虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/23(月)04:33:30 土星っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/23(月)04:33:30 No.624933693

土星って不思議

1 19/09/23(月)04:35:44 No.624933776

ジュピトリスの生活を知りたい

2 19/09/23(月)04:36:43 No.624933818

木星のダイナミックさに比べると大人しいイメージ

3 19/09/23(月)04:38:04 No.624933878

輪っかだけで子供心に特別感があった 今でも特別感ある

4 19/09/23(月)04:40:10 No.624933987

輪っかなかったらここまで惹かれていないなと思う

5 19/09/23(月)04:41:56 No.624934082

昨日の子供科学電話相談でも土星の話だった 輪っかは何かの役に立っているんですか?だそうで

6 19/09/23(月)05:26:03 No.624935832

どんな返答してた? お前のような小生意気な子供のチンチンをちょんぎるためさとか言ってた?

7 19/09/23(月)05:28:37 No.624935928

>どんな返答してた? 何も役に立ってない でもリング不思議だよね 天文学者はリングの謎を解明しようとしたり質問者さんも興味持ってくれたんだよね そういう意味ではとても役に立っていると思います 今日ぐらいから聴き逃し録音聞けたような

8 19/09/23(月)05:29:59 No.624935970

あとかなり前には氷の粒等で出来てる土星のリングでスケートができるか聞いてた子供もいた

9 19/09/23(月)05:30:39 No.624935993

意外と最近にできたし意外とすぐ無くなるかもしれないらしいな

10 19/09/23(月)06:49:58 No.624939036

宇宙単位の意外とすぐってどれぐらいだよ

11 19/09/23(月)07:02:13 No.624939627

やっぱりなんかがぶつかった衝撃でできたのかな

12 19/09/23(月)07:07:03 No.624939901

輪っかなんてない天体の方が多いのに「惑星」のアイコン張ってる土星さんには参るね

13 19/09/23(月)07:08:57 No.624939996

つかず離れずのいい具合の衛星ポジになんか集まったのかな

14 19/09/23(月)07:12:24 No.624940160

>つかず離れずのいい具合の衛星ポジになんか集まったのかな あったものが砕けたんじゃなかったっけ

15 19/09/23(月)07:16:12 No.624940367

じゃあこれは衛生という名の恋人の成れの果ての墓標だというの

16 19/09/23(月)07:20:04 No.624940586

地球のデブリもこれくらい綺麗に集まってくれればいいのに…

17 19/09/23(月)07:23:02 No.624940788

パイオニアが近づいてみたら無数の人工物が…ってならなかったのが惜しい

18 19/09/23(月)07:31:47 No.624941383

>地球のデブリもこれくらい綺麗に集まってくれればいいのに… 地道にやるかデブリキャッチャーみたいなので掃除していくしかないな

19 19/09/23(月)07:36:43 No.624941771

我が子を食らうサトゥルヌス

20 19/09/23(月)07:41:26 No.624942174

タイタンいいよね

↑Top