおすすめ

    14 19/09/23(月)14:25:37 No.625012094

    コイル式じゃないマットレスは経年で必ず凹むからその辺をよく考えた方が良い 厚さ5センチくらいのは大体3年くらいでへたる

    15 19/09/23(月)14:28:10 No.625012610

    高いのがいいとは限らないけど安物は全てゴミだ

    16 19/09/23(月)14:28:17 No.625012622

    日本ベッド

    17 19/09/23(月)14:33:33 No.625013700

    うつ伏せでないと寝られないんだけどなんか良いマットレスと枕あるかな・・・

    18 19/09/23(月)14:34:32 No.625013914

    >うつ伏せでないと寝られないんだけどなんか良いマットレスと枕あるかな・・・ サーフボード

    19 19/09/23(月)14:35:03 No.625014019

    安い空気式のを1年で買い換えるのが自分には合ってた 捨てやすいしいいよ

    20 19/09/23(月)14:37:39 No.625014530

    空気式って寝返り打つときとか音うるさくない?

    21 19/09/23(月)14:39:07 No.625014834

    >空気式って寝返り打つときとか音うるさくない? 直だとガビガビ言うね 自分は敷布団を上に敷いてる

    22 19/09/23(月)14:40:59 No.625015220

    >安い空気式のを1年で買い換えるのが自分には合ってた >捨てやすいしいいよ 予備用意して3年ほど使ってるけどあんまり壊れないなこれ

    23 19/09/23(月)14:42:51 No.625015585

    コイル式って最近話題にならないけどダメなの?

    24 19/09/23(月)14:45:53 No.625016205

    腰痛持ちだから固めのがいいと聞いて買ったらガリだから骨が当たっちゃって朝になると体の所々の血流が悪くてしびれてしまった失敗例をここに記しておきます

    25 19/09/23(月)14:45:59 No.625016234

    >コイル式って最近話題にならないけどダメなの? お高い 基本10万越えだから新婚夫婦とかじゃないと縁がない

    26 19/09/23(月)14:46:39 No.625016361

    マットレスに敷布団二枚敷く! ヨシ

    27 19/09/23(月)14:47:09 No.625016459

    >腰痛持ちだから固めのがいいと聞いて買ったら 参考にどこのメーカーの何を買ったの?

    28 19/09/23(月)14:48:58 No.625016812

    後コイル式って基本でかくて重い気がする

    29 19/09/23(月)14:49:21 No.625016893

    サータがいいよ

    30 19/09/23(月)14:50:20 No.625017102

    コイルでも1万くらいからあるにはあるよ デブにはお勧めできないけど

    31 19/09/23(月)14:50:48 No.625017218

    >コイル式って最近話題にならないけどダメなの? 処分がめちゃ面倒くさいけど長持ちはする 最近ポケットコイル式よりボンネルコイル式で色々新しいのでてる

    32 19/09/23(月)14:51:12 No.625017302

    フランスベッド買っておけば問題ない

    33 19/09/23(月)14:51:50 No.625017447

    >参考にどこのメーカーの何を買ったの? 西川の整圧マットレスのハードの三つ折り ちなみに同じの買ったちょいぽちゃの家族は大層満足してるので俺がガリすぎるのとハードを選んでしまったのが間違ってただけで物はとてもいいと思う 使っていくうちにちょっと柔らかくなってきたし

    34 19/09/23(月)14:51:51 No.625017450

    >日本ベッド 奮発してシルキーパフ使ってるわ もう少し固めでもよかったかもしれないけどとても快適

    35 19/09/23(月)14:52:30 No.625017574

    1万以下のはやめといた方がいい感じ?

    36 19/09/23(月)14:52:55 No.625017671

    健康オタクのサンプラザ中野くんは確か床で何も敷かずに寝るのが一番だって言ってた 健康法って正解はないから…

    37 19/09/23(月)14:53:48 No.625017855

    アスリープ買った途端撤退して悲しい

    38 19/09/23(月)14:54:01 No.625017901

    >1万以下のはやめといた方がいい感じ? 1万くらいなら試すだけ試してみたら?

