虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/23(月)03:16:23 登場し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/23(月)03:16:23 No.624929016

登場した頃は不気味だったお兄ちゃん

1 19/09/23(月)03:19:52 No.624929287

すっげー怖かった

2 19/09/23(月)03:20:07 No.624929311

ミケさんも泣いて漏らす

3 19/09/23(月)03:22:01 No.624929462

これ喋れるのわかってて脅してるよね

4 19/09/23(月)03:22:22 No.624929489

>これ喋れるのわかってて脅してるよね あれ…言葉が通じてないのかな

5 19/09/23(月)03:22:43 No.624929512

普通に喋るもんだから巨人って種族がちゃんといるんだと思った

6 19/09/23(月)03:22:58 No.624929535

敬語が怖い

7 19/09/23(月)03:24:06 No.624929615

第三勢力かと思ってた

8 19/09/23(月)03:24:55 No.624929675

>普通に喋るもんだから巨人って種族がちゃんといるんだと思った その巨人の種族がエルディア人じゃん 迷惑だから安楽死しないと…

9 19/09/23(月)03:25:29 No.624929718

獣の巨人は上位存在で全ての黒幕だとか予想してた

10 19/09/23(月)03:26:10 No.624929759

まあ第三勢力ではある

11 19/09/23(月)03:26:43 No.624929798

今となっては弟のほうが怖い 怖い

12 19/09/23(月)03:26:58 No.624929816

コミュニケーション取れないバケモノってのが巨人の印象だったのにいきなり流暢に話しかけてくる恐怖

13 19/09/23(月)03:27:08 No.624929830

無料版のとこを読んだ後だとへいちょー相手にけおってる印象しかないや

14 19/09/23(月)03:27:15 No.624929838

故郷から来た先輩とは思わなかった

15 19/09/23(月)03:27:39 No.624929873

なんか巨人の国的な領域があるのかなって思ってた

16 19/09/23(月)03:28:11 No.624929914

ミケさんが食われるまでは味方か…?ってなってたシーン

17 19/09/23(月)03:28:32 No.624929941

正体が現れた時の誰このおっさん度凄い

18 19/09/23(月)03:28:45 No.624929959

ゲームやってミケさん本当に強かったのとあの状況が無理ゲーすぎるって思った 平地で不意打ちとはいえ獣の攻撃掻い潜ってうなじ斬ったリヴァイが化け物過ぎる

19 19/09/23(月)03:29:14 No.624929998

またかよおおおおおおおおおお

20 19/09/23(月)03:29:28 No.624930012

よくよく考えると知性巨人がただ喋れるだけという

21 19/09/23(月)03:30:15 No.624930072

エルヴィン最後の突撃作戦でようやく人間っぽいところ見せるよね いや姿はその前のコーヒー飲むところで出てるけどさ

22 19/09/23(月)03:30:23 No.624930081

>よくよく考えると知性巨人がただ喋れるだけという 喋るのもそんなに珍しくないという知れば知るほど初登場時のショックが…

23 19/09/23(月)03:30:51 No.624930115

ミケさんあそこでどうやって戦ったのほんと…

24 19/09/23(月)03:31:19 No.624930142

この巨人がクサヴァーさん見ててくれよ!とかいうようになるとはな…

25 19/09/23(月)03:31:34 No.624930163

https://youtu.be/nXCwQ_6DFpM?t=77 二期OPの動物大集合いいよね

26 19/09/23(月)03:31:58 No.624930195

人間を弄んで遊んでいる残虐な巨人とばかり

27 19/09/23(月)03:32:59 No.624930278

>ミケさんあそこでどうやって戦ったのほんと… 無垢巨人にアンカー刺して立体駆動したんじゃねぇかな… 囲まれてる上に獣も見ててガス切れまで持ったし…

28 19/09/23(月)03:33:17 No.624930300

>総統かと思ってた

29 19/09/23(月)03:34:43 No.624930418

他の巨人と比べて生々しい人間っぽさがあったから凄い得体のしれない感じがした

30 19/09/23(月)03:34:53 No.624930428

>https://youtu.be/nXCwQ_6DFpM?t=77 >二期OPの動物大集合いいよね 獣の巨人って人によって何にかわるか違うのかな… でもそれならちょっとでかいだけって言われないよな

31 19/09/23(月)03:35:34 No.624930467

エレン父説もあってねーだろと思ってたけど当たらずしも遠からずだったな

32 19/09/23(月)03:36:12 No.624930510

なにこのどうぶつ大行進……

33 19/09/23(月)03:36:48 No.624930553

2期がどこまでだったか覚えてない 獣もういたっけ?

