19/09/23(月)06:19:17 ガチ過... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/23(月)06:19:17 No.624937719
ガチ過ぎる企画ものユニット良いよね
1 19/09/23(月)06:22:03 No.624937820
売り方がどうとかじゃなくてちゃんと歌が良かったもんね
2 19/09/23(月)06:23:30 No.624937878
yellow yellow happyは凄く好き
3 19/09/23(月)06:24:45 No.624937925
名曲出しやがって…
4 19/09/23(月)06:31:18 No.624938150
懐かしすぎる
5 19/09/23(月)06:31:31 No.624938159
DaysとMy Diamondのセットは本当にずるい どっちもA面じゃねぇか大好き!
6 19/09/23(月)06:33:25 No.624938248
タイミングはまじで名曲 中西圭三バージョンは流石の歌唱力だった
7 19/09/23(月)06:40:34 No.624938581
この人たちお笑い芸人ですよね…?
8 19/09/23(月)06:41:11 No.624938605
メインボーカルは芸人じゃないし…
9 19/09/23(月)06:41:28 No.624938621
必死に応援したなぁ いい企画だったよ
10 19/09/23(月)06:43:17 No.624938706
今やっても当時ほど熱狂はされないだろうなぁ ネットが未発達だった時代だからこそ
11 19/09/23(月)06:44:22 No.624938775
署名活動とか煽るようになってからは阿漕な企画だなあってちょっと冷めてた 曲は好きだけど
12 19/09/23(月)06:46:20 No.624938876
天野くんめちゃ歌上手いなって思った
13 19/09/23(月)06:50:58 No.624939092
千秋ってどういうジャンルのタレントなんだそういえば どこから出てきたのかもよくわからん
14 19/09/23(月)06:52:35 No.624939170
なかなか今はやれんなこういうの
15 19/09/23(月)06:57:10 No.624939375
GREEN MANは変化球もいいところだけど勢いだけで成り立ってるのは凄い
16 19/09/23(月)06:58:08 No.624939418
こういうの企画する人もいなそうだし通るようにもできてなさそう今は
17 19/09/23(月)06:58:31 No.624939433
PVも良いよね timingのはもう二度と撮れない…
18 19/09/23(月)06:59:22 No.624939481
>千秋ってどういうジャンルのタレントなんだそういえば のんたん
19 19/09/23(月)07:00:12 No.624939519
>のんたん あっのんたんのが先だったんだ
20 19/09/23(月)07:01:22 No.624939583
ぶ、ブラピ人形…
21 19/09/23(月)07:01:32 No.624939593
>こういうの企画する人もいなそうだし通るようにもできてなさそう今は ネットで絶対なんか言われるだろうしな
22 19/09/23(月)07:03:39 No.624939705
>メインボーカルは芸人じゃないし… 芸人じゃないのにちょくちょく内さまに出る左のボーカル
23 19/09/23(月)07:04:37 No.624939765
当時小学生あたりだったオッサン「」も多いと聞く
24 19/09/23(月)07:07:52 No.624939943
>ぶ、ブラピ人形… 逆にこれは今の時代のほうが案外捌けそうな気がする
25 19/09/23(月)07:13:54 No.624940245
人形は今でも飾ってるんだっけ 民家から何か借りるとかもうできないよね…
26 19/09/23(月)07:14:40 No.624940278
>天野くんめちゃ歌上手いなって思った コーラスの上手さ本当にビビる
27 19/09/23(月)07:18:51 No.624940518
クラスのリーダー的女子が全員に署名するよう用紙配ってたのをよく覚えてる いろんな意味で凄い時代だったなぁ
28 19/09/23(月)07:21:07 No.624940658
曲はポケビもブラビも大好き 1体10万円の木像を売り歩く!とかマスターテープを鉄球で破壊!とかの企画部分は嫌い
29 19/09/23(月)07:21:23 No.624940677
千秋は家が日本有数の金持ちらしいが…それはそれとして当人がめっちゃ必死で売れてやる感出してて 全然イメージが繋がらない…
30 19/09/23(月)07:25:35 No.624940974
ビビアン贔屓だったからポケビの歌の良さに気付いたのがつい最近のデレマスによるカバー 食わず嫌いで聞かなかったのは勿体ない事をしたと思う
31 19/09/23(月)07:25:52 No.624940993
去年の24時間で復活してたけど千秋の歌唱力は相変わらずなんだね… https://www.youtube.com/watch?v=CYObNGw0_Ps
32 19/09/23(月)07:26:37 No.624941039
懐古趣味と言われてしまうけど やはりこの頃のバラエティは輝いていた
33 19/09/23(月)07:29:06 No.624941202
ウドがエアギター過ぎる…
34 19/09/23(月)07:29:48 No.624941255
>懐古趣味と言われてしまうけど >やはりこの頃のバラエティは輝いていた そりゃまあ金もあれば規制も薄いで両翼揃ってるからな…
35 19/09/23(月)07:30:39 No.624941310
パッパラー河合いいよね
36 19/09/23(月)07:32:29 No.624941447
千秋の声出せんわ
37 19/09/23(月)07:35:16 No.624941658
ELT GLAY ラルク ミスチル 小室ファミリーが猛威を奮ってる中でランキング上位だった存在
38 19/09/23(月)07:36:34 No.624941760
おのれグリーンマン…
39 19/09/23(月)07:37:26 No.624941829
>ELT GLAY ラルク ミスチル 小室ファミリー 強すぎる…
40 19/09/23(月)07:37:27 No.624941830
ポケビの千秋ボーカルならPowerがすき
41 19/09/23(月)07:37:47 No.624941855
多分この番組で始めてオリコンの存在を知ったキッズは少なくなかったはず
42 19/09/23(月)07:39:48 No.624942029
>オリコン 真ん中辺りで内側に折れて畳めるようになってるコンテナ状のケースだろ?
