19/09/23(月)11:56:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/23(月)11:56:53 No.624978567
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/23(月)11:57:39 No.624978719
最近三部が一位って風潮自体かなり揺らいでる感じがある
2 19/09/23(月)11:59:08 No.624978988
そもそも1番が1~4のどれかでケンカしてるイメージ
3 19/09/23(月)12:00:12 No.624979197
7部の代表マイク・Oなんだ…
4 19/09/23(月)12:00:50 No.624979330
マイク・Oもっと自信持てよ
5 19/09/23(月)12:02:58 No.624979763
四部が1番最初に見たやつだから1番好き
6 19/09/23(月)12:03:03 No.624979779
四部好きだけどそんなに一般の評価高い方だったのか…って驚きがあった
7 19/09/23(月)12:03:40 No.624979915
7部が最下位は満場一致か 俺もそう思う
8 19/09/23(月)12:03:46 No.624979937
トップ3に3~5は割れると思う
9 19/09/23(月)12:04:55 No.624980154
8部って何?
10 19/09/23(月)12:05:41 No.624980295
原作は三と四と二は固いよね
11 19/09/23(月)12:05:59 No.624980344
7部結構好きなんだけどなぁ
12 19/09/23(月)12:06:04 No.624980361
(1位は他の部に譲るけど2番目に面白いのは絶対に2部)
13 19/09/23(月)12:06:17 No.624980400
原作とは別にアニメだと一が一位だな
14 19/09/23(月)12:06:57 No.624980542
>原作は三と四と二は固いよね 二と五が三位争いのイメージ
15 19/09/23(月)12:07:06 No.624980575
アニメ前後で結構変動あったと思う
16 19/09/23(月)12:07:09 No.624980584
>四部好きだけどそんなに一般の評価高い方だったのか…って驚きがあった 四部は一番日常に近いから共感覚えやすい 覚えちゃいけない描写も多々あるけど!
17 19/09/23(月)12:07:23 No.624980629
>原作とは別にアニメだと一が一位だな まあ確かにアニメの2部はオープニングが最高だったけどブルりんをカットするという間違いを犯したからな
18 19/09/23(月)12:07:24 No.624980634
一部はアニメでめっちゃ好きになった
19 19/09/23(月)12:07:46 No.624980723
まだ終わってもいない8部は評価できないでしょ
20 19/09/23(月)12:07:58 No.624980762
ファンでアンケートとった結果なら多分34512768だと思う 個人的には25431768だけど
21 19/09/23(月)12:09:07 No.624981030
>アニメ前後で結構変動あったと思う 12と5は跳ね上がった気がする
22 19/09/23(月)12:09:09 No.624981037
アニメ一部は熱量が他の部より一段上だったな
23 19/09/23(月)12:09:25 No.624981104
まあ個人的な好みはともかく統計としたら1位に3部が来るのは仕方ないよなぁ~ ってのは分かる
24 19/09/23(月)12:09:36 No.624981143
個人的にはレパートリーの多い四部は大好きなんだけど弟は「寄り道が多くて途中で飽きた」(アニメは全部見た)と言ってたので感想も様々だなと思った
25 19/09/23(月)12:09:51 No.624981200
謙虚・O
26 19/09/23(月)12:10:12 No.624981265
43782516 自分で並べといて8が高くて5が低いのおかしい気がする
27 19/09/23(月)12:10:21 No.624981304
これ元は福岡熊本鹿児島長崎大分宮崎佐賀だっけ
28 19/09/23(月)12:10:47 No.624981392
ジョジョの日常回的なの好きだから4が一番好き
29 19/09/23(月)12:11:15 No.624981490
imgネタ人気的な意味でならポルナレフと花京院でまあぶっちぎりかな…
30 19/09/23(月)12:11:40 No.624981589
>これ元は福岡熊本鹿児島長崎大分宮崎佐賀だっけ 九州内での順位付けの話 福岡トップは揺るぎないけど2位~5位は各県でバラバラで最下位は佐賀と宮崎のどちらか
31 19/09/23(月)12:11:42 No.624981598
一部アニメは三話ぐらいの満足感が異常
32 19/09/23(月)12:11:50 No.624981628
個人的には2と3と5の順序にかなり悩む相当僅差
33 19/09/23(月)12:12:22 No.624981743
>imgネタ人気的な意味でならポルナレフと花京院でまあぶっちぎりかな… 6部には判事とヴェルサスがいますよ!
