虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/23(月)02:54:33 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/23(月)02:54:33 No.624926924

「」に文明の機器を支給する!

1 19/09/23(月)02:55:04 No.624926986

IHコンロ!IHコンロじゃないか!

2 19/09/23(月)02:55:35 No.624927035

ゴミ

3 19/09/23(月)02:57:38 E.6GswiM No.624927240

>ゴミ こういう物言いは好きじゃないが 画像のブツに対しては否定しがたい

4 19/09/23(月)02:59:16 No.624927413

俺の安月給じゃ家賃7万が限界だから部屋探すとわりと遭遇する

5 19/09/23(月)03:00:38 No.624927590

ジョジョ4部で出てきてIHだと勘違いされることの多いやつ?

6 19/09/23(月)03:01:25 No.624927660

なんかこう蓋がほしい 小さいIHクッキングヒーター乗せるから

7 19/09/23(月)03:01:54 No.624927713

うちと同じ昆布つゆだ…

8 19/09/23(月)03:02:14 No.624927743

康一くんがぶちきれる奴

9 19/09/23(月)03:04:21 No.624927937

ナニコレ

10 19/09/23(月)03:05:25 No.624928033

ゆっっっっっっっくりあたたまる

11 19/09/23(月)03:06:41 No.624928162

煮込み料理ならまだ使いようあるけど まだ100VのIHの方が使い勝手はいいよね

12 19/09/23(月)03:07:30 No.624928237

そのうちスーパーで惣菜買って食べるようになる

13 19/09/23(月)03:08:41 No.624928343

su3326237.jpg 危機的状況だからってのもあるけれど 割とガッツリキレてる

14 19/09/23(月)03:11:51 No.624928645

ジョジョでしか知らない

15 19/09/23(月)03:12:33 No.624928709

これとIHはどっちがエネルギー効率がいいんだろ

16 19/09/23(月)03:13:07 No.624928750

こんなんでもおいしい料理くらいは普通にできるぞ

17 19/09/23(月)03:16:11 No.624929003

煮込みはいいけど炒め物には不向き 余分に火を通さないように別のとこにフライパン置くの面倒くさい

18 19/09/23(月)03:17:03 No.624929066

カセットコンロかうほうがいいでしょ

19 19/09/23(月)03:17:22 No.624929096

煮物とかやったらめっちゃ電気代食うやつ!

20 19/09/23(月)03:17:40 No.624929119

>これとIHはどっちがエネルギー効率がいいんだろ そりゃもちろんIHだよ IHは調理器具自体が熱持つけどスレ画は電熱器を加熱して その熱を調理器具に伝わらせないといけないからロスも大きいし 熱くなるのも冷めるのも時間がかかるゴミだから

21 19/09/23(月)03:19:04 No.624929223

>そりゃもちろんIHだよ やはり… そんな気はしてた… 土鍋に金属板入れて使います…

22 19/09/23(月)03:19:14 No.624929231

使わせないことを目的とした備品

23 19/09/23(月)03:20:23 No.624929334

IRISの二口IH置くね…

24 19/09/23(月)03:21:08 No.624929394

ガスコンロとIHは争いになるけどスレ画は争いにすらならない哀れな代物…

25 19/09/23(月)03:21:20 No.624929414

これを使って料理なんて狂気の沙汰

26 19/09/23(月)03:21:41 No.624929438

待てよ乾麺茹でるときくらいは使うだろ!?

27 19/09/23(月)03:21:54 No.624929453

直に肉を置く

28 19/09/23(月)03:22:59 No.624929536

>直に肉を置く 油しかないとひっつくじゃん!

29 19/09/23(月)03:24:34 No.624929649

これ両端触ったら感電する?

30 19/09/23(月)03:25:10 No.624929692

>これ両端触ったら感電する? 感電しないけど火傷する

31 19/09/23(月)03:26:43 No.624929800

乾麺茹でるときはポットから沸騰したお湯鍋に注いでこいつで温度を維持しながら茹でてたな… 今はだいたい電子レンジで茹でられるからいいよね

32 19/09/23(月)03:27:44 No.624929877

IH買おうかなとは思ってるが4000円の安物買うくらいならガスコンロの方が良いか悩む 主にパスタ茹でることとアヒージョ煮込むことくらいにしか使わないが そんなこと悩むのもそれもこれも俺の部屋にあるスレ画みたいなのが悪い

