虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/23(月)13:33:12 戦うよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/23(月)13:33:12 No.625000932

戦うよな! 戦うしかねぇよなぁ!

1 19/09/23(月)13:37:48 No.625001883

煽れば乗ってくるって分かってるからこそやる辺り本当にね…

2 19/09/23(月)13:42:51 No.625003000

煽りスキル高すぎる

3 19/09/23(月)13:44:37 No.625003371

完璧な明夫

4 19/09/23(月)13:46:40 No.625003820

戦で死ねないおっさん

5 19/09/23(月)13:46:55 No.625003871

頭がいいのか悪いのかわからんやつ

6 19/09/23(月)13:47:15 No.625003962

>頭がいいのか悪いのかわからんやつ たたかいたい!!

7 19/09/23(月)13:48:16 No.625004190

乗るなノルマンニ!

8 19/09/23(月)13:48:23 No.625004209

戦スイッチがONになるとIQが急上昇する 戦スイッチが入ってないとIQが下がる

9 19/09/23(月)13:48:42 No.625004285

頭は悪くないどころか学がある方ですらある それを上回るバトルジャンキーなだけで

10 19/09/23(月)13:49:35 No.625004446

いいとこのお坊ちゃんだからな

11 19/09/23(月)13:49:40 No.625004465

戦を続けるために考えまくってかき回すから頭いい方だぞ

12 19/09/23(月)13:50:43 No.625004705

平和じゃない状況作れるならどんなことでもするおじさん

13 19/09/23(月)13:52:12 No.625005002

のっぽのトルケルとかいう弱そうなあだ名が似合わないすぎる…

14 19/09/23(月)13:54:05 No.625005390

ファンタジー文学風に訳せば丈高きトルケルになりそうだな

15 19/09/23(月)14:05:19 No.625007831

>のっぽのトルケルとかいう弱そうなあだ名が似合わないすぎる… おとぎ話のような怪力で似合ってると思うぞ こいつ出る漫画間違えてるだろ!

16 19/09/23(月)14:06:32 No.625008118

でもこいつより強い親父…

17 19/09/23(月)14:07:23 No.625008282

これでも老いて弱ってるはずだよ

18 19/09/23(月)14:08:50 No.625008613

この化け物を見て出てくる最初の感想がおーのっぽだなーって狂ってんのかヴァイキング共

19 19/09/23(月)14:09:11 No.625008692

>おとぎ話のような怪力で似合ってると思うぞ 戦場での暴れっぷりがマジおとぎ話すぎる…

20 19/09/23(月)14:09:43 No.625008823

実際ソロかつ殺し解禁だったら親父だけでアシュラッド一味全滅してそうだし……

21 19/09/23(月)14:09:46 No.625008836

リアル系海賊アニメかと思ったら急にファンタジーがはじまる画像とか親父とか

22 19/09/23(月)14:10:45 No.625009038

のっぽのトルケルが石をなげると おくびょうものはにげていきました

23 19/09/23(月)14:11:00 No.625009095

がらがらどん的な強さ

24 19/09/23(月)14:11:08 No.625009118

のっぽのトルケルはいくつもの柱を引き抜いて船に投げつけました またある時は娘三人分の重さの石を担ぎ上げて船に投げつけました 投げつけられたノルドの船はことごとく沈みました

25 19/09/23(月)14:11:36 No.625009200

普通のっぽっていわれたらもっと細身でとろくさいようなの想像するよね…

26 19/09/23(月)14:12:39 No.625009434

のっぽというか巨人ですよね…

27 19/09/23(月)14:12:46 No.625009453

元同僚の息子いた!おーいお前のかーちゃんヘルガだろー! やっぱりそうかあ戦士トールズの子かあ!お前の親父は真の戦士だったぞう! よーし殺し合おうぜ!

28 19/09/23(月)14:16:47 No.625010215

イカれてんのか…

29 19/09/23(月)14:18:44 No.625010600

>のっぽのトルケルが石をなげると >おくびょうものはにげていきました そんな砲弾みたいの顔の横突っ切っていったら逃げるわな…

30 19/09/23(月)14:18:57 No.625010636

佐賀って怖いところだったんだな…

31 19/09/23(月)14:19:16 No.625010701

トルケル=アッカーマン

32 19/09/23(月)14:21:11 No.625011084

この後のなんとか戦を伸ばそうとするところとか頭いいなこいつってなる

33 19/09/23(月)14:22:30 No.625011365

でも治めてた領地は夫婦喧嘩も起きないほど平和だった 領主様は死にそうになった

34 19/09/23(月)14:23:13 No.625011546

いまおまえら喧嘩してた?

35 19/09/23(月)14:23:31 No.625011608

>佐賀って怖いところだったんだな… そういやゾンビランドサガ放映当時、微妙に公式ヒかなんかが話題振られて困惑してたな……

36 19/09/23(月)14:23:37 No.625011626

最大射程が弓の時代に移動トーチカになるユニット持ち出すのはルールで禁止っスよね?

37 19/09/23(月)14:24:15 No.625011790

>佐賀って怖いところだったんだな… 薩摩人がいつ攻めてくるかわからないから 戦士になるしかないのだ

38 19/09/23(月)14:25:15 No.625012021

これが実在の人物だってんだから

39 19/09/23(月)14:25:39 No.625012101

実際のトルケルもこんなんだったのかな…違うといいな…怖すぎるわ

40 19/09/23(月)14:26:31 No.625012273

事実は小説より奇なりっていうし残った記述以外の点でぶっとんでたと思うよ

41 19/09/23(月)14:26:48 No.625012336

>最大射程が弓の時代に移動トーチカになるユニット持ち出すのはルールで禁止っスよね? ヴァイキングはルール無用だろ

42 19/09/23(月)14:28:16 No.625012620

ファファファ トルケルは恋する乙女にもなれるんです

43 19/09/23(月)14:28:20 No.625012632

周りのみんなはもう後片付けしてるよ してないのトルケル君だけだよ

↑Top