34 19/09/23(月)12:12:35 No.624981792
3部一位感はまぁあると思う マイッが7部を2位じゃなくて3位にする所もリアリティある
35 19/09/23(月)12:12:37 No.624981800
>アニメ一部は熱量が他の部より一段上だったな ヒロイン役の人が入れ込みまくってたからな
36 19/09/23(月)12:12:50 No.624981855
マイクが四部好きってなんかジワジワくるな…
37 19/09/23(月)12:13:53 No.624982105
個人的には7部 声優のラジオとか聞いてると断然四部派ですって人が多くて日常回がいいのかな?って思う
38 19/09/23(月)12:13:56 No.624982117
これ元の話は単純な好き嫌いとか出来の良し悪しじゃなくて世間的な格みたいな話だから3部1位は妥当も良いとこだよ
39 19/09/23(月)12:14:14 No.624982192
一部アニメは勢いで誤魔化してるんだけどその勢いが凄いからな
40 19/09/23(月)12:14:17 No.624982207
>これ元は福岡熊本鹿児島長崎大分宮崎佐賀だっけ これ鹿児島県民のレス
41 19/09/23(月)12:14:41 No.624982307
つまりよぉとか すみません私はフランスからとか わからん奴だな!とか 定型的な定着でもう当たり前の様に花京院とポルナレフは根付いちゃってる感じがある…
42 19/09/23(月)12:14:54 No.624982374
正直三部の途中で投げたので一位と言われてもピンと来ない
43 19/09/23(月)12:15:19 No.624982476
>マイクが四部好きってなんかジワジワくるな… 流行に食らいつくからな
44 19/09/23(月)12:15:23 No.624982486
>一部アニメは勢いで誤魔化してるんだけどその勢いが凄いからな ゲーム版だと勢いでごまかしてる部分とかも時止めて全部喋っちゃうからテンポがおかしい事になって違和感凄かった
45 19/09/23(月)12:15:30 No.624982519
一般の人気なら間違いなくダントツ3部だろうし ここで聞いてもなんだかんだ3部が1位な気がする
46 19/09/23(月)12:15:43 No.624982576
5以降は絵が苦手でジャンプの後ろにあっても飛ばしてたなぁ 今は好きだけど
47 19/09/23(月)12:16:20 No.624982714
オタクは4部好きが多い気がする
48 19/09/23(月)12:16:29 No.624982755
特定のキャラを貼るだけで花京院やポルナレフは浸食してくる
49 19/09/23(月)12:16:34 No.624982766
678はアニメ化されナィことの確認なのかなこのスレ
50 19/09/23(月)12:16:55 No.624982847
絵の上手さに関しては5部がナンバーワンだと思う
51 19/09/23(月)12:17:06 No.624982890
ジョジョのビジュアルだと承太郎とDIOがまず出てくるしな 3部になるよねやっぱり
52 19/09/23(月)12:17:13 No.624982912
ジョジョリオンはいつか盛り上がると思いながら見てたけど全く盛り上がらない
53 19/09/23(月)12:17:21 No.624982942
例えばジャンプオールスター物で承太郎差し置いて仗助やジョルノだけ出る事ってあるか?っていう
54 19/09/23(月)12:17:39 No.624983025
>678はアニメ化されナィことの確認なのかなこのスレ ?
55 19/09/23(月)12:18:14 No.624983151
アニメ終了直後はやった部のランキングが自動的に1位になる やっぱアニメ効果って凄いわ
56 19/09/23(月)12:18:18 No.624983172
マイク7部出身なのに謙虚すぎるだろ
57 19/09/23(月)12:18:18 No.624983174
46731258
58 19/09/23(月)12:18:27 No.624983206
>678はアニメ化されナィことの確認なのかなこのスレ ジョジョは急にこういうこと言うキャラ出てくる
59 19/09/23(月)12:18:41 No.624983263
>絵の上手さに関しては5部がナンバーワンだと思う それこそ七部の気がする…恐竜dioのシーンはどれをとってもカッコイイ動きが多い
60 19/09/23(月)12:18:58 No.624983346
以前ほど圧倒的ではないだろうけど一番多くの人が挙げるのはというと3部になると思う
61 19/09/23(月)12:19:03 No.624983369
動かないは四部扱いになるのか
62 19/09/23(月)12:19:28 No.624983481
いろんな馬の絵をほぼ毎回書き続ける狂気
63 19/09/23(月)12:19:47 No.624983571
3以外は有象無象だけど6は好きじゃない
64 19/09/23(月)12:19:50 No.624983585
賞品出るクイズでガチで人気あてに行ってくださいって言われて3部一位にしない人いなさそうなくらいには一位
65 19/09/23(月)12:19:53 No.624983592
ジョジョリオンはドベと切り捨てるには何か異質すぎる
66 19/09/23(月)12:19:59 No.624983632
>ジョジョリオンはいつか盛り上がると思いながら見てたけど全く盛り上がらない 7部も大統領戦とハイボルテージで良作品になったしリオンもラストバトルの盛り上がりに期待してるよ
67 19/09/23(月)12:20:53 No.624983872
七部の絵はかっこいいし動きがすごいいいんだけど情報量が多くて何が起きてるか捉えきれないことがある
68 19/09/23(月)12:21:08 No.624983933
7部を推したいけどアレとかアレを押しのけて2位は公正な目だと言えるのか…?って葛藤ある感じが 元の県ランク感ある
69 19/09/23(月)12:21:15 No.624983972
3部は1位で2、4、5は甲乙付けがたい
70 19/09/23(月)12:21:40 No.624984076
8部のラスボスは医院長なの?