33 19/09/23(月)03:28:52 No.624929968

IHの問題は火力ではない 基盤と熱を冷やすファンの音がうるさい事だ

34 19/09/23(月)03:28:59 No.624929981

乾麺は半分くらい折るなら一応炊飯器でも茹ではできる

35 19/09/23(月)03:29:30 No.624930014

これお湯沸かすくらいしかできないよ

36 19/09/23(月)03:34:22 No.624930395

誰も指摘しないけど文明の「利器」だよね スレ画は利器じゃないやいってことなのかもしれないけど

37 19/09/23(月)03:35:37 No.624930470

なんでこんなもんが安アパートに普及してんだ 安いからって利便性度外視しすぎだろ

38 19/09/23(月)03:35:42 No.624930474

なら言っちゃいけない

39 19/09/23(月)03:36:15 No.624930512

>誰も指摘しないけど文明の「利器」だよね ほんとだ…画像があまりにもアレだから本文にそこまで注意しなかたったわ…

40 19/09/23(月)03:36:39 No.624930546

>なんでこんなもんが安アパートに普及してんだ >安いからって利便性度外視しすぎだろ ガス契約とかめどいねん

41 19/09/23(月)03:36:43 No.624930551

>誰も指摘しないけど文明の「利器」だよね どんな人生歩んだらそんなゴミみたいなレスできるんだ…

42 19/09/23(月)03:37:03 No.624930575

>割とガッツリキレてる 使ってみた荒木先生がブチギレたのが容易に想像できる

43 19/09/23(月)03:37:10 No.624930584

>俺の安月給じゃ家賃7万が限界だから部屋探すとわりと遭遇する 東京は7万超えると途端に部屋のランクがアップする気がする 6万5000円ぐらいだとバブル期に乱造した糞物件かなり多い

44 19/09/23(月)03:37:21 No.624930593

>なんでこんなもんが安アパートに普及してんだ >安いからって利便性度外視しすぎだろ 賃貸の部屋で火を焚かれたくないのかもしれないけどいつまでも無駄に熱いこれもかなり危ない気がするんだよ

45 19/09/23(月)03:37:47 No.624930628

>誰も指摘しないけど文明の「利器」だよね >スレ画は利器じゃないやいってことなのかもしれないけど >なら言っちゃいけない >>誰も指摘しないけど文明の「利器」だよね >どんな人生歩んだらそんなゴミみたいなレスできるんだ…

46 19/09/23(月)03:38:12 No.624930654

一般家庭だと不便すぎて見たこと無いし 備え付けのアパートに暮らしても用途が限られすぎてるゴミってなぜ生まれた

47 19/09/23(月)03:38:16 No.624930657

なんなら卓上のコイル式のアレ使ったほうが早い

48 19/09/23(月)03:38:25 No.624930669

>なんでこんなもんが安アパートに普及してんだ 火災が起きにくいから一時期好かれてた 60年くらい前のモダン住宅事情だとスレ画があるキッチンが憧れだった時代すらある

49 19/09/23(月)03:38:33 No.624930676

>どんな人生歩んだらそんなゴミみたいなレスできるんだ… なんじゃそら

50 19/09/23(月)03:38:36 No.624930680

電気コンロ、ミニ冷蔵庫、三点ユニットバスが糞賃貸三種の神器

51 19/09/23(月)03:39:15 No.624930718

これはまだ許せるけど風呂の電灯と換気扇一緒のスイッチは許せない スイッチ一個節約してどのくらい工賃安くなるのさ

52 19/09/23(月)03:39:38 No.624930737

これよく見たら魚焼きグリルついてる… いや魚焼きグリルに見せかけて実質トースターだなこれは?

53 19/09/23(月)03:39:42 No.624930744

古い昔の集合住宅だとそもそもスレ画しか選択肢がない

54 19/09/23(月)03:39:42 No.624930745

アホは誤魔化しかたも下手糞

55 19/09/23(月)03:40:00 No.624930767

>60年くらい前のモダン住宅事情だと >スレ画があるキッチンが憧れだった時代すらある 都市ガスはおろかLPガスすらまともに普及してなくて それこそ戦前ばりに練炭で調理してた時代なら 憧れの的だったんだろうな電気コンロ…

56 19/09/23(月)03:40:28 No.624930798

>電気コンロ、ミニ冷蔵庫、三点ユニットバスが糞賃貸三種の神器 ユニットバスはバランス釜と甲乙つけがたい まだあるのか知らんけど

57 19/09/23(月)03:40:48 No.624930822

ジュール熱すげえ

58 19/09/23(月)03:40:51 No.624930829

>電気コンロ、ミニ冷蔵庫、三点ユニットバスが糞賃貸三種の神器 ユニットバスよりバランス釜のほうがやばくない?