34 19/09/23(月)03:38:50 No.624930695

剣持って飛び回るとか面白いことしてんなーってお兄ちゃんは言ってたけど本当だよ…

35 19/09/23(月)03:38:50 No.624930696

>2期がどこまでだったか覚えてない 獣と対峙して座標手に入れてブスが向こう行って終わりだったはず

36 19/09/23(月)03:39:05 No.624930711

2期はEDが今見返すとかなり核心部分をバラしてるんだな

37 19/09/23(月)03:40:14 No.624930778

この頃はファンタジーな要素が強い世界だと思ってたな まさか魔法的な存在が巨人しかいなくてあとは現実よりの世界観だったとは思わなかった

38 19/09/23(月)03:40:48 No.624930821

外の世界はもっと魑魅魍魎が跋扈する地獄かと思ってたのでちょっと残念だった

39 19/09/23(月)03:41:01 No.624930836

今だと獣は髄液無垢強いけど他は地味だな

40 19/09/23(月)03:41:43 No.624930890

こんな苦労して倒してる巨人が壁の外の世界では陳腐化しはじめてるっていうんだからすごい衝撃

41 19/09/23(月)03:41:54 No.624930901

ファンタジーですらもはや科学の前では無力と化すというね

42 19/09/23(月)03:42:06 No.624930914

なんか向こうでぼーっと歩いてる猿みたいなのってのがまず怖かった

43 19/09/23(月)03:44:16 No.624931049

潜入!パラディ島に住む未開部族! だよねお兄ちゃんからしたら

44 19/09/23(月)03:44:25 No.624931057

>外の世界はもっと魑魅魍魎が跋扈する地獄かと思ってたのでちょっと残念だった 内も外も変わらず泣きも笑いもする人間が住んでいるというだけであって 地獄度合いはむしろそっちの方が高いの酷い

45 19/09/23(月)03:45:24 No.624931118

知恵ありすぎでおまけに喋り出す猿とかデカくなくても怖いもんな…

46 19/09/23(月)03:45:43 No.624931137

>地獄度合いはむしろそっちの方が高いの酷い 地獄の意味が違うのがひどい 救いの無さが違うのもひどい

47 19/09/23(月)03:45:55 No.624931154

さる?さるってなんだ?ってエレンが悩んでるシーンが 壁内人類が猿を知らない事だと分かるのにかなり時間がかかった マーレ編突入してから読み直してようやく理解できた

48 19/09/23(月)03:46:16 No.624931177

ジーク初登場時白髭眼鏡だし総統くらいの爺かと思った 多分実年齢って行ってて30前後だよね?

49 19/09/23(月)03:46:59 No.624931216

>地獄の意味が違うのがひどい あの日々は正に地獄だった…

50 19/09/23(月)03:47:24 No.624931230

>なんか向こうでぼーっと歩いてる猿みたいなのってのがまず怖かった 他の知性巨人はまだ巨人の範疇にいるけど猿は見た目が全然違うから異物感凄いよね こんなのが近寄ってきて喋りかけてくるんだから怖いわ

51 19/09/23(月)03:47:33 No.624931238

>救いの無さが違うのもひどい ここはあんまり変わんないな…敵に囲まれたまま

52 19/09/23(月)03:48:04 No.624931267

>潜入!パラディ島に住む未開部族! >だよねお兄ちゃんからしたら とりあえず歩いて見物してみる 家屋や技術は100年前からほとんど進歩してないっぽい? と思ったら生身で飛び回って巨人5体を1人で惨殺する軍人が出てきた何これ…