43 19/09/23(月)07:50:29 No.624942916
片割れがあんな事になったけどくずとかナンダカンダとか芸能人の歌結構好きなんだよ俺
44 19/09/23(月)07:51:42 No.624943028
タイミングはその年の年間売り上げ4位だっけ
45 19/09/23(月)07:51:50 No.624943039
>片割れがあんな事になったけどくずとかナンダカンダとか芸能人の歌結構好きなんだよ俺 野猿いいよね
46 19/09/23(月)07:55:08 No.624943329
>>片割れがあんな事になったけどくずとかナンダカンダとか芸能人の歌結構好きなんだよ俺 >野猿いいよね いい… 声出しやすい歌多くてカラオケでよく歌うんだ
47 19/09/23(月)07:58:07 No.624943617
ウッチャンのオレンジが好きなんだけどライブとかでは必ずふざけて歌うんだ その辺が芸人なりの照れ隠しでなんかいいのよ
48 19/09/23(月)07:58:33 No.624943659
悲愴感
49 19/09/23(月)08:00:16 No.624943808
ナンチャンの ナリ!!
50 19/09/23(月)08:03:46 No.624944124
企画は秋元康が絡んでる
51 19/09/23(月)08:05:53 No.624944310
シングル500円と言うのも子供に優しく業界に企画物なんでと言い訳も立ついい案だった
52 19/09/23(月)08:07:44 No.624944489
ブラビ飯とか純金像とか最初はライバルとして出てきたのに歌は歌わない やれることを広くしようとしてたのかね
53 19/09/23(月)08:08:03 No.624944516
>シングル500円と言うのも子供に優しく業界に企画物なんでと言い訳も立ついい案だった 小遣いで初めて買ったCDはyellow yellow happyだったわ 安かったなああの頃のCD
54 19/09/23(月)08:09:02 No.624944608
とんねるずも色々出してたな その極地が野猿
55 19/09/23(月)08:10:59 No.624944773
歌手のハマタ
56 19/09/23(月)08:12:51 No.624944962
>とんねるずも色々出してたな >その極地が野猿 ガラガラヘービがやってきたー
57 19/09/23(月)08:13:09 No.624944986
野猿はメンバー半減でまたやるみたいじゃん
58 19/09/23(月)08:13:31 No.624945008
>小遣いで初めて買ったCDはyellow yellow happyだったわ >安かったなああの頃のCD あの頃のってかポケビがそういう戦略だった
59 19/09/23(月)08:15:42 No.624945211
今CDっていくらすんの?
60 19/09/23(月)08:16:12 No.624945260
グリーンマンが好きだったけど番組で即廃盤になったって言われてショックだったわ
61 19/09/23(月)08:17:28 No.624945368
>ウッチャンのオレンジが好きなんだけどライブとかでは必ずふざけて歌うんだ >その辺が芸人なりの照れ隠しでなんかいいのよ 内Pで歌ド下手なのが発覚したけどそれを誤魔化すためにやったのかな でも当時はあんまり歌下手だとは思わなかった
62 19/09/23(月)08:17:47 No.624945401
カップリングの意味が分からなかったから 欲しい曲だけ入ってるポケビはありがたかった
63 19/09/23(月)08:21:00 No.624945711
ビビアンスー今何してんだろ
64 19/09/23(月)08:22:44 No.624945870
千秋が見ててウザいから今でも嫌いだけど 歌はうまいって思う
65 19/09/23(月)08:24:59 No.624946061
エキセントリック少年ボーイはなんだろう…
66 19/09/23(月)08:25:43 No.624946129
俺が子供の頃
67 19/09/23(月)08:27:15 No.624946303
>ビビアンスー今何してんだろ 出産時に感染症にかかって一時期危険だった状態が数年前だから まだタレント活動を再開するまで回復してないのか
68 19/09/23(月)08:27:52 No.624946369
なんだっけ呪いのブラピ人形だっけ アレ売るので大笑いして呼吸困難になりかけたの覚えてる
69 19/09/23(月)08:28:25 No.624946431
署名が茶番だったのは後で知ったけど大して悪い気しなかったな 当時ガチで参加できたのはいい思い出だと思う
70 19/09/23(月)08:28:29 No.624946438
ポケビに関してはApple Musicで聴き放題だから加入者はヒアナウ!