71 19/09/23(月)12:21:52 No.624984118
4236715だなぁ… 5部はなんかいきあたりばったり過ぎて
72 19/09/23(月)12:21:56 No.624984139
>ジョジョリオンはドベと切り捨てるには何か異質すぎる そもそもまだ終わってないしな
73 19/09/23(月)12:22:20 No.624984253
ジョジョの部が持たざる者争いしてるところ見たくないな…
74 19/09/23(月)12:22:22 No.624984260
リアルタイムで読んでないと結構順位入れ替わる系な気がする
75 19/09/23(月)12:22:44 No.624984362
>>一部アニメは勢いで誤魔化してるんだけどその勢いが凄いからな >ゲーム版だと勢いでごまかしてる部分とかも時止めて全部喋っちゃうからテンポがおかしい事になって違和感凄かった ダイアーさんの解説とかDIOの逃走経路とか吉良の同僚とか長文詰め込み過ぎな台詞は そのままだとテンポがひどいことになるからアニメだと簡略化されてたな
76 19/09/23(月)12:22:47 No.624984382
8部は完結後にまとめて読むことにした
77 19/09/23(月)12:23:21 No.624984531
ジョジョリオンはジョジョリオンだよ 八部って感じではない
78 19/09/23(月)12:23:26 No.624984552
こういう時1位は固定で後は自分の好みになるのリアリティある
79 19/09/23(月)12:23:59 No.624984710
6の順位を下げてるのは大体ジョンガリA戦とカタツムリ化のせいだと思う そこを除けば一番好きなんだ
80 19/09/23(月)12:24:06 No.624984742
自分が好きな順番じゃなくて世間的にどうなのって話だからややこしい あとこれマイクは自分が4部好きなだけだな?
81 19/09/23(月)12:24:13 No.624984772
SBRは最初ジョジョじゃない新作で始まったはずなのに…
82 19/09/23(月)12:24:43 No.624984893
【吉良】 【露伴】 【イタリア料理】
83 19/09/23(月)12:25:06 No.624984999
一部アニメで一番違和感あったのはディオが浮浪者に吹っ飛ばされて水平にカッ飛んで行くところ あれめっちゃ笑った
84 19/09/23(月)12:25:21 No.624985048
俺は他の部が好きだけど結局一番は3部だろうな~って人が大量にいて実際票ばらけて三部が一位だろうなって感じ
85 19/09/23(月)12:25:28 No.624985073
75436128
86 19/09/23(月)12:25:31 No.624985084
世間的にも245は僅差な気がする
87 19/09/23(月)12:25:35 No.624985102
>ジョジョリオンはジョジョリオンだよ >八部って感じではない 佐賀県みたいな売り出し方だ
88 19/09/23(月)12:25:44 No.624985139
6部は人気キャラ全滅エンドなのも辛い
89 19/09/23(月)12:26:03 No.624985212
8部は定助が最後死にそうな流れができてきて暗い
90 19/09/23(月)12:26:15 No.624985252
三部が至高ということにしておいてファン間の争いを抑えてたんだよ 本当は五部が一番なのにな!
91 19/09/23(月)12:26:57 No.624985415
5は新規開拓してそうな部分を評価するかどうか タイミングがたまたまだっただけかもしれんが
92 19/09/23(月)12:27:06 No.624985460
>SBRは最初ジョジョじゃない新作で始まったはずなのに… 荒木はいつも通りな感じで書いてるから編集部の案なんだなって
93 19/09/23(月)12:27:06 No.624985461
ジョジョは4か7が好き というかこの二つがトップクラスに面白い
94 19/09/23(月)12:27:08 No.624985468
>一部アニメで一番違和感あったのはディオが浮浪者に吹っ飛ばされて水平にカッ飛んで行くところ >あれめっちゃ笑った あれ原作ママなんすよ
95 19/09/23(月)12:27:17 No.624985511
1位が3でその下に245が来て その次に167が来てラストが8ってイメージだな 245と167はその中で順位バラバラで
96 19/09/23(月)12:27:22 No.624985531
話だけ見たら6部相当好きなんだけどスタンドバトルわけ分からんって言われたらぐうの音も出ない
97 19/09/23(月)12:27:31 No.624985573
Oは7部出身だけど7部でろくな目に合ってないじゃん
98 19/09/23(月)12:28:39 No.624985861
1部アニメからハマって全巻揃えたけどむしろなんで3部がこんなに人気なのかわからなかったな 4か5か7の方が読み応えあったし
99 19/09/23(月)12:28:42 No.624985876
>ジョジョは4か7が好き >というかこの二つがトップクラスに面白い 出来というか作者の乗り加減という意味では 2と4と7が異常にキレッキレだと思う 特に4はアイディアが尽きないすぎてすごい
100 19/09/23(月)12:28:56 No.624985933
なんで脇役の集いみたいなのにジョルノは出てるんだ
101 19/09/23(月)12:29:02 No.624985955
6こそアニメで化けると思ってる キンクリ戦もある程度分かりやすくなってたし
102 19/09/23(月)12:29:06 No.624985974
7は単純に面白いからな…
103 19/09/23(月)12:29:27 No.624986044
>1部アニメからハマって全巻揃えたけどむしろなんで3部がこんなに人気なのかわからなかったな スタンドが初めて出た部だしジョジョの顔みたいなところはでかい
104 19/09/23(月)12:29:29 No.624986055
3456部に出てる承太郎がズルいよそりゃシリーズの顔みたいな扱いになる
105 19/09/23(月)12:29:30 No.624986058
まだ終わってない作品比較に出しちゃダメだよ!