53 19/09/23(月)03:48:25 No.624931280

こいつだけ毛でふさふさしてるし特別感あるんだもの その上喋るんだぜ子安声で

54 19/09/23(月)03:49:04 No.624931317

>ファンタジーですらもはや科学の前では無力と化すというね 巨人持ってたマーレですら艦砲射撃で封殺される可能性があってしかも戦闘機ができた時点で優位を失うという

55 19/09/23(月)03:49:19 No.624931328

兵長相手だと毛皮が特に防御性能に役立ってないの酷い

56 19/09/23(月)03:50:37 No.624931399

今じゃ兵長にボコボコにされてエレンに記憶見せつけられてかわいそう…

57 19/09/23(月)03:50:49 No.624931416

>多分実年齢って行ってて30前後だよね? そうね グリシャがキースと出会ったのが壁内編の20年前で マーレの戦士募集が5-7歳児対象だったから当時ジーク7歳として27歳(+告発までの期間)かな

58 19/09/23(月)03:51:01 No.624931425

技術開発に歯止めかけられてるせいで相当いびつな感じに発展しちゃってるからまぁ立体機動装置見たらこれ何…?とは思うよね

59 19/09/23(月)03:51:02 No.624931428

巨人居なくても資源目当てに蹂躙される未来あるのがひどい

60 19/09/23(月)03:52:18 No.624931500

爆氷石と黒竹みたいな謎物質が悪い なんだあいつら

61 19/09/23(月)03:52:19 No.624931502

動物大行進改めて見ると面白すぎるな…

62 19/09/23(月)03:52:31 No.624931515

お兄ちゃん初登場とサシャの里帰りが同じ9巻の出来事なのか 長生きできたなサシャは

63 19/09/23(月)03:52:53 No.624931539

ジークの老け面感は髭もそうだけどクサヴァーさんの眼鏡の影響がでかいと思う

64 19/09/23(月)03:53:23 No.624931575

立体機動装置は歪さの象徴ではあるけど同時に謎資源あってこそだからなあ

65 19/09/23(月)03:54:01 No.624931609

まぁジジイが巨人になれるわけないわな 13年しか生きれないんだし

66 19/09/23(月)03:54:18 No.624931631

>動物大行進改めて見ると面白すぎるな… アニメからの視聴者「なにこれ…」 原作読者「なにこれ…」

67 19/09/23(月)03:54:48 No.624931654

二頭身のおともだちってこの頃に出た巨人だったんだね

68 19/09/23(月)03:55:06 No.624931673

2期はOPもEDも印象深い

69 19/09/23(月)03:57:17 No.624931794

歌詞がめっちゃライナーへの殺意高くていいよね

70 19/09/23(月)03:57:40 No.624931820

島の中の巨人は全員駆逐できたねぇ…

71 19/09/23(月)03:59:10 No.624931883

今ではグリシャに絆されエレンに振り回されてる

72 19/09/23(月)03:59:31 No.624931902

アニメだけ見てる人は動物大行進を見てえっ恐竜とか出てくんの…!?と困惑する

73 19/09/23(月)04:01:19 No.624932004

>島の中の巨人は全員駆逐できたねぇ… 海行く途中の這ってたやつはどうしたんだっけ

74 19/09/23(月)04:01:32 No.624932013

海を見る所までで一区切りでそれ以降は作品のジャンルが切り替わった感じがある 序盤とかアニメ見た多くの人が期待する雰囲気もそこまでというか