    39 19/09/23(月)14:54:09 No.625017924

    床は硬すぎる 野生動物だって柔らかい土の上で寝る

    40 19/09/23(月)14:54:38 No.625018005

    >1万以下のはやめといた方がいい感じ? 金属スプリング入ってないだろうからすぐヘタるよ あとふかふか過ぎて腰イワす

    41 19/09/23(月)14:55:01 No.625018087

    痩せ型だと出っ張ってる骨がダイレクトに当たるからな…

    42 19/09/23(月)14:55:07 No.625018102

    >1万以下のはやめといた方がいい感じ? 低反発は絶対にやめとけ腰痛める 固めスポンジマットレスならまぁ…

    43 19/09/23(月)14:55:59 No.625018275

    実家で使ってたやつと同じの買おうとしたら結構いい値段した 奮発してくれてたんだなかーちゃん

    44 19/09/23(月)14:57:31 No.625018612

    >固めスポンジマットレスならまぁ… 安物だとそのうち柔らかくなって結局腰痛める 痛めた

    45 19/09/23(月)14:57:41 No.625018640

    コイルよりコイルの上のクッション材が大事なんじゃないだろうかと 最近思うようになった

    46 19/09/23(月)14:57:59 No.625018707

    >健康オタクのサンプラザ中野くんは確か床で何も敷かずに寝るのが一番だって言ってた >健康法って正解はないから… うりゃ褥瘡になっちゃえ!

    47 19/09/23(月)14:58:02 No.625018720

    長い時間体預けるものだしな… もうちょっと予算増やして考えるよ

    48 19/09/23(月)14:58:25 No.625018791

    ニトリでギッチギチに圧縮されたやつ買ってビビりながら開封しようぜ

    49 19/09/23(月)14:58:56 No.625018910

    無印の7万くらいの解体兼ねない

    50 19/09/23(月)14:59:14 No.625018969

    Air買った まぁ布団よりは悪くないかなって感じ

    51 19/09/23(月)15:00:12 No.625019167

    ビジホでうちはシモンズ使ってます!ってパンフレットあったから見てみたら70万とかだった

    52 19/09/23(月)15:00:39 No.625019279

    西川の静圧式ふとん買ったけど快適

    53 19/09/23(月)15:00:59 No.625019358

    シャンプー整髪料ドライヤーで禿が促進するらしいな! しかし禿について人類はまだ正しい知見を持つ段階に至っていない…

    54 19/09/23(月)15:02:50 No.625019682

    畳に布団って結構合理的なんじゃと思うようになってきた

    55 19/09/23(月)15:02:52 No.625019687

    アパホテルのベッド好き

    56 19/09/23(月)15:04:22 No.625019979

    >畳に布団って結構合理的なんじゃと思うようになってきた カビ対策がめんどい…

    57 19/09/23(月)15:04:36 No.625020029

    畳は張り替えが必要でランニングコスト割とかかるぞ 畳ベッドというてもあるけど結構お高い

    58 19/09/23(月)15:04:37 No.625020032

    15年ぐらい使ってたスプリングのマットレス 冷静に見てみたら腰の部分くぼんでて噴いた

    59 19/09/23(月)15:04:59 No.625020104

    >畳に布団って結構合理的なんじゃと思うようになってきた 久しぶりに寝ると意外と気持ちいいことに気づく ただベッドに慣れると視点の低さが不安になる

    60 19/09/23(月)15:05:12 No.625020159

    エアウィーブっぽいのにした https://products.wedostyle.co.jp/products/detail/77

    61 19/09/23(月)15:06:18 No.625020356

    >畳に布団って結構合理的なんじゃと思うようになってきた 畳自体が直に座って心地いい弾力になるよう作られてるしね 生物だから掃除はきっちりしなきゃだけど

    62 19/09/23(月)15:07:17 No.625020527

    専門店いったら某有名メーカーの上級モデルで上にクッション乗ってるタイプは 安い数百円のウレタン入れただけで数万の価格差のボッタクリだからやめといたほうがいいって言われてやめたな 普通にサータのそこそこいいやつ買った

    63 19/09/23(月)15:08:35 No.625020753

    サータは価格とのバランスがいい

    64 19/09/23(月)15:09:33 No.625020945

    硬いのが好きなら床に寝ればいいじゃない