106 19/09/23(月)12:29:34 No.624986081
1~5は全部個人的趣味で変動する範囲だろ… 1はアニメを含むか含まないかでかなり変わるとは思うが
107 19/09/23(月)12:29:50 No.624986154
飲み物飲んでワイワイの席で5部でアバ茶持ってるジョルノ以上にふさわしいキャラがいる?
108 19/09/23(月)12:30:27 No.624986294
>なんで脇役の集いみたいなのにジョルノは出てるんだ 有無クイズやってるからなジョルノは
109 19/09/23(月)12:30:28 No.624986299
>6こそアニメで化けると思ってる >キンクリ戦もある程度分かりやすくなってたし Cムーンとか真っ黒にならない?
110 19/09/23(月)12:30:35 No.624986322
個人的には43512768
111 19/09/23(月)12:30:36 No.624986329
復活したDIO!っていうボスが集大成感あるよね三部
112 19/09/23(月)12:30:48 No.624986387
>まだ終わってない作品比較に出しちゃダメだよ! そういえばそもそもジョジョの奇妙な冒険自体がまだ未完なんだな BTとかバオーとか読み切りで順位を決めよう
113 19/09/23(月)12:30:48 No.624986393
3はまだラスト付近以外殆ど敵をあっさり倒すからストレスが少ない 5はギアッチョとか6はケンゾーとかほんと嫌
114 19/09/23(月)12:30:56 No.624986417
>あれ原作ママなんすよ あのギューンって飛んでくシーンでそうそうジョジョってこういう作品だったって浸れるんだよな
115 19/09/23(月)12:31:06 No.624986457
アニメ化までいけば7部のファンめっちゃ増えると思う だって面白いし
116 19/09/23(月)12:31:10 No.624986475
>飲み物飲んでワイワイの席で5部でアバ茶持ってるジョルノ以上にふさわしいキャラがいる? トントントンカチャカチャカチャ
117 19/09/23(月)12:31:22 No.624986519
7部はめちゃくちゃ面白いよなあ
118 19/09/23(月)12:31:23 No.624986528
7部って上の方じゃないの?
119 19/09/23(月)12:31:55 No.624986658
7が一番好きなんだけど全員で決めたときに1位にはならないってのはわかる
120 19/09/23(月)12:31:56 No.624986668
3部でスタンドやらなかったらここまでになってないだろうしな
121 19/09/23(月)12:32:18 No.624986765
よくネタにされるヴェルサスがトップクラスにわかりにくいスタンド
122 19/09/23(月)12:32:40 No.624986863
8が一番下は間違いない
123 19/09/23(月)12:32:46 No.624986886
146が好き
124 19/09/23(月)12:32:47 No.624986891
3部が良いというよりDIO戦が最高過ぎるんだと思う それ以外の戦いは正直長いし
125 19/09/23(月)12:32:47 No.624986892
7部が一番好きだけど序盤の助走がイマイチかなと感じる フェルディナンド博士戦から最高
126 19/09/23(月)12:32:58 No.624986941
スタンドが登場したのは三部だけど今のジョジョっぽさが完成したのは四部だと思う
127 19/09/23(月)12:34:29 No.624987315
ジャンボキングコラしやすそうな画像だ
128 19/09/23(月)12:34:32 No.624987325
>よくネタにされるヴェルサスがトップクラスにわかりにくいスタンド 説明が分かりづらいだけで「その土地に由来する事件事故を追体験させる」だけだからそうでもないししし
129 19/09/23(月)12:34:58 No.624987426
3部をとりあえず1位に据えて2位以下を考えるので2位が一番語りたい部になったりする
130 19/09/23(月)12:35:00 No.624987433
12とそれ以降は分けて考えないとややこしくないかな…
131 19/09/23(月)12:35:04 No.624987450
>アニメ化までいけば7部のファンめっちゃ増えると思う >だって面白いし 6部がまあ…うn…みたいなところあったからちっとも期待してなかったのに 終盤の展開とかで荒木どうしちゃったの!? ってくらい面白くてびびった まあ最初の方はキツかったけど
132 19/09/23(月)12:35:22 No.624987518
エピソードごとで見てるからあんまり何部がって考えたことないな 好きなエピの多さだと上位は5,7,4
133 19/09/23(月)12:35:55 No.624987646
4>3>5>2>1>6>7>8
134 19/09/23(月)12:36:19 No.624987728
全部読んでるファンに聞くと大体4か7が一番に来るイメージ
135 19/09/23(月)12:36:45 No.624987839
1位なんてどう考えても5部だろ…
136 19/09/23(月)12:36:59 No.624987915
3部はどのバトルも基本的に刺客を撃退して次行こうぜ!って感じでスカッとするから読みやすいんだ