75 19/09/23(月)04:02:21 No.624932078

>海行く途中の這ってたやつはどうしたんだっけ あいつだけはスルーされてんのかね 人殺す事もできなそうだし全自動殺害マシーンにもかからなそうだし

76 19/09/23(月)04:03:00 No.624932107

>海行く途中の這ってたやつはどうしたんだっけ アニメだとこいつどうしよっかーってやり取りがちょっとだけ追加されてた気がする

77 19/09/23(月)04:03:03 No.624932113

書き込みをした人によって削除されました

78 19/09/23(月)04:03:54 No.624932156

動物大行進は過去の獣の巨人かもしれないし…

79 19/09/23(月)04:03:57 No.624932157

マーレ編はアニメやるのかな

80 19/09/23(月)04:04:34 No.624932188

這ってた巨人を放置してたことが後々の布石に…はならないかさすがに

81 19/09/23(月)04:04:41 No.624932200

>マーレ編はアニメやるのかな もうファイナルシーズンは確定してるよ ちょうどシーズン3から一年後

82 19/09/23(月)04:05:25 No.624932243

>這ってた巨人を放置してたことが後々の布石に…はならないかさすがに もしエレンが始祖の力で無垢を人に戻すとかすれば助かるかもしれない

83 19/09/23(月)04:05:55 No.624932265

コニー母とかはまだ拘束されてんのかな

84 19/09/23(月)04:06:16 No.624932281

じゃあ原作もあと1年ちょいで終わるのか

85 19/09/23(月)04:07:54 No.624932353

>二頭身のおともだちってこの頃に出た巨人だったんだね 異質な巨人なんだけど 大体そばにお腹を大きくしてそこを手で守ってる巨人が居るんで 母体と胎児だったんだろうなって感じが…

86 19/09/23(月)04:09:17 No.624932425

>海行く途中の這ってたやつはどうしたんだっけ ちょっと気になってアニメ見返したらそんなことより海見に行こうぜー!ってスルーしてた フロックだけマジで!?みたいな顔してる

87 19/09/23(月)04:11:23 No.624932534

>爆氷石と黒竹みたいな謎物質が悪い >なんだあいつら 大した加工せずとも人間を軽くぶっ飛ばす出力のガスに 素で金属でできてる竹とかもう王家が巨人技術で作ったものと言われても納得する

88 19/09/23(月)04:12:15 No.624932586

今3期だっけ どのへん?

89 19/09/23(月)04:12:44 No.624932614

>今3期だっけ >どのへん? 海見て一区切り

90 19/09/23(月)04:12:47 No.624932618

>母体と胎児だったんだろうなって感じが… うわあ… 胎児が母体の腹突き破って巨人化したのか… そして母体も死なずに巨人化か

91 19/09/23(月)04:13:29 No.624932663

>ちょっと気になってアニメ見返したらそんなことより海見に行こうぜー!ってスルーしてた >フロックだけマジで!?みたいな顔してる フロックは特攻作戦で当たり散らしてたけどもぶっちゃけそれ以上の修羅場とか更に裏切りとかクーデターとか調査兵団は経験し過ぎてて多少の危険には大丈夫になってそう

92 19/09/23(月)04:13:58 No.624932686

>動物大行進は過去の獣の巨人かもしれないし… 恐竜の巨人とかかっこよすぎる…

93 19/09/23(月)04:14:06 No.624932697

>海見て一区切り その次がマーレ編だっけ?