71 19/09/23(月)08:29:01 No.624946489
書き込みをした人によって削除されました
72 19/09/23(月)08:29:58 No.624946575
>>ビビアンスー今何してんだろ >出産時に感染症にかかって一時期危険だった状態が数年前だから >まだタレント活動を再開するまで回復してないのか どちらにしろ今は故郷で活動してるから日本ではほぼ見れないよ
73 19/09/23(月)08:30:03 No.624946584
>エキセントリック少年ボーイはなんだろう… その話をするならオジャパメンから始めないと
74 19/09/23(月)08:30:18 No.624946613
>署名が茶番だったのは後で知ったけど大して悪い気しなかったな >当時ガチで参加できたのはいい思い出だと思う 良くも悪くもテレビの嘘にみんなノってたいい時代だったかもしれない
75 19/09/23(月)08:30:44 No.624946655
バイバイは露骨にブラビ終わらせに来たなぁ感じ スタミナ当時よりCD売れなくなってるのにアルバムに同じ曲入れちゃあねぇ
76 19/09/23(月)08:30:50 No.624946666
野猿は復活するんだろ?
77 19/09/23(月)08:31:14 No.624946694
まだ小学生の低学年だったがもっと小さい妹に言われて署名活動した
78 19/09/23(月)08:33:10 No.624946884
対決自体はマジでやってたらしいけどもしブラビ売り出しのタイミングが鉄球だったらどうしてたのかすごい気になる レコード会社違うから負けた方も後で曲出せるのが決まってたとしてもそこまで仕込みってのは無いだろうし
79 19/09/23(月)08:33:39 No.624946943
CDが音楽媒体というよりタレントグッズとして機能してた時代も長かったよね
80 19/09/23(月)08:36:09 No.624947220
千秋ビビアン天野でユニット組もうぜ
81 19/09/23(月)08:37:03 No.624947329
日本人の女性歌手なんてな千秋が入ればいいんだよ
82 19/09/23(月)08:37:52 No.624947423
帰りの会でブラピ派かポケピ派かでさらし上げが始まる小学校
83 19/09/23(月)08:37:55 No.624947432
ビビアンは日本のことどう思ってるのかな…
84 19/09/23(月)08:40:09 No.624947677
アセラナイデマケルワ
85 19/09/23(月)08:42:43 No.624947967
アイドル衣装着せた和田アキ子と勝俣とあと誰かでユニット組ませてスレ画にぶつけよう
86 19/09/23(月)08:45:40 No.624948294
>アイドル衣装着せた和田アキ子と勝俣とあと誰かでユニット組ませてスレ画にぶつけよう そこは峰竜太か松村でいいんじゃないかな
87 19/09/23(月)08:47:48 No.624948501
なんだっけうっちゃんのピアノソロあるやつ
88 19/09/23(月)08:47:57 No.624948522
スタミナは微妙だなと思ったけど以降は良かった
89 19/09/23(月)08:48:46 No.624948597
ドーバー海峡は横断したけどマッターホルンは諦めたよね?
90 19/09/23(月)08:48:59 No.624948626
>なんだっけうっちゃんのピアノソロあるやつ だいたい全部じゃね?
91 19/09/23(月)08:49:03 No.624948631
>なんだっけうっちゃんのピアノソロあるやつ 青い星の旅人だっけ?
92 19/09/23(月)08:49:12 No.624948647
野猿の曲どれも好き 解散コンサート行ったけど楽しかったなあ
93 19/09/23(月)08:50:15 No.624948773
思い出した青の住人だ
94 19/09/23(月)08:51:01 No.624948873
千秋が三人になったやつのあと二人が誰なのか知らない
95 19/09/23(月)08:51:33 No.624948932
ブランニュービスケッツもいいよね
96 19/09/23(月)08:52:25 No.624949045
やっぱりマッキーだよな!