137 19/09/23(月)12:37:05 No.624987951
わかりやすいバトルにわかりやすいスタンドだからジョジョ入門にはもってこいな3部はわかる
138 19/09/23(月)12:37:09 No.624987963
7部までジョジョシリーズ読んでなかったんだけど LESSON4敬意を払えのシーンが雑誌のページ飛ばしてて目に入っただけで痺れるほど格好良くて ジョジョシリーズに手を出し始めた
139 19/09/23(月)12:37:15 No.624987985
>全部読んでるファンに聞くと大体4か7が一番に来るイメージ 4はわかる 7はないわ
140 19/09/23(月)12:37:46 No.624988125
一部が一番好きだけどファンのヒエラルキーって話なら3番目か4番目だと思ってる
141 19/09/23(月)12:37:55 No.624988171
何にしたところでやっぱり天下の週刊少年ジャンプだから それに最終回までが載った部は有利に思える
142 19/09/23(月)12:38:01 No.624988202
123457は個人で一番好き!ってきいてわかるーってなるライン
143 19/09/23(月)12:38:25 No.624988294
1、2部アニメ終了→波紋編良いよね… 3部アニメ終了後→ジョジョはやっぱり3部でしょ! 4部アニメ終了後→4部最高! 5部アニメ終了後→5部が一番良いわ
144 19/09/23(月)12:38:28 No.624988308
>一部が一番好きだけどファンのヒエラルキーって話なら3番目か4番目だと思ってる 1部はモロに路線変更見え見えだったり面白いよね
145 19/09/23(月)12:38:28 No.624988311
5部もアニメ前はかなり評価低かったしな
146 19/09/23(月)12:38:30 No.624988319
7はとぼけたシーンも多いんだけど要所要所が滅茶苦茶かっこいいから上の方に挙げたくなっちゃう
147 19/09/23(月)12:38:33 No.624988330
7は中盤がちょっとだるい 序盤終盤はトップクラスに好き特に終盤
148 19/09/23(月)12:38:38 No.624988340
7部は大統領戦からノンストップでザ・ワールドDIOと戦うところテンションがヤバくて好き
149 19/09/23(月)12:38:56 No.624988416
こういうときレジェンド枠で例外処理されるのだいたいシリーズ物の初代なのに3番目がその枠に入ってるのが面白い
150 19/09/23(月)12:39:07 No.624988460
とぼけたマイクOとか言うのもいるしな
151 19/09/23(月)12:39:11 No.624988478
7部床屋で読んだ巻がセリフに全部イラストついててなにこれ…ってなって読んでない なにあれ
152 19/09/23(月)12:39:12 No.624988481
>1部はモロに路線変更見え見えだったり面白いよね いや石仮面は1話から出てるじゃん!
153 19/09/23(月)12:39:27 No.624988546
でも良いエピソードの多さと主人公の成長シーンの暑さは7部だろやっぱり!
154 19/09/23(月)12:39:31 No.624988560
ジョジョリオンは荒木の作ったホラー
155 19/09/23(月)12:39:37 No.624988591
5部はアニメ前でもお姉さま人気はぶっちぎりだったよ
156 19/09/23(月)12:39:39 No.624988599
7はいいところも多いしアレなところも多いから評価が割れる感じ
157 19/09/23(月)12:39:42 No.624988615
6部のキャラもノリも好きだけど最後に残るのが神父とエンポリオなのはうーn…
158 19/09/23(月)12:39:42 No.624988616
6は勝負に勝ったけどスカッとしない展開が結構あってそれが足を引っ張ってるイメージ
159 19/09/23(月)12:39:53 No.624988660
主人公としてはジョセフが一番魅力的で好きだなと思う
160 19/09/23(月)12:40:00 No.624988687
>7部床屋で読んだ巻がセリフに全部イラストついててなにこれ…ってなって読んでない >なにあれ 保証 OK
161 19/09/23(月)12:40:01 No.624988688
>5部もアニメ前はかなり評価低かったしな えマジで?女性人気あるとか3部の次とか聞いたけど
162 19/09/23(月)12:40:02 No.624988696
6はスカッとしないし個人的に1番ダメなジョジョ
163 19/09/23(月)12:40:04 No.624988709
通しで読んで1番面白いのは7部だと思う 序盤でこそダレるけど中弛みがないから1番好き
164 19/09/23(月)12:40:12 No.624988744
2部がいい というかジョセフが好きなだけかもしれん
165 19/09/23(月)12:40:16 No.624988758
345の熾烈な争い
166 19/09/23(月)12:40:23 No.624988790
7部は決めるとこで決めてくるからな 極まった漫画力で映画を描いてる
167 19/09/23(月)12:40:31 No.624988834
マイクと冬のナマズとウェカピポの妹の婚約者などの名脇役を生み出したのも7部だぞ!