94 19/09/23(月)04:14:26 No.624932712

巨人なら腹突き破っても生きてるだろうから巨人化後に産まれでたんだろう

95 19/09/23(月)04:14:48 No.624932737

4期ではあの名画がアニメで描かれるのか…糸引く唾液も動画で…

96 19/09/23(月)04:15:14 No.624932763

あの世界でイェーガーブラザーズがもたらした被害が大きすぎる

97 19/09/23(月)04:15:20 No.624932766

4期でファイナルシーズンってことはもうあと2巻3巻くらいで終わるんだな…

98 19/09/23(月)04:15:22 No.624932772

>その次がマーレ編だっけ? うん 戦場でガビが便衣兵攻撃した後にライナー曇らせ劇場が開始する

99 19/09/23(月)04:16:12 No.624932812

進撃の巨人は見返せば見返すほど面白いのホントすごい

100 19/09/23(月)04:17:16 No.624932869

>進撃の巨人は見返せば見返すほど面白いのホントすごい いい意味で期待を裏切るよね

101 19/09/23(月)04:17:29 No.624932884

finalは2クールなんだろうか

102 19/09/23(月)04:17:47 No.624932905

原作も面白いがとことんアニメ化に恵まれた作品だと思う

103 19/09/23(月)04:18:30 No.624932957

>finalは2クールなんだろうか 今やってる話で大体1クールとちょっとくらいだろうからそんくらいだと思うけどまぁ3クール4クールやってもいいよね

104 19/09/23(月)04:21:29 No.624933133

なんにせよあと1年で終わるからどんだけ頑張っても3クールまでだと思う

105 19/09/23(月)04:22:13 No.624933170

早足で終わって欲しくないから2~3巻は欲しい

106 19/09/23(月)04:34:28 No.624933729

初連載でこれ描いてる峨眉山先生はすげえよ すごい変態だよ

107 19/09/23(月)04:35:56 No.624933786

人しか殺さない筈なのに馬は狙うわ投擲攻撃でぐっちゃぐちゃにしてくるわで超怖かった

108 19/09/23(月)04:37:07 No.624933840

よく考えたらこの頃すでに知性巨人の存在は明らかになってたのに流暢に喋る巨人がいる!?ってめっちゃぞくぞくしてたな…中に人がいるとか思いもしなかった

109 19/09/23(月)04:38:52 No.624933908

動物大行進地ならしなのかなあ

110 19/09/23(月)04:39:10 No.624933928

ジークってもしかして叫びで細かく命令出せるの軍に教えてないんじゃないかと思った 髄液で巨人化とか月明かりで動かせるとかは語られるけど 命令を出せるって簡潔に説明されたシーンがないので

111 19/09/23(月)04:39:44 No.624933963

ダイナの巨人はどうなったんだっけ? 自動装置で死んだ?

112 19/09/23(月)04:39:53 No.624933972

この辺の話はマーレもエルディア語だからおかしいなと思ってたけどニシンとか猿とかワインが知られてないし単語もないんだな

113 19/09/23(月)04:40:33 No.624934013

ダイナフリッツはエレンとハイタッチして座に繋がった結果無垢にくいころされた

114 19/09/23(月)04:41:07 No.624934037

>ダイナの巨人はどうなったんだっけ? >自動装置で死んだ? エレンの座標使った指令で無垢巨人に群がられて食い殺されたんじゃ?

115 19/09/23(月)04:41:28 No.624934052

>ダイナの巨人はどうなったんだっけ? >自動装置で死んだ? エレンの始祖の能力が発動した時の巨人

116 19/09/23(月)04:41:44 No.624934071

ダイナにベルベット君食われてたらマジでやばかったな

117 19/09/23(月)04:42:38 No.624934117

アニメ見返してわかったけどエレンが座標に繋がった時ライナーベルトルさんブスにも指令飛んでたのね…自分たちも巨人だから ライナーがエレンが座標持ってるって確信できたのはこれが原因か…って今更気がついた

118 19/09/23(月)04:42:49 No.624934126

そうかあの時死んでたか

119 19/09/23(月)04:43:05 No.624934154

そもそも進撃も能力ないようなもんだけど強いし知性巨人ってだけでつよいよ

120 19/09/23(月)04:43:29 No.624934171

>ダイナにベルベット君食われてたらマジでやばかったな 超大型+王家の血筋持った復権派が壁内の手に渡ってた?

121 19/09/23(月)04:43:45 No.624934183

>ダイナにベルベット君食われてたらマジでやばかったな あの場にベルメール君だけじゃなくてエレンとライナーとユミルもいたから 一気に獣と女型と車力以外の知性巨人をゲットしかねなかったんだよな…

122 19/09/23(月)04:44:21 No.624934206

王家の超大型という最大級に使いづらい存在

123 19/09/23(月)04:44:22 No.624934208

ダイナが王家かつ超大型巨人で 俺が進撃の巨人って奴だ

124 19/09/23(月)04:44:53 No.624934224

>この辺の話はマーレもエルディア語だからおかしいなと思ってたけどニシンとか猿とかワインが知られてないし単語もないんだな 外の世界に興味を持たないように情報統制されてるから だからアルミンの読んでた本おかしいよねって言われてた

125 19/09/23(月)04:45:17 No.624934237

パパが始祖と進撃持ってるからフリッツとあったら復権して終わるよ

126 19/09/23(月)04:45:56 No.624934267

ダイナの巨人は登場から退場までドラマチックすぎる 初登場時は流石に今の設定までは固まってなかっただろうけど

127 19/09/23(月)04:46:25 No.624934289

>パパが始祖と進撃持ってるからフリッツとあったら復権して終わるよ うおおおおおおおおおおおおお!!!!!