59 19/09/23(月)03:41:20 No.624930860

多分スレ画の電源落として卓上IH乗せる台でも上からかぶせたほうが便利

60 19/09/23(月)03:42:10 No.624930920

ミニ冷蔵庫のすごいところはミニなのに縦に長いところだな…

61 19/09/23(月)03:42:45 No.624930960

安いIH機器でも開発されて世のゴミがさっさと置き換われ

62 19/09/23(月)03:42:49 No.624930962

火を使われたくないならIHがコレの代わりにどんどん普及してもいい気がするけど

63 19/09/23(月)03:43:08 No.624930979

まぁ15Aとかじゃなければなんとか打開は出来る

64 19/09/23(月)03:43:51 No.624931029

>ユニットバスはバランス釜と甲乙つけがたい >まだあるのか知らんけど >ユニットバスよりバランス釜のほうがやばくない? 確かにクソさではバランス釜の方が遥かに上だし バストイレ別より三点ユニットの方が 掃除が楽で好きという変わり者もたまにいるから バランス釜の方が三種の神器には適当ではあるんだけど いかんせん流石に最近じゃだいぶ見かけなくなったので…

65 19/09/23(月)03:44:10 No.624931044

15年位前に行ったハワイのコンドミニアムでこれだったけど電圧が高いおかげかすぐに赤くなってやかんの水もガスコンロと変わらないくらいのスピードで湧いてカップラーメン食べた記憶

66 19/09/23(月)03:44:57 No.624931087

バランス釜は単に古い物件ってだけでぶっちゃけそこまで不便な代物でもないし…

67 19/09/23(月)03:45:05 No.624931100

>火を使われたくないならIHがコレの代わりにどんどん普及してもいい気がするけど 多分IHはガスコンロより設置費用がだいぶ高いんじゃないかと踏んでる

68 19/09/23(月)03:45:59 No.624931157

そりゃHIの方が良いに決まってるからちゃんと金出せるところは置き換わってる 出せないところはこのまんまだ

69 19/09/23(月)03:46:12 No.624931168

不便さで言えばかなり稀だが窓用クーラーの方がやばそう

70 19/09/23(月)03:46:24 No.624931183

>バランス釜は単に古い物件ってだけでぶっちゃけそこまで不便な代物でもないし… いやーだいぶ不便よ? B'zのMOTELに出て来る「勢い無いぬるいシャワー」って こういうのを言うんだなって一人で納得しちゃったもん

71 19/09/23(月)03:46:32 No.624931192

店子のことを考えてる大家なんていねえよ

72 19/09/23(月)03:46:49 No.624931206

IHの方が入居率良いだろうから変えたいオーナーは多いだろうけど 更新費用すら出せないところはもうどうしようもない

73 19/09/23(月)03:46:51 No.624931210

>多分IHはガスコンロより設置費用がだいぶ高いんじゃないかと踏んでる 一万円くらいの単品のIHヒーターでも比較にならないくらいマシって気も…

74 19/09/23(月)03:47:48 No.624931255

最強はガスエアコンだと思う

75 19/09/23(月)03:47:52 No.624931256

>ミニ冷蔵庫のすごいところはミニなのに縦に長いところだな… そのくせサイズの規格が古いから2Lペットボトルが縦に入らんという

76 19/09/23(月)03:47:57 No.624931258

そもそもスレ画現役って物件自体もうかなりの築年数だろうからな 全面リフォームのついでにってのならともかく 電気コンロをIHに変えた程度じゃあんまり入ってくる人間変わらんだろう

77 19/09/23(月)03:48:36 No.624931293

>そもそもスレ画現役って物件自体もうかなりの築年数だろうからな >全面リフォームのついでにってのならともかく >電気コンロをIHに変えた程度じゃあんまり入ってくる人間変わらんだろう マジか築31年だけどこれだわ

78 19/09/23(月)03:49:02 No.624931315

機能的にはちっちゃいIHが2つポンポンと置いてある方がいいのかもだけど 見てくれだとスレ画のほうが押し出しいいじゃん?

79 19/09/23(月)03:49:06 No.624931319

>マジか築31年だけどこれだわ 結構な築年数じゃん!

80 19/09/23(月)03:49:13 No.624931324

蚊取り線香じゃなくて鉄の丸い円盤が乗ってるやつも同じなの?