168 19/09/23(月)12:40:53 No.624988942
6は訳わかんねーよ! 結局ジョンガリAはなんなの!?
169 19/09/23(月)12:40:54 No.624988945
>マイクと冬のナマズとウェカピポの妹の婚約者などの名脇役を生み出したのも7部だぞ! クソキャラを量産したのも7って事か!
170 19/09/23(月)12:40:57 No.624988964
7部も終わりがスカっとするかというと微妙だからなぁ…
171 19/09/23(月)12:40:59 No.624988969
>7部床屋で読んだ巻がセリフに全部イラストついててなにこれ…ってなって読んでない >なにあれ 何だろうなアレ… 基本大統領が説得しようとしてるセリフに付いてるから 大統領だからこそ身振り手振り交えた演説で伝える力の強さを表してるって好意的に解釈してる
172 19/09/23(月)12:41:04 No.624988989
女性でもジョジョの5部だけ持ってるって人いるしね…
173 19/09/23(月)12:41:36 No.624989113
>7部床屋で読んだ巻がセリフに全部イラストついててなにこれ…ってなって読んでない >なにあれ 保証 OK
174 19/09/23(月)12:41:55 No.624989185
345は昔から人気じゃない?7はジョジョに評価上がった気が
175 19/09/23(月)12:41:58 No.624989191
7部は脇役に妙に存在感あるやつ多いよね…
176 19/09/23(月)12:42:15 No.624989253
3部の後4部でえーこんな狭い世界の話なのーってなったけどすぐ大好きになった
177 19/09/23(月)12:42:18 No.624989267
6は正直勝ったとも思えない
178 19/09/23(月)12:42:27 No.624989301
4部好きは各部のスタンドを褒めてスタンドがある日常に話を広げて4部の話に持ち込む印象
179 19/09/23(月)12:42:38 No.624989334
6部は初期プッチとマンハッタントランスファーのあたりが訳分らんだけで全体的にはかなり面白いと思うが 最後のジョリーンの来いップッチ神父!とかめっちゃカッコイイし
180 19/09/23(月)12:42:41 No.624989351
5はアニメで面白さがわかった
181 19/09/23(月)12:42:46 No.624989367
僕の名前はチンポリオです
182 19/09/23(月)12:42:51 No.624989396
3は序盤~中盤の単調さが気になるのよね ある意味一番ジャンプ漫画してるけど
183 19/09/23(月)12:43:06 No.624989453
>7部も終わりがスカっとするかというと微妙だからなぁ… 無常観は半端なかったけどなんか妙に爽やかで俺は好き
184 19/09/23(月)12:43:06 No.624989456
5部アニメ最高過ぎてランキング上がってる ジョルノのテーマ良いよね
185 19/09/23(月)12:43:17 No.624989495
7は序盤メッチャ面白かったのにいつものスタンド出て来てガッカリしたって意見も聞いた事ある
186 19/09/23(月)12:43:37 No.624989573
>6部のキャラもノリも好きだけど最後に残るのが神父とエンポリオなのはうーn… ジョースターがツェペリさんから受け継いだ黄金の精神をジョースターから受け継ぐエンポリオと ディオの邪悪を受け継いだ神父の戦いはシチュエーション的にはめっちゃ熱い展開だし…
187 19/09/23(月)12:43:39 No.624989581
3部4部5部でファン層ガッツリ別れるの面白いよね
188 19/09/23(月)12:43:57 No.624989653
当時の少漫板とかエンポリオめちゃくちゃ叩かれて神父持ち上げられてたけど今思えばそんなに…?ってなる
189 19/09/23(月)12:44:24 No.624989776
7部はウルジャン移籍してからの絵の凄みがヤバかった時期がめっちゃ好き
190 19/09/23(月)12:44:27 No.624989786
ジョジョといえば3部だとは思うしここから入ったけど実は一番好きって訳でもない
191 19/09/23(月)12:44:33 No.624989815