128 19/09/23(月)04:46:47 No.624934304

ダイナさん本当に美人だったのになぁ

129 19/09/23(月)04:46:49 No.624934306

>だからアルミンの読んでた本おかしいよねって言われてた 始祖の命令によって消されてるはずって聞いて怪しさかなりすごいよなって 単にアッカーマンとかの裏付けに過ぎないのかもしれないけど

130 19/09/23(月)04:48:36 No.624934385

巨人化人種と知性巨人の存在は最初から存在してたんだろうし 母親の仇となる巨人が別の因縁も絡んでたってのもまた最初からありそうなもんだが

131 19/09/23(月)04:50:32 No.624934456

喋れる知性巨人って他にいたっけ 車力とかは運用上喋れないと困りそうだけど

132 19/09/23(月)04:50:44 No.624934461

ダイナは他と比べて印象的な顔立ちしてるし後々因縁生えるんだろうなぁとは当時から思ってたけどね

133 19/09/23(月)04:52:26 No.624934535

>喋れる知性巨人って他にいたっけ エレン巨人が口裂けオトコだから発声難しいだけで喋れる

134 19/09/23(月)04:53:05 No.624934565

あまりに外の情報なさすぎると不自然だから最低限がアルミン本だと思うよ ただ動植物の細かい種類とか日常品は残さんだろう 図鑑とかもあるか怪しい時代だ

135 19/09/23(月)04:53:50 No.624934600

ブスもカタコトで喋ってたな

136 19/09/23(月)04:54:58 No.624934650

>喋れる知性巨人って他にいたっけ >車力とかは運用上喋れないと困りそうだけど 九つの巨人かどうかと関係なく喉と口周りの形成状態によると思われる もしかすると継承した能力の関係上絶対に(流暢に)喋れない九つの巨人もいるかも知れないが

137 19/09/23(月)04:55:46 No.624934683

逆に話せてもオアエリとかのカタコトだったからいきなりそれなんていうんですか?って聞かれてビビるって寸法よ いやほんと怖いわ…

138 19/09/23(月)04:57:07 No.624934739

馬狙うし巨人を阻むはずの壁よじ登って入ってくるし人間を巨人に変えるしで怖いところしかない…

139 19/09/23(月)04:57:14 No.624934742

知性無い巨人も奇行種として喋ってる描写がある

140 19/09/23(月)04:57:32 No.624934750

・ビジュアルが異質過ぎて怖い ・いきなり流暢に喋りだして怖い ・喋ってる事が知的すぎて怖い

141 19/09/23(月)04:58:44 No.624934787

そんなやつが命綱の立体機動装置をもぎ取って奪い去る…

142 19/09/23(月)04:59:41 No.624934825

今更意味ないけどアニの女型も口周り見るに喋れそう

143 19/09/23(月)05:00:48 No.624934886

というかなんでジークは流暢に喋れるんだろうな 発声に必要な前歯は牙だし巨人だと声が低くなりすぎてまともに喋れなそうだ

144 19/09/23(月)05:01:44 No.624934931

>2期はOPもEDも印象深い EDは不気味すぎるよあれ…

145 19/09/23(月)05:03:30 No.624935003

3人の娘に自分食わせてる初代王とか地ならしの様子とかもうあそこで出てきてるんだよね

146 19/09/23(月)05:04:15 No.624935050

プレデターみたくオウム返ししてくる巨人とかいそうでいなかった

147 19/09/23(月)05:05:26 No.624935100

>というかなんでジークは流暢に喋れるんだろうな >発声に必要な前歯は牙だし巨人だと声が低くなりすぎてまともに喋れなそうだ 王家の血が流れてるので特別なのかもしれない