81 19/09/23(月)03:50:42 No.624931406

>蚊取り線香じゃなくて鉄の丸い円盤が乗ってるやつも同じなの? あれは蚊取り線香の上に円盤が乗ってるだけで剥がせば中に入ってるはず

82 19/09/23(月)03:50:43 No.624931407

地震耐えて日中くそ暑かったり寒かったりしないなら築何年でも良くね?

83 19/09/23(月)03:51:57 No.624931476

ミニ冷蔵庫はマジで糞 冷凍があってないようなもんだからアイスや冷食を買えない そもそも2Lペットすらまともに入らなかったりする

84 19/09/23(月)03:52:21 No.624931505

>地震耐えて日中くそ暑かったり寒かったりしないなら築何年でも良くね? 築浅のが人が入りやすいって話さ 築年数いってても現状で人入ってる良い所ならそもそも大家も更新考えないだろうし

85 19/09/23(月)03:54:05 No.624931613

でも古い物件は大概水回りがクソだからなぁ… もちろん三種の神器だし

86 19/09/23(月)03:55:45 No.624931707

>東京は7万超えると途端に部屋のランクがアップする気がする >6万5000円ぐらいだとバブル期に乱造した糞物件かなり多い 23区内でもそのくらいの時期に立ったアパートだけどしっかりリフォームしてて5~6万の物件も結構あるからな その地域に昔からある不動産屋以外に聞くとスレ画みたいなのがついてるような物件ばかり紹介されるけど…

87 19/09/23(月)04:00:08 No.624931937

スレ画を使いこなすにはグラハム・カーレベルじゃないと…

88 19/09/23(月)04:00:18 No.624931947

バキュームフォームでプラ板炙るには便利なんだけどなこれ

89 19/09/23(月)04:14:35 No.624932723

初めてこいつに遭遇した時は卵すらまともに加熱できなくてチャーハンが生ぬるい卵混ぜ飯になったよ…

90 19/09/23(月)04:15:28 No.624932776

ダイソーのステンレスのお盆を逆さに二重に被せてその上に携帯用IHコンロ置いている

91 19/09/23(月)04:16:40 No.624932837

スレッガーはAmazonでIH買って上に乗せた方がまだマシいう

92 19/09/23(月)04:20:48 No.624933092

プロパンなら迷わずIHだ 100V電源でもなんとかなる

93 19/09/23(月)04:23:15 No.624933227

>初めてこいつに遭遇した時は卵すらまともに加熱できなくて >チャーハンが生ぬるい卵混ぜ飯になったよ… 火力不足すぎてお湯すら満足に沸かせないからレトルトカレー食うのも一苦労っていうね…

94 19/09/23(月)04:23:16 No.624933230

すごい電気食うよね

95 19/09/23(月)04:30:01 No.624933550

今住んでるボロ部屋がスレ画のやつでもう10年くらい居るのだが こないだ入居者募集になってるの見て何気なく今の賃料いくらになってんだろと物件検索してみたら 他の部屋のキッチンはとっくにIHにリフォームされてると知って愕然とした

96 19/09/23(月)04:44:00 No.624934196

ちゃんとした物件を紹介してくれる不動産屋を探すのが大変すぎる

97 19/09/23(月)04:45:56 No.624934266

プロはこれでも使いこなすのは探偵ナイトスコープで思い知ってる

98 19/09/23(月)04:47:42 No.624934348

普通に湯も沸くしチャーハンも作れるが?

99 19/09/23(月)04:49:48 No.624934427

まず木の板を上に敷きます つぎにボンベコンロかIHを置きます

100 19/09/23(月)04:52:07 No.624934520

これでハンバーグ作って美味いなって食べてた記憶があるが 熱の問題で苦労した記憶はあまりない 今ならもっと上手くやれる気がする

101 19/09/23(月)04:55:20 No.624934665

ひと昔前の列車食堂車メニューを参照にすりゃいい スレ画と電子レンジメインというかそれしか使えなくなった(北陸トンネル火災) ハンバーグとか煮込み料理とかグツグツ煮込む系に強い

102 19/09/23(月)05:16:41 No.624935486

>ちゃんとした物件を紹介してくれる不動産屋を探すのが大変すぎる 大手の不動産屋で紹介されても結局地元の不動産屋にパスされて更新手数料は満額とかあるからとりあえずその地域の駅前にある地域固有の不動産屋に入ればいいのよ

103 19/09/23(月)05:34:46 No.624936133

IHクッキングヒーターかカセットコンロを買えばいい IH禁止てとこは流石にないよね

104 19/09/23(月)06:00:54 No.624937044

便利な上位互換が出ると出た時は便利でも新型に劣って不便扱いの前世代機は消える運命

↑Top