>無常観は半端なかったけどなんか妙に爽やかで俺は好き 恩赦になった少年が風邪で死んだのは無常過ぎたと思う
192 19/09/23(月)12:44:47 No.624989867
A 345 B 27 C 168 割と煽り抜きでこんな感じだよね
193 19/09/23(月)12:44:47 No.624989869
>7は序盤メッチャ面白かったのにいつものスタンド出て来てガッカリしたって意見も聞いた事ある レースがスタンド抜きで面白かったから当時それはあった
194 19/09/23(月)12:44:53 No.624989888
>当時の少漫板とかエンポリオめちゃくちゃ叩かれて神父持ち上げられてたけど今思えばそんなに…?ってなる 全員に押し付けるのが問題なだけで覚悟を持って運命と対峙する神父の理念は黄金の精神だからな…
195 19/09/23(月)12:45:04 No.624989939
SBRはウルジャンに移ってから結局スタンドかよ!ってなってブンブーン一家とかポークパイハット小僧とかのあたりが微妙だけど完結したら一気に評価上がったな ラブトレインからハイヴォルテージまでの終盤が熱すぎる
196 19/09/23(月)12:45:12 No.624989961
3部の格ゲーから入ったけど原作読んで一番ハマったのは1部だったな
197 19/09/23(月)12:45:35 No.624990060
6部はオチ考えると駄作
198 19/09/23(月)12:45:48 [ポコロコ] No.624990129
>レースがスタンド抜きで面白かったから当時それはあった そうだね
199 19/09/23(月)12:45:49 No.624990134
>割と煽り抜きでこんな感じだよね BとCの差がかなりあると思う
200 19/09/23(月)12:45:49 No.624990136
6部と8部は他の部で見られる熱い友情みたいのがいまいち無くてなあ アナスイとウェザーは好き
201 19/09/23(月)12:46:02 No.624990191
1部が1番好きとかマニアぶりたいだけだろと思ってたけどアニメめっちゃ面白かった
202 19/09/23(月)12:46:03 No.624990198
3は補正かかってると思う 抜きにして語れないからな
203 19/09/23(月)12:46:41 No.624990365
>割と煽り抜きでこんな感じだよね 2はもうちょい高いイメージある
204 19/09/23(月)12:46:52 No.624990412
>全員に押し付けるのが問題なだけで覚悟を持って運命と対峙する神父の理念は黄金の精神だからな… 一周した後がみみっちすぎる… まあよく読んだら俺悪くないよね!?っていうのが神父なんだけど
205 19/09/23(月)12:46:55 No.624990429
6と8は正直出る人物出る人物クズばかりで読んでてキツい
206 19/09/23(月)12:46:58 No.624990444
スタンドというかジャイロの鉄球がめちゃくちゃかっこよかったですから他にも色んな武器見たかったのもあるんだ
207 19/09/23(月)12:47:05 No.624990470
基本的にあとの部の方が好きだな一番はSBRだけど
208 19/09/23(月)12:47:06 No.624990474
は?1好きだからcだのなんだのやめて
209 19/09/23(月)12:47:29 No.624990574
>恩赦になった少年が風邪で死んだのは無常過ぎたと思う それでも走ったジャイロの生き様を強調するための死だからなぁ
210 19/09/23(月)12:47:35 No.624990598
>SBRはウルジャンに移ってから結局スタンドかよ!ってなってブンブーン一家とかポークパイハット小僧とかのあたりが微妙だけど完結したら一気に評価上がったな 馬レースで、おっ! ってなって スタンド戦が始まる序盤がちょっとキツいんだよな どの辺りから面白いじゃんになったかな…恐竜かな…
211 19/09/23(月)12:47:55 No.624990698
2はアニメがすごいよかった
212 19/09/23(月)12:47:57 No.624990710
>6部と8部は他の部で見られる熱い友情みたいのがいまいち無くてなあ >アナスイとウェザーは好き ジョリーンとエルメェスとフーファイターズは結構友情してたじゃん!