148 19/09/23(月)05:06:00 No.624935124

もしゃもしゃ巨人は小中学生トラウマもんだろあれ…

149 19/09/23(月)05:07:24 No.624935174

2期EDめっちゃ不気味だけどすき

150 19/09/23(月)05:08:48 No.624935235

そういや昔はどうやって無垢巨人増やしたんだろうな 骨髄液を採取する手段なんてあったんだろうか

151 19/09/23(月)05:08:53 No.624935244

改めて読み返すと獣が登場し始めたあたりのライナーとベルトルトの所作が面白すぎる

152 19/09/23(月)05:10:34 No.624935297

>そういや昔はどうやって無垢巨人増やしたんだろうな >骨髄液を採取する手段なんてあったんだろうか 始祖巨人の能力で巨人化出来るはずだけど壁の外の巨人にそれが混じっているかは描写なかったかな?

153 19/09/23(月)05:11:27 No.624935329

そういやアルミンの本はなんであるんだっけ

154 19/09/23(月)05:11:44 No.624935337

>改めて読み返すと獣が登場し始めたあたりのライナーとベルトルトの所作が面白すぎる 駐在先で仕事停滞してたら予告無しで上司が来たようなもん?

155 19/09/23(月)05:12:05 No.624935350

>そういやアルミンの本はなんであるんだっけ お爺ちゃんが隠し持ってたって言ってたような 当然見つかったらしょっぴかれるヤベーもん

156 19/09/23(月)05:12:06 No.624935352

喋りが流暢なのはセット運用してる車力との間で情報伝達しやすいように訓練してたとかかな

157 19/09/23(月)05:13:33 No.624935387

あのお城の一幕下手したらラカゴ村の住人に鎧と超大型食われてたんじゃないかな…あぶねー橋渡るなジーク戦士長…

158 19/09/23(月)05:14:08 No.624935404

この頃のジークの得体の知れなさ怖かったわ 今ではエレンとかザックレーに慄くばかりだけど

159 19/09/23(月)05:15:07 No.624935432

>そういや昔はどうやって無垢巨人増やしたんだろうな 100年前にはもうアッカーマン製造してたから巨人化学があったんだろうけど 人間相手の侵略戦争なら知性巨人単体でいけただろうから知性巨人同士の内戦で兵隊用に開発したんだろうか

160 19/09/23(月)05:16:02 No.624935461

昔から知性巨人持った家同士が戦争してたらしいから他の家も巨人にする方法は持ってそう

161 19/09/23(月)05:17:33 No.624935525

>あのお城の一幕下手したらラカゴ村の住人に鎧と超大型食われてたんじゃないかな…あぶねー橋渡るなジーク戦士長… まあ最悪巨人化して全員殺せば良いっか・・・ぐらいのアバウトさで考えてそう

162 19/09/23(月)05:18:38 No.624935567

>あのお城の一幕下手したらラカゴ村の住人に鎧と超大型食われてたんじゃないかな…あぶねー橋渡るなジーク戦士長… なかなか帰ってこないからとっくに失敗してると思ってたのでは ライナー達が兵士やってることさえ知らない

163 19/09/23(月)05:51:20 No.624936679

>昔から知性巨人持った家同士が戦争してたらしいから他の家も巨人にする方法は持ってそう 争ってた家全部王家の血筋とかそんな感じかもしれん

164 19/09/23(月)05:56:18 No.624936859

>昔から知性巨人持った家同士が戦争してたらしいから他の家も巨人にする方法は持ってそう 敵の近くで巨人化すれば人間目掛けて誘導ミサイルになるから始祖の操る能力がなくても有用 無垢が人間を食うのってそういうふうに作ったから…?

165 19/09/23(月)05:57:09 No.624936885

現存する巨人保有貴族は王家とタイバー家だけだけど 少なくともタイバー家は王家の血は持ってなさそう

166 19/09/23(月)05:58:08 No.624936922

兵器として持たされた能力と言うよりは知性が欲しいのかなと思う

167 19/09/23(月)06:45:31 No.624938837

10年くらい前か?長期連載だなあ

168 19/09/23(月)06:55:54 No.624939323

王家が不戦脳になる前までは始祖パワーで好き放題エルディア人を無垢に変えられたと思われる

↑Top