213 19/09/23(月)12:48:10 No.624990759
>6と8は正直出る人物出る人物クズばかりで読んでてキツい 6は刑務所だからな… 8は杜王町なんなの…ってなる
214 19/09/23(月)12:48:27 No.624990828
部構成というか主人公交代を成功させたのマジで凄いと思う
215 19/09/23(月)12:48:30 No.624990834
>スタンドというかジャイロの鉄球がめちゃくちゃかっこよかったですから他にも色んな武器見たかったのもあるんだ 波紋の発展系だよね回転の力 全ての技術はスタンドに通ずるって設定みたいだからスタンド未満をいろいろ見てみたい
216 19/09/23(月)12:49:01 No.624990938
岸辺露伴も入れていいですか
217 19/09/23(月)12:49:12 No.624990989
>7は序盤メッチャ面白かったのにいつものスタンド出て来てガッカリしたって意見も聞いた事ある スタンド出てくるのはまあいいけどミセス・ロビンスンやウェカピポみたいなスタンド以外の技術で戦う敵はもっと出てほしかった
218 19/09/23(月)12:49:24 No.624991044
どの部もアニメめっちゃ頑張ってるよねこれからも期待したいわ 6部は再来年くらいかな
219 19/09/23(月)12:50:02 No.624991214
>まあよく読んだら俺悪くないよね!?っていうのが神父なんだけど 根底に妹を殺したのが自分のせいっていう罪悪感から逃れたいっていうのがあるからな
220 19/09/23(月)12:50:05 No.624991226
>1部が1番好きとかマニアぶりたいだけだろと思ってたけどアニメめっちゃ面白かった あれは声優パワーが強すぎる…
221 19/09/23(月)12:50:14 No.624991266
>どの辺りから面白いじゃんになったかな…恐竜かな… su3326686.jpg ここ良いよね ポークパイハット小僧戦も最後まで見てから読むと泣きながら腕を差し出すジョニィに やっぱコイツこういうキャラだよなってぐっとくる
222 19/09/23(月)12:50:20 No.624991287
>どの部もアニメめっちゃ頑張ってるよねこれからも期待したいわ >6部は再来年くらいかな 次露伴になるんで6をアニメ化するのはかなり後かもしくは5で終わり
223 19/09/23(月)12:50:58 No.624991448
6は正直荒木も迷走してた感がある
224 19/09/23(月)12:51:09 No.624991508
7部は絵のノリ具合が本当にヤバい
225 19/09/23(月)12:51:15 No.624991529
>8は正直荒木も迷走してた感がある
226 19/09/23(月)12:51:22 No.624991553
八部そんな糞なのか
227 19/09/23(月)12:51:24 No.624991557
いやせめて6部までやって宇宙一巡までして欲しいわ アニメでボヘラブみてぇわ
228 19/09/23(月)12:51:27 No.624991564
6部の決着の付け方と締めはすごく好き なにかを受継いで勝利して来た一族が最後は血統パワーで勝ちましたじゃなくて 継がせる側に回ってエンポリオに未来を託すのは黄金の精神と正義の不滅性ですごく人間讃歌
229 19/09/23(月)12:51:36 No.624991602
画力的には7部が最強だと思う
230 19/09/23(月)12:51:44 No.624991636
>su3326686.jpg >ここ良いよね 単行本で一気読みしたら ここで一気に7部いいな…ってなって座り直すみたいな気分になった
231 19/09/23(月)12:51:56 No.624991689
6は正直アニメ化しないんじゃないかな… いや見たいシーンいっぱいあるけど
232 19/09/23(月)12:52:22 No.624991787
8部はところどころのキレは凄いあるんだけどな 法が許すんだったら轢き殺しても構わないとか
233 19/09/23(月)12:52:36 No.624991858
7のアニメは馬のアニメーションが…
234 19/09/23(月)12:52:46 No.624991908
>>1部が1番好きとかマニアぶりたいだけだろと思ってたけどアニメめっちゃ面白かった >あれは声優パワーが強すぎる… こういうこと言われるから1部好きって言いづらいんだよ
235 19/09/23(月)12:52:46 No.624991909
>1部が1番好きとかマニアぶりたいだけだろと思ってたけどアニメめっちゃ面白かった 終始ジョナサンとディオの話だからわかりやすいし何よりラストがいい
236 19/09/23(月)12:52:57 No.624991961
ジョジョリオンまで行くともう宗教的な感じで好きなのは否定しない
237 19/09/23(月)12:53:02 No.624991978
6はあれ敗北だろ
238 19/09/23(月)12:53:27 No.624992072
>八部そんな糞なのか 住民はクソだし敵の正体がいつまでも掴めなかったり今どこまで話が進んでるのかストレスが溜まる でも敵のスタンドのえげつなさとかエピソード単体で見ると個人的に全然楽しいと思うけどね 力技で解決しちゃうのはもったいないと思うが
239 19/09/23(月)12:53:39 No.624992120
>四部好きだけどそんなに一般の評価高い方だったのか…って驚きがあった 連載当時は3部のあとだったから世界旅行から日常に戻ってきちゃって ちょっとクールダウンしちゃってた感あったからな
240 19/09/23(月)12:53:51 No.624992170
>1部が1番好きとかマニアぶりたいだけだろ って言えば通ぶれる風潮はあるよね
241 19/09/23(月)12:54:32 No.624992348
7521346
242 19/09/23(月)12:54:44 No.624992397
でも6部のアニメは僕はエンポリオですのとこで絶対泣くと思うわ
243 19/09/23(月)12:55:10 No.624992492
今なら岸辺露伴は動かないを推せば通ぶれるかもみたいな思いちょっとある
244 19/09/23(月)12:55:39 No.624992621
3部は人気なのもわかるけど中弛みする
245 19/09/23(月)12:55:42 No.624992640
SBRは最高傑作だからな